コンテンツにスキップ

「HALF H・P STUDIO」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Lar.pat (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
83行目: 83行目:
*[[プリズナーズ]]※BSジャパン版
*[[プリズナーズ]]※BSジャパン版
*[[プロジェクトA]]※WOWOW版
*[[プロジェクトA]]※WOWOW版
*[[IT_(映画)#IT/イット_“それ”が見えたら、終わり。|IT/イット “それ”が見えたら、終わり。]]
*[[IT/イット (テレビドラマ)#IT/イット_“それ”が見えたら、終わり。|IT/イット “それ”が見えたら、終わり。]]
*[[RED/レッド]]
*[[RED/レッド]]
*[[REDリターンズ]]
*[[REDリターンズ]]

2021年9月19日 (日) 22:07時点における版

株式会社HALF H・P STUDIO
HALF H·P STUDIO Co.,Ltd
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 151-0063
東京都渋谷区富ヶ谷1-3-4 BOF代々木公園2
設立 1984年1月
業種 サービス業
法人番号 4011001018522 ウィキデータを編集
事業内容 アニメーション及び、外国映画・テレビ番組の日本語吹替版の音響制作
録音スタジオの運営
代表者 代表取締役 南沢道義
資本金 10,000,000円
従業員数 65人
主要株主 81プロデュース
外部リンク http://www.half-hp.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社HALF H・P STUDIO(ハーフエイチ・ピースタジオ)は、アニメーションの音響制作、海外映像作品の日本語版制作、オーディオドラマの制作、録音・マルチオーディオスタジオの運営を主な業務とする企業である。

日本音楽著作権協会、日本音声製作者連盟、日本ポストプロダクション協会加盟。

概要

声優マネジメントを行う株式会社81プロデュースの100%出資の完全子会社である。

代表取締役は81プロデュースと同じく南沢道義が務めている。

沿革

  • 1984年1月 - 有限会社81音楽出版として設立
  • 1991年11月 - 有限会社HALF H・Pに社名変更
  • 1995年6月 - 株式会社に組織変更を行ない社名を現在の社名に変更
  • 2019年9月 - 第5ステージの設備がDOLBY ATMOSに対応

主な作品実績

音響製作

テレビアニメ
劇場用アニメ

吹替製作

※特記のないものはソフト版、もしくは全てのバージョンを担当。

関連項目

外部リンク