コンテンツにスキップ

「BanG Dream!のディスコグラフィ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1,369行目: 1,369行目:


; チャート成績
; チャート成績
: 発売前に、[[Amazon]]ランキングのアニメ・音楽ジャンルで1位を獲得<ref>{{Cite web|url=http://cho-animedia.jp/music/13019/|title=声優ガールズバンド「Roselia」の1st Single「BLACK SHOUT」がオリコンデイリーランキング7位を獲得!|accessdate=2017-08-01|date=2017-04-20|work=超!アニメディア|publisher=学研プラス}}</ref>。2017年5月1日付オリコン・週間シングルチャートで週間7位を記録、初週に約1.1万枚を売り上げた。また、2017年5月時点でのプロジェクト関連作品の最高順位であったPoppin'Partyのシングル「走り始めたばかりのキミに/ティアドロップス」の週間10位も更新し、Pastel*Palettesのシングル「しゅわりん☆どり〜みん」がオリコン週間4位を記録するまでは、プロジェクト関連作品の最高順位であった<ref name="oricon_PP3rd" /><ref name="mantan20170425">{{Cite web |url=https://mantan-web.jp/2017/04/25/20170424dog00m200044000c.html |title=BanG Dream!:「Roselia」シングルがオリコン7位 発売初週に1.1万枚 |publisher=[[まんたんブロード|まんたんウェブ]] |date=2017-04-25 |accessdate=2017-06-05}}</ref>。
: 発売前に、[[Amazon]]ランキングのアニメ・音楽ジャンルで1位を獲得<ref>{{Cite web|url=http://cho-animedia.jp/music/13019/|title=声優ガールズバンド「Roselia」の1st Single「BLACK SHOUT」がオリコンデイリーランキング7位を獲得!|accessdate=2017-08-01|date=2017-04-20|work=超!アニメディア|publisher=学研プラス}}</ref>。2017年5月1日付オリコン・週間シングルチャートで週間7位を記録、初週に約1.1万枚を売り上げた。また、2017年5月時点でのプロジェクト関連作品の最高順位であったPoppin'Partyのシングル「走り始めたばかりのキミに/ティアドロップス」の週間10位も更新し、Pastel*Palettesのシングル「しゅわりん☆どり〜みん」がオリコン週間4位を記録するまでは、プロジェクト関連作品の最高順位であった<ref name="oricon_PP3rd" /><ref name="mantan20170425">{{Cite web |url=https://mantan-web.jp/2017/04/25/20170424dog00m200044000c.html |title=BanG Dream!:「Roselia」シングルがオリコン7位 発売初週に1.1万枚 |publisher=[[MANTANWEB]] |date=2017-04-25 |accessdate=2017-06-05}}</ref>。
:
:
; 収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
; 収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
2,635行目: 2,635行目:


; チャート成績
; チャート成績
: 2017年7月24日付オリコン・週間シングルチャートで週間4位を記録、初週に約1.4万枚を売り上げた。なお、週間5位以内およびアニメ週間1位を獲得するのは、プロジェクトおよびユニットを通して今作が初である<ref name="oricon2017-07-24" />。また、2017年7月時点でのプロジェクト関連作品の最高順位であったRoseliaのシングル「BLACK SHOUT」の週間7位も更新し、2018年5月にRoseliaのアルバム「Anfang」がオリコン週間2位を記録するまでは、プロジェクト関連作品の最高順位であった<ref name="mantan20170425" /><ref name="Anfang" /><ref name="oricon2018-05-08" /><ref name="mantan20170718">{{Cite web |url=https://mantan-web.jp/article/20170718dog00m200006000c.html |title=バンドリ!:Pastel*Palettesの初のシングルがオリコン4位 発売初週に1.4万枚 |publisher=[[まんたんブロード|まんたんウェブ]] |date=2017-07-18 |accessdate=2017-07-18}}</ref>。
: 2017年7月24日付オリコン・週間シングルチャートで週間4位を記録、初週に約1.4万枚を売り上げた。なお、週間5位以内およびアニメ週間1位を獲得するのは、プロジェクトおよびユニットを通して今作が初である<ref name="oricon2017-07-24" />。また、2017年7月時点でのプロジェクト関連作品の最高順位であったRoseliaのシングル「BLACK SHOUT」の週間7位も更新し、2018年5月にRoseliaのアルバム「Anfang」がオリコン週間2位を記録するまでは、プロジェクト関連作品の最高順位であった<ref name="mantan20170425" /><ref name="Anfang" /><ref name="oricon2018-05-08" /><ref name="mantan20170718">{{Cite web |url=https://mantan-web.jp/article/20170718dog00m200006000c.html |title=バンドリ!:Pastel*Palettesの初のシングルがオリコン4位 発売初週に1.4万枚 |publisher=[[MANTANWEB]] |date=2017-07-18 |accessdate=2017-07-18}}</ref>。


; 収録曲
; 収録曲

2021年10月15日 (金) 12:25時点における版

BanG Dream! > BanG Dream!のディスコグラフィ
BanG Dream!のディスコグラフィ
リリースリスト
スタジオ・アルバム 6
ライブ・アルバム 1
シングル 62
映像作品 5
サウンドトラック 2
トリビュート&カバーアルバム 6
配信限定 6
コラボレーション・シングル 1

BanG Dream!のディスコグラフィでは、主にブシロードミュージックから発売された、メディアミックスプロジェクト『BanG Dream!』およびiOSAndroid向けアプリゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』の関連CDについて記述する。

以下、収録内容におけるボーカル曲は太字、ボイスドラマパートは印、カバー楽曲のオリジナルアーティストはOAと表記する。それぞれの楽曲ではボーカル担当以外のメンバーはバックコーラスで参加している。一部の楽曲ではメインの歌唱を担当している場合もある。

「*」と記載がある作曲家は、Elements Garden所属であることを示す(楽曲発表当時)。

また、一部のボーカル曲は、iOS・Android向けアプリゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』でも使用されている[1]

Poppin'Party

メンバーは、戸山香澄( - 愛美)、花園たえ(声 - 大塚紗英)、牛込りみ(声 - 西本りみ)、山吹沙綾(声 - 大橋彩香)、市ヶ谷有咲(声 - 伊藤彩沙)の5名。

シングル(Poppin'Party)

Yes! BanG_Dream!

Yes! BanG_Dream!
Poppin'Partyシングル
初出アルバム『Poppin'on!
B面 ぽっぴん'しゃっふる
STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜(生産限定盤のみ)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
キャラクターソング
時間
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 中村航(作詞)
上松範康(作曲)
プロデュース 上松範康*[2]
チャート最高順位
Poppin'Party シングル 年表
Yes! BanG_Dream!
2015年
STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜
2016年
ミュージックビデオ
「Yes! BanG Dream!」試聴動画 - YouTube
「Yes! BanG_Dream!」アニメMV(ショートVer.) - YouTube
Poppin'on! 収録曲
Yes! BanG_Dream!
(1)
STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜
(2)
テンプレートを表示

Poppin'Partyのデビューシングル。2015年10月11日に生産限定盤が先行販売され、2016年2月24日に一般発売された[4][5][6]

生産限定盤(BRMM-10030)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10032)と通常盤(BRMM-10031)の三種がリリースされた。なお、生産限定盤は「Poppin'Party」のメンバーは山吹沙綾(大橋彩香)を除いた4名となっており、ジャケットイラストが異なるほか、収録曲のインストルメンタルが収録されていない[7]

歌詞
作詞を手掛けた中村航は、「Yes! BanG_Dream!」について、最初の曲ということもあり、イメージを固定しすぎないように注意したとリアルサウンドとのインタビューの中で話している[8]。その際、初めて香澄が作詞する曲であることを示すため、跳ねるメロディに乗りやすく作詞の初心者が多用しやすい「きっと」「もっと」といったことばをあえて多用したとも述べている[8]
また、「STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜」と「ぽっぴん’しゃっふる」もくわえた3曲をつくるため、それらの幅も意識したと中村は話している[8]
収録曲
全作詞:中村航、全作曲:上松範康*、全編曲:藤永龍太郎*
生産限定盤
  1. Yes! BanG_Dream! [5:08]
  2. ぽっぴん'しゃっふる [4:39]
  3. STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜 [5:19]
CD(Blu-ray付生産限定盤・通常盤共通)
  1. Yes! BanG_Dream! [5:08]
  2. ぽっぴん'しゃっふる [4:39]
  3. Yes! BanG_Dream!(instrumental
  4. ぽっぴん'しゃっふる(instrumental)
  5. ボイストラック〜戸山香澄〜 [1:14]
    • 出演:戸山香澄(愛美
  6. ボイストラック〜花園たえ〜 [1:49]
  7. ボイストラック〜牛込りみ〜 [2:20]
  8. ボイストラック〜山吹沙綾〜 [1:58]
  9. ボイストラック〜市ヶ谷有咲〜 [1:58]
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  • Yes! BanG_Dream!(アニメーションミュージックビデオ)

STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜

STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜
Poppin'Partyシングル
初出アルバム『Poppin'on!
B面 夏空 SUN! SUN! SEVEN!
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
キャラクターソング
時間
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 中村航(作詞)
上松範康(作曲)
プロデュース 上松範康*
チャート最高順位
Poppin'Party シングル 年表
Yes! BanG_Dream!
2016年
STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜
(2016年)
走り始めたばかりのキミに/ティアドロップス
(2016年)
テンプレートを表示

Poppin'Partyの2ndシングル。2016年8月3日発売[10][11]

表題曲「STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜」はテレビアニメ第1期の第8話と第2期の第11話の挿入歌に起用された。

通常盤(BRMM-10044)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10045)の二種類がリリースされた。また、両盤共通の初回生産特典として「Poppin’Party 2ndライブ チケット先行抽選申込券」が封入されていた[12]

収録曲
全作詞:中村航、全作曲:上松範康*、全編曲:藤永龍太郎*
CD(生産限定盤・通常盤共通)
  1. STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜 [5:19]
  2. 夏空 SUN! SUN! SEVEN! [4:39]
  3. STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜(instrumental)
  4. 夏空 SUN! SUN! SEVEN!(instrumental)
  5. 夏休みの過ごし方〜戸山香澄〜 [1:38]
    • 出演:戸山香澄(愛美)
  6. 夏休みの過ごし方〜花園たえ〜 [1:13]
    • 出演:花園たえ(大塚紗英)
  7. 夏休みの過ごし方〜牛込りみ〜 [1:47]
    • 出演:牛込りみ(西本りみ)
  8. 夏休みの過ごし方〜山吹沙綾〜 [1:52]
    • 出演:山吹沙綾(大橋彩香)
  9. 夏休みの過ごし方〜市ヶ谷有咲〜 [1:36]
    • 出演:市ヶ谷有咲(伊藤彩沙)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  • STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜(アニメーションミュージックビデオ)

走り始めたばかりのキミに/ティアドロップス

走り始めたばかりのキミに/ティアドロップス
Poppin'Partyシングル
初出アルバム『Poppin'on!
A面 走り始めたばかりのキミに
ティアドロップス
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
時間
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 中村航(作詞)
上松範康(作曲)
プロデュース 上松範康*
チャート最高順位
  • 週間10位オリコン[13]
  • 46位 (Billboard Japan Hot 100)[14]
  • 12位 (Billboard Japan Top Sales)[15]
  • 12位 (Billboard Japan Hot Animation)[16]
Poppin'Party シングル 年表
STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜
(2016年)
走り始めたばかりのキミに/ティアドロップス
(2016年)
ときめきエクスペリエンス!
2017年
ミュージックビデオ
「走り始めたばかりのキミに」アニメMV(ショートVer.) - YouTube
5th☆LIVE「走り始めたばかりのキミに」 - YouTube
2nd LIVE「ティアドロップス」 - YouTube
TVアニメ再放送ED「ティアドロップス」 - YouTube
Poppin'on! 収録曲
STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜
(2)
走り始めたばかりのキミに
(3)
ティアドロップス
(4)


走り始めたばかりのキミに
(3)
ティアドロップス
(4)
ときめきエクスペリエンス!
(5)
テンプレートを表示

Poppin'Partyの3rdシングル。2016年12月7日に発売された初の両A面シングル[2]

表題曲「ティアドロップス」はテレビアニメ第1期2018年再放送版のエンディングテーマに起用された。

通常盤(BRMM-10056)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10055)の二種類がリリースされ、Blu-rayには同年4月24日に開催された「BanG Dream! First☆LIVE Spain’ PARTY 2016!」のライブ映像および「走り始めたばかりのキミに」のミュージックビデオ(ショートバージョン)が収録される。また、それぞれジャケットイラストが異なる[17][18]

なお、両盤共通の初回生産特典として「Poppin’Party 3rdライブ チケット先行抽選申込券」が封入されていた。

チャート成績
2016年12月19日付オリコン・週間シングルチャートで週間10位を記録し、Poppin'Partyの最高順位を更新する。なお、週間10位以内を獲得するのは、プロジェクトおよびユニットを通して今作が初であり、2017年5月にRoseliaのシングル「BLACK SHOUT」がオリコン週間7位を記録するまでは、プロジェクト関連作品の最高順位であった[13][19][20]
収録曲
全作詞:中村航、全作曲:上松範康*
CD(生産限定盤・通常盤共通)
  1. 走り始めたばかりのキミに [4:19]
  2. ティアドロップス [3:37]
  3. 走り始めたばかりのキミに(instrumental)
  4. ティアドロップス(instrumental)
  5. クリスマス☆〜戸山香澄〜 [1:13]
    • 出演:戸山香澄(愛美)
  6. クリスマスの発見〜花園たえ〜 [1:20]
    • 出演:花園たえ(大塚紗英)
  7. クリスマスの楽しみ〜牛込りみ〜 [1:26]
    • 出演:牛込りみ(西本りみ)
  8. クリスマスは戦い?〜山吹沙綾〜 [1:22]
    • 出演:山吹沙綾(大橋彩香)
  9. いっそ冬眠したい〜市ヶ谷有咲〜 [1:30]
    • 出演:市ヶ谷有咲(伊藤彩沙)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. BanG Dream! First☆LIVE Sprin’PARTY 2016! ライブ映像
    1. Yes! BanG_Dream!
    2. GLAMOROUS SKY
    3. God knows…
      • 歌:牛込りみ(西本りみ)、OA:涼宮ハルヒ(平野綾
    4. 空色デイズ
    5. DISCOTHEQUE
    6. 一番の宝物
    7. ティアドロップス
    8. ぽっぴん’しゃっふる
    9. 走り始めたばかりのキミに
    10. Yes! BanG_Dream!
    11. STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜
  2. 「走り始めたばかりのキミに」アニメーションミュージックビデオ(ショートバージョン)

ときめきエクスペリエンス!

ときめきエクスペリエンス!
Poppin'Partyシングル
初出アルバム『Poppin’on!
B面 1000回潤んだ空
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
時間
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 中村航(作詞 #1)
上松範康(作詞 #2・作曲)
プロデュース 上松範康*
チャート最高順位
  • 週間12位 (オリコン)[22]
  • 79位 (Billboard Japan Hot 100)[23]
  • 14位 (Billboard Japan Top Sales)[24]
  • 15位 (Billboard Japan Hot Animation)[25]
Poppin'Party シングル 年表
走り始めたばかりのキミに/ティアドロップス
(2016年)
ときめきエクスペリエンス!
(2017年)
キラキラだとか夢だとか 〜Sing Girls〜
(2017年)
ミュージックビデオ
TVアニメOP映像「ときめきエクスペリエンス!」 - YouTube
4th☆LIVE「ときめきエクスペリエンス!」 - YouTube
Poppin'on! 収録曲
ティアドロップス
(4)
ときめきエクスペリエンス!
(5)
キラキラだとか夢だとか 〜Sing Girls〜
(6)
テンプレートを表示

Poppin'Partyの4thシングル。2017年2月1日発売。

表題曲の「ときめきエクスペリエンス!」は、テレビアニメ第1期のオープニングテーマおよびテレビ番組『月刊ブシロードTV with BanG Dream!』オープニングテーマ、スマートフォンゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』CMソングに起用された[26]

また、特典として、ヴァイスシュヴァルツPRカード(全5種の内ランダムで2枚)、初回のみ応募券3種およびステッカー(全6種の内ランダムで1枚)が封入された[2]

収録曲
全作曲:上松範康*
  1. ときめきエクスペリエンス! [4:17]
  2. 1000回潤んだ空 [5:31]
  3. ときめきエクスペリエンス!(instrumental)
  4. 1000回潤んだ空(instrumental)
  5. バンドリ!ミニドラマ 〜放課後の過ごし方〜 [5:05]

キラキラだとか夢だとか 〜Sing Girls〜

キラキラだとか夢だとか 〜Sing Girls〜
Poppin'Partyシングル
初出アルバム『Poppin'on!
B面 Happy Happy Party!
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
アニメソング
時間
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 中村航(作詞)
藤永龍太郎(作曲)
プロデュース 上松範康*
チャート最高順位
  • 週間11位 (オリコン)[28]
  • 73位 (Billboard Japan Hot 100)[29]
  • 14位 (Billboard Japan Top Sales)[30]
  • 15位 (Billboard Japan Hot Animation)[31]
Poppin'Party シングル 年表
ときめきエクスペリエンス!
(2017年)
キラキラだとか夢だとか 〜Sing Girls〜
(2017年)
前へススメ!/夢みるSunflower
(2017年)
テンプレートを表示

Poppin'Partyの5thシングル。2017年2月15日発売。

表題曲である「キラキラだとか夢だとか」は、テレビアニメ第1期のエンディングテーマと第2期の第3話の挿入歌及びテレビ番組『月刊ブシロードTV with BanG Dream!』エンディングテーマに起用された[26]

また、封入特典として、ヴァイスシュヴァルツPRカード(全1種)の他、初回のみ応募券3種および生徒手帳風キャラカード(全6種の内ランダムで1枚)が封入された[2]

収録曲
全作詞:中村航、全作曲・編曲:藤永龍太郎*
  1. キラキラだとか夢だとか 〜Sing Girls〜 [5:06]
  2. Happy Happy Party! [4:43]
  3. キラキラだとか夢だとか 〜Sing Girls〜(instrumental)
  4. Happy Happy Party!(instrumental)
  5. バンドリ!ミニドラマ 〜お昼休みの過ごし方〜 [3:52]

前へススメ!/夢みるSunflower

前へススメ!/夢みるSunflower
Poppin'Partyシングル
初出アルバム『Poppin'on!
A面 前へススメ!
夢みるSunflower
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
アニメソング
時間
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 中村航(作詞)
上松範康(作曲 #1)
藤田淳平(作曲 #2)
プロデュース 上松範康*
藤田淳平*
チャート最高順位
  • 週間12位オリコン[33]
  • 2017年5月度月間40位(オリコン)[34]
  • 25位 (Billboard Japan Hot 100)[35]
  • 13位 (Billboard Japan Top Sales)[36]
  • 4位 (Billboard Japan Hot Animation)[37]
Poppin'Party シングル 年表
キラキラだとか夢だとか 〜Sing Girls〜
(2017年)
前へススメ!/夢みるSunflower
(2017年)
Time Lapse
(2017年)
ミュージックビデオ
「前へススメ!/夢みるSunflower」試聴動画 - YouTube
「前へススメ!」(演奏ver) - YouTube
Poppin'on! 収録曲
私の心はチョココロネ
(7)
前へススメ!
(8)
夢みるSunflower
(9)


前へススメ!
(8)
夢みるSunflower
(9)
ティアドロップス 〜Popipa Acoustic Ver.〜
(10)
テンプレートを表示

Poppin'Partyの6thシングル。2017年5月10日発売。

今作の表題曲である「前へススメ!」および「夢みるSunflower」はいずれもテレビアニメ第1期の挿入歌に起用された[38]。なお、両A面シングルとしてのリリースは3rdシングル「走り始めたばかりのキミに/ティアドロップス」以来となる。

また、初回生産特典として、オリジナルキャラステッカー(全6種の内ランダムで1枚)が封入[39]

音楽性
「前へススメ!」は、メンバーが次々に歌い継ぎ、最後に香澄が歌うという振り分け方がなされている[8]。当初は均等な歌割りだったが、それでは香澄の思いや物語のカタルシスも表現しきれないと中村が判断し、最終的には香澄のパートのみ長くした[8]
収録曲
全作詞:中村航、全編曲:藤田淳平*
  1. 前へススメ![5:08]
    • 作曲:上松範康*
  2. 夢みるSunflower[4:39]
    • 作曲:藤田淳平*
  3. 前へススメ!(instrumental)
  4. 夢みるSunflower(instrumental)
  5. 楽曲紹介 from Poppin’Party [6:05]

Time Lapse

Time Lapse
Poppin'Partyシングル
初出アルバム『Poppin'on!
B面 八月のif
夏のドーン!
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 中村航(作詞)
上松範康(作曲 #1)
藤永龍太郎(作曲 #2)
岩橋星実(作曲 #3)
プロデュース 上松範康*
藤田淳平*
チャート最高順位
  • 週間6位 (オリコン)[40]
  • 36位 (Billboard Japan Hot 100)[41]
  • 5位 (Billboard Japan Top Sales)[42]
  • 5位 (Billboard Japan Hot Animation)[43]
Poppin'Party シングル 年表
前へススメ!/夢みるSunflower
(2017年)
Time Lapse
(2017年)
クリスマスのうた
(2017年)
ミュージックビデオ
「Time Lapse」試聴動画 - YouTube
「Time Lapse」ライブ映像 - YouTube
「八月のif」試聴動画 - YouTube
「八月のif」CM - YouTube
「夏のドーン!」試聴動画 - YouTube
Poppin'on! 収録曲
Time Lapse
(1)
八月のif
(2)


Time Lapse
(1)
八月のif
(2)
クリスマスのうた
(3)
テンプレートを表示

Poppin'Partyの7thシングル。2017年9月20日発売。

今作の収録曲である「八月のif」はOVA『BanG Dream!』の挿入歌に起用された[2]

通常盤(BRMM-10096)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10095)の二種類がリリースされた。Blu-rayには同年2月5日に開催された「BanG Dream! 3rd☆LIVE Sparklin’ PARTY 2017!」のライブ映像およびメイキング映像を収録[2]

また、初回生産特典として、オリジナルキャラクターカード(全6種の内ランダムで1枚)と7thシングルリリース記念スペシャルイベント参加抽選応募券が封入。

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:中村航
  1. Time Lapse
  2. 八月のif
  3. 夏のドーン!
  4. Time Lapse(instrumental)
  5. 八月のif(instrumental)
  6. 夏のドーン!(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. 「BanG Dream! 3rd☆LIVE Sparkling’ PARTY 2017! at TOKYO DOME CITY HOLL」(2017年2月5日、東京ドームシティホール)
    1. ドラマ ~路上ライブデビュー!~
    2. OPENING
    3. Yes! BanG_Dream!
    4. 走り始めたばかりのキミに
    5. Little Busters!
    6. Alchemy
    7. DISCOTHEQUE
      • OA:水樹奈々
    8. STAR BEAT!~ホシノコドウ~ ~Acoustic Ver.~
    9. ぽっぴん’しゃっふる ~Acoustic Ver.~
    10. ドラマ ~Roselia~
    11. 魂のルフラン
      • 歌:Roselia、OA:高橋洋子
    12. Hacking to the Gate
      • 歌:Roselia、OA:いとうかなこ
    13. BLACK SHOUT
      • 歌:Roselia
    14. ときめきエクスペリエンス!
    15. ティアドロップス
    16. キラキラだとか夢だとか ~Sing Girls~
    17. 1000回潤んだ空
    18. STAR BEAT!~ホシノコドウ~
    19. ENDING
  2. 3rd☆LIVEメイキング映像 「~ポッピン・パッピン・舞台裏!~」

クリスマスのうた

クリスマスのうた
Poppin'Partyシングル
初出アルバム『Poppin'on!
B面 B.O.F
キミにもらったもの
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 中村航(作詞)
菊田大介(作曲 #1)
DAIGO(作曲 #2)
母里治樹(作曲 #3)
チャート最高順位
  • 週間16位オリコン[45]
  • 2017年12月度月間35位(オリコン)[46]
  • 25位 (Billboard Japan Hot 100)[47]
  • 15位 (Billboard Japan Top Sales)[48]
  • 6位 (Billboard Japan Hot Animation)[49]
Poppin'Party シングル 年表
Time Lapse
(2017年)
クリスマスのうた
(2017年)
CiRCLING
(2018年)
ミュージックビデオ
「クリスマスのうた」試聴動画 - YouTube
「クリスマスのうた」CM - YouTube
「B.O.F」試聴動画 - YouTube
「B.O.F」ライブ映像 - YouTube
「キミにもらったもの」試聴動画 - YouTube
Poppin'on! 収録曲
八月のif
(2)
クリスマスのうた
(3)
B.O.F
(4)


クリスマスのうた
(3)
B.O.F
(4)
CiRCLING
(5)
テンプレートを表示

Poppin'Partyの8thシングル。2017年12月13日発売。

今作の収録曲である「B.O.F」はテレビアニメ『フューチャーカード バディファイトX』のエンディングテーマに起用された[50]。作曲はBREAKERZDAIGOが担当しており、オリジナル曲としては初めて、Elements Gardenの作家ではない人物による作曲作品となっている。また、メディアミックスプロジェクト『BanG Dream!』以外のタイアップとなるのは、Poppin'Partyとしてはこれが初となった。

通常盤(BRMM-10101)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10100)の二種類がリリースされる。Blu-rayには同年8月21日に開催された「BanG Dream! 4th☆LIVE Miracle PARTY 2017! at 日本武道館」のライブ映像を収録[50]

また、初回生産特典として、フューチャーカード バディファイト PRカード(1種1枚)が封入。発売前日の12月12日にはTSUTAYA IKEBUKURO AKビル店にて発売記念トーク&特典会が開催される[51]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:中村航
  1. クリスマスのうた
  2. B.O.F
  3. キミにもらったもの
  4. クリスマスのうた(instrumental)
  5. B.O.F(instrumental)
  6. キミにもらったもの(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. 「BanG Dream! 4th☆LIVE Miracle PARTY 2017! at 日本武道館」ライブ映像(2017年8月21日、日本武道館)

CiRCLING

CiRCLING
Poppin'Partyシングル
初出アルバム『Poppin'on!
B面 Light Delight
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 中村航(作詞)
岩橋星実(作曲 #1)
藤永龍太郎(作曲 #2)
プロデュース 吉村秀至(ブシロードミュージック)
チャート最高順位
  • 週間7位(オリコン)[52]
  • 2018年3月度月間27位(オリコン)[53]
  • 12位 (Billboard Japan Hot 100)[54]
  • 7位 (Billboard Japan Top Sales)[55]
  • 4位 (Billboard Japan Hot Animation)[56]
Poppin'Party シングル 年表
クリスマスのうた
(2017年)
CiRCLING
(2018年)
二重の虹/最高!
(2018年)
ミュージックビデオ
「CiRCLING」試聴動画 - YouTube
5th☆LIVE「CiRCLING」 - YouTube
「Light Delight」試聴動画 - YouTube
Poppin'on! 収録曲
B.O.F
(4)
CiRCLING
(5)
二重の虹
(6)
テンプレートを表示

Poppin'Partyの9thシングル。2018年3月21日発売。

今作の収録曲である「Light Delight」はテレビ番組『バンドリ!TV』オープニングテーマに起用された。

初回生産特典として、オリジナルキャラクターカード(全6種の内ランダムで1枚)とBanG Dream! 5th☆LIVE 特別2次先行抽選申込券が封入[57]

また、同日に発売されたRoseliaの5thシングル『Opera of the wasteland』との同時購入特典として特製ショッパーと、カバー曲のゲームサイズバージョンを収録した『カバー曲(game size ver.)サンプラーCD』が配布された(CD収録曲は特典CD項を参照)[58]

収録曲
全作詞:中村航
  1. CiRCLING
  2. Light Delight
  3. CiRCLING(instrumental)
  4. Light Delight(instrumental)

二重の虹/最高!

二重の虹/最高!
Poppin'Partyシングル
初出アルバム『Poppin'on!
A面 二重の虹
最高!
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
アニメソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 中村航(作詞)
菊田大介(作曲 #1)
藤田淳平(作曲 #2)
チャート最高順位
  • 週間4位(オリコン)[59]
  • 2018年7月度月間36位 (オリコン)[60]
  • 8位 (Billboard Japan Hot 100)[61]
  • 7位 (Billboard Japan Top Sales)[62]
  • 4位 (Billboard Japan Hot Animation)[63]
Poppin'Party シングル 年表
CiRCLING
(2018年)
二重の虹/最高!
(2018年)
ガールズコード
(2018年)
ミュージックビデオ
「二重の虹/最高!」試聴動画 - YouTube
「二重の虹/最高!」CM - YouTube
Poppin'on! 収録曲
CiRCLING
(5)
二重の虹
(6)
最高!
(7)


二重の虹
(6)
最高!
(7)
ガールズコード
(8)
テンプレートを表示

Poppin'Partyの10thシングル。2018年7月11日発売。両A面シングルとしてのリリースは6thシングル『前へススメ!/夢みるSunflower』以来となる。

今作の表題曲のひとつである「最高!」はテレビアニメ『フューチャーカード 神バディファイト』オープニングテーマに起用された。

通常盤(BRMM-10126)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10125)の二種類がリリースされる。Blu-rayには「ティアドロップス」のミュージックビデオとテレビアニメ第1期2018年再放送版エンディングのノンクレジット映像、2018年1月13日から14日に開催されたイベント『ガルパライブ』でのPoppin'Party出演分が収録される。

また、初回生産特典として、オリジナルキャラステッカー(全6種の内ランダムで1枚)のほか、本バンド結成3周年記念キャンペーンの抽選券が封入される[64]

発売日である7月11日付のオリコンデイリーランキングでは3位[65]、同日付のiTunes総合ランキングにおいて「二重の虹」が1位を記録した[66]。オリコン週間ランキングでは4位となり、本バンド初のトップ5入りとなると共に過去最高位を更新した[67]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通[68]
全作詞:中村航
  1. 二重の虹(ダブルレインボウ)
    • 作曲・編曲:菊田大介*
  2. 最高!(さあいこう)
    • 作曲・編曲:藤田淳平*
  3. 二重の虹(instrumental)
  4. 最高!(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. 「ティアドロップス」MV
  2. TVアニメ「BanG Dream!」再々放送新ED「ティアドロップス」ノンクレジットVer.
  3. Poppin'Party ガルパライブ(2018年1月13日、東京ビッグサイト)
  4. Poppin'Party ガルパライブ(2018年1月14日、東京ビッグサイト)

ガールズコード

ガールズコード
Poppin'Partyシングル
初出アルバム『Poppin'on!
B面 切ないSandglass
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 中村航(作詞)
藤永龍太郎(作曲 #1)
上松範康(作曲 #2)
プロデュース Elements Garden
チャート最高順位
  • 週間5位(オリコン)[69]
  • 2018年10月度月間20位(オリコン)[70]
  • 12位 (Billboard Japan Hot 100)[71]
  • 7位 (Billboard Japan Top Sales)[72]
  • 2位 (Billboard Japan Hot Animation)[73]
Poppin'Party シングル 年表
二重の虹/最高!
(2018年)
ガールズコード
(2018年)
キズナミュージック♪
(2018年)
ミュージックビデオ
「ガールズコード」試聴動画 - YouTube
「切ないSandglass」試聴動画 - YouTube
Poppin'on! 収録曲
最高!
(7)
ガールズコード
(8)
Yes! BanG_Dream! 〜Popipa Acoustic Ver.〜
(9)
テンプレートを表示

Poppin'Partyの11thシングル。2018年10月3日発売。

今作の表題曲である「ガールズコード」はテレビ番組『バンドリ!TV』のオープニングテーマに起用された。

初回生産特典として、アナザージャケット(全6種の内ランダムで1枚)のほか、BanG Dream! 6th☆LIVEおよび「バンドリ!ラジオ祭り!」の抽選応募申込券が封入される[74][75]

収録曲
全作詞:中村航
  1. ガールズコード
    • 作曲・編曲:藤永龍太郎*
  2. 切ないSandglass
  3. ガールズコード(instrumental)
  4. 切ないSandglass(instrumental)

キズナミュージック♪

キズナミュージック♪
Poppin'Partyシングル
初出アルバム『Breakthrough!』
B面 Home Street
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 中村航(作詞)
藤永龍太郎 (作曲 #1)
都丸椋太(作曲 #2)
チャート最高順位
  • 週間4位(オリコン)[76]
  • 2018年12月度月間13位(オリコン)[77]
  • 13位 (Billboard Japan Hot 100)[78]
  • 4位 (Billboard Japan Top Sales)[79]
  • 4位 (Billboard Japan Hot Animation)[80]
Poppin'Party シングル 年表
ガールズコード
(2018年)
キズナミュージック♪
(2018年)
Jumpin'
(2019年)
ミュージックビデオ
「キズナミュージック♪」試聴動画 - YouTube
Breakthrough! 収録曲
Dreamers Go!
(10)
キズナミュージック♪
(11)
ミライトレイン
(12)
テンプレートを表示

Poppin'Partyの12thシングル。2018年12月12日発売。

今作の表題曲である「キズナミュージック♪」はテレビアニメ『BanG Dream! 2nd Season』オープニングテーマに起用され、2018年9月2日から11月25日までの土日祝に実施された「バンドリーマー感謝キャラバン」の配布CDに収録された同曲のフルサイズバージョンを音源化している[81]。また、同日に発売されたRoseliaの7thシングル『BRAVE JEWEL』、RAISE A SUILENの1stシングル『R・I・O・T』との3タイトル同時購入特典としてカバー曲のゲームサイズバージョンを収録した『カバー曲(game size ver.)サンプラーCD』が配布された(CD収録曲は特典CD項を参照)[82]

初回生産特典として、オリジナルキャラクターカード1枚(全5種)及び「BanG Dream! 7th☆LIVE」の先行抽選申込券が封入される[83]

収録曲
全作詞:中村航
  1. キズナミュージック♪
  2. Home Street
  3. キズナミュージック♪(instrumental)
  4. Home Street(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  • テレビアニメ『BanG Dream! 2nd Season』オープニングテーマ「キズナミュージック♪」ノンクレジットVer.

Jumpin'

Jumpin'
Poppin'Partyシングル
初出アルバム『Breakthrough!』
B面 What's the POPIPA!?
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 中村航(作詞)
上松範康(作曲 #1)
菊田大介(作曲 #2)
チャート最高順位
  • 週間6位(オリコン)[84]
  • 2019年2月度月間18位(オリコン)[85]
  • 13位 (Billboard Japan Hot 100)[86]
  • 5位 (Billboard Japan Top Sales)[87]
  • 4位 (Billboard Japan Hot Animation)[88]
Poppin'Party シングル 年表
キズナミュージック♪
(2018年)
Jumpin'
(2019年)
Dreamers Go!/Returns
(2019年)
ミュージックビデオ
「Jumpin'」試聴動画 - YouTube
「What's the POPIPA!?」試聴動画 - YouTube
Breakthrough! 収録曲
Step×Step!
(5)
Jumpin'
(6)
White Afternoon
(7)
テンプレートを表示

Poppin'Partyの13thシングル。2019年2月20日発売。

6バンド同時発売シングルの1枚であり、表題曲である「Jumpin'」はテレビアニメ『BanG Dream! 2nd Season』のエンディングテーマに起用された[89]

初回生産特典として、オリジナルキャラクターカード1枚(全5種)及び5月18、19日に開催されるSILENT SIRENとの対バンライブ「NO GIRL NO CRY」の抽選応募申込券が封入される[90]

収録曲
全作詞:中村航
  1. Jumpin'
  2. What's the POPIPA!?
    • 作曲・編曲:菊田大介*
  3. Jumpin'(instrumental)
  4. What's the POPIPA!?(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  • BanG Dream! 5th☆LIVE Day1:Poppin'Party HAPPY PARTY 2018!(2018年5月12日、幕張メッセ国際展示場1〜3ホール)

Dreamers Go!/Returns

Dreamers Go!/Returns
Poppin'Partyシングル
初出アルバム『Breakthrough!』
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
アニメソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 中村航(作詞)
菊田大介(作曲 #1)
上松範康(作曲 #2)
プロデュース Elements Garden
チャート最高順位
  • 週間4位(オリコン)[91]
Poppin'Party シングル 年表
Jumpin'
(2019年)
Dreamers Go!/Returns
(2019年)
イニシャル/夢を撃ち抜く瞬間に!
2020年
ミュージックビデオ
「Dreamers Go!/Returns」試聴動画 - YouTube
Breakthrough! 収録曲
キラキラスター!
(8)
Returns
(9)
Dreamers Go!
(10)


Returns
(9)
Dreamers Go!
(10)
キズナミュージック♪
(11)
テンプレートを表示

Poppin'Partyの14thシングル。2019年5月15日発売。10thシングル『二重の虹/最高!』以来となる両A面シングルとしてリリース。

「Dreamers Go!」「Returns」の両曲共テレビアニメ『BanG Dream! 2nd Season』挿入歌として書き下ろされた。「Dreamers Go!」は第13話、「Returns」は第12話にて使用された。

通常盤(BRMM-10191)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10190)の二種類がリリースされる。生産限定盤のBlu-rayにはアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#1~2、次回予告、TVCMを収録。

初回生産特典として、オリジナルキャラクターカード1枚(全5種)が封入される。

収録曲
全作詞:中村航
  1. Dreamers Go!
    • 作曲・編曲:菊田大介*
  2. Returns
  3. Dreamers Go!(instrumental)
  4. Returns(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. アニメ「BanG Dream! 2nd Season」#1〜2
  2. Web用次回予告 #1〜2
  3. アニメ「BanG Dream! 2nd Season」CM Poppin’Party編

イニシャル/夢を撃ち抜く瞬間に!

イニシャル/夢を撃ち抜く瞬間に!
Poppin'Partyシングル
初出アルバム『Breakthrough!』
B面 SAKURA MEMORIES(キラキラVer.)
アニバーサリー(ドキドキVer.)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
アニメソング
レーベル ブシロードミュージック
プロデュース Elements Garden
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン)
  • デイリー1位(オリコン)
  • 1位(JAPAN COUNTDOWN
Poppin'Party シングル 年表
Dreamers Go!/Returns
(2019年)
イニシャル/夢を撃ち抜く瞬間に!
(2020年)
Breakthrough! 収録曲
NO GIRL NO CRY Poppin'Party Ver.
(2)
イニシャル
(3)
Hello! Wink!
(4)


ミライトレイン
(12)
夢を撃ち抜く瞬間に!
(13)
テンプレートを表示

Poppin'Partyの15thシングル。2020年1月8日発売。14thシングル『Dreamers Go!/Returns』に続き両A面シングルとしてリリースされた。

「イニシャル」「夢を撃ち抜く瞬間に!」の両曲共テレビアニメ『BanG Dream! 3rd Season』のテーマソングとして書き下ろされた。「イニシャル」はオープニングテーマ、「夢を撃ち抜く瞬間に!」はエンディングテーマとして使用される[92]。また、「イニシャル」は『JAPAN COUNTDOWN』(テレビ東京系列)の2020年1月度オープニングテーマとしても使用された。

キラキラVer.とドキドキVer.の2タイプ展開となり、Blu-ray付生産限定盤(BRMM-10222/BRMM-10224)と通常盤(BRMM-10223/BRMM-10225)の四種がリリースされる。なお、キラキラVer.とドキドキVer.では、ジャケットイラストやカップリング曲が異なる。生産限定盤のBlu-rayにはアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#13・アニメ『BanG Dream! 3rd Season』#1、「バンドリ!TV」特別編 #1を収録。

背景・音楽性
「イニシャル」と「夢を撃ち抜く瞬間に!」は、上松範康が作曲した[92]。上松は、2019年のトークイベントの中で、「かっこよくて、切ない系のポピパをぜひともOPでやってみたい。そんな気持ちで作らせていただきました」と話しており、同席していた愛美は今までにないカッコよさや色っぽさがあったと述べている[92]
ナタリーの はるのおとは、2020年初頭の愛美とのインタビューの中で、「イニシャル」の曲の紹介文に「『ティアドロップス』『Time Lapse』の系譜とも言えるロックチューン」と記載されていたが、これらの楽曲よりもハードな作風で、等身大のイメージが強いポピパが歌うことに驚いたと述べている[93]。インタビューを受けた愛美も、確かにそう思われるかもしれないとしたうえで、「こういうカッコいい曲を香澄として歌うのがひさびさだったので、レコーディングでもどこまで彼女の明るさ、かわいさを乗せるかというところで少し悩みました。」と述べ、アニメ「2nd Season」を経た香澄のカッコよさを表現するためにこれまでとは異なる雰囲気の曲にしたかったとも話している[93]
上松は、「夢を撃ち抜く瞬間に!」について、全員で一緒に歌いたくなるような楽曲にしたとトークイベントの中で話している[92]。また、「夢を撃ち抜く瞬間に!」はエンディングテーマでありながら、オープニングテーマのような雰囲気があると指摘されている[93]
キラキラVer.のカップリング曲である「SAKURA MEMORIES」は、香澄がゲームのシナリオにおいて、修了式で1年生代表として言葉を述べる場面をヒントに作られた一方、ドキドキVer.のカップリング曲である「アニバーサリー」は、様々な記念日をつくろうというストーリーに合わせて作られた[93]
チャート成績
1月7日付のオリコンデイリーランキングでは1.1万枚を売り上げ1位にランクイン。その後も5日連続でデイリー1位を守り、2020年1月20日付オリコン週間シングルランキングで2.7万枚を売り上げて初登場1位にランクイン。Poppin'Partyとしてはシングル・アルバム通じて初の首位獲得であるとともに、プロジェクトとしてもシングル作品が首位を獲得するのは初の快挙となった[94]
また、番組オリジナルチャートを発表している『JAPAN COUNTDOWN』(テレビ東京系列)でも首位を獲得した[95]
カバー
「イニシャル」は2020年にゲーム『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-』で行われたコラボレーションイベントにて、収録曲としてカバーされている[96]。歌は愛城華恋(小山百代)、神楽ひかり(三森すずこ)、巴珠緒(楠木ともり)、大月あるる(潘めぐみ)、雪代晶(野本ほたる[96]。同年9月23日より配信販売が開始されている。
収録曲
CD(キラキラVer.)
全作詞:中村航
  1. イニシャル
  2. 夢を撃ち抜く瞬間に!
    • 作曲:上松範康*、編曲:竹田祐介*
  3. SAKURA MEMORIES
    • 作曲・編曲:藤間仁*
  4. イニシャル(instrumental)
  5. 夢を撃ち抜く瞬間に!(instrumental)
  6. SAKURA MEMORIES(instrumental)
CD(ドキドキVer.)
  1. イニシャル
  2. 夢を撃ち抜く瞬間に!
  3. アニバーサリー
    • 作曲・編曲:岩橋星実*
  4. イニシャル(instrumental)
  5. 夢を撃ち抜く瞬間に!(instrumental)
  6. アニバーサリー(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. アニメ「BanG Dream! 2nd Season」#13
  2. アニメ「BanG Dream! 3rd Season」#1
  3. 「バンドリ!TV」特別編 #1

Photograph

Photograph
Poppin'Partyシングル
B面 開けたらDream!
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
アニメソング
レーベル ブシロードミュージック
プロデュース Elements Garden
チャート最高順位
  • 週間1位 (オリコン)[97]
  • デイリー1位(オリコン)
Poppin'Party シングル 年表
イニシャル/夢を撃ち抜く瞬間に!
(2020年)
Photograph
(2021年)
テンプレートを表示

Poppin'Partyの16thシングル。2021年1月6日発売。

表題曲は『お願い!ランキング』(テレビ朝日系列)の2021年1月度オープニングテーマとしても起用された[98]。 本シングルは2021年1月18日付のオリコン週間シングルランキングで1位を獲得した[99]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:中村航
  1. Photograph
    • 作曲・編曲:岩橋星実*
  2. 開けたらDream!
    • 作曲・編曲:笠井雄太*
  3. Photograph(instrumental)
  4. 開けたらDream!(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. 「Photograph」リリックビデオ
  2. ミニアニメ「BanG Dream! ガルパ☆ピコ~大盛り~」#1〜#13

アルバム(Poppin'Party)

Poppin'on!

Poppin'on!
Poppin'Partyスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
チャート最高順位
  • 週間4位(オリコン)[100]
  • 2019年1月度月間19位(オリコン)[101]
  • 3位 (Billboard Japan Hot Albums)[102]
  • 2位 (Billboard Japan Top Album Sales)[103]
Poppin'Party アルバム 年表
-Poppin'on!
(2019年)
Breakthrough!
(2020年)
公式 試聴動画
「Poppin'on!」Disc1 - YouTube
「Poppin'on!」Disc2 - YouTube
「Poppin'on!」アコースティックVer. - YouTube
『Poppin'on!』収録のシングル
テンプレートを表示

Poppin'Partyの1stアルバム。2019年1月30日発売。

通常盤(BRMM-10171)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10170)の二種類をリリース。

CDは11thシングルまで収録された17曲のほか、アコースティックバージョンが新録音源として収録されている。なお、2018年4月23日に各ウェブサイトで先行配信された「私の心はチョココロネ」はTVアニメ第1期のサウンドトラックに収録されていたが、サウンドトラックに収録されていたものはショート版であったため、フルバージョンのCD収録は今作が初となる。

生産限定盤には、テレビ番組『バンドリ!TV』にて放送予定の「そうだキャラバンに行こう。〜バンドリーマー感謝キャラバンの旅〜」のディレクターズカット版などを収録したBlu-rayのほか、フォトブックレットが付属する。

また、両盤共通の初回生産特典として、ジャケットイラスト仕様の大カットステッカーが封入[104]

収録内容
Disc1「私の心はチョココロネ」を除く全作詞:中村航
CD(両盤共通)
Disc1
  1. Yes! BanG_Dream!
  2. STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜
    • 作曲:上松範康、編曲:藤永龍太郎
  3. 走り始めたばかりのキミに
    • 作曲:上松範康、編曲:藤永龍太郎
  4. ティアドロップス
  5. ときめきエクスペリエンス!
    • 作曲:上松範康、編曲:藤間仁*
  6. キラキラだとか夢だとか 〜Sing Girls〜
    • 作曲・編曲:藤永龍太郎
  7. 私の心はチョココロネ
  8. 前へススメ!
    • 作曲:上松範康、編曲:藤田淳平
  9. 夢みるSunflower
    • 作曲・編曲:藤田淳平
  10. ティアドロップス 〜Popipa Acoustic Ver.〜
    • 作曲:上松範康
  11. 走り始めたばかりのキミに 〜Popipa Acoustic Ver.〜
    • 作曲:上松範康
Disc2
  1. Time Lapse
    • 作曲:上松範康、編曲:藤田淳平
  2. 八月のif
    • 作曲・編曲:藤永龍太郎
  3. クリスマスのうた
  4. B.O.F
  5. CiRCLING
    • 作曲・編曲:岩橋星実
  6. 二重の虹
    • 作曲・編曲:菊田大介
  7. 最高!
    • 作曲・編曲:藤田淳平
  8. ガールズコード
    • 作曲・編曲:藤永龍太郎
  9. Yes! BanG_Dream! 〜Popipa Acoustic Ver.〜
    • 作曲:上松範康
  10. 夏空 SUN! SUN! SEVEN! 〜Popipa Acoustic Ver.〜
    • 作曲:上松範康
  11. STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜 〜Popipa Acoustic Ver.〜
    • 作曲:上松範康
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. 「そうだキャラバンに行こう。〜バンドリーマー感謝キャラバンの旅〜」〜ディレクターズカット版〜
  2. 「24時間 バンドリ!TV あいみんとりみりんの牛込神楽坂巡り」
  3. Poppin'Party in テレビ朝日・六本木ヒルズ夏祭り SUMMER STATION 音楽LIVE 2018(2018.8.8)

Breakthrough!

Breakthrough!
Poppin'Partyスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
チャート最高順位
  • 週間1位(Billboard)[105]
  • デイリー1位(オリコン)
  • 週間3位(オリコン)
Poppin'Party アルバム 年表
Poppin'on!
(2019年)
Breakthrough!
(2020年)
公式 試聴動画
Poppin'Party「Breakthrough!」MV Short ver. - YouTube
Poppin'Party 2nd Album「Breakthrough!」(6/24発売!!) - YouTube
『Breakthrough!』収録のシングル
  1. キズナミュージック♪
    リリース: 2018年12月12日
  2. Jumpin'
    リリース: 2019年2月20日
  3. Dreamers Go!/Returns
    リリース: 2019年5月15日
  4. NO GIRL NO CRY
    リリース: 2019年7月31日
  5. イニシャル/夢を撃ち抜く瞬間に!
    リリース: 2020年1月8日
テンプレートを表示

Poppin'Partyの2ndアルバム。2020年6月24日発売。

今作の表題曲「Breakthrough!」は『JAPAN COUNTDOWN』(テレビ東京系列)の2020年6月度オープニングテーマとして使用される。

通常盤(BRMM-10254)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10253)の二種類をリリース。

生産限定盤には、Singleのカップリング曲を集めたB面ベスト集のCDと海外にて撮り下ろされた「Breakthrough!」MV、2019年に行われた「Poppin'Party Fan Meeting Tour 2019!」千秋楽・東京公演「宇宙へドリーマーズGO!」の模様を収録したBlu-rayのほか、フォトブックレットが付属する。

当初は同年6月3日に発売される予定だったが、新型コロナウイルスの影響による製造上の都合により変更された。

音楽性
メンバーの愛美はMikikiとのインタビューの中で、前作『Poppin'on!』はベスト盤のような内容だったのに対し、本作は新曲が多く、曲調の幅も広まったと話している[106]
リアルサウンドの泉夏音は、Poppin'Partyとのインタビューの中で、表題曲「Breakthrough!」について、バンドが今後も飛躍していく姿がイメージできたと話しており、愛美も今までのポピパの殻を打ち破るという意思表明とあわせて、「ブレイクする」との意味合いでこのような曲名にしたと説明している[107]
「Breakthrough!」の歌詞の内容は、バンド側から歌詞に入れてほしい言葉を中村航に伝える形で形成された[107]。言葉の中には、イベント「Poppin’Party Fan Meeting Tour 2019!」に関連したものも含まれている。
インタビューアーの泉は、12曲目に収録されている「ミライトレイン」の内容について、「STAR BEAT!~ホシノコドウ~」との関連性を指摘しており、メンバーの伊藤彩沙も、バンド内でもそのような話があったとし、立ち位置が若干似ているかもしれないと話している[107]
収録内容
CD
Disc1(両盤共通)
全作詞:中村航
  1. Breakthrough!
    • 作曲・編曲:藤間仁*
    • 本作のリード曲。
  2. NO GIRL NO CRY Poppin'Party Ver.
    • 作曲・編曲:藤永龍太郎*
    • シングル「NO GIRL NO CRY」収録曲。
  3. イニシャル
    • 作曲:上松範康*、編曲:藤永龍太郎*
    • 15thシングル「イニシャル/夢を撃ち抜く瞬間に!」1曲目。
  4. Hello! Wink!
    • 作曲・編曲:藤永龍太郎*
  5. Step×Step!
    • 作曲・編曲:岩橋星実*
    • テレビアニメ『BanG Dream! 3rd Season』挿入歌
  6. Jumpin'
    • 作曲:上松範康、編曲:岩橋星実
    • 13thシングル。
  7. White Afternoon
    • 作曲:上松範康、編曲:藤永龍太郎
    • 配信シングル。CD初収録。
  8. キラキラスター!
    • 作曲・編曲:藤田淳平*
    • リアル脱出ゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!xナゾトキ街歩きゲーム「探し出せ! ランダムスター!」』主題歌
  9. Returns
    • 作曲:上松範康、編曲:藤田淳平
    • 14thシングル「Dreamers Go!/Returns」2曲目。
  10. Dreamers Go!
    • 作曲・編曲:菊田大介*
    • 14thシングル「Dreamers Go!/Returns」1曲目。
  11. キズナミュージック♪
    • 作曲・編曲:藤永龍太郎
    • 12thシングル。
  12. ミライトレイン
    • 作曲・編曲:藤永龍太郎
    • テレビアニメ『BanG Dream! 3rd Season』挿入歌
  13. 夢を撃ち抜く瞬間に!
    • 作曲 - 上松範康、編曲 - 竹田祐介*
    • 15thシングル「イニシャル/夢を撃ち抜く瞬間に!」2曲目。
Disc2(生産限定盤のみ)
「1000回潤んだ空」を除く全作詞:中村航
  1. ぽっぴん'しゃっふる
    • 作曲:上松範康、編曲:藤永龍太郎
    • 1stシングルのカップリング曲。
  2. 夏空 SUN! SUN! SEVEN!
    • 作曲:上松範康、編曲:藤永龍太郎
    • 2ndシングルのカップリング曲。
  3. 1000回潤んだ空
    • 作詞・作曲:上松範康、編曲:藤永龍太郎
    • 4thシングルのカップリング曲。
  4. Happy Happy Party!
    • 作曲・編曲:藤永龍太郎
    • 5thシングルのカップリング曲。
  5. 夏のドーン!
    • 作曲・編曲:岩橋星実
    • 7thシングルのカップリング曲。
  6. キミにもらったもの
    • 作曲・編曲:母里治樹*
    • 8thシングルのカップリング曲。
  7. Light Delight
    • 作曲・編曲:藤永龍太郎
    • 9thシングルのカップリング曲。
  8. 切ないSandglass
    • 作曲:上松範康、編曲:菊田大介
    • 11thシングルのカップリング曲。
  9. Home Street
    • 作曲・編曲:都丸椋太*
    • 12thシングルのカップリング曲。
  10. What's the POPIPA!?
    • 作曲・編曲:菊田大介
    • 13thシングルのカップリング曲。
  11. SAKURA MEMORIES
    • 作曲・編曲:藤間仁
  12. アニバーサリー
    • 作曲・編曲:岩橋星実
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. 「Breakthrough!」MV
  2. 「Poppin'Party Fan Meeting Tour 2019!」東京公演「宇宙へドリーマーズGO!」

映像作品(Poppin'Party)

リリース タイトル 規格 規格品番 最高位
2018年5月30日 Poppin’Party 2015-2017 LIVE BEST Blu-ray+フォトブックレット BRMM-10124 9位

Roselia

メンバーは湊友希那(声 - 相羽あいな)、氷川紗夜(声 - 工藤晴香)、今井リサ(声 - 遠藤ゆりか〈初代〉→中島由貴〈2代目〉[注 1])、宇田川あこ(声 - 櫻川めぐ)、白金燐子(声 - 明坂聡美〈初代〉→志崎樺音〈2代目〉[注 2])の5名。

基本的にジャケットにはキャラクターイラストを使用していない。

シングル(Roselia)

BLACK SHOUT

BLACK SHOUT
Roseliaシングル
初出アルバム『Anfang
B面 LOUDER
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
上松範康(作曲 #1)
藤永龍太郎(作曲 #2)
プロデュース 上松範康(Elements Garden[111]
チャート最高順位
Roselia シングル 年表
BLACK SHOUT
(2017年)
Re:birth day
(2017年)
ミュージックビデオ
Roselia 『BLACK SHOUT』 Music Video Live Ver. - YouTube
Anfang 収録曲
Neo-Aspect
(1)
BLACK SHOUT
(2)
Opera of the wasteland
(3)


軌跡
(11)
LOUDER
(12)
テンプレートを表示

Roseliaのデビューシングル[113]。2017年4月19日発売[114][115]

通常盤(BRMM-10086)と生産限定盤(BRMM-10085)の二種類がリリースされた。生産限定盤のBlu-rayには、表題曲『BLACK SHOUT』のミュージックビデオの他、2017年2月5日に開催された『BanG Dream! 3rd☆LIVE Sparklin’ PARTY 2017!』のRoselia演奏パートを収録している[111]

表題曲の『BLACK SHOUT』はRoseliaらしいダークでクールな楽曲で、カップリング曲の『LOUDER』はハイポップなロックチューンとなっている。

また、両盤共通の初回生産特典として2017年6月30日開催「Roselia 1st Live」のチケット先行抽選申込券とオリジナルキャラステッカー(全6種の内ランダムで1枚)が封入されていた[111]

作品背景・音楽性
Roseliaのボーカルである湊友希那を演じる相羽あいなは、「BLACK SHOUT」について、ゲームの中でメンバーが揃ったときにできた曲であるとして印象深いと、超!アニメディアとのインタビューの中で話しており、演者としては経験が少なかったため試行錯誤が多かったと話している[113]
友希那と父親の関係性を背景とした「LOUDER」について、相羽はキーが高くて歌いにくかったうえ、テンポが速過ぎて楽器隊も苦労していたとインタビューの中で話している[113]
また、「陽だまりロードナイト」では、今井リサの尽力によって完成したという設定から、ライブではサプライズとしてリサを演じていた遠藤ゆりかをセンターに出すというアイデアもあった[113]
チャート成績
発売前に、Amazonランキングのアニメ・音楽ジャンルで1位を獲得[116]。2017年5月1日付オリコン・週間シングルチャートで週間7位を記録、初週に約1.1万枚を売り上げた。また、2017年5月時点でのプロジェクト関連作品の最高順位であったPoppin'Partyのシングル「走り始めたばかりのキミに/ティアドロップス」の週間10位も更新し、Pastel*Palettesのシングル「しゅわりん☆どり〜みん」がオリコン週間4位を記録するまでは、プロジェクト関連作品の最高順位であった[13][19]
収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*、全編曲:藤永龍太郎*
  1. BLACK SHOUT
    • 作曲:上松範康*
  2. LOUDER
    • 作曲:藤永龍太郎*
  3. BLACK SHOUT(instrumental)
  4. LOUDER(instrumental)
  5. Roseliaミニドラマ〜バンド練習編〜
    • 出演:Roselia
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. Roseliaライブ映像
    1. 魂のルフラン(OA:高橋洋子
    2. Hacking to the Gate(OA:いとうかなこ
    3. BLACK SHOUT
  2. 『BLACK SHOUT』 Music Video Live Ver.

Re:birth day

Re:birth day
Roseliaシングル
初出アルバム『Anfang
B面 陽だまりロードナイト
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
藤永龍太郎(作曲)
プロデュース Elements Garden[117]
チャート最高順位
Roselia シングル 年表
BLACK SHOUT
(2017年)
Re:birth day
(2017年)
熱色スターマイン
(2017年)
テンプレートを表示

Roseliaの2ndシングル。2017年6月28日発売[119][120]

通常盤(BRMM-10091)と生産限定盤(BRMM-10090)の二種類がリリースされる。生産限定盤のBlu-rayには、2017年4月30日に横浜アリーナにて開催された『ブシロード10周年記念ライブ』のRoseliaの舞台裏ダイジェスト映像および、「Re:birth day」のライブ映像を収録[121]

また、両盤共通の初回生産特典として7月29日開催の「Roselia 1st Live Rosenlied 追加公演」チケット先行抽選申込券とオリジナルキャラクターカード(全6種の内ランダムで1枚)が封入される[121]

パフォーマンス
Roseliaのボーカルである湊友希那を演じる相羽あいなは、「Re:birth day」のパフォーマンスに当たっては、Roseliaを意識して指で人を表現するという振り付けを考案したとファミ通とのインタビューの中で説明している[122]。また他の楽曲同様、歌詞に合わせて他のメンバーを見るというパフォーマンスが入り、サビの「強く 繋ぐ」という部分では、紗夜は人として強く、あこはRoseliaをつないでくれたという意味を込め、彼女たち2人を見るという振り付けが入る。加え、「愛し」という部分では、愛に溢れたリサを、「決めた」という部分では、臆病ながらもRoseliaに入る決断をした燐子を見るという振付が入る[122]
収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*、全作曲・編曲:藤永龍太郎*
  1. Re:birth day
  2. 陽だまりロードナイト
  3. Re:birth day(instrumental)
  4. 陽だまりロードナイト(instrumental)
  5. Roseliaミニドラマ〜ふれあい動物編〜
    • 出演:Roselia
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. 「Re:birth day」ライブ映像
  2. 舞台裏ダイジェスト映像(「ブシロード10周年記念ライブ」<2017.4.30 横浜アリーナ>)

熱色スターマイン

熱色スターマイン
Roseliaシングル
初出アルバム『Anfang
B面 -HEROIC ADVENT-
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
上松範康(作曲 #1)
藤田淳平(作曲 #2)
チャート最高順位
Roselia シングル 年表
Re:birth day
(2017年)
熱色スターマイン
(2017年)
ONENESS
(2017年)
Anfang 収録曲
Legendary
(7)
-HEROIC ADVENT-
(8)
Determination Symphony
(9)


Determination Symphony
(9)
熱色スターマイン
(10)
軌跡
(11)
テンプレートを表示

Roseliaの3rdシングル。2017年8月30日発売。

今作の表題曲である「熱色スターマイン(ねっしょく-)」はOVA『BanG Dream!』のエンディングテーマに起用された[2]

カップリングの「-HEROIC ADVENT-」はテレビ東京系アニメ『カードファイト!! ヴァンガードG Z』エンディングテーマに起用された[124][125]。なお、メディアミックスプロジェクト『BanG Dream!』以外のタイアップはプロジェクトおよびユニットを通して今作が初となる。

また、初回生産特典として10月8日開催の「Roselia 2nd Live」チケット先行抽選申込券とオリジナルキャラクターステッカー(全6種の内ランダムで1枚)が封入される。

収録曲
全作詞:織田あすか*、全編曲:藤永龍太郎*
  1. 熱色スターマイン
    • 作曲:上松範康(Elements Garden)[44]
  2. -HEROIC ADVENT-
    • 作曲:藤田淳平*
  3. 熱色スターマイン(instrumental)
  4. -HEROIC ADVENT-(instrumental)
  5. Roseliaミニドラマ〜あこの厨二語辞典編〜
    • 出演:Roselia

ONENESS

ONENESS
Roseliaシングル
初出アルバム『Anfang
B面 Determination Symphony
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
上松範康(作曲 #1)
藤永龍太郎(作曲 #2)
チャート最高順位
Roselia シングル 年表
熱色スターマイン
(2017年)
ONENESS
2017年
Opera of the wasteland
(2018年)
Anfang 収録曲
陽だまりロードナイト
(4)
ONENESS
(5)
Re:birth day
(6)


-HEROIC ADVENT-
(8)
Determination Symphony
(9)
熱色スターマイン
(10)
テンプレートを表示

Roseliaの4thシングル。2017年11月29日発売[127]

通常盤(BRMM-10103)と生産限定盤(BRMM-10102)の二種類がリリースされる。生産限定盤のBlu-rayには、2017年7月29日有明コロシアムにて開催されたRoselia 1st Live『Rosenlied』追加公演のライブ映像を収録[127]

また、両盤共通の初回生産特典としてオリジナルキャラクターカード1枚(全5種、ランダムでキャスト複製サイン入り)が封入される。

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*、全編曲:藤永龍太郎*
  1. ONENESS
    • 作曲:上松範康*
  2. Determination Symphony
    • 作曲:藤永龍太郎*
  3. ONENESS(instrumental)
  4. Determination Symphony(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  • Roselia 1st Live『Rosenlied』追加公演 ライブ映像
  1. LOUDER
  2. BLACK SHOUT
  3. 魂のルフラン(OA:高橋洋子)
  4. Hacking to the gate(OA:いとうかなこ)
  5. 熱色スターマイン
  6. ETARNAL BLAZE(OA:水樹奈々)
  7. 陽だまりロードナイト
  8. Re: birth day
  9. BLACK SHOUT
  10. LOUDER

Opera of the wasteland

Opera of the wasteland
Roseliaシングル
初出アルバム『Anfang
B面 軌跡
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
藤永龍太郎(作曲)
チャート最高順位
Roselia シングル 年表
ONENESS
(2017年)
Opera of the wasteland
(2018年)
R
(2018年)
Anfang 収録曲
BLACK SHOUT
(2)
Opera of the wasteland
(3)
陽だまりロードナイト
(4)


熱色スターマイン
(10)
軌跡
(11)
LOUDER
(12)
テンプレートを表示

Roseliaの5thシングル。2018年3月21日発売[129]

カップリング曲の「軌跡」はRoselia初のバラード曲である。

初回生産特典として、オリジナルキャラクターカード(全6種の内ランダムで1枚)とBanG Dream! 5th☆LIVE 特別2次先行抽選申込券が封入。

また、同日に発売されたPoppin'Partyの9thシングル『CiRCLING』との同時購入特典として特製ショッパーと、カバー曲のゲームサイズバージョンを収録した『カバー曲(game size ver.)サンプラーCD』が配布された(CD収録曲は特典CD項を参照)[58]

収録曲
全作詞:織田あすか*、全作曲・編曲:藤永龍太郎*
  1. Opera of the wasteland
  2. 軌跡
  3. Opera of the wasteland(instrumental)
  4. 軌跡(instrumental)

R

R
Roseliaシングル
初出アルバム『Wahl
B面 BLACK SHOUT(リマスターver.)
Neo-Aspect(リマスターver.)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
上松範康(作曲 #1#2)
藤永龍太郎(作曲 #3)
チャート最高順位
Roselia シングル 年表
Opera of the wasteland
(2018年)
R
2018年
BRAVE JEWEL
(2018年)
Wahl 収録曲
R
(1)
BRAVE JEWEL
(2)
テンプレートを表示

Roseliaの6thシングル。2018年7月25日発売[130]。なお、今井リサ役の遠藤ゆりかの卒業に伴い、今作より後任の中島由貴が楽曲に参加する[108][109][130]。カップリング曲は1stシングルおよび1stアルバム収録曲のリマスタ―版となっている。

通常盤(BRMM-10128)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10127)の二種類がリリースされる。Blu-rayには東京ビッグサイトにて2018年1月13日から14日に開催された『ガルパライブ』のライブ映像および『Neo-Aspect』のミュージックビデオを収録[130]

初回生産特典として、イベント「Roselia Fan Meeting 2018」の抽選応募申込券が封入[130]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*、全編曲:藤永龍太郎*
  1. R
    • 作曲:上松範康(Elements Garden)
  2. BLACK SHOUT(リマスターver.)
    • 作曲:上松範康*
  3. Neo-Aspect(リマスターver.)
    • 作曲:藤永龍太郎*
  4. R(instrumental)
  5. BLACK SHOUT(リマスターver.)(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. Day1(「ガルパライブ」2018年1月13日、東京ビッグサイト)
    1. LOUDER
    2. Re:birth day
    3. 陽だまりロードナイト
    4. ONENESS
  2. Day2(「ガルパライブ」2018年1月14日、東京ビッグサイト)
    1. BLACK SHOUT
    2. 熱色スターマイン
    3. ONENESS
  3. 「Neo-Aspect」 Music Video

BRAVE JEWEL

BRAVE JEWEL
Roseliaシングル
初出アルバム『Wahl
B面 Sanctuary
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
上松範康(作曲 #1)
藤永龍太郎(作曲 #2)
チャート最高順位
Roselia シングル 年表
R
(2018年)
BRAVE JEWEL
(2018年)
Safe and Sound
(2019年)
Wahl 収録曲
R
(1)
BRAVE JEWEL
(2)
Determination Symphony
(3)
テンプレートを表示

Roseliaの7thシングル。2018年12月12日発売。前作からは5ヶ月ぶりとなるリリースであった[132]

今作の表題曲である「BRAVE JEWEL」はテレビアニメ『BanG Dream! 2nd Season』オープニングテーマに起用され、2018年9月2日から11月25日までの土日祝に実施された「バンドリーマー感謝キャラバン」の配布CDに収録された同曲のフルサイズバージョンを音源化している[81]。また、同日に発売されたPoppin’Partyの12thシングル『キズナミュージック♪』、RAISE A SUILENの1stシングル『R・I・O・T』との3タイトル同時購入特典としてカバー曲のゲームサイズバージョンを収録した『カバー曲(game size ver.)サンプラーCD』が配布された(CD収録曲は特典CD項を参照)[82]。 シングルには初回生産特典として、アナザージャケット1枚(全5種)および「BanG Dream! 7th☆LIVE」の先行抽選申込券が封入される[83]

製作
「BRAVE JEWEL」の作曲を担当した上松範康は、バトルアニメのようなイメージで曲作りを行い、本作について、歌唱を行った声優の相羽あいなは激しい曲調とは裏腹に、応援ソングのような一面を併せ持っているのでは、とコメントした[133]。「激ロック」におけるインタビューでRoseliaを演じた声優陣は、本作「BRAVE JEWEL」をキャラクターそして演者の成長が表れた1作と表現している[132]
また、物語の中ではキャラクター・湊友希那が本楽曲の作詞を手掛けた設定になっており、演じた相羽は冒頭の歌詞を引用しつつ、他人に対して穏健な態度を取るようになった友希那の性格の変化が反映されているのでは、と指摘している[132]
反響・評価
『CDJournal』のレビュアーは「BRAVE JEWEL」について力強い1曲と形容し、「重厚なベース&リズム・サウンドと優美なストリングス」によって構成されていると指摘した[134]。「激ロック」のインタビュアー・宮﨑大樹はRoseliaの音楽性が反映された「スタイリッシュさと疾走感のあるサウンド」と述べ、歌詞については「聴き手を奮い立たせるような」内容と指摘した[132]
また、音楽配信サービス・ANiUTaは2019年冬に放送されたアニメ作品の主題歌における再生数ランキングを同年2月末に公開し、「BRAVE JEWEL」は4位を獲得している[135]
収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*、全編曲:藤永龍太郎*
  1. BRAVE JEWEL
    • 作曲:上松範康*
  2. Sanctuary
    • 作曲:藤永龍太郎*
  3. BRAVE JEWEL(instrumental)
  4. Sanctuary(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  • テレビアニメ『BanG Dream! 2nd Season』オープニングテーマ「BRAVE JEWEL」ノンクレジットVer.

Safe and Sound

Safe and Sound
Roseliaシングル
初出アルバム『Wahl
B面 PASSIONATE ANTHEM
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
藤田淳平(作曲 #1)
藤永龍太郎(作曲 #2)
チャート最高順位
Roselia シングル 年表
BRAVE JEWEL
(2018年)
Safe and Sound
(2019年)
FIRE BIRD
(2019年)
Wahl 収録曲
FIRE BIRD
(4)
Safe and Sound
(5)
Avant-garde HISTORY
(6)
テンプレートを表示

Roseliaの8thシングル。2019年2月20日発売。

表題曲の「Safe and Sound」はテレビアニメ『BanG Dream! 2nd Season』のエンディングテーマに起用された。

通常盤(BRMM-10161)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10160)の二種類がリリースされる。Blu-rayには2018年5月13日に開催されたライブイベント「BanG Dream! 5th☆LIVE Day2:Roselia -Ewigkeit-」の模様が収録される。

初回生産特典としてオリジナルキャラクターカード1枚(全5種の内ランダムで1枚)と、2019年春以降に開催されるRoselia出演イベント抽選応募申込券が封入。

また、白金燐子役の明坂聡美は2018年9月17日開催のイベント『Roselia Fan Meeting 2018』をもってRoseliaの卒業ならびに同役の声優変更が決定しており、明坂の楽曲参加は今作で最後となった[110]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*、全編曲:藤永龍太郎*
  1. Safe and Sound
    • 作曲:藤田淳平*
  2. PASSIONATE ANTHEM
    • 作曲:藤永龍太郎*
  3. Safe and Sound(instrumental)
  4. PASSIONATE ANTHEM(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  • 「BanG Dream! 5th☆LIVE」Day2:Roselia -Ewigkeit-(2018.5.13)
  1. ONENESS
  2. Determination Symphony
  3. メドレー
    1. 魂のルフラン(OA:高橋洋子)
    2. Hacking to the Gate(OA:いとうかなこ)
    3. ETERNAL BLAZE(OA:水樹奈々)
  4. 深愛(OA:水樹奈々)
  5. LOUDER
  6. 熱色スターマイン
  7. 軌跡
  8. Re:birth day
  9. -HEROIC ADVENT-
  10. Neo-Aspect
  11. BLACK SHOUT
  12. 陽だまりロードナイト

FIRE BIRD

FIRE BIRD
Roseliaシングル
初出アルバム『Wahl
B面 Ringing Bloom
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 上松範康(#1)
織田あすか(作詞 #2)
藤永龍太郎(作曲 #2)
チャート最高順位
Roselia シングル 年表
Safe and Sound
(2019年)
FIRE BIRD
(2019年)
約束
(2020年)
Wahl 収録曲
Determination Symphony
(3)
FIRE BIRD
(4)
Safe and Sound
(5)
テンプレートを表示

Roseliaの9thシングル。2019年7月24日発売。

表題曲「FIRE BIRD」はテレビアニメ『BanG Dream! 2nd Season』第13話挿入歌として書き下ろされた。生産限定盤のBlu-rayにはアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#5~6、次回予告、TVCMを収録。なお、白金燐子役の明坂聡美の卒業に伴い、今作より後任の志崎樺音が楽曲に参加する。それに伴い、カップリング曲である「Ringing Bloom」は、ゲーム収録時は明坂の音源が使用されているが、本シングルでは志崎によって新たに録り直されている。

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全編曲:藤永龍太郎*
  1. FIRE BIRD
    • 作詞・作曲:上松範康*
  2. Ringing Bloom
    • 作詞:織田あすか*、作曲:藤永龍太郎*
  3. FIRE BIRD(instrumental)
  4. Ringing Bloom(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. アニメ「BanG Dream! 2nd Season」#5〜6
  2. Web用次回予告 #5〜6
  3. アニメ「BanG Dream! 2nd Season」CM Roselia編

約束

約束
Roseliaシングル
初出アルバム『Wahl
B面 “UNIONS” Road
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
竹田祐介(作曲 #1)
藤永龍太郎(作曲 #2)
チャート最高順位
Roselia シングル 年表
FIRE BIRD
(2019年)
約束
(2020年)
ZEAL of proud
(2021年)
Wahl 収録曲
Re:birth day
(9)
約束
(10)
“UNIONS” Road
(11)


約束
(10)
“UNIONS” Road
(11)
Song I am.
(12)
テンプレートを表示

Roseliaの10thシングル。2020年1月15日発売。

通常盤(BRMM-10227)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10226)の二種類がリリースされる。生産限定盤のBlu-rayにはアニメ『BanG Dream! 3rd Season』#2~3、「バンドリ!TV」特別編 #2を収録。

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*
  1. 約束
    • 作曲・編曲:竹田祐介*
  2. “UNIONS” Road
    • 作曲・編曲:藤永龍太郎*
  3. 約束(instrumental)
  4. “UNIONS” Road(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. アニメ『BanG Dream! 3rd Season』 #2~3
  2. 「バンドリ!TV」特別編 #2

ZEAL of proud

ZEAL of proud
Roseliaシングル
B面 Blessing Chord
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
藤永龍太郎(作曲 #1)
竹田祐介(作曲 #2)
Roselia シングル 年表
約束
(2020年)
ZEAL of proud
(2021年)
テンプレートを表示

Roseliaの11thシングル。2021年1月20日発売。

通常盤(BRMM-10329)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10328)の2種類がリリース。Blu-rayには2020年2月1日に武蔵野の森総合スポーツプラザで開催されたRoseliaの単独ライブ「Rausch」の映像が収録されている。

初回生産特典はオリジナルキャラクターカード(全5種の内ランダムで1枚)が封入[139]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*
  1. ZEAL of proud
    • 作曲・編曲:藤永龍太郎*
  2. Blessing Chord
    • 作曲・編曲:竹田祐介*
  3. ZEAL of proud(instrumental)
  4. Blessing Chord(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  • Roselia「Rausch」ライブ映像(2020年2月1日、武蔵野の森総合スポーツプラザ)
  1. BLACK SHOUT
  2. R
  3. Neo-Aspect
  4. Ringing Bloom
  5. Re:birth day
  6. BRAVE JEWEL
  7. Determination Symphony
  8. ONENESS
  9. Legendary
  10. Shangri-La
  11. PASSIONATE ANTHEM
  12. 熱色スターマイン
  13. FIRE BIRD
  14. 約束
  15. LOUDER

アルバム(Roselia)

Anfang

Anfang
Roseliaスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
チャート最高順位
  • 週間2位(オリコン[140]
  • 登場回数26回(オリコン)
  • デジタルアルバム週間1位(オリコン)[141]
Roselia アルバム 年表
Anfang
(2018年)
Wahl
2020年
『Anfang』収録のシングル
  1. BLACK SHOUT
    リリース: 2017年4月19日
  2. Re:birth day
    リリース: 2017年6月28日
  3. 熱色スターマイン
    リリース: 2017年8月30日
  4. ONENESS
    リリース: 2017年11月29日
  5. Opera of the wasteland
    リリース: 2018年3月21日
テンプレートを表示

Roseliaの1stアルバム。2018年5月2日発売。

通常盤(BRMM-10122)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10121)の二種類をリリース。

今井リサ役の遠藤ゆりかは同年5月13日開催のライブ『BanG Dream! 5th☆LIVE』をもってRoseliaの卒業ならびに同役の声優変更が決定しており、遠藤の楽曲参加は今作で最後となる[108][109]

CDは5thシングルまでの収録曲を全て網羅しており、アルバム用新曲は「Neo-Aspect」と「Legendary」の2曲。「Legendary」はテレビアニメ『カードファイト!! ヴァンガード(新シリーズ)』オープニングテーマに起用された。

生産限定盤には、2017年6月30日にShibuya duoで開催された1stライブ「Rosenlied」および、同年10月8日に幕張メッセ イベントホールで開催された2ndライブ「Zeit」のライブ映像を収録した2枚組のBlu-rayのほか、フォトブックレットが付属する。

また、両盤共通の初回生産特典として、レンチュラーカード(全6種の内ランダムで1枚)とカードファイト!! ヴァンガードPRカード(全5種の内ランダムで1枚)および先着特典としてバックステージ風ステッカー(全6種の内ランダムで1枚)が封入。

チャート成績
2018年5月14日付オリコン・週間アルバムチャートで週間2位、週間デジタルアルバムで週間1位を記録し、それぞれ初週に約2.5万枚、5510ダウンロードを売り上げた[140][141]。なお、週間3位以内およびデジタルアルバム週間1位を獲得するのは、プロジェクトおよびユニットを通して今作が初である。また、2018年5月時点でのプロジェクト関連作品の最高順位であったPastel*Palettesのシングル「しゅわりん☆どり〜みん」の週間4位も更新した[19][140][141][142]
収録内容
CD(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*、全編曲:藤永龍太郎*
  1. Neo-Aspect
    • 作曲:藤永龍太郎*
  2. BLACK SHOUT
  3. Opera of the wasteland
    • 作曲:藤永龍太郎*
  4. 陽だまりロードナイト
    • 作曲:藤永龍太郎*
  5. ONENESS
    • 作曲:上松範康*
  6. Re:birth day
    • 作曲:藤永龍太郎*
  7. Legendary
    • 作曲:上松範康*
  8. -HEROIC ADVENT-
  9. Determination Symphony
    • 作曲:藤永龍太郎*
  10. 熱色スターマイン
    • 作曲:上松範康*
  11. 軌跡
    • 作曲:藤永龍太郎*
  12. LOUDER
    • 作曲:藤永龍太郎*
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. Roselia 1st Live「Rosenlied」ライブ映像(2017年6月30日、Shibuya duo)
  1. BLACK SHOUT
  2. 魂のルフラン(OA:高橋洋子)
  3. Hacking to the Gate(OA:いとうかなこ)
  4. ETERNAL BLAZE(OA:水樹奈々)
  5. 陽だまりロードナイト
  6. Re:birth day
  7. LOUDER
  8. 魂のルフラン
  9. BLACK SHOUT
  1. Roselia 2nd Live「Zeit」ライブ映像(2017年10月8日、幕張メッセ イベントホール)
  1. BLACK SHOUT
  2. LOUDER
  3. 魂のルフラン(OA:高橋洋子)
  4. Hacking to the Gate(OA:いとうかなこ)
  5. Determination Symphony
  6. Re:birth day
  7. ETERNAL BLAZE(OA:水樹奈々)
  8. 陽だまりロードナイト
  9. -HEROIC ADVENT-
  10. 熱色スターマイン
  11. Re:birth day
  12. BLACK SHOUT 

Wahl

Wahl
Roseliaスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
チャート最高順位
Roselia アルバム 年表
Anfang
(2018年)
Wahl
(2020年)
劇場版「BanG Dream! Episode of Roselia」Theme Songs Collection
(2021年)
『Wahl』収録のシングル
  1. R
    リリース: 2018年7月25日
  2. BRAVE JEWEL
    リリース: 2018年12月12日
  3. Safe and Sound
    リリース: 2019年2月20日
  4. FIRE BIRD
    リリース: 2019年7月24日
  5. 約束
    リリース: 2020年1月15日
テンプレートを表示

Roseliaの2ndアルバム。2020年7月15日発売。

通常盤(BRMM-10267)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10266)の二種類をリリース。

CDは6thシングルから10thシングルまで収録された6曲と1stアルバムにも収録された3曲のほか、アルバム用新曲に「Song I am.」、「Break your desire」、「Avant-garde HISTORY」の3曲を追加。一部曲において、明坂聡美から志崎樺音にボーカル・コーラスが差し替えられている。 生産限定盤には、2019年8月3日8月4日に富士急ハイランドコニファーフォレストで開催されたRoseliaの単独ライブ、DAY1 「Flamme」、DAY2 「Wasser」のライブ映像を収録した2枚組のBlu-rayのほか、フォトブックレットが付属する。

収録内容
CD(生産限定盤・通常盤共通)
「FIRE BIRD」と「Break your desire」を除く全作詞:織田あすか*、「Avant-garde HISTORY」と「約束」を除く全編曲:藤永龍太郎*
  1. R
  2. BRAVE JEWEL
    • 作曲:上松範康*
    • 7thシングル。
  3. Determination Symphony
    • 作曲:藤永龍太郎*
  4. FIRE BIRD
    • 作詞・作曲:上松範康*
    • 9thシングル。
  5. Safe and Sound
  6. Avant-garde HISTORY
    • 作曲・編曲:藤田淳平*
  7. Break your desire
    • 作詞:Spirits Garden、作曲:上松範康*
  8. Re:birth day
    • 作曲:藤永龍太郎*
  9. Neo-Aspect
    • 作曲:藤永龍太郎*
  10. 約束
    • 作曲・編曲:竹田祐介*
    • 10thシングル。
  11. “UNIONS” Road
    • 作曲:藤永龍太郎*
    • 10thシングルのカップリング曲。
  12. Song I am.
    • 作曲:藤永龍太郎*
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. Roselia「Flamme」ライブ映像(2019年8月3日、富士急ハイランドコニファーフォレスト)
  1. ONENESS
  2. R
  3. BRAVE JEWEL
  4. LOUDER
  5. ETERNAL BLAZE(OA:水樹奈々)
  6. 残酷な天使のテーゼ(OA:高橋洋子)
  7. This game(OA:鈴木このみ)
  8. FIRE BIRD
  9. Safe and Sound
  10. Neo-Aspect
  11. Ringing Bloom
  12. 陽だまりロードナイト
  13. BLACK SHOUT
  14. 熱色スターマイン
  1. Roselia「Wasser」ライブ映像(2019年8月4日、富士急ハイランドコニファーフォレスト)
  1. Determination Symphony
  2. R
  3. BRAVE JEWEL
  4. Sanctuary
  5. 残酷な天使のテーゼ(OA:高橋洋子)
  6. ETERNAL BLAZE(OA:水樹奈々)
  7. This game(OA:鈴木このみ)
  8. Ringing Bloom
  9. Re:birth day
  10. FIRE BIRD
  11. BLACK SHOUT
  12. Neo-Aspect
  13. LOUDER
  14. 熱色スターマイン

劇場版「BanG Dream! Episode of Roselia」Theme Songs Collection

劇場版「BanG Dream! Episode of Roselia」
Theme Songs Collection
RoseliaEP
リリース
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
Roselia アルバム 年表
Wahl
2020年
劇場版「BanG Dream! Episode of Roselia」Theme Songs Collection
(2021年)
テンプレートを表示

Roseliaのミニアルバム。2021年6月30日発売。

「BanG Dream! Episode of Roselia」二部作の主題歌と、挿入歌「雨上がりの夢」を収録。

収録内容
CD(生産限定盤・通常盤共通)
  1. Proud of oneself
    • 作詞:Spirit Garden、作曲:上松範康*、編曲:藤永龍太郎*
    • 「Episode of Roselia I:約束」OP。
  2. overtuRe
    • 作詞:織田あすか*、作曲・編曲:都丸椋太*
    • 「Episode of Roselia I:約束」ED。
  3. Sing Alive
    • 作詞:織田あすか*、作曲・編曲:藤永龍太郎*
    • 「Episode of Roselia II:Song I am.」OP。
  4. Singing “OURS”
    • 作詞:Spirit Garden、作曲・編曲:竹田祐介*
    • 「Episode of Roselia II:Song I am.」ED。
  5. 雨上がりの夢
    • 作詞:織田あすか*、作曲・編曲:藤田淳平*、歌:湊友希那(相羽あいな)
    • 「Episode of Roselia I:約束」挿入歌。

映像作品(Roselia)

リリース タイトル 規格 規格品番 最高位
2019年11月6日 Roselia 2017-2018 LIVE BEST -Soweit- Blu-ray+フォトブックレット BRMM-10214 1位

Afterglow

メンバーは美竹蘭(声 - 佐倉綾音)、青葉モカ(声 - 三澤紗千香)、上原ひまり(声 - 加藤英美里)、宇田川巴(声 - 日笠陽子)、羽沢つぐみ(声 - 金元寿子)の5名。

シングル(Afterglow)

That Is How I Roll!

That Is How I Roll!
Afterglowシングル
B面 True color
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
岩橋星実(作曲)
チャート最高順位
Afterglow シングル 年表
That Is How I Roll!
(2017年)
Hey-day狂騒曲(カプリチオ)
(2018年)
テンプレートを表示

Afterglowのデビューシングル。2017年9月6日発売[145]

収録曲の「That Is How I Roll!」と「True color」は美竹蘭の完全ソロ曲。他のメンバーはコーラスなどでも参加しておらず、本CDではドラマパートにのみ出演している。

初回生産特典はA4クリアポスターが付属し、ライブチケット風カード(全6種の内ランダムで1枚)が封入される[146]

収録曲
全作詞:織田あすか*、全作曲・編曲:岩橋星実*
  1. That Is How I Roll!
  2. True color
  3. That Is How I Roll!(instrumental)
  4. True color(instrumental)
  5. バラードってどうだろう?
    • 出演:Afterglow

Hey-day狂騒曲(カプリチオ)

Hey-day狂騒曲(カプリチオ)
Afterglowシングル
B面 Scarlet Sky
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
藤田淳平(作曲 #1)
岩橋星実(作曲 #2)
チャート最高順位
Afterglow シングル 年表
That Is How I Roll!
(2017年)
Hey-day狂騒曲(カプリチオ)
(2018年)
ツナグ、ソラモヨウ
(2018年)
テンプレートを表示

Afterglowの2ndシングル。2018年1月31日発売。

初回生産特典はオリジナルキャラクターカード(全5種の内ランダムで1枚)とガルパオリジナルバンド2ndシングル3枚連動購入キャンペーン応募券が封入[148]

収録曲
全作詞:織田あすか*
  1. Hey-day狂騒曲(カプリチオ)
    • 作曲・編曲:藤田淳平*
  2. Scarlet Sky
    • 作曲・編曲:岩橋星実*
    • 美竹蘭のソロ曲。他メンバーのコーラス参加はなし。
  3. Hey-day狂騒曲(instrumental)
  4. Scarlet Sky(instrumental)

ツナグ、ソラモヨウ

ツナグ、ソラモヨウ
Afterglowシングル
B面 Jamboree! Journey!
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
岩橋星実(作曲 #1)
藤田淳平(作曲 #2)
チャート最高順位
Afterglow シングル 年表
Hey-day狂騒曲(カプリチオ)
(2018年)
ツナグ、ソラモヨウ
(2018年)
Y.O.L.O!!!!!
(2019年)
テンプレートを表示

Afterglowの3rdシングル。2018年10月31日発売。

通常盤(BRMM-10134)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10133)の二種類がリリースされる。Blu-rayには「ツナグ、ソラモヨウ」のミュージックビデオ、2018年1月13日から14日に開催されたイベント『ガルパライブ』での佐倉綾音出演分が収録される(収録は14日分のみ)[150]

初回生産特典としてオリジナルキャラクターカード(全5種の内ランダムで1枚)が封入[150]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*
  1. ツナグ、ソラモヨウ
    • 作曲・編曲:岩橋星実*
  2. Jamboree! Journey!
    • 作曲・編曲:藤田淳平*
  3. ツナグ、ソラモヨウ(instrumental)
  4. Jamboree! Journey!(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. 「ツナグ、ソラモヨウ」MV
  2. 佐倉綾音(Afterglow 美竹蘭 役) + バックバンド:THE THIRD(仮) ガルパライブ(2018.1.14)

Y.O.L.O!!!!!

Y.O.L.O!!!!!
Afterglowシングル
B面 COMIC PANIC!!!
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
藤田淳平(作曲 #1)
都丸椋太(作曲 #2)
チャート最高順位
Afterglow シングル 年表
ツナグ、ソラモヨウ
(2018年)
Y.O.L.O!!!!!
(2019年)
ON YOUR MARK
(2019年)
テンプレートを表示

Afterglowの4thシングル。2019年2月20日発売。

通常盤(BRMM-10167)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10166)の二種類がリリースされる。生産限定盤のBlu-rayにはショートアニメ「BanG Dream! ガルパ☆ピコ」#19~26を収録。

初回生産特典としてオリジナルキャラクターカード1枚(全5種の内ランダムで1枚)と、2019年春以降に開催されるイベント抽選応募申込券が封入[152]

表題曲である「Y.O.L.O!!!!!」は、アプリゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』のシナリオ「紺碧、星煌めいて」において、AfterglowからPastel*Palettesへ提供した楽曲という設定があり[153][154]、現実に行われたライブコンサート「Pastel*Palettes特別公演 ~まんまるお山に彩りスペシャル☆~」では、Pastel*Palettesが歌っている[155][156]

背景と音楽性
「COMIC PANIC!!!」の作編曲を手掛けた都丸椋太は、リアルサウンドとのインタビューの中で、ゲーム『ガルパ』でのコミカルなシナリオを音楽的に表現するため、シャッフルビートを取り入れたと話している[157]。また、もう一つの新たな試みとして、楽曲の冒頭部分に台詞が入れられた[157]
収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*、全編曲:都丸椋太*
  1. Y.O.L.O!!!!!
    • 作曲:藤田淳平*
  2. COMIC PANIC!!!
    • 作曲:都丸椋太*[157]
  3. Y.O.L.O!!!!!(instrumental)
  4. COMIC PANIC!!!(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. ミニアニメ「BanG Dream! ガルパ☆ピコ」 #19~26
ライブ・パフォーマンス

ON YOUR MARK

ON YOUR MARK
Afterglowシングル
B面 ランブリングメモリー
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
岩橋星実(作曲)
チャート最高順位
Afterglow シングル 年表
Y.O.L.O!!!!!
(2019年)
ON YOUR MARK
(2019年)
Easy come, Easy go!
(2020年)
テンプレートを表示

Afterglowの5thシングル。2019年10月23日発売。

表題曲「ON YOUR MARK」はテレビアニメ『BanG Dream! 2nd Season』第13話挿入歌として書き下ろされた。生産限定盤のBlu-rayにはアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#11~12、次回予告、TVCMを収録[159]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*、全作曲:岩橋星実*
  1. ON YOUR MARK
  2. ランブリングメモリー
    • 編曲:岩橋星実(Elements Garden)
  3. ON YOUR MARK(instrumental)
  4. ランブリングメモリー(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. アニメ「BanG Dream! 2nd Season」#11〜12
  2. Web用次回予告 #11〜12
  3. アニメ「BanG Dream! 2nd Season」CM Afterglow編

Easy come, Easy go!

Easy come, Easy go!
Afterglowシングル
B面 いつも通りのBrand new days
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
都丸椋太(作曲 #1)
藤田淳平(作曲 #2)
チャート最高順位
Afterglow シングル 年表
ON YOUR MARK
(2019年)
Easy come, Easy go!
(2020年)
Sasanqua
(2020年)
テンプレートを表示

Afterglowの6thシングル。2020年3月11日発売。

通常盤(BRMM-10242)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10241)の二種類がリリースされる。生産限定盤のBlu-rayにはアニメ『BanG Dream! 3rd Season』#8~9、「バンドリ!TV」特別編 #5を収録[161]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*
  1. Easy come, Easy go!
    • 作曲・編曲:都丸椋太*
  2. いつも通りのBrand new days
    • 作曲・編曲:藤田淳平*
  3. Easy come, Easy go!(instrumental)
  4. いつも通りのBrand new days(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. アニメ「BanG Dream! 3rd Season」#8〜9
  2. 「バンドリ!TV」特別編 #5

Sasanqua

Sasanqua
Afterglowシングル
B面 I love your way!
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
藤間仁(作曲 #1)
菊田大介(作曲 #2)
チャート最高順位
Afterglow シングル 年表
Easy come, Easy go!
(2020年)
Sasanqua
(2020年)
テンプレートを表示

Afterglowの7thシングル。2020年10月28日発売。

初回生産特典はオリジナルキャラクターカード(全5種の内ランダムで1枚)が封入[163]

収録曲
全作詞:織田あすか*
  1. Sasanqua
    • 作曲・編曲:藤間仁*
  2. I love your way!
    • 作曲・編曲:菊田大介(Elements Garden)
  3. Sasanqua(instrumental)
  4. I love your way!(instrumental)

アルバム(Afterglow)

ONE OF US

ONE OF US
Afterglowスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
Afterglow アルバム 年表
-ONE OF US
(2021年)
『ONE OF US』収録のシングル
  1. That Is How I Roll!
    リリース: 2017年9月6日
  2. Hey-day狂騒曲(カプリチオ)
    リリース: 2018年1月31日
  3. ツナグ、ソラモヨウ
    リリース: 2018年10月31日
  4. Y.O.L.O!!!!!
    リリース: 2019年2月20日
  5. ON YOUR MARK
    リリース: 2019年10月23日
  6. Easy come, Easy go!
    リリース: 2020年3月11日
  7. Sasanqua
    リリース: 2020年10月28日
テンプレートを表示

Afterglowの1stアルバム。2021年3月24日発売。

通常盤(BRMM-10348)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10347)の二種類をリリース。

CDは7thシングルまでの表題曲7曲のほか、今作の表題曲「ONE OF US」を含む新曲が4曲収録されている。

生産限定盤には、「ONE OF US」のMVとAfterglow Sound Only Live「As ever」を収録したBlu-rayが付属する。

また、両盤共通の初回生産特典として、ジャケットデザイン仕様のステッカーが封入。

収録内容
全作詞:織田あすか*
CD(両盤共通)
  1. ON YOUR MARK
  2. That Is How I Roll!
    • 作曲・編曲:岩橋星実*
  3. SENSENFUKOKU
    • 作曲・編曲:藤田淳平*
  4. I knew it!
    • 作曲・編曲:藤永龍太郎*
  5. ツナグ、ソラモヨウ
    • 作曲・編曲:岩橋星実*
  6. Hey-day狂騒曲(カプリチオ)
    • 作曲・編曲:藤田淳平*
  7. Easy come, Easy go!
    • 作曲・編曲:都丸椋太*
  8. Sasanqua
  9. RED RED RED
    • 作曲・編曲:岩橋星実*
  10. ONE OF US
    • 作曲・編曲:藤田淳平*
  11. Y.O.L.O!!!!!
    • 作曲:藤田淳平*、編曲:都丸椋太*
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. 「ONE OF US」MV
  2. Afterglow Sound Only Live「As ever」
収録曲
  1. I knew it!
  2. RED RED RED
  3. ONE OF US
  4. That Is How I Roll!
  5. ツナグ、ソラモヨウ
  6. Sasanqua
  7. Scarlet Sky
  8. I love your way!
  9. Y.O.L.O!!!!!!

Pastel*Palettes

メンバーは丸山彩(声 - 前島亜美)、氷川日菜(声 - 小澤亜李)、白鷺千聖(声 - 上坂すみれ)、大和麻弥(声 - 中上育実)、若宮イヴ(声 - 秦佐和子)の5名。

しゅわりん☆どり〜みん

しゅわりん☆どり〜みん
Pastel*Palettesシングル
B面 パスパレボリューションず☆
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
末益涼太(作曲)
プロデュース 上松範康Elements Garden[164]
チャート最高順位
Pastel*Palettes シングル 年表
しゅわりん☆どり〜みん
(2017年)
ゆら・ゆらRing-Dong-Dance
(2018年)
テンプレートを表示

Pastel*Palettesのデビューシングル。2017年7月12日発売。

表題曲「しゅわりん☆どり〜みん」はショートアニメ『ぱすてるらいふ』の主題歌およびショートアニメ『BanG Dream! ガルパ☆ピコ』の挿入歌に起用された。

初回生産特典はA4クリアポスターが付属し、キャラクターサイン入りチェキ風カード(全6種の内ランダムで1枚)とイベント参加抽選券が封入される[2]。また、今作がオリコンデイリーの指定順位にランクインした際にゲーム内アイテムを配布するキャンペーンが実施された[169]

チャート成績
2017年7月24日付オリコン・週間シングルチャートで週間4位を記録、初週に約1.4万枚を売り上げた。なお、週間5位以内およびアニメ週間1位を獲得するのは、プロジェクトおよびユニットを通して今作が初である[166]。また、2017年7月時点でのプロジェクト関連作品の最高順位であったRoseliaのシングル「BLACK SHOUT」の週間7位も更新し、2018年5月にRoseliaのアルバム「Anfang」がオリコン週間2位を記録するまでは、プロジェクト関連作品の最高順位であった[19][140][141][142]
収録曲
全作詞:織田あすか*、全作曲・編曲:末益涼太*[170]
  1. しゅわりん☆どり〜みん
  2. パスパレボリューションず☆
  3. しゅわりん☆どり〜みん(instrumental)
  4. パスパレボリューションず☆(instrumental)
  5. トラブル発生!?初めての合同練習
    • 出演:Pastel*Palettes

ゆら・ゆらRing-Dong-Dance

ゆら・ゆらRing-Dong-Dance
Pastel*Palettesシングル
B面 はなまる◎アンダンテ
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
菊田大介(作曲 #1)
末益涼太(作曲 #2)
チャート最高順位
Pastel*Palettes シングル 年表
しゅわりん☆どり〜みん
(2017年)
ゆら・ゆらRing-Dong-Dance
(2018年)
もういちど ルミナス
(2018年)
テンプレートを表示

Pastel*Palettesの2ndシングル。2018年1月17日発売。

初回生産特典はオリジナルキャラクターカード(全5種の内ランダムで1枚)とガルパオリジナルバンド2ndシングル3枚連動購入キャンペーン応募券が封入[173]

収録曲
全作詞:織田あすか*
  1. ゆら・ゆらRing-Dong-Dance
    • 作曲・編曲:菊田大介*
    • 彩と千聖のダブルボーカル。
  2. はなまる◎アンダンテ
    • 作曲・編曲:末益涼太(Elements Garden)
  3. ゆら・ゆらRing-Dong-Dance(instrumental)
  4. はなまる◎アンダンテ(instrumental)

もういちど ルミナス

もういちど ルミナス
Pastel*Palettesシングル
B面 SURVIVOR ねばーぎぶあっぷ!
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
末益涼太(作曲 #1)
藤田淳平(作曲 #2)
チャート最高順位
Pastel*Palettes シングル 年表
ゆら・ゆらRing-Dong-Dance
(2018年)
もういちど ルミナス
(2018年)
天下卜ーイツA to Z☆
(2019年)
テンプレートを表示

Pastel*Palettesの3rdシングル。2018年8月8日発売。

表題曲「もういちど ルミナス」はテレビ番組『バンドリ!TV』のエンディングテーマに起用された。

通常盤(BRMM-10130)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10129)の二種類がリリースされる。Blu-rayには「もういちど ルミナス」のミュージックビデオ、2018年1月13日から14日に開催されたイベント『ガルパライブ』での前島亜美出演分が収録される(収録は14日分のみ)[176]

初回生産特典としてオリジナルキャラクターカード(全5種の内ランダムで1枚)が封入[176]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*
  1. もういちど ルミナス
    • 作曲・編曲:末益涼太*
  2. SURVIVOR ねばーぎぶあっぷ!
    • 作曲・編曲:藤田淳平*
  3. もういちど ルミナス(instrumental)
  4. SURVIVOR ねばーぎぶあっぷ!(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. 「もういちど ルミナス」MV
  2. 前島亜美(Pastel*Palettes 丸山彩 役) + バックバンド:THE THIRD(仮) ガルパライブ(2018.1.14)

天下卜ーイツA to Z☆

天下卜ーイツA to Z☆
Pastel*Palettesシングル
B面 Wonderland Girl
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
都丸椋太(作曲 #1)
菊田大介(作曲 #2)
チャート最高順位
Pastel*Palettes シングル 年表
もういちど ルミナス
(2018年)
天下卜ーイツA to Z☆
(2019年)
きゅ~まい*flower
(2019年)
テンプレートを表示

Pastel*Palettesの4thシングル。2019年2月20日発売。

カップリング曲「Wonderland Girl」はテレビアニメ『バミューダトライアングル 〜カラフル・パストラーレ〜』のオープニングテーマに起用された。

通常盤(BRMM-10165)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10164)の二種類がリリースされる。生産限定盤のBlu-rayにはショートアニメ「BanG Dream! ガルパ☆ピコ」#10~18を収録。

初回生産特典としてヴァンガード特製ギフトマーカー1枚(全5種の内ランダムで1枚)と、2019年春以降に開催されるイベント抽選応募申込券が封入[178]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*
  1. 天下卜ーイツA to Z☆
    • 作曲・編曲:都丸椋太*
  2. Wonderland Girl
    • 作曲・編曲:菊田大介*
  3. 天下卜ーイツA to Z☆(instrumental)
  4. Wonderland Girl(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. ミニアニメ「BanG Dream! ガルパ☆ピコ」 #10~18

きゅ~まい*flower

きゅ~まい*flower
Pastel*Palettesシングル
B面 ゼッタイ宣言~Recital~
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
末益涼太(作曲#1)
藤田淳平(作曲#2)
チャート最高順位
Pastel*Palettes シングル 年表
天下卜ーイツA to Z☆
(2019年)
きゅ~まい*flower
(2019年)
ワクワクmeetsトリップ
(2020年)
テンプレートを表示

Pastel*Palettesの5thシングル。2019年9月18日発売。

表題曲「きゅ~まい*flower」はテレビアニメ『BanG Dream! 2nd Season』第13話挿入歌として書き下ろされた。生産限定盤のBlu-rayにはアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#9~10、次回予告、TVCMを収録[180]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*
  1. きゅ~まい*flower
    • 作曲:末益涼太*、編曲:竹田祐介*
  2. ゼッタイ宣言~Recital~
    • 作曲・編曲:藤田淳平*
  3. きゅ~まい*flower(instrumental)
  4. ゼッタイ宣言~Recital~(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. アニメ「BanG Dream! 2nd Season」#9〜10
  2. Web用次回予告 #9〜10
  3. アニメ「BanG Dream! 2nd Season」CM Pastel*Palettes編

ワクワクmeetsトリップ

ワクワクmeetsトリップ
Pastel*Palettesシングル
B面 ぎゅっDAYS♪
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
菊田大介(作曲#1)
竹田祐介(作曲#2)
チャート最高順位
Pastel*Palettes シングル 年表
きゅ~まい*flower
(2019年)
ワクワクmeetsトリップ
(2020年)
ゆめゆめグラデーション
(2020年)
テンプレートを表示

Pastel*Palettesの6thシングル。2020年3月4日発売。

通常盤(BRMM-10240)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10239)の二種類がリリースされる。生産限定盤のBlu-rayにはアニメ『BanG Dream! 3rd Season』#6~7、「バンドリ!TV」特別編 #4を収録[182]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*
  1. ワクワクmeetsトリップ
    • 作曲・編曲:菊田大介*
  2. ぎゅっDAYS♪
    • 作曲・編曲:竹田祐介*
  3. ワクワクmeetsトリップ(instrumental)
  4. ぎゅっDAYS♪(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. アニメ『BanG Dream! 3rd Season』 #6~7
  2. 「バンドリ!TV」特別編 #4

ゆめゆめグラデーション

ゆめゆめグラデーション
Pastel*Palettesシングル
B面 Wonderful Sweet!
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
都丸椋太(作曲 #1)
岩橋星実(作曲 #2)
チャート最高順位
Pastel*Palettes シングル 年表
ワクワクmeetsトリップ
(2020年)
ゆめゆめグラデーション
(2020年)
テンプレートを表示

Pastel*Palettesの7thシングル。2020年9月30日発売。

初回生産特典はオリジナルキャラクターカード(全5種の内ランダムで1枚)が封入[184]

収録曲
全作詞:織田あすか*
  1. ゆめゆめグラデーション
    • 作曲・編曲:都丸椋太*
  2. Wonderful Sweet!
    • 作曲・編曲:岩橋星実*
  3. ゆめゆめグラデーション(instrumental)
  4. Wonderful Sweet!(instrumental)

アルバム(Pastel*Palettes)

TITLE IDOL

TITLE IDOL
Pastel*Palettesスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
Pastel*Palettes アルバム 年表
-TITLE IDOL
(2021年)
テンプレートを表示

Pastel*Palettesの1stアルバム。2021年5月19日発売。

通常盤(BRMM-10350)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10349)の二種類をリリース。

CDは7thシングルまでの表題曲7曲のほか、今作の表題曲「TITLE IDOL」を含む新曲が4曲収録されている。

生産限定盤には、「TITLE IDOL」のMV、Pastel*Palettes Sound Only Live「Flowerful*」、2020年1月27日Zepp Tokyoで行われた「Pastel*Palettes特別公演 〜まんまるお山に彩りスペシャル☆〜」を収録したBlu-rayが付属する。

また、両盤共通の初回生産特典として、ジャケットデザイン仕様のステッカーが封入。

ハロー、ハッピーワールド!

メンバーは弦巻こころ(声 - 伊藤美来)、瀬田薫(声 - 田所あずさ)、北沢はぐみ(声 - 吉田有里)、松原花音(声 - 豊田萌絵)、ミッシェル / 奥沢美咲(声 - 黒沢ともよ)の5名。

えがおのオーケストラっ!

えがおのオーケストラっ!
ハロー、ハッピーワールド!シングル
B面 ハピネスっ! ハピィーマジカルっ♪
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
藤間仁(作曲)
チャート最高順位
ハロー、ハッピーワールド! シングル 年表
えがおのオーケストラっ!
(2017年)
ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!
(2018年)
テンプレートを表示

ハロー、ハッピーワールド!のデビューシングル。2017年8月2日発売。

今作がオリコンデイリーの指定順位にランクインした際にゲーム内アイテムを配布するキャンペーンが実施された[186]

初回生産特典はA4クリアポスターが付属し、サーカスチケット風カード(全6種の内ランダムで1枚)と同年9月24日開催のイベント応募券が封入される[2][187]

収録曲
全作詞:織田あすか*、全作曲・編曲:藤間仁*
  1. えがおのオーケストラっ!
  2. ハピネスっ!ハピィーマジカルっ♪
  3. えがおのオーケストラっ!(instrumental)
  4. ハピネスっ!ハピィーマジカルっ♪(instrumental)
  5. 奇想天外!? 初めての作曲
    • 出演:ハロー、ハッピーワールド!

ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!

ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!
ハロー、ハッピーワールド!シングル
B面 YAPPY! SCHOOL CARNIVAL☆彡
せかいのっびのびトレジャー!
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
藤間仁(作曲 #1 #2)
末益涼太(作曲 #3)
チャート最高順位
ハロー、ハッピーワールド! シングル 年表
えがおのオーケストラっ!
(2017年)
ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!
(2018年)
キミがいなくちゃっ!
(2018年)
テンプレートを表示

ハロー、ハッピーワールド!の2ndシングル。2018年2月14日発売。

カップリングの「YAPPY! SCHOOL CARNIVAL☆彡」はユーザー投票で行われた「第1回ガールズバンド総選挙」にてハロー、ハッピーワールド!が「学園祭に1番来てほしい」バンドに選ばれたことで作成された記念楽曲[189]

初回生産特典はオリジナルキャラクターカード(全5種の内ランダムで1枚)とガルパオリジナルバンド2ndシングル3枚連動購入キャンペーン応募券が封入[173]

収録曲
全作詞:織田あすか*
  1. ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!
    • 作曲・編曲:藤間仁*
  2. YAPPY! SCHOOL CARNIVAL☆彡
    • 作曲・編曲:藤間仁*
  3. せかいのっびのびトレジャー!
    • 作曲・編曲:末益涼太*
  4. ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!(instrumental)
  5. YAPPY! SCHOOL CARNIVAL☆彡(instrumental)
  6. せかいのっびのびトレジャー!(instrumental)

キミがいなくちゃっ!

キミがいなくちゃっ!
ハロー、ハッピーワールド!シングル
B面 わちゃ・もちゃ・ぺったん行進曲
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
藤間仁(作曲 #1)
末益涼太(作曲 #2)
チャート最高順位
ハロー、ハッピーワールド! シングル 年表
ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!
(2018年)
キミがいなくちゃっ!
(2018年)
ハイファイブ∞あどべんちゃっ
(2019年)
テンプレートを表示

ハロー、ハッピーワールド!の3rdシングル。2018年12月5日発売。

通常盤(BRMM-10139)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10138)の二種類がリリースされる。Blu-rayには「キミがいなくちゃっ!」のミュージックビデオ、2018年1月13日から14日に開催されたイベント『ガルパライブ』での伊藤美来出演分が収録される(収録は14日分のみ)[191]

初回生産特典としてオリジナルキャラクターカード(全5種の内ランダムで1枚)が封入[191]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*
  1. キミがいなくちゃっ!
    • 作曲・編曲:藤間仁*
  2. わちゃ・もちゃ・ぺったん行進曲
    • 作曲・編曲:末益涼太*
  3. キミがいなくちゃっ!(instrumental)
  4. わちゃ・もちゃ・ぺったん行進曲(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. 「キミがいなくちゃっ!」MV
  2. 伊藤美来(ハロー、ハッピーワールド! 弦巻こころ 役) + バックバンド:THE THIRD(仮) ガルパライブ(2018.1.14)

ハイファイブ∞あどべんちゃっ

ハイファイブ∞あどべんちゃっ
ハロー、ハッピーワールド!シングル
B面 ふわふわ☆ゆめいろサンドイッチ
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
笠井雄太(作曲)
チャート最高順位
ハロー、ハッピーワールド! シングル 年表
キミがいなくちゃっ!
(2018年)
ハイファイブ∞あどべんちゃっ
(2019年)
えがお・シング・あ・ソング
(2019年)
テンプレートを表示

ハロー、ハッピーワールド!の4thシングル。2019年2月20日発売。

通常盤(BRMM-10163)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10162)の二種類がリリースされる。生産限定盤のBlu-rayにはショートアニメ「BanG Dream! ガルパ☆ピコ」#1~9を収録。

初回生産特典としてオリジナルキャラクターカード1枚(全5種の内ランダムで1枚)と、2019年春以降に開催されるイベント抽選応募申込券が封入[193]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*、全作曲・編曲:笠井雄太*
  1. ハイファイブ∞あどべんちゃっ
  2. ふわふわ☆ゆめいろサンドイッチ
  3. ハイファイブ∞あどべんちゃっ(instrumental)
  4. ふわふわ☆ゆめいろサンドイッチ(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. ミニアニメ「BanG Dream! ガルパ☆ピコ」 #1~9

えがお・シング・あ・ソング

えがお・シング・あ・ソング
ハロー、ハッピーワールド!シングル
B面 はれやか すこやか ぴかりんりん♪
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
藤間仁(作曲 #1)
笠井雄太(作曲 #2)
チャート最高順位
ハロー、ハッピーワールド! シングル 年表
ハイファイブ∞あどべんちゃっ
(2019年)
えがお・シング・あ・ソング
(2019年)
にこ×にこ=ハイパースマイルパワー!
(2020年)
テンプレートを表示

ハロー、ハッピーワールド!の5thシングル。2019年8月21日発売。

表題曲「えがお・シング・あ・ソング」はテレビアニメ『BanG Dream! 2nd Season』第13話挿入歌として書き下ろされた。生産限定盤のBlu-rayにはアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#7~8、次回予告、TVCMを収録[195]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*
  1. えがお・シング・あ・ソング
    • 作曲・編曲:藤間仁*
  2. はれやか すこやか ぴかりんりん♪
    • 作曲・編曲:笠井雄太*
  3. えがお・シング・あ・ソング(instrumental)
  4. はれやか すこやか ぴかりんりん♪(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. アニメ「BanG Dream! 2nd Season」#7〜8
  2. Web用次回予告 #7〜8
  3. アニメ「BanG Dream! 2nd Season」CM ハロー、ハッピーワールド!編

にこ×にこ=ハイパースマイルパワー!

にこ×にこ=ハイパースマイルパワー!
ハロー、ハッピーワールド!シングル
B面 おもいでイルミネーション
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
都丸椋太(作曲 #1)
笠井雄太(作曲 #2)
チャート最高順位
ハロー、ハッピーワールド! シングル 年表
えがお・シング・あ・ソング
(2019年)
にこ×にこ=ハイパースマイルパワー!
(2020年)
うぃーきゃん☆フレフレっ!
(2020年)
テンプレートを表示

ハロー、ハッピーワールド!の6thシングル。2020年3月18日発売。

通常盤(BRMM-10244)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10243)の二種類がリリースされる。生産限定盤のBlu-rayにはアニメ『BanG Dream! 3rd Season』#10~11、「バンドリ!TV」特別編 #6を収録[197]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*
  1. にこ×にこ=ハイパースマイルパワー!
    • 作曲・編曲:都丸椋太*
  2. おもいでイルミネーション
    • 作曲・編曲:笠井雄太*
  3. にこ×にこ=ハイパースマイルパワー!(instrumental)
  4. おもいでイルミネーション(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. アニメ『BanG Dream! 3rd Season』 #10~11
  2. 「バンドリ!TV」特別編 #6

うぃーきゃん☆フレフレっ!

うぃーきゃん☆フレフレっ!
ハロー、ハッピーワールド!シングル
B面 えがお、み〜っけた!
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
藤永龍太郎(作曲 #1)
都丸椋太(作曲 #2)
チャート最高順位
ハロー、ハッピーワールド! シングル 年表
にこ×にこ=ハイパースマイルパワー!
(2020年)
うぃーきゃん☆フレフレっ!
(2020年)
テンプレートを表示

ハロー、ハッピーワールド!の7thシングル。2020年11月25日発売。

初回生産特典はオリジナルキャラクターカード(全5種の内ランダムで1枚)が封入[199]

収録曲
全作詞:織田あすか*
  1. うぃーきゃん☆フレフレっ!
    • 作曲・編曲:藤永龍太郎*
  2. えがお、み〜っけた!
    • 作曲・編曲:都丸椋太(Elements Garden)
  3. うぃーきゃん☆フレフレっ!(instrumental)
  4. えがお、み〜っけた!(instrumental)

アルバム(ハロー、ハッピーワールド!)

にこにこねくと!

にこにこねくと!
ハロー、ハッピーワールド!スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
ハロー、ハッピーワールド! アルバム 年表
-にこにこねくと!
(2021年)
『にこにこねくと!』収録のシングル
テンプレートを表示

ハロー、ハッピーワールド!の1stアルバム。2021年7月14日発売。

Blu-ray付生産限定盤(BRMM-10351)と通常盤(BRMM-10352)の二種類をリリース。

CDは7thシングルまでの表題曲を含む8曲のほか、今作の表題曲「にこにこねくと!」を含む新曲が3曲収録されている。

生産限定盤には、「にこにこねくと!」のMVとハロー、ハッピーワールド! Sound Only Live「うぇるかむ to OUR MUSIC♪」を収録したBlu-rayが付属する。

また、両盤共通の初回生産特典として、ジャケットデザイン仕様のステッカーが封入。

収録内容
全作詞:織田あすか*
CD(両盤共通)
  1. キミがいなくちゃっ!
    • 作曲:、編曲:藤間仁*
  2. ハイファイブ∞あどべんちゃっ
    • 作曲・編曲:笠井雄太*
  3. スマイルブーケで た〜まや〜!
    • 作曲・編曲:藤田淳平*
  4. えがお・シング・あ・ソング
    • 作曲・編曲:藤間仁*
  5. YAPPY!SCHOOL CARNIVAL☆彡
    • 作曲・編曲:藤間仁*
  6. にこ×にこ=ハイパースマイルパワー!
    • 作曲・編曲:都丸椋太*
  7. ないすみちゅっ!
    • 作曲・編曲:竹田祐介*
  8. ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!
    • 作曲・編曲:藤間仁*
  9. うぃーきゃん☆フレフレっ!
    • 作曲・編曲:藤永龍太郎*
  10. えがおのオーケストラっ!
    • 作曲・編曲:藤間仁*
  11. にこにこねくと!
    • 作曲・編曲:藤間仁*
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. 「にこにこねくと!」MV
  2. ハロー、ハッピーワールド! Sound Only Live「うぇるかむ to OUR MUSIC♪」

RAISE A SUILEN

「BanG Dream!」プロジェクト内のバックバンドとして結成された5人組女性ユニット。活動当初は「THE THIRD(仮)」名義で活動していた。

メンバーは、レイヤ(声 - Raychell)、ロック(声 - 小原莉子)、マスキング(声 - 夏芽)、パレオ(声 - 倉知玲鳳)、チュチュ(声 - 紡木吏佐)の5名。

キャラクターはテレビアニメ2期に合わせて設定されたものであり、当初は現実のバンド活動のみでキャラクター展開はされていなかった。

基本的にキャラクターイラストはジャケットの裏側に描いてある。

シングル(RAISE A SUILEN)

R・I・O・T

R・I・O・T
RAISE A SUILENシングル
初出アルバム『ERA
B面 UNSTOPPABLE
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
上松範康(作曲 #1)
藤田淳平(作曲 #2)
チャート最高順位
RAISE A SUILEN シングル 年表
R・I・O・T
(2018年)
A DECLARATION OF ×××
(2019年)
ERA 収録曲
SOUL SOLDIER
(3)
UNSTOPPABLE
(4)
HELL! or HELL?
(5)


EXPOSE ‘Burn out!!!’
(11)
R・I・O・T
(12)
テンプレートを表示

RAISE A SUILENのデビューシングル。2018年12月12日発売。1stアルバム「THE THIRD(仮)1st ライブ」が「THE THIRD(仮)」名義でのリリースのため、RAISE A SUILENとしてのシングルおよびアルバムリリースは今作が初となる。

今作の表題曲である「R・I・O・T」は、テレビアニメ第2期第10話の挿入歌に起用され、2018年9月2日から11月25日までの土日祝に実施された「バンドリーマー感謝キャラバン」の配布CDに収録された同曲のフルサイズバージョンを音源化している[81]。また、同日に発売されたPoppin’Partyの12thシングル『キズナミュージック♪』、Roseliaの7thシングル『BRAVE JEWEL』との3タイトル同時購入特典としてカバー曲のゲームサイズバージョンを収録した『カバー曲(game size ver.)サンプラーCD』が配布された(CD収録曲は特典CD項を参照)[82]

カップリングの「UNSTOPPABLE」はアニメ『カードファイト!! ヴァンガード(2018年版)』エンディングテーマに起用された。

初回生産特典として、「BanG Dream! 7th☆LIVE」の先行抽選申込券が封入される[83]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*、全編曲:菊田大介*
  1. R・I・O・T
    • 作曲:上松範康*
  2. UNSTOPPABLE
    • 作曲:藤田淳平*
  3. R・I・O・T(instrumental)
  4. UNSTOPPABLE(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  • THE THIRD(仮) 1st ライブ
  1. That Is How I Roll!(OA:Afterglow)
  2. しゅわりん☆どり~みん(OA:Pastel*Palettes)
  3. パスパレボリューションず☆(OA:Pastel*Palettes)
  4. えがおのオーケストラっ!(OA:ハロー、ハッピーワールド!)
  5. Don't be afraid!(OA:Glitter*Green)
  6. ゆら・ゆらRing-Dong-Dance(OA:Pastel*Palettes)
  7. Hey-Day狂騒曲(カプリチオ)(OA:Afterglow)
  8. Scarlet Sky(OA:Afterglow)
  9. ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!(OA:ハロー、ハッピーワールド!)
  10. R・I・O・T
  11. That Is How I Roll!(OA:Afterglow)
  12. R・I・O・T

A DECLARATION OF ×××

A DECLARATION OF ×××
RAISE A SUILENシングル
初出アルバム『ERA』
B面 EXPOSE ‘Burn out!!!’
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
上松範康(作曲 #1)
菊田大介(作曲 #2)
チャート最高順位
RAISE A SUILEN シングル 年表
R・I・O・T
(2018年)
A DECLARATION OF ×××
(2019年)
Invincible Fighter
(2019年)
ERA 収録曲
Invincible Fighter
(1)
A DECLARATION OF ×××
(2)
SOUL SOLDIER
(3)


REIGNING
(10)
EXPOSE ‘Burn out!!!’
(11)
R・I・O・T
(12)
テンプレートを表示

RAISE A SUILENの2ndシングル。2019年2月20日発売。

表題曲の『A DECLARATION OF ×××』は、アプリゲーム「九州三国志」のテーマソングに起用された。

通常盤(BRMM-10169)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10168)の二種類がリリースされる。Blu-rayにはマイナビBLITZ赤坂で行われた「THE THIRD(仮) 2nd ライブ」の模様が収録される。

初回生産特典としてオリジナルキャラクターカード1枚(全5種の内ランダムで1枚)と、2019年春以降に開催されるイベント抽選応募申込券が封入[202]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*、全編曲:菊田大介*
  1. A DECLARATION OF ×××
    • 作曲:上松範康*
  2. EXPOSE ‘Burn out!!!’
    • 作曲:菊田大介*
  3. A DECLARATION OF ×××(instrumental)
  4. EXPOSE ‘Burn out!!!’ (instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  • THE THIRD(仮) 2nd ライブ

Invincible Fighter

Invincible Fighter
RAISE A SUILENシングル
初出アルバム『ERA』
B面 Takin'my Heart
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
上松範康(作曲 #1)
藤田淳平(作曲 #2)
チャート最高順位
RAISE A SUILEN シングル 年表
A DECLARATION OF ×××
(2019年)
Invincible Fighter
(2019年)
DRIVE US CRAZY
2020年
 
ERA 収録曲
Invincible Fighter
(1)
A DECLARATION OF ×××
(2)


Beautiful Birthday
(6)
Takin'my Heart
(7)
DRIVE US CRAZY
(8)
テンプレートを表示

RAISE A SUILENの3rdシングル。2019年6月19日発売。

表題曲の「Invincible Fighter」は、テレビ愛知制作・テレビ東京系アニメ『カードファイト!! ヴァンガード(続・高校生編)』オープニングテーマに起用された。また、カップリングの「Takin'my Heart」も『カードファイト!! ヴァンガード(続・高校生編)』エンディングテーマに起用された。

通常盤(BRMM-10193)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10192)の二種類をリリース。Blu-rayにはアニメ『BanG Dream! 2nd Season』#3~4、次回予告と「History of RAS」再編集版が収録される[204]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*
  1. Invincible Fighter
  2. Takin'my Heart
    • 作曲・編曲:藤田淳平*
  3. Invincible Fighter(instrumental)
  4. Takin'my Heart(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. アニメ『BanG Dream! 2nd Season』 #3~4
  2. Web用次回予告 #3~4
  3. 「History of RAS」再編集版

DRIVE US CRAZY

DRIVE US CRAZY
RAISE A SUILENシングル
初出アルバム『ERA』
B面 HELL! or HELL?
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
藤田淳平(作曲 #1)
菊田大介(作曲 #2)
チャート最高順位
RAISE A SUILEN シングル 年表
Invincible Fighter
(2019年)
DRIVE US CRAZY
(2020年)
Sacred world
(2020年)
ERA 収録曲
UNSTOPPABLE
(4)
HELL! or HELL?
(5)
Beautiful Birthday
(6)


Takin'my Heart
(7)
DRIVE US CRAZY
(8)
!NVADE SHOW!
(9)
テンプレートを表示

RAISE A SUILENの4thシングル。2020年1月22日発売。

表題曲の『DRIVE US CRAZY』は、2019年7月に開催された単独ライブ「Heaven and Earth」に合わせて書き下ろされた楽曲となっている。

通常盤(BRMM-10229)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10228)の二種類をリリース。Blu-rayにはアニメ『BanG Dream! 3rd Season』#4~5、「バンドリ!TV」特別編 #3を収録[206]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*
  1. DRIVE US CRAZY
    • 作曲・編曲:藤田淳平*
  2. HELL! or HELL?
    • 作曲・編曲:菊田大介*
  3. DRIVE US CRAZY(instrumental)
  4. HELL! or HELL?(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. アニメ『BanG Dream! 3rd Season』 #4~5
  2. 「バンドリ!TV」特別編 #3

Sacred world

Sacred world
RAISE A SUILENシングル
B面 REIGNING ~The Stage ver.~
R・I・O・T ~The Stage ver.~
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 Spirit Garden(作詞)
藤田淳平(作曲)
チャート最高順位
RAISE A SUILEN シングル 年表
DRIVE US CRAZY
(2020年)
Sacred world
(2020年)
mind of prominence
(2021年)
テンプレートを表示

RAISE A SUILENの5thシングル。2020年10月21日発売。

表題曲の『Sacred world』は、TBS系アニメ『アサルトリリィ BOUQUET』オープニングテーマに起用された[208]

通常盤(BRMM-10295)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10294)の二種類をリリース。Blu-rayには天王洲 銀河劇場で行われた「We are RAISE A SUILEN~BanG Dream! The Stage~」の模様が収録される。

初回生産特典はオリジナルキャラクターカード(全5種の内ランダムで1枚)が封入[209]

音楽性・歌詞
Raychellはアニメイトタイムズとのインタビューの中で、今までのバンドの曲とは若干異なる、1990年代のアニメソングのような作風だったと話している[210]
心持ちはあまり変わらないものの、繊細さの部分を大事にしつつも、強さの部分をしっかり出すよう心掛けたとRaychellは話している[210]
また、Raychellは歌詞の内容についても言及しており、「断末魔の嘶き(いななき)に 蘇る」といった難解な言葉が多いと述べている[210]
収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
  1. Sacred world
    • 作詞:Spirit Garden、作曲・編曲:藤田淳平*
  2. REIGNING ~The Stage ver.~
    • 作詞:織田あすか*、作曲・編曲:菊田大介*
  3. R・I・O・T ~The Stage ver.~
    • 作詞:織田あすか*、作曲:上松範康*、編曲:菊田大介*
  4. Sacred world(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  • 「We are RAISE A SUILEN~BanG Dream! The Stage~」千秋楽公演

mind of prominence

mind of prominence
RAISE A SUILENシングル
B面 JUST THE WAY I AM
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 Spirit Garden(作詞)
菊田大介(作曲)
RAISE A SUILEN シングル 年表
Sacred world
(2020年)
mind of prominence
(2021年)
EXIST
(2021年)
テンプレートを表示

RAISE A SUILENの6thシングル。2021年1月27日発売。

通常盤(BRMM-10331)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10330)の二種類をリリース。Blu-ray付生産限定盤には、スマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」で配信され話題を呼んでいる「!NVADE SHOW!」のMV映像に加え、2020年2月に静岡エコパアリーナにて開催された 「Craziness」を収録。

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
  1. mind of prominence
    • 作詞:Spirit Garden、作曲・編曲:菊田大介*
  2. JUST THE WAY I AM
    • 作詞:織田あすか*、作曲:藤田淳平*
  3. mind of prominence(instrumental)
  4. JUST THE WAY I AM(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  • 「!NVADE SHOW!」MV
  • RAISE A SUILEN「Craziness」
  1. DRIVE US CRAZY
  2. A DECLARATION OF ×××
  3. UNSTOPPABLE
  4. ヒトリノ夜 (OA. ポルノグラフィティ)
  5. 1/3の純情な感情 (OA. SIAM SHADE)
  6. ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ! (OA. ハロー、ハッピーワールド!)
  7. Don't be afraid! (OA. Glitter Green)
  8. Y.O.L.O!!!! (OA. Afterglow)
  9. もういちど ルミナス (OA. Pastel*Palettes)
  10. Takin' my Heart
  11. Invincible Fighter
  12. HELL! or HELL?
  13. SOUL SOLDIER
  14. 激動 (OA. UVERworld)
  15. EXPOSE 'Burn out!!!'
  16. R・I・O・T

アルバム(RAISE A SUILEN)

THE THIRD(仮)1st ライブ

THE THIRD(仮)1st ライブ
THE THIRD(仮)ライブ・アルバム
リリース
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
チャート最高順位
THE THIRD(仮) アルバム 年表
THE THIRD(仮)1st ライブ
(2018年)
ERA
(2020年)
(ここからRAISE A SUILEN名義)
テンプレートを表示

RAISE A SUILENの「THE THIRD(仮)」名義によるライブアルバム。2018年9月26日発売。

CDには、2018年3月25日に下北沢GARDENで開催された1stライブから、楽曲部分をすべて収録している。当時未加入だった紡木吏佐は参加しておらず、ゲストギターとして大塚紗英が参加している。オリジナル楽曲「R・I・O・T」を除き、収録曲はAfterglow、Pastel*Palettes、ハロー、ハッピーワールド!、Glitter*Greenのカバーとなっている[212]

収録内容
CD
全作詞:織田あすか*
  1. That Is How I Roll!(OA:Afterglow)
  2. しゅわりん☆どり~みん(OA:Pastel*Palettes)
  3. パスパレボリューションず☆(OA:Pastel*Palettes)
    • 作曲・編曲:末益涼太*
  4. えがおのオーケストラっ!(OA:ハロー、ハッピーワールド!)
  5. Don't be afraid!(OA:Glitter*Green)
    • 作曲・編曲:岩橋星実*
  6. ゆら・ゆらRing-Dong-Dance(OA:Pastel*Palettes)
  7. Hey-Day狂騒曲(カプリチオ)(OA:Afterglow)
  8. Scarlet Sky(OA:Afterglow)
    • 作曲・編曲:岩橋星実*
  9. ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!(OA:ハロー、ハッピーワールド!)
    • 作曲・編曲:藤間仁*
  10. R・I・O・T
  11. That Is How I Roll!(OA:Afterglow)
  12. R・I・O・T

ERA

ERA
RAISE A SUILENスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
チャート最高順位
RAISE A SUILEN アルバム 年表
THE THIRD(仮)1st ライブ
(2018年)
(ここまでTHE THIRD(仮)名義)
ERA
(2020年)
『ERA』収録のシングル
  1. R・I・O・T
    リリース: 2018年12月12日
  2. A DECLARATION OF ×××
    リリース: 2019年2月20日
  3. Invincible Fighter
    リリース: 2019年6月19日
  4. DRIVE US CRAZY
    リリース: 2020年1月22日
テンプレートを表示

RAISE A SUILENの1stアルバム。2020年8月19日発売。

通常盤(BRMM-10269)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10268)の二種類をリリース。

CDは1stシングルから4thシングルまで収録された8曲のほか、アルバム用新曲は「SOUL SOLDIER」と「Beautiful Birthday」と「REIGNING」と「!NVADE SHOW!」の4曲。 生産限定盤には、2019年7月13日7月14日に神戸ワールド記念ホールで開催されたRAISE A SUILENの単独ライブ、「Heaven and Earth」のライブ映像を収録した2枚組のBlu-rayのほか、フォトブックレットが付属する[214]

収録内容
CD(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*
  1. Invincible Fighter
  2. A DECLARATION OF ×××
    • 作曲:上松範康*、編曲:菊田大介*
    • 2ndシングル。
  3. SOUL SOLDIER
  4. UNSTOPPABLE
    • 作曲:藤田淳平*、編曲:菊田大介*
    • 1stシングルのカップリング曲。
  5. HELL! or HELL?
    • 作曲・編曲:菊田大介*
    • 4thシングルのカップリング曲。
  6. Beautiful Birthday
    • 作曲・編曲:菊田大介*
    • アニメ『BanG Dream! 3rd Season』挿入歌。
  7. Takin’ my Heart
    • 作曲・編曲:藤田淳平*
    • 3rdシングルのカップリング曲。
  8. DRIVE US CRAZY
    • 作曲・編曲:藤田淳平*
    • 4thシングル。
  9. !NVADE SHOW!
    • 作曲・編曲:藤田淳平*
  10. REIGNING
    • 作曲・編曲:菊田大介*
    • 舞台『We are RAISE A SUILEN~BanG Dream! The Stage~』テーマソング
  11. EXPOSE ‘Burn out!!!’
    • 作曲・編曲:菊田大介*
    • 2ndシングルのカップリング曲。
  12. R・I・O・T
    • 作曲:上松範康*、編曲:菊田大介*
    • 1stシングル。
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. RAISE A SUILEN「Heaven and Earth」 DAY1 ライブ映像(2019年7月13日、神戸ワールド記念ホール)
  1. A DECLARATION OF ×××
  2. R・I・O・T
  3. UNSTOPPABLE
  4. Don’t be afraid!(OA:Glitter*Green)
  5. Hey-day狂騒曲(カプリチオ)(OA:Afterglow)
  6. 激動(OA:UVERworld)
  7. 天下トーイツ A to Z☆(OA:Pastel*Palettes)
  8. しゅわりん☆どり~みん(OA:Pastel*Palettes)
  9. Wonderland Girl(OA:Pastel*Palettes)
  10. もういちど ルミナス(OA:Pastel*Palettes)
  11. きゅ~まい*flower(OA:Pastel*Palettes)
  12. Are you ready to FIGHT
  13. ナカナ イナ カナイ
  14. R・I・O・T
  15. Takin’ my Heart
  16. DRIVE US CRAZY
  17. Invincible Fighter
  18. EXPOSE ʻBurn out!!!ʼ
  1. RAISE A SUILEN「Heaven and Earth」 DAY2 ライブ映像(2019年7月14日、神戸ワールド記念ホール)
  1. Invincible Fighter
  2. R・I・O・T
  3. UNSTOPPABLE
  4. 1/3の純情な感情(OA:SIAM SHADE)
  5. EXPOSE ʻBurn out!!!ʼ
  6. ハイファイブ∞あどべんちゃっ(OA:ハロー、ハッピーワールド!)
  7. キミがいなくちゃっ!(OA:ハロー、ハッピーワールド!)
  8. えがおのオーケストラっ!(OA:ハロー、ハッピーワールド!)
  9. ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!(OA:ハロー、ハッピーワールド!)
  10. えがお・シング・あ・ソング(OA:ハロー、ハッピーワールド!)
  11. Are you ready to FIGHT
  12. ナカナ イナ カナイ
  13. R・I・O・T
  14. Takin’ my Heart
  15. Glee! Glee! Glee!(OA:Glitter*Green)
  16. Y.O.L.O!!!!!(OA:Afterglow)
  17. DRIVE US CRAZY
  18. A DECLARATION OF ×××
  19. UNSTOPPABLE

Morfonica

メンバーは倉田ましろ(声 - 進藤あまね)、桐ヶ谷透子(声 - 直田姫奈)、広町七深(声 - 西尾夕香)、二葉つくし(声 - mika)、八潮 瑠唯(声 - Ayasa)の5名。

Daylight -デイライト-

Daylight -デイライト-
Morfonicaシングル
B面 金色へのプレリュード
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
上松範康(作曲 #1)
藤田淳平(作曲 #2)
チャート最高順位
Morfonica シングル 年表
Daylight -デイライト-
(2020年)
ブルームブルーム
(2021年)
テンプレートを表示

Morfonicaのデビューシングル。2020年5月27日発売[217]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*
  1. Daylight -デイライト-
    • 作曲:上松範康*、編曲:藤田淳平*
  2. 金色へのプレリュード
    • 作曲・編曲:藤田淳平*
  3. Daylight -デイライト-(instrumental)
  4. 金色へのプレリュード(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. 「Daylight -デイライト-」MV
  2. 「Daylight -デイライト-」リアルバンドMV
  3. 「Daylight -デイライト-」リアルバンドMV Making

ブルームブルーム

ブルームブルーム
Morfonicaシングル
B面 flame of hope
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
藤田淳平(作曲 #1)
上松範康(作曲 #2)
Morfonica シングル 年表
Daylight -デイライト-
(2020年)
ブルームブルーム
(2021年)
ハーモニー・デイ
(2021年)
テンプレートを表示

Morfonicaの2ndシングル。2021年1月13日発売。

生産限定盤のBlu-rayにはミニアニメ『BanG Dream! ガルパ☆ピコ ~大盛り~』#14~26、「ブルームブルーム」のミュージックビデオを収録[218]

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*
  1. ブルームブルーム
    • 作曲・編曲:藤田淳平*
  2. flame of hope
    • 作曲:上松範康*、編曲:下田晃太郎*
  3. ブルームブルーム(instrumental)
  4. flame of hope(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. ミニアニメ「BanG Dream! ガルパ☆ピコ~大盛り~」#14〜#26
  2. 「ブルームブルーム」リリックビデオ

ハーモニー・デイ

ハーモニー・デイ
Morfonicaシングル
B面 flame of hope
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
藤田淳平(作曲 #1)
上松範康(作曲 #2)
Morfonica シングル 年表
ブルームブルーム
(2021年)
ハーモニー・デイ
(2021年)
テンプレートを表示

Morfonicaの3rdシングル。2021年10月6日発売。

生産限定盤のBlu-rayには2020年8月に富士急ハイランド・コニファーフォレストにて開催された「BanG Dream! 8th☆LIVE 夏の野外3DAYS DAY3:Special Live 〜Summerly Tone♪〜」のMorfonica出演パート、および2020年10月に東京ガーデンシアターにて開催されたMorfonicaの1st Live「Cantabile」の映像が収録されている。

収録曲(生産限定盤・通常盤共通)
全作詞:織田あすか*
  1. ハーモニー・デイ
    • 作曲・編曲:藤間仁*
  2. Sonorous
    • 作曲・編曲:藤永龍太郎*
  3. Fateful…
  4. ハーモニー・デイ(instrumental)
  5. Sonorous(instrumental)
  6. Fateful…(instrumental)
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  • 「BanG Dream! 8th☆LIVE 夏の野外3DAYS DAY3:Special Live 〜Summerly Tone♪〜」Morfonica PART(2020年8月23日、富士急ハイランド・コニファーフォレスト)
  1. Daylight -デイライト-
  2. chAngE(OA:miwa)
  3. メリッサ(OA:ポルノグラフィティ)
  4. 金色へのプレリュード
  5. ブルームブルーム
  • Morfonica 1st Live「Cantabile」(2020年10月7日、東京ガーデンシアター)
  1. Daylight -デイライト-
  2. chAngE(OA:miwa)
  3. 月光花(OA:Janne Da Arc
  4. 深海少女(OA:OA:ゆうゆ feat.初音ミク)
  5. 金色へのプレリュード
  6. ブルームブルーム
  7. Nevereverland(OA:ナノ)
  8. CQCQ(OA:神様、僕は気づいてしまった)
  9. メリッサ(OA:ポルノグラフィティ)
  10. flame of hope
  11. Daylight -デイライト-
  12. ブルームブルーム

Glitter*Green

メンバーは、牛込ゆり(声 - 三森すずこ)、鵜沢リィ(声 - 橘田いずみ)、鰐部七菜(声 - 佐々木未来)、二十騎ひなこ(声 - 徳井青空)の4名。

Don't be afraid!

Don't be afraid!
Glitter*Greenシングル
B面 Glee! Glee! Glee!
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
岩橋星実(作曲)
チャート最高順位
  • 週間11位(オリコン)[219]
テンプレートを表示

Glitter*Greenの1stシングルにしてファイナルシングル。2018年11月21日発売。通常盤(BRMM-10137)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10136)の二種類がリリースされる。

Glitter*Greenの楽曲はTVアニメ第1期のサウンドトラックに収録されていたが、サウンドトラックに収録されていたものはショート版であったため、フルバージョンの収録は初となる。また、音源は新規収録が行なわれている[220]。なお、ゲーム内ではCDの発売に合わせて楽曲ジャケットが変更されているものの、使用している音源はサウンドトラックに収録されているものから差し替えられていない。

生産限定盤のBlu-rayには2018年1月に開催された「ガルパライブ」のライブ映像に加え、「BanG Dream!」と同じくブシロードの作品である「ミルキィホームズ」のファンクラブイベント『ゆくミル くるミル 2016-2017』での「Don’t be afraid!」初披露の模様を収録。

初回生産分限定封入特典としてオリジナルキャラクターカード1枚(全4種)が封入。

また、2018年10月17日に発売されるミルキィホームズのファイナルシングル「毎日くらいまっくす☆/そして、群青にとけていく」との連動購入キャンペーンが行われる。ミルキィホームズとGlitter*Greenの両ファイナルシングルに封入されている引換券にて、Glitter*Greenが歌う「雨上がりのミライ」が収録されたスペシャルCDが配布される[220]

収録曲
全作詞:織田あすか*、全作曲・編曲:岩橋星実*
  1. Don't be afraid!
  2. Glee! Glee! Glee!
  3. Don't be afraid! -instrumental-
  4. Glee! Glee! Glee! -instrumental-
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. 三森すずこ(Glitter*Green 牛込ゆり役) + バックバンド:THE THIRD(仮) ガルパライブ(2018.1.13)
  2. 三森すずこ(Glitter*Green 牛込ゆり役) ミルキィホームズ ファンクラブイベント『ゆくミル くるミル 2016-2017』(2016.12.31)

テレビアニメのCD

TVアニメ「BanG Dream!」キャラクターソング

テレビアニメ第1期のキャラクターソングシングルシリーズとして、2017年4月5日より全5弾が発売された。なお、キャラクター単体のシングル作品は今作が初となる。共通の初回生産特典として、キャラクターソング5タイトル連動スペシャルグッズ応募券およびESPコラボオリジナルキャラクターピックが封入。

Vol.1 どきどきSING OUT!

Vol.1 戸山香澄「どきどきSING OUT!」
戸山香澄(愛美シングル
B面 ティアドロップス 〜Acoustic Ver.〜
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 中村航(作詞)
藤間仁(作曲#1)
上松範康(作曲#2)
プロデュース 上松範康Elements Garden
藤田淳平(Elements Garden)[2]
チャート最高順位
戸山香澄(愛美) シングル 年表
どきどきSING OUT!
(2017年)
前へススメ! オリジナルCD 〜戸山香澄ソロVer.〜
(2017年)
テンプレートを表示

第1弾。2017年4月5日発売[222]。歌唱およびボイスドラマパートの出演は戸山香澄(愛美) 。

収録曲
全作詞:中村航
  1. どきどきSING OUT!
    • 作曲・編曲:藤間仁*
  2. ティアドロップス 〜Acoustic Ver.〜
  3. どきどきSING OUT!(instrumental)
  4. ティアドロップス 〜Acoustic Ver.〜(instrumental)
  5. 香澄のナイショ話

Vol.2 花園電気ギター!!!

Vol.2 花園たえ「花園電気ギター!!!」
花園たえ(大塚紗英シングル
B面 走り始めたばかりのキミに 〜Acoustic Ver.〜
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル キャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 中村航(作詞)
母里治樹(作曲)
チャート最高順位
花園たえ(大塚紗英) シングル 年表
花園電気ギター!!!
(2017年)
前へススメ! オリジナルCD 〜花園たえソロVer.〜
(2017年)
テンプレートを表示

第2弾。2017年6月21日発売[2][224]。歌唱およびボイスドラマパートの出演は花園たえ(大塚紗英)。

収録曲
全作詞:中村航
  1. 花園電気ギター!!!
    • 作曲・編曲:母里治樹*
  2. 走り始めたばかりのキミに 〜Acoustic Ver.〜
  3. 花園電気ギター!!!(instrumental)
  4. 走り始めたばかりのキミに 〜Acoustic Ver.〜(instrumental)
  5. たえのナイショ話

Vol.3 チョコレイトの低音レシピ

Vol.3 牛込りみ「チョコレイトの低音レシピ」
牛込りみ(西本りみシングル
B面 Yes! BanG_Dream! 〜Acoustic Ver.〜
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル キャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 中村航(作詞)
末益涼太(作曲)
チャート最高順位
牛込りみ(西本りみ) シングル 年表
チョコレイトの低音レシピ
(2017年)
前へススメ! オリジナルCD 〜牛込りみソロVer.〜
(2017年)
テンプレートを表示

第3弾。2017年6月21日発売[2][226]。歌唱およびボイスドラマパートの出演は牛込りみ(西本りみ)。

収録曲
全作詞:中村航
  1. チョコレイトの低音レシピ
    • 作曲・編曲:末益涼太*
  2. Yes! BanG_Dream! 〜Acoustic Ver.〜
  3. チョコレイトの低音レシピ(instrumental)
  4. Yes! BanG_Dream! 〜Acoustic Ver.〜(instrumental)
  5. りみのナイショ話

Vol.4 遠い音楽 〜ハートビート〜

Vol.4 山吹沙綾「遠い音楽 〜ハートビート〜」
山吹沙綾(大橋彩香シングル
B面 STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜 〜Acoustic Ver.〜
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル キャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 中村航(作詞)
上松範康(作曲)
プロデュース Elements Garden
チャート最高順位
山吹沙綾(大橋彩香) シングル 年表
遠い音楽 〜ハートビート〜
(2017年)
前へススメ! オリジナルCD 〜山吹沙綾ソロVer.〜
(2017年)
テンプレートを表示

第4弾。2017年7月26日発売[2][228]。歌唱およびボイスドラマパートの出演は山吹沙綾(大橋彩香)。

収録曲
  1. 遠い音楽 〜ハートビート〜
    • 作詞:中村航、作曲・編曲:菊田大介*
  2. STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜 〜Acoustic Ver.〜
    • 作詞:中村航、作曲:上松範康*、編曲:藤永龍太郎*
  3. 遠い音楽 〜ハートビート〜(instrumental)
  4. STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜 〜Acoustic Ver.〜(instrumental)
  5. 沙綾のナイショ話

Vol.5 す、好きなんかじゃない!

Vol.5 市ヶ谷有咲「す、好きなんかじゃない!」
市ヶ谷有咲(伊藤彩沙シングル
B面 夏空 SUN! SUN! SEVEN! 〜Acoustic Ver.〜
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル キャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 中村航(作詞)
上松範康(作曲)
プロデュース Elements Garden
チャート最高順位
市ヶ谷有咲(伊藤彩沙) シングル 年表
す、好きなんかじゃない!
(2017年)
前へススメ! オリジナルCD 〜市ヶ谷有咲ソロVer.〜
(2017年)
テンプレートを表示

第5弾。2017年7月26日発売[2][230]。歌唱およびボイスドラマパートの出演は市ヶ谷有咲(伊藤彩沙)。

収録曲
  1. す、好きなんかじゃない!
    • 作詞:中村航、作曲・編曲:岩橋星実*
  2. 夏空 SUN! SUN! SEVEN! 〜Acoustic Ver.〜
    • 作詞:中村航、作曲:上松範康*、編曲:藤永龍太郎*
  3. す、好きなんかじゃない!(instrumental)
  4. 夏空 SUN! SUN! SEVEN! 〜Acoustic Ver.〜(instrumental)
  5. 有咲のナイショ話

サウンドトラック

第1期

TVアニメ「BanG Dream!」オリジナル・サウンドトラック
BanG Dream!サウンドトラック
リリース
ジャンル サウンドトラック
レーベル ブシロードミュージック
プロデュース Elements Garden
チャート最高順位
BanG Dream! アルバム 年表
BanG Dream! オリジナル・サウンドトラック
(2017年)
BanG Dream! 2nd&3rd Season オリジナル・サウンドトラック
(2020年)
テンプレートを表示

テレビアニメ第1期のオリジナルサウンドトラック。2017年4月26日発売[232][233]

通常盤(BRMM-10079)とBlu-ray付生産限定盤(BRMM-10078)の二種類がリリースされた。

CDは両盤共に二枚組となっており、テレビアニメの劇伴、オープニングおよびエンディングテーマのテレビサイズ、挿入歌を収録[38]。なお、劇中に登場した音楽ユニット「Glitter*Green」および「CHiSPA」の楽曲収録は今作が初となる[38]

生産限定盤のBlu-rayは、2016年11月13日に開催されたPoppin’Partyの2ndライブ『“BanGDream! Second☆LIVE Starrin' PARTY 2016!” at TOKYO DOME CITY HALL』のライブ映像およびメイキング映像を収録[2]

収録内容
CD(Disc 1)
  1. ときめきエクスペリエンス!(TVサイズ)
  2. キラキラドキドキを求めて
  3. ホシノコドウ
  4. はじめの一歩
  5. レッツトライ!
  6. 帰りの寄り道
  7. 新しい友達
  8. あやしい!
  9. 間違えた…?
  10. 平穏な日々
  11. はじまりの朝に
  12. 新たな一歩
  13. やってみよう!
  14. 現実からの逃避
  15. 戸惑いの道中
  16. いつもと違う朝
  17. お祭りの準備をしよう
  18. 不審な眼差し
  19. 少女よ大志を抱け!
  20. 輝く日々
  21. 追い詰められて
  22. 宮入り
  23. ごめんね…
  24. 一人ぼっち
  25. 一緒の時間
  26. 全てのはじまり
  27. Don’t be afraid!
    • 歌:Glitter*Green[メンバー 2]
    • 作詞:織田あすか*、作曲・編曲:岩橋星実*
    • テレビアニメ『BanG Dream!』第1話・第2話挿入歌
  28. 私の心はチョココロネ
    • 歌:Poppin’Party[メンバー 1]
    • 作詞:織田あすか*、作曲・編曲:藤田淳平*
    • テレビアニメ『BanG Dream!』第5話挿入歌
  29. きらきら星 〜はじまりのステージVer.〜
    • 歌:戸山香澄(愛美
    • 作詞:武鹿悦子、編曲:藤田淳平*
    • テレビアニメ『BanG Dream!』第3話挿入歌
CD(Disc 2)
  1. 目指す場所
  2. 楽しいひと時
  3. 謎の影
  4. みぃつけた
  5. 疑問と挑戦
  6. 逸る気持ち
  7. ひとやすみ
  8. 戸惑いと不安
  9. 迷いの中でゆっくりいこう
  10. キラキラだとか夢だとか 〜Sing Girls〜 放課後Ver.
  11. 焦る足取り
  12. 追いかけて!
  13. 見慣れた景色
  14. これまでとこれから
  15. 足りないもの
  16. 陰る思い
  17. 悲しみの向こうへ
  18. みんなが待ってる!
  19. 過ぎし思い出
  20. 見えない不安
  21. 意志の強さ
  22. 大切なもの
  23. ときめきエクスペリエンス! 〜Orchestral Ver.〜
  24. Be shine, shining!
  25. Glee! Glee! Glee!
    • 歌:Glitter*Green[メンバー 2]
    • 作詞:織田あすか*、作曲・編曲:岩橋星実*
    • テレビアニメ『BanG Dream!』第13話挿入歌
  26. キラキラだとか夢だとか 〜Sing Girls〜(TVサイズ)
    • 歌:Poppin’Party[メンバー 1]
    • 作詞:中村航、作曲・編曲:藤永龍太郎*
    • テレビアニメ『BanG Dream!』エンディングテーマ
    • テレビ番組『月刊ブシロードTV with BanG Dream!』エンディングテーマ
Blu-ray(生産限定盤のみ)
  1. “BanG Dream! Second☆LIVE Starrin’ PARTY 2016!” at TOKYO DOME CITY HALL
    1. ドラマ 〜2016年11月13日〜
    2. OPENING
    3. ぽっぴん’しゃっふる
    4. 夏空 SUN! SUN! SEVEN!
    5. Crow Song(OA:Girls Dead Monster
    6. ふわふわ時間(OA:桜高軽音部
    7. ETERNAL BLAZE(OA:水樹奈々
    8. ドラマ 〜ある星の見える夜〜
    9. ぽっぴん’しゃっふる Acoustic Ver.
    10. STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜 Acoustic Ver.
    11. 走り始めたばかりのキミに
    12. ティアドロップス
    13. Yes! BanG_Dream!
    14. 1000回潤んだ空
    15. STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜
    16. ENDING
  2. 特典映像「メイキング映像〜舞台裏 de ポッピン!〜」

第2・3期

アニメ「BanG Dream! 2nd&3rd Season」オリジナル・サウンドトラック
BanG Dream!サウンドトラック
リリース
ジャンル サウンドトラック
レーベル ブシロードミュージック
プロデュース Elements Garden
チャート最高順位
BanG Dream! アルバム 年表
BanG Dream! オリジナル・サウンドトラック
(2017年)
BanG Dream! 2nd&3rd Season オリジナル・サウンドトラック
(2020年)
テンプレートを表示

テレビアニメ第2・3期のオリジナルサウンドトラック。2020年4月8日発売。

Blu-ray付属の(BRMM-10245)のみのリリース。CD単独での発売は行われていない。

CDは二枚組となっており、テレビアニメの劇伴、オープニングおよびエンディングテーマのテレビサイズ、挿入歌を収録。

付属のBlu-rayにはアニメ『BanG Dream! 3rd Season』#12~13、「バンドリ!TV」特別編 #7を収録。

収録内容
CD(Disc 1)
  1. 始まりの季節
  2. 木漏れ日の下で
  3. 待ちきれない!
  4. のんびりタイム
  5. 秘めた実力
  6. ガールズセッション
  7. キラキラあるかな?
  8. おちゃめトーク
  9. Ambition
  10. おもしろ大作戦
  11. 山吹色のお菓子
  12. オカルト
  13. 待ってるね
  14. みんなの想い
  15. オレンジ色の空
  16. 寂しさとともに
  17. ともだち
  18. あの頃
  19. 募る思い
  20. ハッピーお化け屋敷
  21. 張りつめた空気
  22. 御簾を上げろ!
  23. シンキングタイム
  24. みんなと一緒なら
  25. ちびっこプロデューサー
  26. 超大魔姫 † 降臨
  27. 儚い…
  28. 豪華客船へようこそ
  29. 武士道
  30. 幻想への旅
CD(Disc 2)
  1. Sorry.
  2. かけがえのないもの
  3. すれちがい
  4. 憂愁
  5. 対峙
  6. 遠い背中(Piano Ver.)
  7. 遠い背中(Violin Ver.)
  8. 日没までに
  9. 酔いしれて
  10. DEATH GALAXY
  11. 和の風情
  12. ハッピーバースデー
  13. 序曲〜黒き咆哮〜
  14. ナカナ イナ カナイ(2nd Season #7 Ver.)
    • 歌:花園たえ×レイヤ
  15. Returns(2nd Season #11 Ver.)
    • 歌:花園たえ
  16. Beautiful Birthday(3rd Season #11 Ver.)
  17. キズナミュージック♪(Short Ver.)
  18. Jumpin’ (Short Ver.)
  19. BRAVE JEWEL(Short Ver.)
  20. Safe and Sound(Short Ver.)
  21. イニシャル(Short Ver.)
  22. 夢を撃ち抜く瞬間に!(Short Ver.)
  23. 夢を撃ち抜く瞬間に!(3バンド合同Ver.)
Blu-ray
  1. アニメ『BanG Dream! 3rd Season』 #12~13
  2. 「バンドリ!TV」特別編 #7

ガルパ☆ピコ

ピコっと!パピっと!!ガルパ☆ピコ!!!

ピコっと!パピっと!!ガルパ☆ピコ!!!
戸山香澄(愛美)、美竹蘭(佐倉綾音)、丸山彩(前島亜美)、湊友希那(相羽あいな)、弦巻こころ(伊藤美来シングル
B面 クインティプル☆すまいる
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
末益涼太(作曲 #1)
藤田淳平(作曲 #2)
チャート最高順位
戸山香澄(愛美)、美竹蘭(佐倉綾音)、丸山彩(前島亜美)、湊友希那(相羽あいな)、弦巻こころ(伊藤美来) シングル 年表
ピコっと!パピっと!!ガルパ☆ピコ!!!
(2018年)
大盛り一丁!ガルパ☆ピコ
(2020年)
テンプレートを表示

2018年8月22日発売。表題曲「ピコっと!パピっと!!ガルパ☆ピコ!!!」はショートアニメ『BanG Dream! ガルパ☆ピコ』の主題歌、2018年4月16日に各ウェブサイトで先行配信された「クインティプル☆すまいる」はテレビ番組『バンドリ!TV』エンディングテーマに起用された。

初回生産特典はオリジナルキャラクターステッカー(全5種の内ランダムで1枚)が封入[236]

収録曲
歌:戸山香澄(愛美)、美竹蘭(佐倉綾音)、丸山彩(前島亜美)、湊友希那(相羽あいな)、弦巻こころ(伊藤美来
全作詞:織田あすか*、全編曲:末益涼太*
  1. ピコっと!パピっと!!ガルパ☆ピコ!!!
    • 作曲:末益涼太*
  2. クインティプル☆すまいる
    • 作曲:藤田淳平*
  3. ピコっと!パピっと!!ガルパ☆ピコ!!!(instrumental)
  4. クインティプル☆すまいる(instrumental)

大盛り一丁!ガルパ☆ピコ

大盛り一丁!ガルパ☆ピコ
戸山香澄(愛美)、美竹蘭(佐倉綾音)、丸山彩(前島亜美)、湊友希那(相羽あいな)、弦巻こころ(伊藤美来)シングル
B面 TWiNKLE CiRCLE
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 織田あすか(作詞)
藤田淳平(作曲 #1)
菊田大介(作曲 #2)
チャート最高順位
戸山香澄(愛美)、美竹蘭(佐倉綾音)、丸山彩(前島亜美)、湊友希那(相羽あいな)、弦巻こころ(伊藤美来) シングル 年表
ピコっと!パピっと!!ガルパ☆ピコ!!!
(2018年)
大盛り一丁!ガルパ☆ピコ
(2020年)
テンプレートを表示

2020年8月12日発売。表題曲「大盛り一丁!ガルパ☆ピコ」はショートアニメ『BanG Dream! ガルパ☆ピコ ~大盛り~』の主題歌である[238]。ただし、サブスクリプションでの配信は発売から1年2ヶ月経過した2021年10月8日に「ピコたるもの、ふぃーばー!」と同時に解禁された。

収録曲
歌:戸山香澄(愛美)、美竹蘭(佐倉綾音)、丸山彩(前島亜美)、湊友希那(相羽あいな)、弦巻こころ(伊藤美来)
全作詞:織田あすか*
  1. 大盛り一丁!ガルパ☆ピコ
    • 作曲・編曲:藤田淳平*
  2. TWiNKLE CiRCLE
    • 作曲・編曲:菊田大介*
  3. 大盛り一丁!ガルパ☆ピコ(instrumental)
  4. TWiNKLE CiRCLE(instrumental)

カバーアルバム

スマートフォン用アプリゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』で使用されたカバー楽曲を収録したアルバム。基本的には全てボーカル担当キャラクターによるソロ歌唱。複数人でカバーしている楽曲については脚注にて追記する。

Vol.1

バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.1
Poppin’Party、Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!カバー・アルバム
リリース
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
プロデュース Elements Garden
チャート最高順位
Poppin’Party、Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド! アルバム 年表
バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.1
(2018年)
バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.2
(2019年)
テンプレートを表示

2018年6月27日発売。2018年3月21日より配布のサンプラーCDに収録されたカバー楽曲のフルサイズバージョンを音源化している[240]。各バンド2曲の計10曲を収録。ボーカル1人ずつが描かれたアナザージャケット1枚(全5種)が初回生産分限定封入特典となっているほか、ブロマイドやクリアファイル等が店舗別の購入特典となっている。

収録曲
  1. 光るなら
    • 歌:Poppin’Party
    • 作詞・作曲・OA:Goose house、編曲:都丸椋太*・加納望
    • ゲーム実装日:2017年3月27日
  2. 千本桜
    • 歌:Poppin’Party
    • 作詞・作曲:黒うさP、編曲:藤永龍太郎*、OA:黒うさP feat.初音ミク
    • ゲーム実装日:2017年11月19日
  3. アスノヨゾラ哨戒班
    • 歌:Afterglow
    • 作詞・作曲:Orangestar、編曲:都丸椋太*、OA:Orangestar feat.IA
    • ゲーム実装日:2017年8月31日
  4. READY STEADY GO
  5. secret base 〜君がくれたもの〜
    • 歌:Pastel*Palettes
    • 作詞・作曲:町田紀彦、編曲:都丸椋太*・宮崎京一、OA:ZONE
    • ゲーム実装日:2017年3月16日(初期実装曲)
  6. ふわふわ時間
    • 歌:Pastel*Palettes
    • 作詞:秋山澪、作曲:前澤寛之、編曲:都丸椋太*、OA:桜高軽音部
    • ゲーム実装日:2017年7月31日
  7. 魂のルフラン
  8. ETERNAL BLAZE
    • 歌:Roselia
    • 作詞・OA:水樹奈々、作曲:上松範康*、編曲:都丸椋太*・加納望
    • ゲーム実装日:2017年4月17日
  9. いーあるふぁんくらぶ
    • 歌:ハロー、ハッピーワールド!
    • 作詞・作曲:みきとP、編曲:都丸椋太*・宮崎京一、OA:みきとP feat.GUMI鏡音リン
    • ゲーム実装日:2017年3月16日(初期実装曲)
  10. ロメオ
    • 歌:ハロー、ハッピーワールド![メンバー 6]
    • 作詞・作曲:HoneyWorks、編曲:笠井雄太*、OA:LIP×LIP
    • ゲーム実装日:2017年10月20日

Vol.2

バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.2
Poppin’Party、Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!カバー・アルバム
リリース
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
プロデュース Elements Garden
チャート最高順位
Poppin’Party、Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド! アルバム 年表
バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.1
(2018年)
バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.2
(2019年)
バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.3
(2019年)
テンプレートを表示

2019年3月16日発売。2018年12月12日より配布のサンプラーCDに収録されたカバー楽曲のフルサイズバージョンを音源化している[242]。各バンド2曲の10曲と混合バンド2曲の計12曲を収録。

22222個限定のグッズ付き特装版も同時発売。特装版にはジャケットイラストを使用したオリジナルアクリルスタンドが付属する。通常版・特装版共にボーカル1人ずつが描かれたステッカー1枚(全5種)が初回生産分限定封入特典となっている。

収録曲
  1. 君じゃなきゃダメみたい
  2. DAYS
    • 歌:Poppin’Party[メンバー 7]
    • 作詞:KEIGO HAYASHI・KOHSHI ASAKAWA、作曲:TAKESHI ASAKAWA、編曲:都丸椋太*、OA:FLOW
    • ゲーム実装日:2018年6月30日
  3. Redo
    • 歌:Afterglow
    • 作詞:ミズノゲンキ、作曲:宮崎誠、編曲:都丸椋太*、OA:鈴木このみ
    • ゲーム実装日:2018年1月2日
  4. ロストワンの号哭
    • 歌:Afterglow
    • 作詞・作曲:Neru、編曲:竹田祐介*、OA:Neru feat.鏡音リン
    • ゲーム実装日:2018年8月24日
  5. ハッピーシンセサイザ
    • 歌:Pastel*Palettes[メンバー 8]
    • 作詞・作曲:BETTI、編曲:末益涼太*、OA:EasyPop feat.巡音ルカGUMI
    • ゲーム実装日:2017年12月30日
  6. 世界は恋に落ちている
    • 歌:Pastel*Palettes
    • 作詞・作曲:HoneyWorks、編曲:笠井雄太*、OA:CHiCO with HoneyWorks
    • ゲーム実装日:2017年10月31日
  7. 深愛
    • 歌:Roselia
    • 作詞・OA:水樹奈々、作曲:上松範康*、編曲:都丸椋太*
    • ゲーム実装日:2017年12月18日
  8. シャルル
    • 歌:Roselia
    • 作詞・作曲:バルーン、編曲:竹田祐介*、OA:バルーン feat.v flower
    • ゲーム実装日:2018年8月5日
  9. GO! GO! MANIAC
    • 歌:ハロー、ハッピーワールド!
    • 作詞:大森祥子、作曲:Tom-H@ck、編曲:末益涼太*、OA:放課後ティータイム
    • ゲーム実装日:2018年8月18日
  10. Dragon Night
    • 歌:ハロー、ハッピーワールド!
    • 作詞・作曲:Fukase、編曲:母里治樹*、OA:SEKAI NO OWARI
    • ゲーム実装日:2017年12月31日
  11. 革命デュアリズム
    • 歌:Roselia × 美竹蘭(佐倉綾音)
    • 作詞:Hibiki、作曲:上松範康*、編曲:岩橋星実*、OA:水樹奈々×T.M.Revolution
    • ゲーム実装日:2019年3月16日
  12. 檄!帝国華撃団
    • 歌:Poppin’Party × 丸山彩(前島亜美) × 弦巻こころ(伊藤美来)
    • 作詞:広井王子、作曲:田中公平、編曲:笠井雄太*、OA:真宮寺さくら(横山智佐)& 帝国歌劇団
    • ゲーム実装日:2019年3月17日

Vol.3

バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.3
Poppin’Party、Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!、RAISE A SUILENカバー・アルバム
リリース
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
プロデュース Elements Garden
チャート最高順位
Poppin’Party、Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!、RAISE A SUILEN アルバム 年表
バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.2
(2019年)
バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.3
(2019年)
バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.4
(2020年)
テンプレートを表示

2019年12月18日発売[244]。各バンド2曲の計12曲を収録。

グッズ付き特装版も同時発売。特装版には缶バッジとネックストラップが付属する。通常版・特装版共にボーカル1人ずつが描かれたステッカー1枚(全5種)が初回生産分限定封入特典となっている。

収録曲
  1. only my railgun
    • 歌:Poppin’Party
    • 作詞:八木沼悟志・yuki-ka、作曲:八木沼悟志、編曲:都丸椋太*、OA:fripSide
    • ゲーム実装日:2017年8月26日
  2. Daydream café
  3. 瞬間センチメンタル
    • 歌:Afterglow
    • 作詞・OA:SCANDAL、作詞:小林夏海、作曲:田鹿祐一、編曲:都丸椋太*
    • ゲーム実装日:2018年12月30日
  4. プライド革命
  5. Fantastic future
    • 歌:Pastel*Palettes
    • 作詞:畑亜貴、作曲:太田雅友、編曲:竹田祐介*、OA:田村ゆかり
    • ゲーム実装日:2018年6月10日
  6. 奏(かなで)
  7. 残酷な天使のテーゼ
  8. This game
    • 歌:Roselia
    • 作詞:深青結希、作曲:若林充、編曲:都丸椋太*、OA:鈴木このみ
    • ゲーム実装日:2018年3月16日
  9. エイリアンエイリアン
    • 歌:ハロー、ハッピーワールド!
    • 作詞・作曲:ナユタン星人、編曲:末益涼太*、OA:ナユタン星人 feat.初音ミク
    • ゲーム実装日:2018年8月25日
  10. 回レ!雪月花
  11. 激動
    • 歌:RAISE A SUILEN[メンバー 9]
    • 作詞・作曲:TAKUYA∞、編曲:藤田淳平*、OA:UVERworld
    • ゲーム実装日:2019年10月26日
  12. 1/3の純情な感情
    • 歌:RAISE A SUILEN
    • 作詞・作曲・OA:SIAM SHADE、編曲:菊田大介*
    • ゲーム実装日:2019年7月14日

Vol.4

バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.4
Poppin’Party、Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!、RAISE A SUILEN、Morfonicaカバー・アルバム
リリース
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
プロデュース Elements Garden
チャート最高順位
Poppin’Party、Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!、RAISE A SUILEN、Morfonica アルバム 年表
バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.3
(2019年)
バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.4
(2020年)
ガルパ ボカロカバーコレクション
(2020年)
テンプレートを表示

2020年5月27日発売[246]。各バンド2曲(RAISE A SUILENとMorfonicaのみ1曲)の計12曲を収録。

収録曲
  1. ミュージック・アワー
  2. ロミオとシンデレラ
    • 歌:Poppin’Party
    • 作詞・作曲:doriko、編曲:未益涼太*、OA:doriko feat.初音ミク
    • ゲーム実装日:2018年8月26日
  3. 天ノ弱
    • 歌:Afterglow
    • 作詞・作曲:164、編曲:都丸椋太*、OA:164 feat.GUMI
    • ゲーム実装日:2019年12月29日
  4. GO!!!
    • 歌:Afterglow × 弦巻こころ(伊藤美来)
    • 作詞:KOHSHI、作曲:TAKE、編曲:笠井雄太*、OA:FLOW
    • ゲーム実装日:2020年1月1日
  5. Baby Sweet Berry Love
    • 歌:Pastel*Palettes
    • 作詞:山崎寛子、作曲:俊龍、編曲:末益涼太*、OA:小倉唯
    • ゲーム実装日:2019年2月28日
  6. Q&A リサイタル!
    • 歌:Pastel*Palettes
    • 作詞・作曲:田淵智也、編曲:末益涼太*、OA:戸松遥
    • ゲーム実装日:2019年1月3日
  7. 海色
    • 歌:Roselia
    • 作詞:minatoku、作曲:WEST GROUND、編曲:竹田祐介*、OA:AKINO from bless4
    • ゲーム実装日:2019年7月10日
  8. 六兆年と一夜物語
    • 歌:Roselia
    • 作詞・作曲:kemu、編曲:都丸椋太*、OA:kemu feat.IA
    • ゲーム実装日:2018年6月4日
  9. 上海ハニー
    • 歌:ハロー、ハッピーワールド![メンバー 10]
    • 作詞・作曲・OA:ORANGE RANGE、編曲:笠井雄太*
    • ゲーム実装日:2019年7月20日
  10. 恋愛裁判
    • 歌:ハロー、ハッピーワールド!
    • 作詞・作曲:40mP、編曲:笠井雄太*、OA:40mP feat.初音ミク
    • ゲーム実装日:2019年6月20日
  11. ヒトリノ夜
    • 歌:RAISE A SUILEN
    • 作詞:ハルイチ、作曲:ak.homma、編曲:菊田大介*、OA:ポルノグラフィティ
    • ゲーム実装日:2020年6月10日
  12. chAngE
    • 歌:Morfonica
    • 作詞・作曲・OA:miwa、編曲:下田晃太郎*
    • ゲーム実装日:2020年3月21日

ボカロカバーコレクション

ガルパ ボカロカバーコレクション
Poppin’Party、Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!、RAISE A SUILEN、Morfonicaカバー・アルバム
リリース
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
プロデュース Elements Garden
Poppin’Party、Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!、RAISE A SUILEN、Morfonica アルバム 年表
バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.4
(2020年)
ガルパ ボカロカバーコレクション
(2020年)
バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.5
(2021年)
テンプレートを表示

2020年12月16日発売。ボーカロイド楽曲のみを収録したカバーアルバム。過去のカバーアルバムに収録された楽曲11曲と、CD初収録の楽曲10曲の計21曲を収録している(全てフルサイズバージョンの収録)。

Blu-ray付生産限定盤と通常盤の2種類がリリースされ、Blu-ray付生産限定盤には動画サイトで公開された「歌ってみた動画」の映像を収録[247]

収録内容
CD(Disc 1)
  1. ロミオとシンデレラ
    • 歌:Poppin’Party
    • 作詞・作曲:doriko、編曲:未益涼太*、OA:doriko feat.初音ミク
  2. 千本桜
    • 歌:Poppin’Party
    • 作詞・作曲:黒うさP、編曲:藤永龍太郎*、OA:黒うさP feat.初音ミク
  3. メランコリック
    • 歌:Poppin’Party
    • 作詞・作曲:Junky、編曲:笠井雄太*、OA:Junky feat.鏡音リン
    • CD初収録、ゲーム実装日:2018年1月31日
  4. 夜行性ハイズ
    • 歌:Poppin’Party
    • 作詞・作曲:DECO*27、編曲:都丸椋太*、OA:DECO*27 feat.初音ミク
    • CD初収録、ゲーム実装日:2019年2月4日
  5. ロストワンの号哭
    • 歌:Afterglow
    • 作詞・作曲:Neru、編曲:竹田祐介*、OA:Neru feat.鏡音リン
  6. アスノヨゾラ哨戒班
    • 歌:Afterglow
    • 作詞・作曲:Orangestar、編曲:都丸椋太*、OA:Orangestar feat.IA
  7. 天ノ弱
    • 歌:Afterglow
    • 作詞・作曲:164、編曲:都丸椋太*、OA:164 feat.GUMI
  8. ロキ
    • 歌:Afterglow[メンバー 11]
    • 作詞・作曲:みきとP、編曲:都丸椋太*・川渕龍成、OA:みきとP feat.鏡音リン
    • CD初収録、ゲーム実装日:2020年3月16日
  9. 深海少女
    • 歌:Morfonica
    • 作詞・作曲:ゆうゆ、編曲:近藤世真*、OA:ゆうゆ feat.初音ミク
    • CD初収録、ゲーム実装日:2020年7月29日
  10. 劣等上等
    • 歌:RAISE A SUILEN[メンバー 9]
    • 作詞:Reol、作曲:Giga、編曲:菊田大介*・川渕龍成、OA:Giga feat.鏡音リン・レン
    • CD初収録、ゲーム実装日:2020年7月30日
CD(Disc 2)
  1. 右肩の蝶
    • 歌:Roselia
    • 作詞:水野悠良、作曲:のりぴー、編曲:日高勇輝*、OA:のりぴー feat.鏡音リン
    • CD初収録、ゲーム実装日:2020年7月28日
  2. 六兆年と一夜物語
    • 歌:Roselia
    • 作詞・作曲:kemu、編曲:都丸椋太*、OA:kemu feat.IA
  3. シャルル
    • 歌:Roselia
    • 作詞・作曲:バルーン、編曲:竹田祐介*、OA:バルーン feat.v flower
  4. からくりピエロ
    • 歌:Pastel*Palettes
    • 作詞・作曲:40mP、編曲:笠井雄太*、OA:40mP feat.初音ミク
    • CD初収録、ゲーム実装日:2019年8月23日
  5. ハッピーシンセサイザ
    • 歌:Pastel*Palettes[メンバー 8]
    • 作詞・作曲:BETTI、編曲:末益涼太*、OA:EasyPop feat.巡音ルカ・GUMI
  6. みくみくにしてあげる♪【してやんよ】
    • 歌:Pastel*Palettes
    • 作詞・作曲:ika_mo、編曲:笠井雄太*、OA:ika feat.初音ミク
    • CD初収録、ゲーム実装日:2018年4月25日
  7. ルカルカ★ナイトフィーバー
    • 歌:Pastel*Palettes
    • 作詞・作曲:samfree、編曲:下田晃太郎*、OA:samfree feat.巡音ルカ
    • CD初収録、ゲーム実装日:2020年3月28日
  8. エイリアンエイリアン
    • 歌:ハロー、ハッピーワールド!
    • 作詞・作曲:ナユタン星人、編曲:末益涼太*、OA:ナユタン星人 feat.初音ミク
  9. いーあるふぁんくらぶ
    • 歌:ハロー、ハッピーワールド!
    • 作詞・作曲:みきとP、編曲:都丸椋太*・宮崎京一、OA:みきとP feat.GUMI・鏡音リン
  10. 恋愛裁判
    • 歌:ハロー、ハッピーワールド!
    • 作詞・作曲:40mP、編曲:笠井雄太*、OA:40mP feat.初音ミク
  11. ドレミファロンド
    • 歌:ハロー、ハッピーワールド!
    • 作詞・作曲:40mP、編曲:都丸椋太*、OA:40mP feat.初音ミク
    • CD初収録、ゲーム実装日:2020年2月20日
Blu-ray
  1. ロミオとシンデレラ / Poppin'Party
  2. ロストワンの号哭 / Afterglow
  3. からくりピエロ / Pastel*Palettes
  4. 右肩の蝶 / Roselia
  5. エイリアンエイリアン / ハロー、ハッピーワールド!
  6. 深海少女 / Morfonica
  7. 劣等上等 / RAISE A SUILEN

Vol.5

バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.5
Poppin’Party、Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!、RAISE A SUILEN、Morfonicaカバー・アルバム
リリース
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
プロデュース Elements Garden
Poppin’Party、Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!、RAISE A SUILEN、Morfonica アルバム 年表
ガルパ ボカロカバーコレクション
(2020年)
バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.5
(2021年)
テンプレートを表示

2021年2月24日発売[248]。各バンド2曲の計14曲を収録。

収録曲
  1. チェリボム
    • 歌:Poppin’Party
    • 作詞:すぅ、作曲:クボナオキ、編曲:笠井雄太*、OA:SILENT SIREN
    • ゲーム実装日:2019年5月13日
  2. 創聖のアクエリオン
  3. インフェルノ
    • 歌:Afterglow
    • 作詞・作曲:大森元貴、編曲:下田晃太郎*、OA:Mrs. GREEN APPLE
    • ゲーム実装日:2020年3月8日
  4. ドラマツルギー
    • 歌:Afterglow × 戸山香澄(愛美
    • 作詞・作曲・OA:Eve、編曲:日高勇輝*
    • ゲーム実装日:2021年1月1日
  5. 花ハ踊レヤいろはにほ
    • 歌:Pastel*Palettes[メンバー 12]
    • 作詞:畑亜貴、作曲:田中秀和、編曲:岩橋星実*、OA:チーム“ハナヤマタ“
    • ゲーム実装日:2020年1月2日
  6. 春擬き
    • 歌:Pastel*Palettes
    • 作詞・OA:やなぎなぎ、作曲:北川勝利、編曲:竹田祐介*
    • ゲーム実装日:2019年5月31日
  7. Paradisus-Paradoxum
    • 歌:Roselia
    • 作詞・作曲・OA:MYTH & ROID、編曲:竹田祐介*
    • ゲーム実装日:2019年11月20日
  8. 甲賀忍法帖
    • 歌:Roselia
    • 作詞・作曲:瞬火、編曲:都丸椋太*、OA:陰陽座
    • ゲーム実装日:2020年1月29日
  9. ウィーアー!
    • 歌:ハロー、ハッピーワールド!
    • 作詞:藤林聖子、作曲:田中公平、編曲:近藤世真*、OA:きただにひろし
    • ゲーム実装日:2019年7月20日
  10. おジャ魔女カーニバル!!
    • 歌:ハロー、ハッピーワールド![メンバー 13]
    • 作詞:大森祥子、作曲:池毅、編曲:近藤世真*、OA:MAHO堂
    • ゲーム実装日:2020年10月31日
  11. メリッサ
    • 歌:Morfonica
    • 作詞:新藤晴一、作曲:ak.homma、編曲:藤田淳平*、OA:ポルノグラフィティ
    • ゲーム実装日:2020年3月16日
  12. Nevereverland
    • 歌:Morfonica
    • 作詞・OA:ナノ、作曲:伊藤直樹、編曲:下田晃太郎*
    • ゲーム実装日:2020年10月7日
  13. 恋しさと せつなさと 心強さと
    • 歌:RAISE A SUILEN
    • 作詞・作曲:小室哲哉、編曲:ZENTA、OA:篠原涼子
    • ゲーム実装日:2020年8月31日
  14. SAVIOR OF SONG
    • 歌:RAISE A SUILEN × 湊友希那(相羽あいな)
    • 作詞:ナノ、作曲:MY FIRST STORY、編曲 菊田大介*、OA:ナノ feat.MY FIRST STORY
    • ゲーム実装日:2020年12月30日

Vol.6

バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.6
Poppin’Party、Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!、RAISE A SUILEN、Morfonicaカバー・アルバム
リリース
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
プロデュース Elements Garden
Poppin’Party、Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!、RAISE A SUILEN、Morfonica アルバム 年表
バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.5
(2021年)
バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.6
(2021年)
テンプレートを表示

2021年11月10日発売予定。各バンド3曲の計21曲を収録[249]

収録曲
Disc1
  1. 空色デイズ
    • 歌:Poppin’Party
    • 作詞:meg rock、作曲:齋藤真也、編曲:都丸椋太*・加納望、OA:中川翔子
    • ゲーム実装日:2017年3月16日(初期実装曲)
  2. イエスタデイ
    • 歌:Poppin’Party
    • 作詞・作曲:藤原聡、編曲:近藤世真*、OA:Official髭男dism
    • ゲーム実装日:2021年3月16日
  3. 大河よ共に泣いてくれ
  4. 徒花ネクロマンシー
    • 歌:Pastel*Palettes[メンバー 12]
    • 作詞:古屋真、作曲:加藤裕介、編曲:日高勇輝*、OA:フランシュシュ
    • ゲーム実装日:2021年6月20日
  5. ノスタルジックレインフォール
    • 歌:Pastel*Palettes
    • 作詞・作曲:HoneyWorks、編曲:都丸椋太*・櫻澤ヒカル、OA:CHiCO with HoneyWorks
    • ゲーム実装日:2020年6月20日
  6. 夜に駆ける
    • 歌:Pastel*Palettes
    • 作詞・作曲:Ayase、編曲:都丸椋太*、OA:YOASOBI
    • ゲーム実装日:2021年3月16日
  7. SHINY DAYS
    • 歌:ハロー、ハッピーワールド!
    • 作詞:永塚健登、作曲:新田目翔、編曲:近藤世真*、OA:亜咲花
    • ゲーム実装日:2021年3月18日
  8. シルエット
    • 歌:ハロー、ハッピーワールド!
    • 作詞・作曲:谷口鮪、編曲:都丸椋太*・宮崎京一、OA:KANA-BOON
    • ゲーム実装日:2017年4月3日
  9. ノーポイッ!
  10. V.I.P
    • 歌:Morfonica
    • 作詞:マオ、作曲:御恵明希、編曲:Elements Garden、OA:シド
    • ゲーム実装日:2021年4月29日
  11. CQCQ
  12. アゲハ蝶
Disc2
  1. Don't say "lazy"
  2. サムライハート (Some Like It Hot!!)
    • 歌:Afterglow
    • 作詞:MOMIKEN、作曲:UZ、編曲:下田晃太郎*、OA:SPYAIR
    • ゲーム実装日:2021年3月17日
  3. ベノム
    • 歌:Afterglow
    • 作詞・作曲:かいりきベア、編曲:日高勇輝*、OA:flower
    • ゲーム実装日:未定
  4. KING
    • 歌:Roselia
    • 作詞・作曲:Kanaria、編曲:Elements Garden、OA:GUMI
    • ゲーム実装日:2021年9月20日
  5. Shangri-La
    • 歌:Roselia
    • 作詞:atsuko、作曲:atsuko・KATSU、編曲:都丸椋太*、OA:angela
    • ゲーム実装日:2018年2月23日
  6. My Dearest
    • 歌:Roselia
    • 作詞・作曲:ryo、編曲:日高勇輝*、OA:supercell
    • ゲーム実装日:2021年5月11日
  7. CORE PRIDE
    • 歌:RAISE A SUILEN[メンバー 9]
    • 作詞:TAKUYA∞、作曲:TAKUYA∞・彰、編曲:日高勇輝*、OA:UVERworld
    • ゲーム実装日:2021年5月2日
  8. DEPARTURES
    • 歌:RAISE A SUILEN
    • 作詞・作曲:小室哲哉、OA:globe
    • ゲーム実装日:未実装
  9. DAYBREAK FRONTLINE
    • 歌:RAISE A SUILEN
    • 作詞・作曲:Orangestar、編曲:菊田大介*、OA:Orangestar feat.IA
    • ゲーム実装日:2021年3月20日

その他のCD

NO GIRL NO CRY

NO GIRL NO CRY
Poppin'Party × SILENT SIRENシングル
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル キャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 中村航(作詞)
藤永龍太郎(作曲)
チャート最高順位
  • 週間18位(オリコン)[250]
テンプレートを表示

2019年5月18日・19日に開催されるライブイベント「NO GIRL NO CRY」テーマソングで、Poppin'PartyとSILENT SIRENによるコラボシングル。各バンドの個別バージョンは先行配信されたが、コラボバージョンは初音源化となる[251]

収録曲
全作詞:中村航、全作曲:藤永龍太郎*
  1. NO GIRL NO CRY
    • 歌:Poppin'Party × SILENT SIREN Ver.
    • 編曲:藤永龍太郎*
  2. NO GIRL NO CRY Poppin'Party Ver.
    • 歌:Poppin’Party
    • 編曲:藤永龍太郎*
  3. NO GIRL NO CRY SILENT SIREN Ver.
    • 歌:SILENT SIREN
    • 編曲・サウンドプロデュース:クボナオキ
  4. NO GIRL NO CRY Poppin'Party × SILENT SIREN Ver. -instrumental-
  5. NO GIRL NO CRY Poppin'Party Ver. -instrumental-
  6. NO GIRL NO CRY SILENT SIREN Ver. -instrumental-
Blu-ray
  1. 「NO GIRL NO CRY」MV
  2. 「NO GIRL NO CRY」MV Making
  3. Poppin'Party×SILENT SIREN特別インタビュー映像

映像作品

BanG Dream! 6th☆LIVE

BanG Dream! 6th☆LIVE
開催された両国国技館
イベントの種類 音楽系イベント
開催時期 2018年12月7日 - 12月8日
初回開催 2018年12月7日
会場 両国国技館
テンプレートを表示
BanG Dream! 6th☆LIVE
RAISE A SUILEN,ハロー、ハッピーワールド!,Roselia,Poppin'Partyライブ・ビデオ
リリース
録音 2018年12月7日 - 12月8日
両国国技館
日本の旗 日本
ジャンル J-POPアニメソング
レーベル ブシロードミュージック
チャート最高順位
  • 週間ミュージックDVD・Blu-ray7位(オリコン)
  • 週間Blu-ray10位(オリコン)
テンプレートを表示

2019年11月27日に発売された映像作品。2018年12月7日・8日に両国国技館にて行われた『BanG Dream! 6th☆LIVE』の公演の模様が収録される。

RoseliaがO.A.を努め、RAISE A SUILENとしては初の単独ライブとなったDAY1「Brave New World」とDAY2「Let's Go! Poppin'Party!」の二日間の模様を収録。

収録内容
Disc1
DAY1:RAISE A SUILEN 「Brave New World」
  • O.A.:Roselia
  1. LOUDER
  2. Determination Symphony
  3. BLACK SHOUT
  4. 熱色スターマイン
  1. That Is How I Roll!
  2. Hey-day狂騒曲(カプリチオ)
  3. Scarlet Sky
  4. ゆら・ゆらRing-Dong-Dance
  5. しゅわりん☆どり~みん
  6. もういちど ルミナス
  7. えがおのオーケストラっ!
  8. ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!
  9. せかいのっびのびトレジャー!
  10. A DECLARATION OF ×××
  11. R·I·O·T
  12. UNSTOPPABLE
  13. Don't be afraid!
  14. キミがいなくちゃっ!
  15. R·I·O·T
Disc2
DAY2:Poppin’Party 「Let’s Go! Poppin’Party!」(12月8日)
  1. ぽっぴん'しゃっふる
  2. 二重の虹(ダブル レインボウ)
  3. ティアドロップス
  4. ピコっと!パピっと!!ガルパ☆ピコ!!!
  5. 最高!(さあ行こう)
  6. クリスマスのうた
  7. ときめきエクスペリエンス!
  8. Time Lapse
  9. STAR BEAT!~ホシノコドウ~
  10. ガールズコード
  11. キズナミュージック♪
  12. Yes! BanG_Dream!

TOKYO MX presents BanG Dream! 7th☆LIVE

TOKYO MX presents BanG Dream! 7th☆LIVE
日本武道館
開催された日本武道館
イベントの種類 音楽系イベント
開催時期 2019年2月21日 - 2月23日
初回開催 2019年2月21日
会場 日本武道館
主催 TOKYO MX
来場者数 1万5千人
最寄駅 地下鉄九段下駅
テンプレートを表示
TOKYO MX presents BanG Dream! 7th☆LIVE
Roselia,RAISE A SUILEN,Pastel*Palettes,ハロー、ハッピーワールド!,Afterglow,Glitter*Green,Poppin'Partyライブ・ビデオ
リリース
録音 2019年2月21日 - 2月23日
日本武道館
日本の旗 日本
ジャンル J-POPアニメソング
レーベル ブシロードミュージック
Poppin'Party 年表
Poppin’Party 2015-2017 LIVE BEST
(2018年)
TOKYO MX presents BanG Dream! 7th☆LIVE DAY3:Poppin'Party「Jumpin' Music♪」
(2020年)
Roselia 年表
Roselia 2017-2018 LIVE BEST -Soweit-
(2019年)
TOKYO MX presents BanG Dream! 7th☆LIVE DAY1:Roselia「Hitze」
(2020年)
テンプレートを表示
概要
収録内容
Disc1
DAY1:Roselia「Hitze」(2月21日)
  1. BRAVE JEWEL
  2. R
  3. 魂のルフラン
  4. 残酷な天使のテーゼ
  5. ONENESS
    • 幕間映像I
  6. Sanctuary
  7. 陽だまりロードナイト
  8. Determination Symphony
  9. 軌跡
  10. BLACK SHOUT
  11. LOUDER
  12. Safe and Sound
    • 幕間映像II
  13. Re:birth day
  14. 熱色スターマイン
  15. Neo-Aspect
Disc2
DAY2:RAISE A SUILEN「Genesis」(2月22日)
  1. A DECLARATION OF ×××
  2. EXPOSE ‘Burn out!!!’
  3. しゅわりん☆どり〜みん
  4. もういちど ルミナス
  5. 天下トーイツA to Z☆
  6. えがおのオーケストラっ!
  7. キミがいなくちゃっ!
  8. ハイファイブ∞あどべんちゃっ
  9. That Is How I Roll!
  10. ツナグ、ソラモヨウ
  11. Y.O.L.O!!!!!
  12. Don't be afraid!
  13. Glee! Glee! Glee!
  14. UNSTOPPABLE
  15. R・I・O・T
  16. Takin’ my Heart
  17. EXPOSE ‘Burn out!!!’
  18. A DECLARATION OF ×××
Disc3
DAY3:Poppin'Party「Jumpin'Music♪」(2月23日)
  1. 二重の虹(ダブル レインボウ)
  2. Happy Happy Party!
  3. 君じゃなきゃダメみたい
  4. only my railgun
    • 幕間映像I
  5. 花園電気ギター!!!
  6. どきどきSING OUT!
  7. B.O.F ~Acoustic Ver.~
  8. 遠い音楽 ~ハートビート~
  9. す、好きなんかじゃない!
  10. ぽっぴん'しゃっふる ~Acoustic Ver.~
  11. チョコレイトの低音レシピ
  12. キミにもらったもの ~Acoustic Ver.~
    • 幕間映像II
  13. What's the POPIPA!?
  14. Time Lapse
  15. ティアドロップス
  16. 1000回潤んだ空
  17. キズナミュージック♪
    • 幕間映像III
  18. CiRCLING
  19. Jumpin'

Roselia×RAISE A SUILEN「Rausch und/and Craziness」

Roselia×RAISE A SUILEN「Rausch und/and Craziness」
Roselia×RAISE A SUILENライブ・ビデオ
リリース
録音 2019年11月30日12月1日
幕張メッセ国際展示場4-6ホール
日本の旗 日本
ジャンル J-POPアニメソング
レーベル ブシロードミュージック
テンプレートを表示
収録内容
Disc1
DAY1(11月30日)
  1. R
  2. LOUDER
  3. Neo-Aspect
  4. Ringing Bloom
  5. Re:birth day
  6. BRAVE JEWEL
  7. FIRE BIRD
  8. Legendary
  9. PASSIONATE ANTHEM
  10. ONENESS
    • 幕間映像I
  11. DRIVE US CRAZY
  12. A DECLARATION OF ×××
  13. UNSTOPPABLE
  14. ヒトリノ夜
  15. ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!
  16. もういちど ルミナス
  17. Takin’ my Heart
  18. HELL! or HELL?
  19. 1/3の純情な感情
  20. EXPOSE ‘Burn out!!!’
    • 幕間映像II
  21. BLACK SHOUT
  22. R・I・O・T
Disc2
DAY2(12月1日)
  1. Invincible Fighter
  2. A DECLARATION OF ×××
  3. ヒトリノ夜
  4. EXPOSE ‘Burn out!!!’
  5. Don't be afraid!
  6. Y.O.L.O!!!!!
  7. HELL! or HELL?
  8. 激動
  9. UNSTOPPABLE
  10. DRIVE US CRAZY
    • 幕間映像III
  11. Legendary
  12. ONENESS
  13. LOUDER
  14. Ringing Bloom
  15. R
  16. BRAVE JEWEL
  17. Determination Symphony
  18. PASSIONATE ANTHEM
  19. 熱色スターマイン
  20. FIRE BIRD
    • 幕間映像IV
  21. R・I・O・T
  22. BLACK SHOUT

配信限定・先行配信

Twinkle, Twinkle, Little Star〜はじまりのステージVer.〜
作詞:Jane Taylor、編曲:藤田淳平*、歌:戸山香澄(愛美)
2017年4月4日より公式サイトにて期間限定で無料配信された。アニメ第3話挿入歌「きらきら星 〜はじまりのステージVer.〜」の英語版[252]
クインティプル☆すまいる
作詞:織田あすか*、作曲:藤田淳平*、編曲:末松涼太*、歌:GBP! スペシャルバンド[メンバー 16]
2018年4月16日より各種配信サイトにて配信。テレビ番組『バンドリ!TV』エンディングテーマ。2018年8月22日発売のシングル「ピコっと!パピっと!!ガルパ☆ピコ!!!」のカップリング曲として収録。
私の心はチョココロネ
作詞:織田あすか*、作曲・編曲:藤田淳平*、歌:Poppin’Party[メンバー 1]
2018年4月23日より各種配信サイトにて配信。アニメ第1期の第5話挿入歌のフルサイズ版。2019年1月30日発売のアルバム「Poppin'on!」に収録。
ひとりじゃないんだから
作詞:織田あすか*、作曲・編曲:都丸椋太*、歌:丸山彩(前島亜美)、青葉モカ(三澤紗千香)、今井リサ(中島由貴)、松原花音(豊田萌絵)、羽沢つぐみ(金元寿子
2018年9月24日より各種配信サイトにて配信[253]。『BanG Dream!』内に登場するキャラクターをシャッフルさせて組ませたバンドで人気投票を行う企画、第2回ガールズバンド総選挙(アプリゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』内で2018年4月実施)[254] において「高校生バイト応援ソングをつくろう!バンド」が1位を獲得し、それを記念して書き下ろされた楽曲[253]。上記の選挙結果を踏まえてアニメ作品の2nd seasonでも起用された経緯があり、これについて脚本家の綾奈ゆにこは視聴者に「新鮮な楽しさを感じてほしかった」という制作側の意図を明かしている[255]。本曲のハイレゾ音源は音楽配信サイトmoraで配信され、2018年9月第4週付のアニソンランキングで第3位を獲得した[256]
NO GIRL NO CRY
作詞:中村航、作曲・編曲:藤永龍太郎*、歌:Poppin’Party[メンバー 1]
2019年4月19日より各種配信サイトにて配信。同年5月18日19日に開催されるライブイベント「NO GIRL NO CRY」テーマソング。同ライブに出演するSILENT SIRENが歌ったバージョンも同時配信。2019年7月31日のシングル「NO GIRL NO CRY」に収録。
White Afternoon
作詞:中村航、作曲:上松範康*・編曲:藤永龍太郎*、歌:Poppin’Party[メンバー 1]
2019年12月9日より各種配信サイトにて配信。同日からコラボレーションしたキリン午後の紅茶」CMソング。

参加作品

発売日 タイトル アーティスト名 規格品番 収録曲 備考
2021年12月15日 DICE FLOW VVCL-1958 優勝 FLOW×Afterglow FLOWとAfterglowのコラボレーション。この曲はゲーム内で期間限定で再生できます。

特典CD

前へススメ! オリジナルCD

テレビアニメ版『BanG Dream!』Blu-ray全巻購入特典CD。2017年11月22日より配布。今作はPoppin'Partyの6thのシングル『前へススメ!/夢みるSunflower』より「前へススメ!」のソロバージョンを収録している。配布店舗および歌唱は下記の通り[257]

タイトル 規格品番 配布店舗
前へススメ! オリジナルCD 〜山吹沙綾ソロVer.〜 山吹沙綾(大橋彩香) - Amazon.co.jp
前へススメ! オリジナルCD 〜戸山香澄ソロVer.〜 戸山香澄(愛美) - アニメイト
前へススメ! オリジナルCD 〜花園たえソロVer.〜 花園たえ(大塚紗英) - ゲーマーズ
前へススメ! オリジナルCD 〜牛込りみソロVer.〜 牛込りみ(西本りみ) - とらのあな
前へススメ! オリジナルCD 〜市ヶ谷有咲ソロVer.〜 市ヶ谷有咲(伊藤彩沙) - ソフマップ

カバー曲サンプラーCD

第1弾

Poppin'Partyの9thシングル『CiRCLING』およびRoseliaの5thシングル『Opera of the wasteland』の同時購入特典CD。2018年3月21日より配布。スマートフォン用アプリゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』で使用されたカバー楽曲のゲームサイズバージョンを収録している[58]。配布店舗および収録曲は下記の通り[258]。今作の収録曲のフルサイズはカバーアルバム『バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.1』に収録された。

タイトル 規格品番 配布店舗
BanG Dream! 3月21日発売Single同時購入特典CD-青 「光るなら(game size ver.)」
「アスノヨゾラ哨戒班(game size ver.)」
「secret base〜君がくれたもの〜 (game size ver.)」
「魂のルフラン(game size ver.)」
「いーあるふぁんくらぶ(game size ver.)」
Poppin’Party
Afterglow
Pastel*Palettes
Roselia
ハロー、ハッピーワールド!
- アニメイト
BanG Dream! 3月21日発売Single同時購入特典CD-赤 「光るなら(game size ver.)」
「READY STEADY GO(game size ver.)」
「secret base〜君がくれたもの〜(game size ver.)」
「ETERNAL BLAZE(game size ver.)」
「いーあるふぁんくらぶ(game size ver.)」
- ゲーマーズ
BanG Dream! 3月21日発売Single同時購入特典CD-黄 「千本桜(game size ver.)」
「READY STEADY GO(game size ver.)」
「ふわふわ時間(game size ver.)」
「ETERNAL BLAZE(game size ver.)」
「ロメオ(game size ver.)」
- タワーレコード
BanG Dream! 3月21日発売Single同時購入特典CD-黒 「千本桜(game size ver.)」
「アスノヨゾラ哨戒班(game size ver.)」
「ふわふわ時間(game size ver.)」
「魂のルフラン(game size ver.)」
「ロメオ(game size ver.)」
- ブシロードEC
とらのあな
WonderGOO

第2弾

Poppin’Partyの12thシングル『キズナミュージック♪』、Roseliaの7thシングル『BRAVE JEWEL』、RAISE A SUILENの1stシングル『R・I・O・T』の3タイトル同時購入特典CD。2018年12月12日より配布開始。スマートフォン用アプリゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』で使用されたカバー楽曲のゲームサイズバージョンを収録している。収録曲は下記の通り。なお、ピクチャーレーベルは各バンド仕様で全5種類となっている[82]。今作の収録曲のフルサイズはカバーアルバム『バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.2』に収録された。

規格品番
「君じゃなきゃダメみたい(game size ver.)」
「Redo(game size ver.)」
「ハッピーシンセサイザ(game size ver.)」
「深愛(game size ver.)」
「GO! GO! MANIAC(game size ver.)」
Poppin’Party
Afterglow
Pastel*Palettes
Roselia
ハロー、ハッピーワールド!
-

short ver. 3曲入りCD

バンドリーマー感謝キャラバンの配布CD。2018年9月2日から11月25日までの土日祝にキャラバン対象のCD・レコードショップ、楽器店、アニメショップにて配布された。テレビアニメ『BanG Dream! 2nd Season』オープニングテーマのショートバージョンを収録している[81]。今作の収録曲のフルサイズはPoppin’Partyの12thシングル『キズナミュージック♪』、Roseliaの7thシングル『BRAVE JEWEL』、RAISE A SUILENの1stシングル『R・I・O・T』にそれぞれ収録[83][注 3]

タイトル 規格品番
short ver. 3曲入りCD 「キズナミュージック♪(short ver.)」
「BRAVE JEWEL(short ver.)」
「R・I・O・T(short ver.)」
Poppin’Party
Roselia
RAISE A SUILEN
-

ミルキィホームズ×Glitter*Green ファイナルシングル発売記念スペシャルCD

声優ユニット「ミルキィホームズ」のファイナルシングル『毎日くらいまっくす☆/そして、群青にとけていく』とGlitter*Greenのファイナルシングル『Don’t be afraid!』の同時購入キャンペーンCD。両シングル封入特典の引換券にて2019年1月28日開催「ミルキィホームズ ファイナルライブ Q.E.D.」会場内特設ブースで頒布[259] した後、2019年2月18日から同年7月末までゲーマーズ各店舗で頒布[260] していた。

収録されている「雨上がりのミライ」は、この特典CDのために新たに録りおろされたカバー楽曲である。また、楽曲とは別に、Glitter*Greenメンバー4人の「キャストスペシャルメッセージ」が収録された。

タイトル 編曲 規格品番
ミルキィホームズ×Glitter*Green
ファイナルシングル発売記念スペシャルCD
雨上がりのミライ Glitter*Green[メンバー 2] 岩橋星実* -

脚注

注釈

  1. ^ 遠藤の芸能活動引退による声優変更[108]。バントとしては2018年5月13日より引き継いだ[109]。CDに遠藤が参加するのは、同年5月2日発売のアルバム「Anfang」までとなり、同年7月25日発売のシングル「R」以降は中島が声を担当する。
  2. ^ 明坂の突発性難聴のよりバンドでの音楽活動が困難との医師の診断を受けたことによる声優変更[110]。バンドとしては2018年11月7日より引き継いだ。CDに明坂が参加するのは、翌年2月20日発売のシングル「Safe and Sound」までとなり、同年7月24日発売のシングル「FIRE BIRD」以降は志崎が担当する。
  3. ^ 「R・I・O・T」のライブ音源はRAISE A SUILENの「THE THIRD(仮)」名義による1stアルバム『THE THIRD(仮)1st ライブ』に収録されている。

ユニットメンバー

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 戸山香澄(愛美)、花園たえ(大塚紗英)、牛込りみ(西本りみ)、山吹沙綾(大橋彩香)、市ヶ谷有咲(伊藤彩沙
  2. ^ a b c 牛込ゆり(三森すずこ)、鵜沢リィ(橘田いずみ)、二十騎ひなこ(徳井青空)、鰐部七菜(佐々木未来
  3. ^ a b レイヤ(Raychell)、ロック(小原莉子)、マスキング(夏芽)、パレオ(倉知玲鳳)、チュチュ(紡木吏佐
  4. ^ a b c 湊友希那(相羽あいな)、氷川紗夜(工藤晴香)、今井リサ(中島由貴)、宇田川あこ(櫻川めぐ)、白金燐子(志崎樺音
  5. ^ 美竹蘭(佐倉綾音)、宇田川巴(日笠陽子
  6. ^ 弦巻こころ(伊藤美来)、瀬田薫(田所あずさ
  7. ^ 戸山香澄(愛美)、山吹沙綾(大橋彩香
  8. ^ a b 丸山彩(前島亜美)、白鷺千聖(上坂すみれ
  9. ^ a b c レイヤ(Raychell)、チュチュ(紡木吏佐
  10. ^ 弦巻こころ(伊藤美来)、瀬田薫(田所あずさ)、ミッシェル(黒沢ともよ
  11. ^ 美竹蘭(佐倉綾音)、青葉モカ(三澤紗千香
  12. ^ a b 丸山彩(前島亜美)、氷川日菜(小澤亜李)、白鷺千聖(上坂すみれ)、大和麻弥(中上育実)、若宮イヴ(秦佐和子
  13. ^ 弦巻こころ(伊藤美来)、瀬田薫(田所あずさ)、北沢はぐみ(吉田有里)、松原花音(豊田萌絵)、ミッシェル(黒沢ともよ
  14. ^ 戸山香澄(愛美)、花園たえ(大塚紗英)、市ヶ谷有咲(伊藤彩沙
  15. ^ 弦巻こころ(伊藤美来)、北沢はぐみ(吉田有里)、松原花音(豊田萌絵
  16. ^ 戸山香澄(愛美)、美竹蘭(佐倉綾音)、丸山彩(前島亜美)、湊友希那(相羽あいな)、弦巻こころ(伊藤美来

出典

  1. ^ MUSIC”. バンドリ! ガールズバンドパーティ!. ブシモ. 2017年7月7日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o ディスコグラフィ(CD)”. BanG Dream!(バンドリ) 公式サイト. 2019年10月14日閲覧。
  3. ^ バンドリ!「Yes! BanG_Dream!」”. ORICON NEWS. オリコン. 2017年4月16日閲覧。
  4. ^ 4thLive物販情報&祝花のご案内”. BanG Dream!(バンドリ) 公式サイト. ブシロード、バンドリ! プロジェクト (2015年9月28日). 2015年10月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月16日閲覧。
  5. ^ Poppin'Party-バンドリ!「Yes! BanG Dream!」 [CD+Blu-ray Disc]<生産限定盤>”. タワーレコード. 2017年4月16日閲覧。
  6. ^ Poppin'Party-バンドリ!「Yes! BanG Dream!」<通常盤>”. タワーレコード. 2017年4月16日閲覧。
  7. ^ Yes! BanG_Dream!(Poppin’ Party 4th Live「ようこそ!ぽっぴん☆PARTY!!!!!」スペシャルCD) - YouTube
  8. ^ a b c d e 中村航が語る、Poppin’Partyの歌詞に刻まれた“成長の足跡”「十年、二十年と走り切ってほしい」(2ページ目)”. Real Sound|リアルサウンド (2019年2月3日). 2021年10月10日閲覧。
  9. ^ バンドリ!「STAR BEAT!~ホシノコドウ~」”. ORICON NEWS. オリコン. 2017年4月16日閲覧。
  10. ^ Poppin'Party-バンドリ!「STAR BEAT! ~ホシノコドウ~」 [CD+Blu-ray Disc]<生産限定盤>”. タワーレコード. 2017年4月16日閲覧。
  11. ^ Poppin'Party-バンドリ!「STAR BEAT! ~ホシノコドウ~」<通常盤>”. タワーレコード. 2017年4月16日閲覧。
  12. ^ 愛美、大橋彩香らが参加する声優ガールズバンド「Poppin’Party」が2ndシングル『STAR BEAT!~ホシノコドウ~』をリリース!”. 超!アニメディア. 学研プラス (2016年8月5日). 2017年8月1日閲覧。
  13. ^ a b c バンドリ!「走り始めたばかりのキミに-ティアドロップス」【Blu-ray付生産限定盤】 Poppin’Party(戸山香澄(愛美)、花園たえ(大塚紗英)、牛込りみ(西本りみ)、山吹沙綾(大橋彩香)、市ヶ谷有咲(伊藤彩沙)) ORICON NEWS”. ORICON NEWS. 2017年6月5日閲覧。
  14. ^ Billboard Japan Hot 100|Charts”. Billboard JAPAN (2016年12月19日). 2019年3月26日閲覧。
  15. ^ Billboard Japan Top Sales|Charts”. Billboard JAPAN (2016年12月19日). 2019年3月26日閲覧。
  16. ^ Billboard Japan Hot Animation|Charts”. Billboard JAPAN (2016年12月19日). 2019年3月26日閲覧。
  17. ^ Poppin'Party-バンドリ!「走り始めたばかりのキミに-ティアドロップス」 [CD+Blu-ray Disc]<生産限定盤>”. タワーレコード. 2017年4月16日閲覧。
  18. ^ Poppin'Party-バンドリ!「走り始めたばかりのキミに-ティアドロップス」<通常盤>”. タワーレコード. 2017年4月16日閲覧。
  19. ^ a b c d BanG Dream!:「Roselia」シングルがオリコン7位 発売初週に1.1万枚”. MANTANWEB (2017年4月25日). 2017年6月5日閲覧。
  20. ^ Poppin’Party、3枚目のシングル「走り始めたばかりのキミに/ティアドロップス」がオリコンウィークリーシングルランキング10位に!”. 超!アニメディア. 学研プラス (2016年12月15日). 2017年8月1日閲覧。
  21. ^ Poppin'Party-ときめきエクスペリエンス!”. タワーレコード. 2017年5月7日閲覧。
  22. ^ TVアニメ「BanG Dream!」OP主題歌「ときめきエクスペリエンス!」 Poppin’Party(戸山香澄(愛美)、花園たえ(大塚紗英)、牛込りみ(西本りみ)、山吹沙綾(大橋彩香)、市ヶ谷有咲(伊藤彩沙))”. ORICON NEWS. 2017年5月7日閲覧。
  23. ^ Billboard Japan Hot 100|Charts”. Billboard JAPAN (2017年2月13日). 2019年3月26日閲覧。
  24. ^ Billboard Japan Top Sales|Charts”. Billboard JAPAN (2017年2月13日). 2019年3月26日閲覧。
  25. ^ Billboard Japan Hot Animation|Charts”. Billboard JAPAN (2017年2月13日). 2019年3月26日閲覧。
  26. ^ a b 『BanG Dream!(バンドリ!)』放送情報解禁! さらに4週連続で放送直前特番も放送決定! 三森すずこさんら追加声優も公開”. アニメイトタイムズ (2016年12月8日). 2017年5月7日閲覧。
  27. ^ Poppin'Party-キラキラだとか夢だとか ~Sing Girls~”. タワーレコード. 2017年7月18日閲覧。
  28. ^ TVアニメ「BanG Dream!」ED主題歌「キラキラだとか夢だとか~Sing Girls~」”. ORICON NEWS. 2017年6月18日閲覧。
  29. ^ Billboard Japan Hot 100|Charts”. Billboard JAPAN (2017年2月27日). 2019年3月26日閲覧。
  30. ^ Billboard Japan Top Sales|Charts”. Billboard JAPAN (2017年2月27日). 2019年3月26日閲覧。
  31. ^ Billboard Japan Hot Animation|Charts”. Billboard JAPAN (2017年2月27日). 2019年3月26日閲覧。
  32. ^ Poppin'Party-前へススメ!-夢みるSunflower”. タワーレコード. 2017年7月18日閲覧。
  33. ^ TVアニメ「BanG Dream!」6thシングル「前へススメ!/夢みるSunflower」”. ORICON NEWS. 2017年6月18日閲覧。
  34. ^ オリコン月間CDランキング 2017年05月度 at the Wayback Machine (archived 2017-09-07)
  35. ^ Billboard Japan Hot 100|Charts”. Billboard JAPAN (2017年5月22日). 2019年3月26日閲覧。
  36. ^ Billboard Japan Top Sales|Charts”. Billboard JAPAN (2017年5月22日). 2019年3月26日閲覧。
  37. ^ Billboard Japan Hot Animation|Charts”. Billboard JAPAN (2017年5月22日). 2019年3月26日閲覧。
  38. ^ a b c 素晴らしい音楽が光るTVアニメ「BanGDream!(バンドリ!)」挿入歌も多数収録したオリジナル・サウンドトラックが4月26日発売!!”. 時事ドットコム. 2017年5月7日閲覧。
  39. ^ TVアニメ『BanG Dream!(バンドリ!)』挿入歌、「前へススメ!/夢みるSunflower」好評発売中!”. 超!アニメディア. 学研プラス (2017年5月14日). 2017年8月1日閲覧。
  40. ^ Time Lapse|Poppin'Party”. ORICON NEWS. 2017年10月1日閲覧。
  41. ^ Billboard Japan Hot 100|Charts”. Billboard JAPAN (2017年10月2日). 2019年3月26日閲覧。
  42. ^ Billboard Japan Top Sales|Charts”. Billboard JAPAN (2017年10月2日). 2019年3月26日閲覧。
  43. ^ Billboard Japan Hot Animation|Charts”. Billboard JAPAN (2017年10月2日). 2019年3月26日閲覧。
  44. ^ a b 完全新作OVA「遊んじゃった!」にPoppin’PartyとRoseliaの新曲が登場!ガルパ配信も決定!”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2017年7月18日閲覧。
  45. ^ クリスマスのうた|Poppin'Party”. ORICON NEWS. 2017年12月22日閲覧。
  46. ^ オリコン月間CDランキング 2017年12月度 at the Wayback Machine (archived 2018-01-10)
  47. ^ Billboard Japan Hot 100|Charts”. Billboard JAPAN (2017年12月25日). 2019年3月26日閲覧。
  48. ^ Billboard Japan Top Sales|Charts”. Billboard JAPAN (2017年12月25日). 2019年3月26日閲覧。
  49. ^ Billboard Japan Hot Animation|Charts”. Billboard JAPAN (2017年12月25日). 2019年3月26日閲覧。
  50. ^ a b 12/13(水)Poppin’Party 8thシングル「クリスマスのうた」発売決定!!”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2017年11月28日閲覧。
  51. ^ Poppin’Party 8th Single「クリスマスのうた」発売記念トーク&特典会 in TSUTAYA IKEBUKURO AKビル店”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2017年11月28日閲覧。
  52. ^ CiRCLING Poppin’Party(戸山香澄(愛美)、花園たえ(大塚紗英)、牛込りみ(西本りみ)、山吹沙綾(大橋彩香)、市ヶ谷有咲(伊藤彩沙))”. ORICON NEWS. 2018年4月2日閲覧。
  53. ^ オリコン月間CDランキング 2018年03月度 at the Wayback Machine (archived 2018-07-30)
  54. ^ Billboard Japan Hot 100|Charts”. Billboard JAPAN (2018年4月2日). 2019年3月26日閲覧。
  55. ^ Billboard Japan Top Sales|Charts”. Billboard JAPAN (2018年4月2日). 2019年3月26日閲覧。
  56. ^ Billboard Japan Hot Animation|Charts”. Billboard JAPAN (2018年4月2日). 2019年3月26日閲覧。
  57. ^ Poppin’Party 9th Single「CiRCLING」”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2018年3月16日閲覧。
  58. ^ a b c Poppin’Party 9th Single「CiRCLING」”. ブシロードミュージック. 2018年4月2日閲覧。
  59. ^ 二重の虹/最高!”. ORICON NEWS. 2018年7月22日閲覧。
  60. ^ オリコン月間CDランキング 2018年07月度 at the Wayback Machine (archived 2018-08-08)
  61. ^ Billboard Japan Hot 100|Charts”. Billboard JAPAN (2018年7月23日). 2019年3月26日閲覧。
  62. ^ Billboard Japan Top Sales|Charts”. Billboard JAPAN (2018年7月23日). 2019年3月26日閲覧。
  63. ^ Billboard Japan Hot Animation|Charts”. Billboard JAPAN (2018年7月23日). 2019年3月26日閲覧。
  64. ^ Poppin'Party 3周年記念 333名プレゼントキャンペーン決定!”. ブシロードミュージック (2018年7月4日). 2018年7月22日閲覧。
  65. ^ Poppin'Party 10thシングル「二重の虹(ダブル レインボウ)/最高(さあ行こう)!」がオリコンデイリーランキング3位を獲得!”. ブシロードミュージック (2018年7月13日). 2018年7月22日閲覧。
  66. ^ 【配信】Poppin'Party 「二重の虹(ダブル レインボウ)」iTunes総合ランキング1位/「最高(さあ行こう)!」iTunes総合ランキング6位にランクイン!”. ブシロードミュージック (2018年7月13日). 2018年7月22日閲覧。
  67. ^ ブシロードとCraft Egg、『ガルパ!』で「二重の虹/最高!」オリコン週間4位を記念してスター×100をプレゼント”. Social Game Info (2018年7月20日). 2018年7月22日閲覧。
  68. ^ 【試聴動画】Poppin'Party 10th Single 「二重の虹(ダブル レインボウ)/最高(さあ行こう)!」(7/11発売!!) - YouTube
  69. ^ ガールズコード”. ORICON NEWS. 2018年10月15日閲覧。
  70. ^ オリコン月間CDランキング 2018年10月度 at the Wayback Machine (archived 2018-11-14)
  71. ^ Billboard Japan Hot 100|Charts”. Billboard JAPAN (2018年10月15日). 2019年3月26日閲覧。
  72. ^ Billboard Japan Top Sales|Charts”. Billboard JAPAN (2018年10月15日). 2019年3月26日閲覧。
  73. ^ Billboard Japan Hot Animation|Charts”. Billboard JAPAN (2018年10月15日). 2019年3月26日閲覧。
  74. ^ Poppin'Party 11th Single「ガールズコード」”. ブシロードミュージック. 2018年9月27日閲覧。
  75. ^ バンドリ!ラジオ祭り!”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2018年10月3日閲覧。
  76. ^ キズナミュージック♪”. ORICON NEWS. 2018年12月20日閲覧。
  77. ^ オリコン月間CDランキング 2018年12月度”. 2019年3月26日閲覧。
  78. ^ Billboard Japan Hot 100|Charts”. Billboard JAPAN (2018年12月24日). 2019年3月26日閲覧。
  79. ^ Billboard Japan Top Sales|Charts”. Billboard JAPAN (2018年12月24日). 2019年3月26日閲覧。
  80. ^ Billboard Japan Hot Animation|Charts”. Billboard JAPAN (2018年12月24日). 2019年3月26日閲覧。
  81. ^ a b c d “バンドリーマー感謝キャラバン”. https://bang-dream.com/caravan 2018年9月27日閲覧。 
  82. ^ a b c d 【収録曲が決定!】BanG Dream! 12月12日(水)発売Single3タイトルにて、同時購入特典のキャンペーンが決定!”. ブシロードミュージック (2018年10月19日). 2018年10月22日閲覧。
  83. ^ a b c d Poppin’Party、Roselia、RAISE A SUILENのCD3タイトル同時発売決定!”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト (2018年9月22日). 2018年10月9日閲覧。
  84. ^ Jumpin'”. ORICON NEWS. 2019年3月26日閲覧。
  85. ^ オリコン月間CDランキング 2019年02月度 at the Wayback Machine (archived 2019-03-13)
  86. ^ Billboard Japan Hot 100|Charts”. Billboard JAPAN (2019年3月4日). 2019年3月26日閲覧。
  87. ^ Billboard Japan Top Sales|Charts”. Billboard JAPAN (2019年3月4日). 2019年3月26日閲覧。
  88. ^ Billboard Japan Hot Animation|Charts”. Billboard JAPAN (2019年3月4日). 2019年3月26日閲覧。
  89. ^ Poppin'Party 13th Single「Jumpin'」”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト (2018年12月19日). 2018年12月21日閲覧。
  90. ^ NO GIRL NO CRY”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト (2019年2月23日). 2019年3月26日閲覧。
  91. ^ Dreamers Go!/Returns”. ORICON NEWS. 2020年1月13日閲覧。
  92. ^ a b c d アニメ『バンドリ!』第3期の制作発表会に愛美ら登壇│発表会レポ”. アニメイトタイムズ (2019年12月13日). 2021年10月3日閲覧。
  93. ^ a b c d 「BanG Dream!」特集|愛美(Poppin'Party 戸山香澄役)インタビュー|「バンドリ!」年表で振り返る、キラキラドキドキの4年半 (4/4) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー”. 音楽ナタリー. Natasha (2020年1月9日). 2021年10月3日閲覧。
  94. ^ Poppin’Party、デビュー5年目にして自身初の1位獲得 「バンドリ!イヤーにしたい」【オリコンランキング】”. オリコンニュース. オリコン (2020年1月14日). 2020年1月14日閲覧。
  95. ^ シングルチャート|JAPAN COUNTDOWN (ジャパンカウントダウン)|テレビ大阪”. JAPAN COUNTDOWN (2020年1月19日). 2020年1月19日閲覧。
  96. ^ a b "レヴュー&アドベンチャーRPG『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-』がTVアニメ『BanG Dream!』とコラボ開催決定!TVCMにカバー楽曲「イニシャル」登場!" (Press release). エイチーム. 13 July 2020. 2021年10月3日閲覧
  97. ^ ガールズバンドプロジェクト『BanG Dream!(バンドリ!)』のPoppin’Party、2作連続シングル1位獲得【オリコンランキング】
  98. ^ Poppin'Party「Photograph」がテレビ朝日「お願い!ランキング 」 1月度エンディングテーマソングに決定!
  99. ^ 「バンドリ!」Poppin’Party、プロジェクト史上初の快挙! 15th&16thシングルで“オリコンランキング”連続1位獲得”. アニメ!アニメ! (2021年1月13日). 2021年10月5日閲覧。
  100. ^ Poppin'on!”. ORICON NEWS. 2019年3月26日閲覧。
  101. ^ オリコン月間アルバムランキング 2019年01月度 at the Wayback Machine (archived 2019-02-13)
  102. ^ Billboard Japan Hot Albums|Charts”. Billboard JAPAN (2019年2月11日). 2019年3月26日閲覧。
  103. ^ Billboard Japan Top Albums Sales|Charts”. Billboard JAPAN (2019年2月11日). 2019年3月26日閲覧。
  104. ^ Poppin’on!”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2018年11月8日閲覧。
  105. ^ 【ビルボード】Poppin’Party『Breakthrough!』が20,988枚を売り上げてALセールス首位 TUBEデビュー35周年記念の2作がトップ5入り | Daily News | Billboard JAPAN
  106. ^ Poppin'Party、Roselia、RAISE A SUILENが3か月連続アルバム・リリース! 〈バンドリ!〉から生まれた3バンドのフロントマンに訊く、それぞれの楽曲に込められた思い”. Mikiki. 2021年10月2日閲覧。
  107. ^ a b c Poppin’Partyに聞く、2019年“修行期間”の成果と5周年への思い「人生の財産みたいに大切な時間」”. Real Sound|リアルサウンド (2020年6月1日). 2021年10月2日閲覧。
  108. ^ a b c ブシロードとCraft Egg、『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』のRoselia今井リサ役のキャストを変更へ…遠藤ゆりかさんの芸能活動引退で”. Social Game Info (2017年12月18日). 2018年4月25日閲覧。
  109. ^ a b c バンドリ!:今井リサ役の遠藤ゆりか後任に中島由貴”. MANTANWEB. 株式会社MANTAN (2018年5月14日). 2018年5月14日閲覧。
  110. ^ a b 「BanG Dream!」白金燐子役の明坂聡美、9月のライブで卒業”. コミックナタリー (2018年6月30日). 2018年9月27日閲覧。
  111. ^ a b c 「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」発の声優ガールズバンド「Roselia」のファーストシングルがオリコンデイリーランキング7位!”. アニメイトタイムズ. 2017年5月23日閲覧。
  112. ^ BLACK SHOUT Roselia”. ORICON NEWS. オリコン. 2017年6月5日閲覧。
  113. ^ a b c d "【インタビュー】『バンドリ!』のRoseliaが1stアルバムをリリース! ボーカル&リーダー・湊友希那役の相羽あいなが、CDデビューからの1年を振り返る". 超!アニメディア (Interview). Interviewed by 野下奈生. イード. 10 May 2018. 2020年7月3日閲覧
  114. ^ Roselia-BLACK SHOUT [CD+Blu-ray Disc]<生産限定>”. タワーレコード. 2017年5月23日閲覧。
  115. ^ Roselia-BLACK SHOUT<通常盤>”. タワーレコード. 2017年5月23日閲覧。
  116. ^ 声優ガールズバンド「Roselia」の1st Single「BLACK SHOUT」がオリコンデイリーランキング7位を獲得!”. 超!アニメディア. 学研プラス (2017年4月20日). 2017年8月1日閲覧。
  117. ^ バンドリ!から生まれた声優ガールズバンド「Roselia」 2nd Single「Rebirth day」6月28日(水)発売!”. 超!アニメディア. 学研プラス (2017年6月26日). 2017年8月1日閲覧。
  118. ^ Re:birth day|Roselia”. ORICON NEWS. 2017年7月5日閲覧。
  119. ^ Roselia-Rebirthday [CD+Blu-ray Disc]<生産限定盤> - TOWER RECORDS ONLINE”. タワーレコード. 2017年6月1日閲覧。
  120. ^ Roselia-Rebirthday<通常盤> - TOWER RECORDS ONLINE”. タワーレコード. 2017年6月1日閲覧。
  121. ^ a b ブシロードとCraft Egg、『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』のRoseliaが2nd Single「Re:birth day」を6月28日に発売”. Social Game Info (2017年6月26日). 2017年6月27日閲覧。
  122. ^ a b 『バンドリ ガルパ』Roselia湊友希那役相羽あいなさんが語る“Roseliaだからこそできること”【3周年記念ボーカルキャストインタビュー第4弾】”. ファミ通 (2020年3月29日). 2021年10月9日閲覧。
  123. ^ 熱色スターマイン|Roselia”. ORICON NEWS. 2017年9月6日閲覧。
  124. ^ @bang_dream_infoのツイート(897440047040937984)
  125. ^ 8/15(火)OAの内容はこちら”. 「カードファイト!! ヴァンガード」 公式ポータルサイト. 2017年8月21日閲覧。
  126. ^ ONENESS|Roselia”. ORICON NEWS. 2017年12月13日閲覧。
  127. ^ a b Roselia 4thシングル「ONENESS」発売決定!”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2017年11月28日閲覧。
  128. ^ Opera of the wasteland Roselia”. ORICON NEWS. 2018年4月2日閲覧。
  129. ^ Roselia 5th Single「Opera of the wasteland」”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2018年3月16日閲覧。
  130. ^ a b c d 6th Single「R」”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2018年3月16日閲覧。
  131. ^ BRAVE JEWEL Roselia”. ORICON NEWS. 2019年9月29日閲覧。
  132. ^ a b c d INTERVIEW Roselia”. 激ロック. 激ロックエンタテインメント (2018年12月12日). 2019年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月9日閲覧。
  133. ^ “『バンドリ!』第2期制作発表会レポート!戸山香澄役の愛美さんが太鼓判「キラキラドキドキが詰まっている」”. INSIDE (イード). (2018年12月12日). オリジナルの2019年9月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190908180843/https://www.inside-games.jp/article/2018/12/12/119293.html 2019年9月9日閲覧。 
  134. ^ 「バンドリ!ガールズバンドパーティ!」~BRAVE JEWEL / Roselia”. CDJournal. 音楽出版社. 2019年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月9日閲覧。
  135. ^ “2019年冬アニメ楽曲ランキング、1位は『五等分の花嫁』テーマ曲オープニングテーマ曲「五等分の気持ち(TVEDIT)」! 『バンドリ!』シリーズも上位”. 超!アニメディア (学研プラス). (2019年2月27日). オリジナルの2019年9月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190908181751/https://cho-animedia.jp/anime/80327/ 2019年9月9日閲覧。 
  136. ^ Safe and Sound Roselia”. ORICON NEWS. 2019年9月29日閲覧。
  137. ^ FIRE BIRD Roselia”. ORICON NEWS. 2019年9月29日閲覧。
  138. ^ 約束|Roselia”. ORICON NEWS. 2020年7月20日閲覧。
  139. ^ Roselia 11th single「ZEAL of proud」”. ブシロードミュージック. 2020年10月10日閲覧。
  140. ^ a b c d Anfang【Blu-ray付生産限定盤】”. ORICON NEWS. 2018年5月9日閲覧。
  141. ^ a b c d 【オリコン】バンドリ発の声優ガールズバンドRoselia、配信アルバム初首位”. ORICON NEWS (2018年5月8日). 2018年5月9日閲覧。
  142. ^ a b バンドリ!:Pastel*Palettesの初のシングルがオリコン4位 発売初週に1.4万枚”. MANTANWEB (2017年7月18日). 2017年7月18日閲覧。
  143. ^ Wahl|Roselia”. ORICON NEWS. 2020年7月24日閲覧。
  144. ^ That Is How I Roll!|Afterglow”. ORICON NEWS. 2017年9月16日閲覧。
  145. ^ ブシロードとCraft Egg、『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』Afterglow 1stシングル「That Is How I Roll!」を9月6日に発売決定”. Social Game Info (2017年7月28日). 2017年8月1日閲覧。
  146. ^ Afterglow 1st single「That Is How I Roll!」”. ブシロードミュージック. 2020年7月2日閲覧。
  147. ^ Hey-day狂騒曲(カプリチオ)|Afterglow”. ORICON NEWS. 2020年7月2日閲覧。
  148. ^ Afterglow 2nd single「Hey-day狂騒曲(カプリチオ)」”. ブシロードミュージック. 2018年9月27日閲覧。
  149. ^ ツナグ、ソラモヨウ|Afterglow”. ORICON NEWS. 2018年11月10日閲覧。
  150. ^ a b Afterglow 3rd single「ツナグ、ソラモヨウ」”. ブシロードミュージック. 2018年9月27日閲覧。
  151. ^ Y.O.L.O!!!!!|Afterglow”. ORICON NEWS. 2020年7月2日閲覧。
  152. ^ Afterglow 4th single「Y.O.L.O!!!!!」”. ブシロードミュージック. 2020年7月2日閲覧。
  153. ^ 『バンドリ!』“Afterglow”のトークイベント『いつも通りの放課後デイズ』をレポート”. ファミ通App (2020年2月3日). 2021年10月2日閲覧。
  154. ^ Inc, Aetas. “Pastel*Palettesの新章前に,パスパレ入魂!バーン!!!!! 「ガルパ」で丸山 彩たちの軌跡を追いましょう”. www.4gamer.net. 2021年10月2日閲覧。
  155. ^ Afterglowが提供したあの楽曲も披露!? Pastel*Palettes(パスパレ)初の特別公演をレポート”. 電撃オンライン (2020年2月5日). 2021年10月2日閲覧。
  156. ^ 前島亜美、「バンドリ!」丸山彩らしさを貫いた特別公演は大成功! パスパレの楽曲から「Y.O.L.O!!!!!」まで、笑顔と驚きに満ちたライブを展開”. Anime Recorder (2020年1月28日). 2021年10月2日閲覧。
  157. ^ a b c Elements Garden 藤田淳平&都丸椋太が明かす、『バンドリ!』楽曲に込められた多彩なアイデア”. Real Sound|リアルサウンド (2018年12月7日). 2021年10月2日閲覧。
  158. ^ ON YOUR MARK|Afterglow”. ORICON NEWS. 2020年7月2日閲覧。
  159. ^ Afterglow 5th single「ON YOUR MARK」”. ブシロードミュージック. 2020年7月2日閲覧。
  160. ^ Easy come, Easy go!|Afterglow”. ORICON NEWS. 2020年7月2日閲覧。
  161. ^ Afterglow 6th single「Easy come, Easy go!」”. ブシロードミュージック. 2020年7月2日閲覧。
  162. ^ Sasanqua|Afterglow”. ORICON NEWS. 2020年12月18日閲覧。
  163. ^ Afterglow 7th single「Sasanqua」”. ブシロードミュージック. 2020年7月2日閲覧。
  164. ^ 「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」 オリジナルアイドルバンドPastel*Palettes、ファーストシングル「しゅわりん☆どり~みん」発売中!”. 学研プラス (2017年7月14日). 2017年8月1日閲覧。
  165. ^ しゅわりん☆どり~みん PastelPalettes”. ORICON NEWS. 2017年7月25日閲覧。
  166. ^ a b オリコン週間 CDアニメシングルランキング 2017年07月10日~2017年07月16日”. ORICON NEWS. 2017年7月31日閲覧。
  167. ^ 【ビルボード】KinKi Kids「The Red Light」が約20万枚を売り上げ総合首位、宇多田の新曲はダウンロード1位に”. Billboard Japan. 2017年7月29日閲覧。
  168. ^ TBS「CDTV」しゅわりん☆どり~みん:Pastel*Palettes”. TBSテレビ. 2017年7月29日閲覧。
  169. ^ ブシロードとCraft Egg、『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』でPastel*Palettes 1st CD「しゅわりん☆どり~みん」発売記念キャンペーン開催”. Social Game Info (2017年7月5日). 2017年7月8日閲覧。
  170. ^ RyotaSuemasuのツイート(861128804021936132)
  171. ^ ゆら・ゆらRing-Dong-Dance|Pastel*Palettes”. ORICON NEWS. 2018年1月29日閲覧。
  172. ^ Billboard Japan Hot 100|Charts”. Billboard JAPAN. 2018年1月29日閲覧。
  173. ^ a b ガルパオリジナルバンド2ndシングル3枚連動購入キャンペーン決定!”. ブシロードミュージック (2017年12月25日). 2018年4月2日閲覧。
  174. ^ もういちど ルミナス|Pastel*Palettes”. ORICON NEWS. 2018年9月1日閲覧。
  175. ^ Billboard Japan Hot 100|Charts”. Billboard JAPAN. 2018年9月1日閲覧。
  176. ^ a b Pastel*Palettes 3rd single「もういちど ルミナス」”. ブシロードミュージック. 2018年6月18日閲覧。
  177. ^ 天下卜ーイツA to Z☆|Pastel*Palettes”. ORICON NEWS. 2020年7月8日閲覧。
  178. ^ Pastel*Palettes 4th single「天下卜ーイツA to Z☆」”. ブシロードミュージック. 2020年7月8日閲覧。
  179. ^ きゅ~まい*flower|Pastel*Palettes”. ORICON NEWS. 2020年7月8日閲覧。
  180. ^ Pastel*Palettes 5th single「きゅ~まい*flower」”. ブシロードミュージック. 2020年7月8日閲覧。
  181. ^ ワクワクmeetsトリップ|Pastel*Palettes”. ORICON NEWS. 2020年7月8日閲覧。
  182. ^ Pastel*Palettes 6th single「ワクワクmeetsトリップ」”. ブシロードミュージック. 2020年7月8日閲覧。
  183. ^ ゆめゆめグラデーション|Pastel*Palettes”. ORICON NEWS. 2020年10月8日閲覧。
  184. ^ Pastel*Palettes 7th single「ゆめゆめグラデーション」”. ブシロードミュージック. 2020年6月30日閲覧。
  185. ^ えがおのオーケストラっ! ハロー、ハッピーワールド!”. ORICON NEWS. 2017年8月12日閲覧。
  186. ^ ブシロード、『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』でハロー、ハッピーワールド!1stシングルがオリコンデイリーTOP10入り&コラボカフェ開催を記念したプレゼントを決定!”. Social Game Info (2017年7月5日). 2017年8月4日閲覧。
  187. ^ ハロー、ハッピーワールド!1st single リリース記念スペシャルイベント開催決定!”. BanG Dream!(バンドリ)ガールズバンドパーティ! (2017年8月1日). 2017年8月1日閲覧。
  188. ^ ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!|ハロー、ハッピーワールド!”. ORICON NEWS. 2018年2月21日閲覧。
  189. ^ ブシロード、『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』オリジナルバンドハロー、ハッピーワールド!2nd singleを本日発売”. Social Game Info (2018年2月14日). 2018年4月2日閲覧。
  190. ^ キミがいなくちゃっ!|ハロー、ハッピーワールド!”. ORICON NEWS. 2018年12月16日閲覧。
  191. ^ a b ハロー、ハッピーワールド!3rd Single「キミがいなくちゃっ!」”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2018年10月9日閲覧。
  192. ^ ハイファイブ∞あどべんちゃっ|ハロー、ハッピーワールド!”. ORICON NEWS. 2020年7月8日閲覧。
  193. ^ ハロー、ハッピーワールド! 4th single「ハイファイブ∞あどべんちゃっ」”. ブシロードミュージック. 2020年7月8日閲覧。
  194. ^ えがお・シング・あ・ソング|ハロー、ハッピーワールド!”. ORICON NEWS. 2020年7月8日閲覧。
  195. ^ ハロー、ハッピーワールド! 5th single「えがお・シング・あ・ソング」”. ブシロードミュージック. 2020年7月8日閲覧。
  196. ^ にこ×にこ=ハイパースマイルパワー!|ハロー、ハッピーワールド!”. ORICON NEWS. 2020年7月8日閲覧。
  197. ^ ハロー、ハッピーワールド! 6th single「にこ×にこ=ハイパースマイルパワー!」”. ブシロードミュージック. 2020年7月1日閲覧。
  198. ^ うぃーきゃん☆フレフレっ!|ハロー、ハッピーワールド!”. ORICON NEWS. 2020年12月18日閲覧。
  199. ^ ハロー、ハッピーワールド! 7th single「うぃーきゃん☆フレフレっ!」”. ブシロードミュージック. 2020年7月1日閲覧。
  200. ^ R・I・O・T|RAISE A SUILEN”. ORICON NEWS. 2020年7月3日閲覧。
  201. ^ A DECLARATION OF ×××|RAISE A SUILEN”. ORICON NEWS. 2020年2月2日閲覧。
  202. ^ RAISE A SUILEN 2nd single「A DECLARATION OF ×××」”. ブシロードミュージック. 2020年7月3日閲覧。
  203. ^ Invincible Fighter|RAISE A SUILEN”. ORICON NEWS. 2020年2月2日閲覧。
  204. ^ RAISE A SUILEN 3rd single「Invincible Fighter」”. ブシロードミュージック. 2020年7月3日閲覧。
  205. ^ DRIVE US CRAZY|RAISE A SUILEN”. ORICON NEWS. 2020年2月2日閲覧。
  206. ^ RAISE A SUILEN 4th single「DRIVE US CRAZY」”. ブシロードミュージック. 2020年7月3日閲覧。
  207. ^ Sacred world|RAISE A SUILEN”. ORICON NEWS. 2020年11月10日閲覧。
  208. ^ Twitter ブシロードミュージック公式 2020年3月5日
  209. ^ RAISE A SUILEN 5th single「Sacred world」”. ブシロードミュージック. 2020年7月30日閲覧。
  210. ^ a b c 4ページ目:RAISE A SUILEN レイヤ役 Raychellさん 5thSG発売記念インタビュー”. アニメイトタイムズ (2020年10月19日). 2021年10月6日閲覧。
  211. ^ THE THIRD(仮)1st ライブ|THE THIRD(仮)”. ORICON NEWS. 2020年2月2日閲覧。
  212. ^ THE THIRD(仮)1st album「THE THIRD(仮)1st ライブ」”. ブシロードミュージック. 2020年7月3日閲覧。
  213. ^ RAISE A SUILEN「ERA」オリコン”. オリコン. 2020年8月27日閲覧。
  214. ^ RAISE A SUILEN 1st album「ERA」”. ブシロードミュージック. 2020年7月3日閲覧。
  215. ^ ブシロードミュージック [@BUSHIM_ongaku] (2020年5月27日). "Morfonica 1st Single「Daylight -デイライト- 」が2020/5/26付のオリコンデイリーシングルランキングにて2位にランクインしました🦋ゲット報告や曲の感想は #Daylight でツイートしてくださいね💿✨t.co/yfOBVDH0Qg#バンドリ #Morfonica #Daylight #デイライト". X(旧Twitter)より2020年5月27日閲覧
  216. ^ Daylight -デイライト-|Morfonica”. ORICON NEWS. 2020年7月8日閲覧。
  217. ^ Morfonica 1st single「Daylight -デイライト-」”. ブシロードミュージック. 2020年7月8日閲覧。
  218. ^ Morfonica 2nd single「ブルームブルーム」”. ブシロードミュージック. 2020年10月18日閲覧。
  219. ^ Don't be afraid!”. ORICON NEWS. 2018年12月20日閲覧。
  220. ^ a b Single「Don't be afraid!」”. ブシロード. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2018年10月1日閲覧。
  221. ^ TVアニメ「BanG Dream!」キャラクターソング「どきどきSING OUT!」”. ORICON NEWS. 2017年6月18日閲覧。
  222. ^ 愛美 (声優)-TVアニメ「BanG Dream!」キャラクターソング 戸山香澄 (仮) - TOWER RECORDS ONLINE”. タワーレコード. 2017年6月2日閲覧。
  223. ^ TVアニメ「BanG Dream!」キャラクターソング 花園たえ「花園電気ギター!!!」 大塚紗英 ORICON NEWS”. ORICON NEWS. 2017年7月8日閲覧。
  224. ^ 大塚紗英-TVアニメ「BanG Dream!」キャラクターソング 花園たえ「タイトル未定」 - TOWER RECORDS ONLINE”. タワーレコード. 2017年6月2日閲覧。
  225. ^ TVアニメ「BanG Dream!」キャラクターソング牛込りみ「チョコレイトの低音レシピ」 牛込りみ(西本りみ) ORICON NEWS”. ORICON NEWS. 2017年7月8日閲覧。
  226. ^ 西本りみ-TVアニメ「BanG Dream!」キャラクターソング牛込りみ「タイトル未定」 - TOWER RECORDS ONLINE”. タワーレコード. 2017年6月2日閲覧。
  227. ^ TVアニメ「BanG Dream!」キャラクターソング 山吹沙綾「遠い音楽~ハートビート~」 大橋彩香”. ORICON NEWS. 2017年8月4日閲覧。
  228. ^ 大橋彩香-TVアニメ「BanG Dream!」キャラクターソング 第四弾 山吹沙綾「タイトル未定」 - TOWER RECORDS ONLINE”. タワーレコード. 2017年6月18日閲覧。
  229. ^ TVアニメ「BanG Dream!」キャラクターソング 市ヶ谷有咲「す、好きなんかじゃない!」 伊藤彩沙”. ORICON NEWS. 2017年8月4日閲覧。
  230. ^ 伊藤彩沙-TVアニメ「BanG Dream!」キャラクターソング 第五弾 市ヶ谷有咲「タイトル未定」 - TOWER RECORDS ONLINE”. タワーレコード. 2017年6月18日閲覧。
  231. ^ TVアニメ「BanG Dream!」オリジナル・サウンドトラック【Blu-ray付生産限定盤】”. ORICON NEWS. 2017年6月18日閲覧。
  232. ^ TVアニメ「BanG Dream!」オリジナル・サウンドトラック [2CD+Blu-ray Disc]<生産限定盤> - TOWER RECORDS ONLINE”. タワーレコード. 2017年6月5日閲覧。
  233. ^ TVアニメ「BanG Dream!」オリジナル・サウンドトラック<通常盤> - TOWER RECORDS ONLINE”. タワーレコード. 2017年6月5日閲覧。
  234. ^ アニメ「BanG Dream! 2nd&3rd Season」オリジナル・サウンドトラック”. ORICON NEWS. 2017年6月18日閲覧。
  235. ^ ピコっと!パピっと!!ガルパ☆ピコ!!!|香澄×蘭×彩×友希那×こころ”. ORICON NEWS. 2018年11月19日閲覧。
  236. ^ 香澄×蘭×彩×友希那×こころ single「ピコっと!パピっと!!ガルパ☆ピコ!!!」”. ブシロードミュージック. 2020年9月22日閲覧。
  237. ^ 大盛り一丁!ガルパ☆ピコ|香澄×蘭×彩×友希那×こころ”. ORICON NEWS. 2020年9月22日閲覧。
  238. ^ 香澄×蘭×彩×友希那×こころ single「大盛り一丁!ガルパ☆ピコ」”. ブシロードミュージック. 2020年9月22日閲覧。
  239. ^ バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.1”. ORICON NEWS. 2018年7月5日閲覧。
  240. ^ バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.1”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2018年7月5日閲覧。
  241. ^ バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.2”. ORICON NEWS. 2020年6月2日閲覧。
  242. ^ バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.2”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2020年6月2日閲覧。
  243. ^ バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.3”. ORICON NEWS. 2020年6月2日閲覧。
  244. ^ バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.3”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2020年6月2日閲覧。
  245. ^ バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.4”. ORICON NEWS. 2020年6月5日閲覧。
  246. ^ バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.4”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2020年6月2日閲覧。
  247. ^ ガルパ ボカロカバーコレクション”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2020年9月20日閲覧。
  248. ^ バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.5”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2020年12月31日閲覧。
  249. ^ バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.6”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2021年9月5日閲覧。
  250. ^ NO GIRL NO VRY”. ORICON NEWS. 2020年6月29日閲覧。
  251. ^ Poppin'Party × SILENT SIREN 「NO GIRL NO CRY」”. ブシロードミュージック. 2020年8月2日閲覧。
  252. ^ 「きらきら星~はじまりのステージVer.~」英語版を期間限定無料配信!”. BanG Dream!(バンドリ) 公式サイト. ブシロード (2016年2月5日). 2017年6月1日閲覧。
  253. ^ a b “ブシロードとCraft Egg、『ガルパ』で「第2回ガールズバンド総選挙 高校生バイト応援ソングをつくろう!バンド第1位記念」キャンペーンを開催”. Social Game Info (Social Info). (2018年9月25日). オリジナルの2019年9月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190907182425/https://gamebiz.jp/?p=220860 2019年9月8日閲覧。 
  254. ^ “ブシロードとCraft Egg、『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』新情報を「ガルパ特番」で発表…バンドストーリーとカバー楽曲の追加、第2回総選挙など”. Social Game Info (Social Info). (2018年3月17日). オリジナルの2019年9月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190907183439/https://gamebiz.jp/?p=206429 2019年9月8日閲覧。 
  255. ^ “『BanG Dream!』脚本家が明かす苦悩とキャラクター愛。毎話がライブシーン、“バンドいっぱい”の2nd Seasonはいかにしてアニメ化されたのか”. エンタメステーション (Sony Music Entertainment). (2019年9月5日). オリジナルの2019年9月5日時点におけるアーカイブ。. http://archive.is/ahisE 2019年9月8日閲覧。 
  256. ^ “【moraアニソンハイレゾTOP10】激動のランキング、1位はKARAKURIが奪取! Suara×『うたわれるもの』も登場”. PHILE WEB AUDIO (音元出版). (2018年10月3日). オリジナルの2019年9月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190907184055/https://www.phileweb.com/news/audio/201810/03/20215.html 2019年9月8日閲覧。 
  257. ^ Blu-ray店舗購入特典”. BanG Dream!(バンドリ) 公式サイト. ブシロード. 2017年6月4日閲覧。
  258. ^ BanG Dream! 3月21日(水)発売Single同時購入特典実施決定!”. ブシロードミュージック (2018年2月9日). 2018年4月2日閲覧。
  259. ^ Single「Don't be afraid!」”. ブシロード. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2018年10月16日閲覧。
  260. ^ ミルキィホームズ×Glitter*Green ファイナルシングル発売記念 「スペシャルCD」引き換え方法につきまして”. Bushiroad Music. 2019年6月27日閲覧。

外部リンク

Template:Navbox #invoke:navbox/former #invoke:navbox/former Template:リダイレクトの所属カテゴリ