コンテンツにスキップ

「三義駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
86行目: 86行目:


== 利用状況 ==
== 利用状況 ==
{|class="wikitable collapsible collapsed" style="text-align: right; font-size:85%"
{|class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="text-align: right; font-size:85%"
|+年別利用者数推移
|+年別利用者数推移
!colspan=7| -2000年
!colspan=7| -2000年
131行目: 131行目:
| 1956||304,955||275,194||580,149||833||1,585
| 1956||304,955||275,194||580,149||833||1,585
|}
|}
{|class="wikitable collapsible" style="text-align: right; font-size:85%"
{|class="wikitable mw-collapsible" style="text-align: right; font-size:85%"
!colspan="7"|2001年-
!colspan="7"|2001年-
|-
|-

2021年8月8日 (日) 13:49時点における版

三義駅
駅舎
三義
サンイー
Sanyi
銅鑼 (7.5 km)
(10.9 km) 泰安
地図
所在地 台湾苗栗県三義郷双湖村双湖90号
北緯24度25分17.12秒 東経120度46分26.53秒 / 北緯24.4214222度 東経120.7740361度 / 24.4214222; 120.7740361
駅番号 140
所属事業者 台湾鉄路管理局
等級 三等駅
所属路線 台中線(山線)
キロ程 33.5km(竹南起点)
基隆から158.8* km
電報略号 ㄢㄧ
駅構造 地上駅
ホーム 島式 2面4線
乗車人員
-統計年度-
#利用状況節参照
-人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-
#利用状況節参照
-人/日
開業年月日 1903年10月7日
備考 1998年9月23日まで旧山線接続
テンプレートを表示
三義駅
各種表記
繁体字 三義車站
簡体字 三义车站
拼音 Sānyì Chēzhàn
通用拼音 Sānyì Chējhàn
注音符号 ㄙㄢ ㄧˋ ㄔㄜ ㄓㄢˋ
発音: サンイー チャーヂャン
台湾語白話字 Sam-gī Chhia-thâu
日本語読み: さんぎえき
英文 Sanyi Station
テンプレートを表示

三義駅(サンイーえき、さんぎえき)は、台湾苗栗県三義郷にある、台湾鉄路管理局台中線旧山線の分岐駅であった。区間快車以下と一部の莒光号停車。中部区間車の折り返し駅になっている。2010年6月5日より旧山線が観光鉄道として復活再開。

歴史

  • 1903年10月7日 - 三叉河駅として開業[1]
  • 1920年10月7日 - 三叉駅と改称。
  • 1955年3月1日 - 三義駅と改称。
  • 1995年9月 - 旧駅舎を解体(苗栗卓蘭小雪霸瀑布休閒村にて保存)。
  • 2000年3月31日 - 新駅舎完成。

駅構造

のりば

1
2
1A
1B
西部幹線(上り) 新竹桃園台北方面
3
4
2A
2B
西部幹線(下り) 台中彰化方面
西部幹線(下り待避列車) 台中・彰化方面
5 3A 旧山線 泰安方面

利用状況

年別利用者数推移
-2000年
年間 1日平均
乗車 下車 乗降車計 出典 乗車 乗降車
1942 133,015 135,296 268,311 [2] 364 735
1943 155,473 157,094 312,567 426 856
1944 156,712 145,514 302,226 428 826
1945 128,503 88,806 217,309 不計算[注 1]
1946 135,945 122,869 258,814 372 709
1947 170,817 175,462 346,279 468 949
1948 510,502 173,858 684,360 1,395 1,870
1949 203,697 70,715 274,412 558 752
1950 212,314 143,617 355,931 582 975
1951 233,155 270,828 503,983 639 1,381
1952 210,568 188,861 399,429 575 1,091
1953 228,915 200,914 429,829 627 1,178
1954 253,127 242,515 495,642 693 1,358
1955 298,004 275,407 573,411 816 1,571
1956 304,955 275,194 580,149 833 1,585
2001年-
年間 1日平均
乗車 下車 乗降車計 出典 乗車 乗降車
2010 246,291 244,828 491,119 [3] 675 1,346
2011 279,585 266,392 545,977 [4] 766 1,496
2012 283,676 282,805 566,481 [5] 775 1,548
2013 291,207 293,671 584,878 [6] 798 1,602
2014 295,858 297,459 593,317 [7] 811 1,626
2015 300,128 301,325 601,453 [8] 822 1,648
2016 301,216 299,309 600,525 [9] 823 1,641
2017 305,318 307,305 612,623 [10] 836 1,678
2018 312,582 314,337 626,919 [11] 856 1,718
2019 305,919 309,189 615,108 [12] 838 1,685

駅周辺

隣の駅

台湾鉄路管理局
台中線(山線)
区間快車
銅鑼駅 - 三義駅 - 后里駅
区間車
銅鑼駅 - 三義駅 - 泰安駅
旧山線
三義駅 - 勝興駅

脚注

註釈

  1. ^ 第二次大戦

出典

  1. ^ 鉄道省 (1937-11-30). 鉄道停車場一覧. 昭和12年10月1日現在. 国立国会図書館. p. 523. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1207554 
  2. ^ (繁体字中国語)屠樹人 (1970). 臺灣省苗栗縣志卷四:經濟志交通篇. 苗栗縣文獻委員會. pp. 21-49. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=006_001_0000408979  国家図書館
  3. ^ 99年報 各站客貨運起訖量”. 2011年12月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  4. ^ 100年報 各站客貨運起訖量”. 2012年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  5. ^ 101年報 各站客貨運起訖量”. 2013年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  6. ^ 102年報 各站客貨運起訖量”. 2014年5月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  7. ^ 103年報 各站客貨運起訖量”. 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  8. ^ 104年報 各站客貨運起訖量”. 2016年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  9. ^ 105年報 各站客貨運起訖量”. 2017年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  10. ^ 106年報各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2019年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月5日閲覧。
  11. ^ 107年報各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2019年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月25日閲覧。
  12. ^ 108年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2020年5月13日閲覧。

関連項目

外部リンク

台湾鉄路管理局