コンテンツにスキップ

「心斎橋筋2丁目劇場」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
154行目: 154行目:
*[[みのなが]](解散)
*[[みのなが]](解散)
*[[高僧・野々村]](解散)
*[[高僧・野々村]](解散)
*[[山元純一]](元[[爆烈Q (お笑いグループ)|爆烈Q]]、当時はICE-GIRL)
*[[山元純一]](元[[爆烈Q]]、当時はICE-GIRL)
*[[一級河川大和川]](解散)
*[[一級河川大和川]](解散)
*[[ガブリエル (お笑いコンビ)|ガブリエル]](解散)
*[[ガブリエル (お笑いコンビ)|ガブリエル]](解散)

2021年10月8日 (金) 04:44時点における版

心斎橋筋2丁目劇場
情報
通称 心劇(南海ホール時代)
2丁目劇場
正式名称 心斎橋筋2丁目劇場
旧名称 日立ホール(1963年 - 1979年)
南海ホール(1979年 - 1986年)
完成 1963年
開館 1986年5月10日
開館公演 心斎橋筋2丁目物語
閉館 1999年3月31日
最終公演 ワチャチャ大爆発
客席数 146席
用途 ネタ、演芸の興行
運営 吉本興業株式会社
所在地 542-0085
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目5-5
吉本ビル内
アクセス 大阪市営地下鉄御堂筋線難波駅14番出口より徒歩3分
テンプレートを表示

心斎橋筋2丁目劇場(しんさいばしすじにちょうめげきじょう)は、1986年5月10日にオープンした吉本興業が運営していた劇場1999年3月31日に閉館した。

所在地は大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目。ダウンタウン今田耕司千原兄弟ナインティナイン雨上がり決死隊などを輩出した。

概要

1963年、吉本興業「吉本ビル」(1960年新築)内の日立ホール(日立製作所と賃貸契約を結んでいた)として開場。事務所の枠を越えたNHK上方落語の会や若手の落語会・独演会が行われていた。日立との賃貸契約満了を機に、南海電気鉄道と賃貸契約を結び1979年5月14日、「南海ホール」に改称。1984年、南海電気鉄道と賃貸契約が平日のみとなり同7月12日、吉本興業の養成所NSC1期生出身のダウンタウン、ハイヒール銀次・政二3組で定期的イベント「心斎橋筋2丁目劇場 in 南海ホール」(通称「心劇」)を開催[1]

1986年、南海ホールの経営が吉本興業に稼動し、同年5月16日「心斎橋筋2丁目劇場」誕生。初演はダウンタウン主演の芝居「心斎橋筋2丁目物語」。2日目は「憂歌団 2丁目ザ・ライブショー」3日目は明石家さんま主宰・出演の芝居「SAMMA劇団」[2]。同劇場ではダウンタウンを筆頭に、当時の2丁目劇場出身芸人で構成された定期的イベント「2丁目お笑い探検隊」(後に「2丁目探検隊」に改称)が開始[3]、劇場黎明期の看板イベントとなる。

1987年、同劇場から生放送帯番組「4時ですよーだ」(1987年4月 - 1989年9月、毎日放送)放送開始。一躍若年層から支持を受け、劇場観客数が急上昇する現象も起った。1989年に番組終了と共に劇場黎明期の劇場出身者が卒業。

1990年代前半からはイベント「2丁目えぶりぃ亭」を開催。後の吉本印天然素材メンバーなどが活躍。同時期には千原兄弟、ジャリズムなどを輩出したイベント「WA CHA CHA LIVE」を開催。1995年からは「WA CHA CHA LIVE」出身者で構成されたバラエティ番組「すんげー!Best10」(1995年1月 - 1997年9月、朝日放送)放送開始。また1992年からはバンドも出演するようになり秋にはオーディションには200組以上の応募があり、テープ審査と公開オーディションで20組が合格した。

1999年、「吉本ビル」の老朽化に伴い建て替えが決定し、同年3月31日に心斎橋筋2丁目劇場は閉館。現在はマツモトキヨシになっている。たびたび、「リンカーン」「ごぶごぶ」や「松本家の休日」でロケがされていた。 また、閉館後は同年9月に開館したbaseよしもとが若手芸人の活動拠点となった。

2013年、吉本興業100周年記念公演「吉本百年物語 アンチ吉本 お笑いレボリューション」で、ダウンタウンらが活躍した劇場の黎明期を月亭方正遠藤章造ココリコ)、小川菜摘主演で舞台化。[4]

主なイベント

主な出演者

他多数

音楽バンド

他多数

関連項目

出典

  1. ^ 「ダウンタウンの理由」P45 1997年8月31日発行
  2. ^ 「マンスリーよしもと 2月号」P48 2006年2月1日発行
  3. ^ 「マンスリーよしもと 6月号」 1987年6月発行
  4. ^ http://www.yoshimoto.co.jp/100th/monogatari/february/cast.php

外部リンク