「OH! HAPPY MORNING」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
277行目: 277行目:


=== 現在のネット局 ===
=== 現在のネット局 ===
<!--- 参考:ラジオ番組表2020秋号 --->
<!--- 参考:ラジオ番組表2021秋号 --->
以下の情報は2021年9月現在。なお、8:00 - 8:20はAライン相当ネット枠のため、当番組の放送は無いが、実質にはInterFM897(金曜のみ)とRADIO BERRY(年末年始のみ)の2局のみJFNCからの裏送りで「Filler Frame」を放送している。{{main|OH! HAPPY MORNING#番組内容|JFNラインネット番組|SUZUKI TODAY'S KEY NUMBER}}
以下の情報は2021年10月現在。なお、8:00 - 8:20はAライン相当ネット枠のため、当番組の放送は無いが、実質にはInterFM897(金曜のみ)とRADIO BERRY(年末年始のみ)の2局のみJFNCからの裏送りで「Filler Frame」を放送している。{{main|OH! HAPPY MORNING#番組内容|JFNラインネット番組|SUZUKI TODAY'S KEY NUMBER}}


「快適生活ラジオショッピング」は年末年始は休止されるため、その時間帯は原則当番組の未放送ブロックが流れる。
「快適生活ラジオショッピング」は年末年始は休止されるため、その時間帯は原則当番組の未放送ブロックが流れる。
317行目: 317行目:
|[[富山県]]||[[富山エフエム放送]](FMとやま)||平日 8:30 - 10:55||9:25 - 9:31:快適生活ラジオショッピング<ref group="注">2021年4月より放送開始。</ref>||L2<br/><ref group="注">2019年3月までは10:50から[[富山県|富山県政番組]]「元気とやま情報スクエア」を放送していたため、休止となる祭日のみエンディング(10:55)までの放送で◎だったが、5分繰り下げたためフルネット。</ref><ref group="注">2021年3月まで、月曜 - 木曜は9:00 - 10:55で、通常時金曜は未ネット、8:30 - 8:40を「ニュース&エンタメ情報」として『[[IN THE MORNING]]』内で部分ネットしていた。年末年始は『[[ツール・ド・フライデー]]』休止のため10:50飛び降り(○)でネット。『IN THE MORNING』及び『ツール・ド・フライデー』終了と平日の朝枠改編に伴い、2021年4月1日より現在の編成に変更し、金曜は正規ネットに昇格。2021年の年末年始は8:20 - 10:55でのネット。</ref>
|[[富山県]]||[[富山エフエム放送]](FMとやま)||平日 8:30 - 10:55||9:25 - 9:31:快適生活ラジオショッピング<ref group="注">2021年4月より放送開始。</ref>||L2<br/><ref group="注">2019年3月までは10:50から[[富山県|富山県政番組]]「元気とやま情報スクエア」を放送していたため、休止となる祭日のみエンディング(10:55)までの放送で◎だったが、5分繰り下げたためフルネット。</ref><ref group="注">2021年3月まで、月曜 - 木曜は9:00 - 10:55で、通常時金曜は未ネット、8:30 - 8:40を「ニュース&エンタメ情報」として『[[IN THE MORNING]]』内で部分ネットしていた。年末年始は『[[ツール・ド・フライデー]]』休止のため10:50飛び降り(○)でネット。『IN THE MORNING』及び『ツール・ド・フライデー』終了と平日の朝枠改編に伴い、2021年4月1日より現在の編成に変更し、金曜は正規ネットに昇格。2021年の年末年始は8:20 - 10:55でのネット。</ref>
|-
|-
|[[青森県]]||[[エフエム青森]](AFB)||月曜 - 木曜 9:00 - 10:45<br>金曜 9:00 - 10:55<ref group="注">radikoの番組表では金曜 10:50以降を『OH! HAPPY MORNING 金曜日』と独立させている。</ref>||9:25 - 9:31:快適生活ラジオショッピング<ref group="注" name="青森">2020年11月放送開始。</ref><br/>9:50 - 10:00:青森フレンズ POWERD BY INFLUX(金曜)<ref group="注">2021年5月7日放送開始。</ref><br/>10:20 - 10:30:OH! HAPPY LIFE<br/>〜Dr.小野の“ぴんぴんキラリ”健康レッスン〜(水曜)||×<br>L1<br>L2(月-木)<br/><ref group="注">放送開始 - 2013年3月末は、7:49 - 8:00に交通情報とニュース、8:54 - 9:00にニュースを[[エフエム青森ニュース|自社制作]]で放送していた。また、これまで10:00に放送してきた「[[ヤクルトヘルシーブレイク|ヤクルト Healthy Break]]」が、2013年9月30日をもって終了し、これまで時差ネットだった「はぴねすくらぶラジオショッピング」は10月以降に同時ネットに移行した。</ref><ref group="注">放送開始 - 2020年3月は月曜 - 木曜 7:30 - 10:45 / 金曜 7:30 - 10:55での放送であったが、同年4月から『[[Ao-Mor-Ning]]』を開始したため前半パートを打ち切り。年末年始も休まず放送される。</ref>
|[[青森県]]||[[エフエム青森]](AFB)||月曜 - 木曜 9:00 - 10:45<br>金曜 9:00 - 10:55<ref group="注">radikoの番組表では金曜 10:50以降を『OH! HAPPY MORNING 金曜日』と独立させている。</ref>||9:25 - 9:31:快適生活ラジオショッピング<ref group="注" name="青森">2020年11月放送開始。</ref><br/>9:40 - 9:50:あおもり自慢のいっぴん(金曜)<ref group="注">2021年11月5日放送開始。</ref><br/>9:50 - 10:00<br>木曜:新幹線でいこう! 北海道ぐるっと周遊ツアー<ref group="注">2021年11月4日放送開始。</ref><br>金曜:青森フレンズ POWERD BY INFLUX<ref group="注">2021年5月7日放送開始。</ref><br/>10:20 - 10:30:OH! HAPPY LIFE<br/>〜Dr.小野の“ぴんぴんキラリ”健康レッスン〜(水曜)||×<br>L1<br>L2(月-木)<br/><ref group="注">放送開始 - 2013年3月末は、7:49 - 8:00に交通情報とニュース、8:54 - 9:00にニュースを[[エフエム青森ニュース|自社制作]]で放送していた。また、これまで10:00に放送してきた「[[ヤクルトヘルシーブレイク|ヤクルト Healthy Break]]」が、2013年9月30日をもって終了し、これまで時差ネットだった「はぴねすくらぶラジオショッピング」は10月以降に同時ネットに移行した。</ref><ref group="注">放送開始 - 2020年3月は月曜 - 木曜 7:30 - 10:45 / 金曜 7:30 - 10:55での放送であったが、同年4月から『[[Ao-Mor-Ning]]』を開始したため前半パートを打ち切り。年末年始も休まず放送される。</ref>
|-
|-
|[[島根県]]・[[鳥取県]]||[[エフエム山陰]](V-air)||月曜 - 水曜・金曜 9:00 - 10:55<br/>木曜 9:00 - 10:30||9:40 - 9:55<br>月曜:まいどあり〜。<br>火曜:今旬!インフォメーション<br>水曜・木曜:[[買ってちょーだい!?|ときめきショッピング]]||◎<ref group="注">木曜のみ。</ref><br>L1<br>L2<br/><ref group="注">2007年10月 - 2009年3月は9:00 - 10:30、2009年4月 - 2011年3月は9:30 - 10:30、2011年4月 - 2013年3月は8:30 - 9:55の放送。2013年4月 - 2016年3月は8:30 - 10:30、2016年4月 - 2019年3月は7:30 - 10:30の放送だったが[[SUN-IN MORNING]]と木曜はBe Lucky!放送開始のため短縮された。ここまで◎(月曜 - 木曜のみ挿入)。金曜に関しては2014年3月まで先の放送時間で放送し一旦ネット見合わせ。2016年4月の改編で7:30 - 7:50にて再開。</ref>
|[[島根県]]・[[鳥取県]]||[[エフエム山陰]](V-air)||月曜 - 水曜・金曜 9:00 - 10:55<br/>木曜 9:00 - 10:00||9:40 - 9:55<br>火曜:今旬!インフォメーション<br>水曜・木曜:[[買ってちょーだい!?|ときめきショッピング]]||<br>L1<br>L2<br/><ref group="注">2007年10月 - 2009年3月は9:00 - 10:30、2009年4月 - 2011年3月は9:30 - 10:30、2011年4月 - 2013年3月は8:30 - 9:55の放送。2013年4月 - 2016年3月は8:30 - 10:30、2016年4月 - 2019年3月は7:30 - 10:30の放送だったが[[SUN-IN MORNING]]と木曜はBe Lucky!放送開始のため短縮された。ここまで◎(月曜 - 木曜のみ挿入)。2021年10月の改編で『Be Lucky!』が30分拡大するため、降りコメントを取りやめ。<br>金曜に関しては2014年3月まで先の放送時間で放送し一旦ネット見合わせ。2016年4月の改編で7:30 - 7:50にて再開。その後朝枠の再編で時間変更。</ref>
|-
|-
|[[岩手県]]||[[エフエム岩手]](FM IWATE)||月曜 - 水曜9:00 - 10:55<br>木曜・金曜 9:00 - 10:45||9:25 - 9:30<br/>月曜・火曜・木曜・金曜:快適生活ラジオショッピング<br/>水曜:FM INFORMATION〜POWER PLAY<br/>9:55 - 10:00:[[FM岩手ニュース]]||×<br/><ref group="注">2015年10月より。放送開始 - 2009年3月は月曜 - 木曜 9:00 - 10:55、金曜のみ非ネット。2009年4月 - 2010年3月は全曜日 9:00 - 10:55。2010年4月 - 9月は平日 8:30 - 10:55に放送。2010年10月より放送終了時間が10:45に繰り上げ。同時に『[[ふるさと元気隊|ふるさと元気隊 総合研究所]]』放送開始により毎月最終木曜は10時台のみネット。2013年7月以降は『元気隊』増枠の影響で一部時間帯のネットを打ち切った。8:30飛び乗りの時期でも冬期間は[[アクセル (ラジオ番組)|前番組]]が延長(ゲレンデインフォメーション放送)のため8:40 - 10:45に放送していた。2019年4月より月曜 - 水曜の飛び降り編成を解消。それぞれ金曜のみで2020年3月までは9:00 - 9:55、2021年9月までは9:00 - 10:55にそれぞれ放送していた。</ref>
|[[岩手県]]||[[エフエム岩手]](FM IWATE)||月曜 - 水曜9:00 - 10:55<br>木曜・金曜 9:00 - 10:45||9:25 - 9:30<br/>月曜・火曜・木曜・金曜:快適生活ラジオショッピング<br/>水曜:FM INFORMATION〜POWER PLAY<br/>9:55 - 10:00:[[FM岩手ニュース]]||×<br/><ref group="注">2015年10月より。放送開始 - 2009年3月は月曜 - 木曜 9:00 - 10:55、金曜のみ非ネット。2009年4月 - 2010年3月は全曜日 9:00 - 10:55。2010年4月 - 9月は平日 8:30 - 10:55に放送。2010年10月より放送終了時間が10:45に繰り上げ。同時に『[[ふるさと元気隊|ふるさと元気隊 総合研究所]]』放送開始により毎月最終木曜は10時台のみネット。2013年7月以降は『元気隊』増枠の影響で一部時間帯のネットを打ち切った。8:30飛び乗りの時期でも冬期間は[[アクセル (ラジオ番組)|前番組]]が延長(ゲレンデインフォメーション放送)のため8:40 - 10:45に放送していた。2019年4月より月曜 - 水曜の飛び降り編成を解消。それぞれ金曜のみで2020年3月までは9:00 - 9:55、2021年9月までは9:00 - 10:55にそれぞれ放送していた。</ref>

2021年12月22日 (水) 11:29時点における版

OH! HAPPY MORNING
愛称 ハピモニ
ジャンル 情報番組
放送方式 生放送
放送期間 2008年10月1日 -
放送時間 平日 7:30 - 10:55(205分)
制作 ジャパンエフエムネットワーク(JFNC)
ネットワーク JFNB1プログラム
パーソナリティ 井門宗之森藤恵美(月曜・火曜)
蒲田健高橋茉奈(水曜・木曜)
小谷大輔(金曜)
公式サイト 公式サイト
特記事項:
途中、8:00 - 8:20は『ONE MORNING』(TOKYO FM、JFNC制作)のJFN Aラインネット枠を放送するため、一旦中断となるが、InterFM897(金曜のみ)とRADIO BERRY(年末年始のみ)は、同番組をネットせず同時間帯のみJFNCからの裏送りパートを放送。一部地域を除き、上記放送分に含む。詳細は番組内容または、ネット局の項参照。
テンプレートを表示

OH! HAPPY MORNING』(オー! ハッピー・モーニング)は、JFN系列で放送されているラジオ番組。略称、愛称は「ハピモニ」。放送時間は平日 7:30 - 10:55。ネット局によっては一部曜日の未放送や放送時間が差異があるほか、途中別番組を内包しているケースがある。

概要

2008年9月まで放送されていた、『Open Sesame!』(月曜 - 木曜)と『Applause!〜週末の主役達へ〜』(金曜)の流れをくむジャパンエフエムネットワーク平日朝ワイド枠の番組として2008年10月1日より放送開始。

当初は「子育てする父親」に様々なヒントを届けることを目的としていた。

2010年代になって内容を一部転換。『絶幸朝』(ぜっこうちょう)をキーワードとしてリスナーと一緒に、幸せになるヒントを提案していく内容としている。

7:30 - 9:00までは情報番組としての体裁があり、ニュースやスポーツを中心として音楽を交えながら番組を展開していく。また後述するように自社制作番組を放送する地域が多いことから一部地域のみの放送であり、さらに5分から10分単位でニュースや交通情報などを編成する局に合わせて飛び乗り・飛び降りしやすいように細切れな編成となっている[注 1]

9:00 - 10:55はより前述のコンセプトを活かしつつトークやメッセージ、音楽を交えて紹介するトークサロン番組となる。多くのネット局はこの時間帯からの放送であることと、飛び乗り飛び降り局も減ることから細切れ編成を維持しつつも多少フレキシブルなコーナー組み立てとなっている[注 2]

2013年1月1日は当番組の特別版として、例年の「歌い初め」に代わって『新春特別番組 OH! Happy New Year レッド スネイク イモン!』を13:00 - 16:45に放送[1]。 また、2014年1月1日にも、『新春特別番組 OH! HAPPY NEW YEAR うまいもんダービー』を13:00 - 16:45に放送した[2]。以降も新春特別番組を井門宗之が受け持つことが多い。

2014年6月20日はワールドカップサッカー中継、ならびに「Smile Mission」放送時間繰り下げのため、9:20の放送開始。

この番組をモチーフとした曲をザ・ラヂオカセッツが描き下ろし、「ハピモニソング(仮)」として紹介されてきたが、2015年7月20日、正式タイトルが『すぐそばに』と決まった。

2016年10月3日より、「7:55のニュース」「JFNラジオショッピング」(休止時のフィラー含む)以外のBGM・ジングル・フィラーBGMのすべてをオールリニューアルした。特に、各時間帯のオープニング/エンディングテーマには、GOOD BYE APRILの1stアルバム『ニューフォークロア』収録曲「宇宙行進」のインストバージョンが使用されている。

2020年4月13日 - 15日[注 3]と2020年8月10日 - 14日、ネット上で開催されるイベント「ニコニコネット超会議2020」とのコラボ企画「超JFN」の一環として『超OH! HAPPY MORNING』を放送。当日はラジオと同時にニコニコ生放送でもスタジオの様子が生配信される[3]

2021年4月24日 - 5月1日、ネット上で開催されるイベント「ニコニコネット超会議2021」でもコラボ企画「超JFN」の一環として当番組と、昼の情報番組『デイリーフライヤー』と、『ニコラジパーク』の後継番組として、4月1日から新たに開始された『クリエイターズ・スタジオ with ボカコレ』の上記3番組を定点カメラで生中継。昨年と同様、当日はラジオと同時にニコニコ生放送でもスタジオの様子が生配信される。

出演陣

パーソナリティーとキャッチコピー

  • 月曜・火曜 - 井門宗之[注 4]森藤恵美[注 5]
    • キャッチコピー:「当たり前の日常にこそ、幸せはつまっている」(「つまっておる」という場合もある)
  • 水曜・木曜 - 蒲田健高橋茉奈[注 6]
    • キャッチコピー:「YOUR HAPPY MAKES THE WORLD HAPPY」
  • 金曜 - 小谷大輔[注 7](月曜 - 木曜とは異なり、小谷が単独で進行)
    • キャッチコピー:「今日の笑顔が、明日のハッピーの種になる」

新型コロナウイルス感染拡大関連

  • 2020年4月7日に新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言がスタジオのある東京都に出されたことから対策を講じたものの、スタジオ等施設を共用するTOKYO FM社員の感染が発覚した。4月20日以降、月 - 木については出演者の片方がスタジオ、もう片方が9:00から在宅リモート出演を行っている。そのためスタジオ担当者は7:30から通しで担当した。5月28日を以てリモート対応を終了した。
    • 月曜 - 森藤がスタジオ担当、井門がリモート出演
    • 火曜 - 井門がスタジオ担当、森藤がリモート出演
      • 月・火については入れ替わる場合もあり。また森藤がリモートの際は実母である小野恵子がゲスト出演することもあった。
    • 水曜 - 高橋がスタジオ担当、蒲田がリモート出演
    • 木曜 - 蒲田がスタジオ担当、高橋がリモート出演

OH! HAPPY MORNING WEATHER

いずれもウェザーマップ所属の気象予報士。 年末年始特別編成や臨時に気象情報を伝える必要がある場合などは、同社所属の他の気象予報士が出演することがある。

  • 石上沙織(月曜)
  • 及川藍(火曜)
  • 多胡安那(水曜)
  • 内藤俊太郎(木曜)
  • 柴本愛沙(金曜)

Today's Focus

9:07頃より10分程度、電話での出演となる。2021年現在では、木曜の吉田以外は日替わり。

OH! HAPPY STYLE

いずれも準レギュラーであり、電話及びスタジオ出演となる[注 17]

番組内容

7:30 - 8:55【前半】

このパートは森藤および高橋が単独で担当。なお、小谷は番組終了まで通しで担当。リモート出演期間は森藤の代わりに井門、高橋の代わりに蒲田がそれぞれ担当。
  • 7:30 - オープニング[注 21]
  • 7:35 - HEADLINE NEWS
  • 7:43 - OH! HAPPY MORNING WEATHER
    • ウェザーマップ所属の気象予報士が電話で出演し、このパートをネットしている地域の天気[注 22]と、天気に関する豆知識を紹介する。
    • エフエム山形はスポンサーコーナーとして"Weather Report"へと改題しているが、内容は当コーナーである。
  • 7:50 - ローカル枠[注 23]
  • 7:55 - NEWS/ローカル枠
  • 8:00 - Filler Frame
    • 20分間のノンストップミュージックゾーン。同コーナーは、本来あくまでTOKYO FM・JFNC制作『ONE MORNING8時台のJFN全国ネットパートを放送している時間帯であるため、同番組をネットしないInterFM897は原則金曜[注 28][注 29]に、RADIO BERRYは年末年始特別編成時[注 30]のみそれぞれJFNCから裏送りで放送。主に洋楽オールディーズ[注 31]等)を中心に流していく[注 32]。前者は、2021年4月以降はInterFM897のステーションジングルが一部で挿入されている。後者は、冒頭から8分をネットする。このゾーンは2020年12月31日まではRADIO BERRYが『OH! HAPPY MORNING』をネットするときのみ放送に乗る形であるが、ゾーンそのものは『THIS MORNING』の時代から維持されている。
    • なお、同コーナーをネットしない局は、上述のTOKYO FM・JFNC制作の番組を放送している。
  • 8:20 - 8時台オープニング[注 21]
    • 7時台と同じBGMとジングルが流れるがパーソナリティの挨拶はここでは入らない
  • 8:21 - OH! HAPPY MORNING WEATHER
    • このパートをネットしている地域の天気[注 33]を詳しく伝え、その後に全国の天気概況をパーソナリティが紹介する。
  • 8:23 - メッセージ紹介、曲(月〜火)、気になる話題と曲(水〜金)
  • 8:30 -
  • 8:33 - HEADLINE NEWS
  • 8:45 - SPORTS NEWS
  • 8:52 - 8時台エンディング(9時台、10時台のコーナー紹介を兼ねる)8時台、9時台のエンディングと区別する為、10時台のエンディングを「グランドエンディング」と呼ぶ事がある。[注 34][注 35]

8:55 - JFNニュース
  • ローカルニュースに差し替える地域もある。7:55のニュースとは違い当番組から外されているため、ほかの時間帯と同様にTOKYO FM報道情報センター所属、ないしはフリーのアナウンサーが担当する。

9:00 - 10:55【後半】

このパートから井門および蒲田が登場
  • 09:00 - 9時台オープニング[注 36][注 37]
    • まず冒頭に10秒ジングルが流れてからオープニングに入っていくが、このジングルを「時報直後CMスポット挿入可能ゾーン」としてCMに差替えている地域もある[5]
  • 09:06 - HEADLINE NEWS
  • 09:12 - Today's Focus - 月・火・金はニュースに直結、水・木はいったん曲を挟む
  • 09:20 - 曜日ごとのコーナーを放送。記述のない曜日については、フリートーク及びメッセージ紹介。
    • 月曜(隔週) - 『井門宗之の3分リーディング』(井門がオススメの本を約3分で紹介)
    • 月曜(隔週) - 『カラオケスナック恵美』(森藤がテーマに沿ってランキング形式で曲紹介、コーナータイトルや内容は毎回変更される)
    • 火曜 - 『火曜だョ!全員集合』 出演者とスタッフ(、さらにはリスナー)が週替わりで各自の思い出の選曲を担当するコーナー。
    • 水曜 - 『ガマケン・ロックレジェンド』 蒲田が伝説のロックバンドについて、逸話とオススメの楽曲を紹介するコーナー。
  • 09:26 - ローカル枠 - ローカル枠を行使しない局では引き続きメッセージ紹介か音楽を架ける
  • 09:31 - メッセージ紹介
    • 金曜 - 藤岡弘、探検隊[注 38]をイメージしたコーナー『今週のコレが気になる探検隊』。使用曲はRhythmHeritageの「ThemefromS.W.A.T(反逆のテーマ)」(突撃狙撃隊S.W.A.T)。2012年10月から。
  • 09:40 - OH! HAPPY TALK - ミュージシャン・著名人などをスタジオに迎えるゲストトークコーナー。基本的に放送1週間前に収録し、ゲストは月・火と水・木の2日間、金曜は2週連続で出演。
    • 2017年4月 - 2018年9月は1週間通しで日本全国の隠れた有名人・名士・仕掛け人に[6]井門がインタビューを行う内容に変更されていたが、2018年10月より以前のスタイルに戻っている。2020年5月以降は諸般の事情から原則ゲスト出演はあってもリモートとなっており、ほとんどの日はリスナーからのメッセージ紹介枠となっている。
  • 09:50 - メッセージ紹介
  • 09:55 - 9時台エンディング[注 34][注 35]
  • 10:00 - 10時台オープニング[注 36]
    • 9時台同様、冒頭に10秒ジングルが流れてからオープニングに入っていくが、このジングルをCMやステーションジングルに差替えている地域もある。エフエム山陰と広島エフエムはやや長めにCMが設定してある関係上、CM後にカットインする形で飛び乗っている。
  • 10:10 - 『JFNラジオショッピング』または『JFNブランニューヒッツ』[注 39]/Music Filler
    • JFNラジオショッピングは、出演陣のうち誰か一人が登場する場合もあるが、曜日とは合致していない。他局で言うインフォマーシャルのような形態で、各ネット局毎の放送となるため、同日の放送でも局により内容が異なることがある。なお、これまでの踏襲で祝日や年末年始に休止する場合、JFNCより送出されるMusic Filler[注 40]を放送。
    • InterFM897では『JFNラジオショッピング』・『JFNブランニューヒッツ』を放送せず、Music Filler[注 40]を放送する。
    • ラジオショッピングもブランニューヒッツもなく、かつ祝日でもない場合別の曲をフィラーとして掛けることがあった。これも「FM Radio Shopping」時代の踏襲であったが、現在はMusic Fillerに統一されている。
    • 「OH! HAPPY MORNING」をネットしておらず、このパートのみをネットする局に関しては局ごとに対応が異なるが、自社ワイド内包型の場合は前後のコーナーの拡大、独立編成型の場合は自社のヘヴィー・ローテーションなど。
  • 10:15 - メッセージ紹介
  • 10:20 - OH! HAPPY STYLE - 国内から世界の情報、お役立ち情報やワンランク上のハッピーなライフスタイルを提案し、紹介していく。
    • 月曜日は『モテパパ・アカデミー』(2015年7月-)と題し、モテパパになりたいお父さんリスナーやモテパパになってほしいお母さんリスナーに情報を届ける。また、毎月最終月曜日は『ハピモニ母子手帳』[7]と題し、助産師の浅井貴子が出産・育児・子育てのアドバイスを行っていた(2013年6月-2015年6月)。
    • 隔週木曜日は、育児・教育ジャーナリストのおおたとしまさが、教育と育児についてトークする。『ツアー・オブ・ジャパン』のOA期間は、同内容はこの後のメッセージ紹介のコーナーでOAされていた。
  • 10:30 - メッセージ紹介(月・火・木・金)、ガマケン・スポーツコラム(水)
    • 水曜日の『ガマケン・スポーツコラム』では、蒲田が気になるスポーツの話題やアスリートについてトークする。
  • 10:40 - (水・木)誕生日・記念日メッセージ紹介 - リスナーやリスナーの関係者の誕生日や結婚記念日などの記念日メッセージを集中的に紹介。中にはモノマネを要求するものもあり、それにも応える。
  • 10:45 - メッセージ紹介
  • 10:50 - エンディング[注 41][注 35]

この他、年末年始や夏休みなどにはリスナー参加企画『もしもしテレフォン』(通称『もしテレ』)が実施される。同期間中は一部のコーナーが(実質的に)休止となる場合がある(主に「OH! HAPPY TALK」「OH! HAPPY STYLE」。その他にも合間合間でつなげることがある)。

すでに放送を終えているコーナー

  • 09:20頃
    • 月曜(隔週) - 『井門宗之の3分リーディング』(井門がオススメの本を約3分で紹介)
    • 月曜(隔週) - 『カラオケスナック恵美』(森藤がテーマに沿ってランキング形式で曲紹介、コーナータイトルや内容は毎回変更される)
    • 火曜 - 『火サス』 「火曜は流石」の略。出演者とスタッフ(、さらにはリスナー)が週替わりで各自の思い出の選曲を担当するコーナー。使用曲は『火曜サスペンス劇場』のメインテーマ。
    • 火曜 - 『火曜の歌謡曲』
  • 09:31頃
    • 火曜[注 42]は、井門が気持ち悪い台詞で曲紹介するコーナー『井門宗之のナイトシーン』。使用曲は、シャカタクの「Night Birds(ナイト・バーズ)」)。HAPPY MARCHE開始のため終了した。
  • 09:34 - HAPPY MARCHE(火曜)
    • JFNラジオショッピングと同一趣旨で、健康食品を紹介する。一部局へ向けて時差ネット。2020年7月末で終了。
  • 10:20 - OH! HAPPY STYLE内
  • 10:30頃
    • 2013年3月までは、『5 Minutes English』を放送。日常生活ですぐに役立つ英会話表現を紹介。木曜日は「シネマ de ENGLISH」と題して、洋画や海外ドラマで使われた表現や台詞を取り上げる。金曜日はERICAがその週に紹介した表現の中から、気になったフレーズをおさらいをする。
    • かつて放送開始から2010年9月まで『OH! HAPPY WORLD』というコーナーがあり、日本各地から海外のスポットを紹介(毎週木曜日はご当地検定の問題も出題)していた。現在は『OH! HAPPY STYLE』に統合された形となっている。

ネット局

ネット局の補足

ネット局及び放送時間は基本的に前番組である『Open Sesame!』(月曜 - 木曜)及び『Applause!〜週末の主役達へ〜』(金曜)のものを引き継いでいるが、これらの番組をネットしていたRADIO BERRYはこの番組をネットせず[注 44]自社制作に切り替えたため、2020年12月31日まで関東地方では未放送となっていた[注 45]。JFN特別加盟局のInterFM897で2021年1月1日よりネットを開始することで[注 46]関東地方でも放送を開始した。また当該枠が東京を中心とした首都圏[注 47]で流れるのも初めてである。なお、RADIO BERRYも月-木に限って2021年4月より放送を開始した。また、近畿地方で唯一ネットしていたKiss FM KOBEも2010年9月でネットを打ち切ったため、近畿地方も未放送[注 48]

年末年始に関しては自社制作番組を休止する局があるため、その代替として当番組をネットしたり、通常のネット局でも放送時間を拡大することがある(後述)。

現在のネット局

以下の情報は2021年10月現在。なお、8:00 - 8:20はAライン相当ネット枠のため、当番組の放送は無いが、実質にはInterFM897(金曜のみ)とRADIO BERRY(年末年始のみ)の2局のみJFNCからの裏送りで「Filler Frame」を放送している。

「快適生活ラジオショッピング」は年末年始は休止されるため、その時間帯は原則当番組の未放送ブロックが流れる。

以下は備考欄の凡例。

【飛び降りコメントについて】
途中飛び降りの地域では別途アナウンスを挿入する地域があり、以下のパターンにパーソナリティによる「OH! HAPPY MORNING、楽しんでいただけましたか? 今日もハッピーな一日を!」という旨の飛び降りアナウンスを載せる[注 49]。ただし、7時台のみを放送する宮崎・鹿児島ではアナウンスは存在しない。

  • ◎ - 進行中の曲をフェードアウトさせて、JFNCから飛び降り局向けに裏送りで送出する形で、番組エンディングテーマ[注 50]を改めて流す。
  • ○ - 通常の飛び降りパターンとして進行中の曲に乗せている局。
  • ● - 番組エンディングテーマでも進行中の曲でもなく、別の曲に乗せて飛び降りアナウンスを行っている局。
  • × - アナウンスを入れずに次コーナーや番組に接続する局。

【ネット状況について】(ローカル枠・9時台エンディング差し替え・年末年始の臨時ネット)

  • L1 - 9:26 - 9:31のローカル枠での自社差し替えを行使せず、JFNCからの内容をそのまま放送する地域。
  • L2 - 9:55 - 10:00の9時台エンディングに設けられているローカル枠での自社差し替えを行使せず、JFNCからの内容をそのまま放送する地域。
  • F - 年末年始にフルネットを行う局。

全て平日の放送で、放送時間の早い順から記載。全局、「radiko」・「radiko.jpプレミアム」で聴取可能。いずれの放送局も、ミニ番組、シリーズ番組などの編成によっては飛び乗り、飛び降り、開始、終了時間は変動する。

放送対象地域 放送局名 放送時間 ローカル枠 備考
宮崎県 エフエム宮崎(JOY FM) 平日 7:30 - 7:50 [注 51]
鹿児島県 エフエム鹿児島(μFM) [注 52]
F[注 53]
秋田県 エフエム秋田(AFM) 平日 7:30 - 10:55 7:50 - 7:55
月曜:ぐっとらっくん
火曜 - 木曜 / 第1・第3・第5金曜:Check! It
第2・第4金曜:秋田県からのお知らせ
8:55 - 9:00:AFMさきがけニュース
L1
L2
[注 54]
山形県 エフエム山形(Rhythm Station) 7:50 - 7:55:Traffic Information
7:55 - 8:00:FM山形ニュース
8:20 - 8:25:Traffic Information
8:25 - 8:30:Weather Report
8:30 - 8:33:山形シティ・ナヴィゲーション
8:33 - 8:40:Morning Instruction~今朝の心得~、
朝のニュース&トピックス[注 55]
8:55 - 9:00:FM山形ニュース
L1
L2
[注 56]
石川県 エフエム石川(HELLO FIVE) 7:50 - 7:55:ウェザーインフォメーション
7:55 - 8:00:FM石川ニュース
8:19 - 8:25:快適生活ラジオショッピング[注 57]
8:25 - 8:30:トラベル・インフォメーション
8:30 - 8:52:クロダハウス presents しあわせ物語(金曜)
8:52 - 8:55:トラフィック・インフォメーション
8:55 - 9:00:FM石川ニュース
9:26 - 9:31:ウェザー&インフォメーション
9:49 - 9:55:快適生活ラジオショッピング
9:55 - 10:00
月曜:Yes!県民共済
火曜 - 金曜:HELLO FIVE MUSIC NEXUS
[注 58] InterFM897 月曜 - 木曜 9:00 - 10:44
金曜 7:30 - 10:22
8:55 - 9:00:InterFM Headline News
10:10 - 10:15:Music Filler
×
L1
L2
[注 59][注 60]
広島県 広島エフエム放送(HFM) 金曜 7:30 - 10:09 7:30 - 7:32:交通情報
8:20 - 8:30:交通情報・ニュース・天気予報
9:00 - 9:05:交通情報・天気予報
9:55 - 10:00:ニュース・天気予報
[注 61][注 62]

L1
F[注 63]
富山県 富山エフエム放送(FMとやま) 平日 8:30 - 10:55 9:25 - 9:31:快適生活ラジオショッピング[注 64] L2
[注 65][注 66]
青森県 エフエム青森(AFB) 月曜 - 木曜 9:00 - 10:45
金曜 9:00 - 10:55[注 67]
9:25 - 9:31:快適生活ラジオショッピング[注 68]
9:40 - 9:50:あおもり自慢のいっぴん(金曜)[注 69]
9:50 - 10:00
木曜:新幹線でいこう! 北海道ぐるっと周遊ツアー[注 70]
金曜:青森フレンズ POWERD BY INFLUX[注 71]
10:20 - 10:30:OH! HAPPY LIFE
〜Dr.小野の“ぴんぴんキラリ”健康レッスン〜(水曜)
×
L1
L2(月-木)
[注 72][注 73]
島根県鳥取県 エフエム山陰(V-air) 月曜 - 水曜・金曜 9:00 - 10:55
木曜 9:00 - 10:00
9:40 - 9:55
火曜:今旬!インフォメーション
水曜・木曜:ときめきショッピング

L1
L2
[注 74]
岩手県 エフエム岩手(FM IWATE) 月曜 - 水曜9:00 - 10:55
木曜・金曜 9:00 - 10:45
9:25 - 9:30
月曜・火曜・木曜・金曜:快適生活ラジオショッピング
水曜:FM INFORMATION〜POWER PLAY
9:55 - 10:00:FM岩手ニュース
×
[注 75]
香川県 エフエム香川(FM香川) 月曜 - 木曜 9:00 - 10:55
金曜 9:30 - 10:55
10:20 - 10:30:Brillante! for SDGs(第1・3金曜) L1(月曜 - 木曜)
L2
[注 76]
三重県 三重エフエム放送
(レディオキューブ FM三重)
月曜 - 木曜 9:00 - 10:55 9:26 - 9:30:レディオキューブ トラフィック L2
[注 77]
徳島県 エフエム徳島(FM TOKUSHIMA) 月曜 - 木曜、
第2・4・5金曜 9:30[注 78] - 10:55
第1・3金曜 9:30 - 10:45
9:54 - 10:00:快適生活ラジオショッピング F[注 79]
岐阜県 エフエム岐阜(FM GIFU) 平日 10:00 - 10:55
長崎県 エフエム長崎(FM Nagasaki) [注 80]
大分県 エフエム大分(Air-Radio FM88) 平日 10:00 - 10:49 ×
福島県 エフエム福島(ふくしまFM) 月曜 - 木曜 10:00 - 10:54 [注 81]
栃木県 エフエム栃木(RADIO BERRY) 月曜 - 木曜 10:00 - 10:49 [注 82]
F[注 83]
長野県 長野エフエム放送(FM長野) 10:42 - 10:45:インフォマーシャル[注 55]
佐賀県 エフエム佐賀(FMS) 月曜 - 木曜 10:00 - 10:43[注 84]
金曜 10:00 - 10:55
月曜 - 木曜:×
岡山県 岡山エフエム放送(FM OKAYAMA) 月曜・水曜 10:00 - 10:45
火曜 10:00 - 10:30
木曜・金曜 10:00 - 10:54
[注 85]
F[注 86]

7:55 - 8:00のニュースを部分ネット

放送対象地域 放送局名 『内包先番組名』
「コーナー名」
備考
宮城県 エフエム仙台(Date fm) Morning Brush
Date fm NEWS
山口県 エフエム山口(FMY) PURE Morning
「JFN NEWS ハイライト」
通常時非ネットだが、F[注 87]である。
2018年4月 - 2020年3月は「セブン-イレブン ミラクルショーケース」放送のため
木曜のみ未ネットとしていた。
徳島県 エフエム徳島(FM TOKUSHIMA) TOKUSHIMA MORNING LIVE Compass
「全国ニュース」[注 88]
2021年3月までの祝日は、『Touch Up Tokushima』を休止して
当番組の7時台を臨時でネットしていた。
このため、『Compass』を挟む形のネットで事実上2部構成となっていた。
同年4月に『Compass』が枠拡大したが、
祝日に関しては前例を踏襲しており『Compass』のまま7時台は当番組をネット受け。
『Compass』は第2部のみの放送としている。

年末年始のみ放送する局

放送対象地域 放送局名 放送時間 放送期間 備考
高知県 エフエム高知(Hi-Six) 7:30 - 10:55 概ね12月29日 - 1月3日 『Hi-Six Shake!Shake!Shake!』休止のため。
ただし一部収録番組は休まず中断して放送。
2008年10月 - 2019年3月は7:30 - 7:49のみネット[注 89]

放送を打ち切った局

放送対象地域 放送局名 末期放送時間 放送期間 備考
宮城県 エフエム仙台(Date fm) 平日 7:30 - 7:54 2011年7月 - 2016年3月 自社制作『Morning Junction Wonder J』(月曜 - 木曜)と
PUMP UP FRIDAY』(金曜)の終了に伴い2011年7月放送開始。
自社制作『Crescendo』の拡大に伴い2016年3月で終了し、
代替に4月から前述の部分ネットを開始。
兵庫県 兵庫エフエム放送(Kiss FM KOBE) 月曜 - 木曜 7:30 - 11:30
金曜 7:30 - 8:25
2009年8月 - 2010年3月 自社制作『BRANDNEW KOBE』の放送時間大幅縮小に伴い
2009年8月放送開始。
なお、番組の差し替え頻度は他局に比べ多かった[注 90]
自社制作『4 SEASONS』放送開始に伴い2010年3月で打ち切り。
新潟県 エフエムラジオ新潟(FM-NIIGATA) 月曜 - 木曜 9:00 - 10:45 2008年10月 - 2009年12月 昼ワイドで放送された『Gottcha!!』の枠移動に伴い
2009年12月で打ち切り。
福井県 福井エフエム放送(FM FUKUI) 月曜 - 木曜 10:00 - 10:50 2008年10月 - 2009年3月
2011年4月 - 2015年3月
2009年3月に自社制作『Life Is』の放送開始に伴い打ち切り。
2011年4月に同番組の縮小に伴い10時台のネット再開したが、
2015年3月に再拡大に伴い再び打ち切り。

関連項目

  • サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン』 - 2015年10月より放送されているJFNCの30分番組。この番組はもともと「OH! HAPPY STYLE」のなかで水曜と木曜に『ツアー・オブ・ジャパン』と題して放送されていたものである。声優の野島裕史と蒲田が自転車に関してのトークを行っていた(2015年7月-2015年9月)。
    OH! HAPPY TALK同様収録であるが、この時のみだけ小林は登場しない。蒲田が休暇の際は小林が振りを担当し、野島のみでコーナーを行う。[9]

脚注

注釈

  1. ^ THIS MORNING』→『good morning! That's wakeman show』時代からの踏襲。
  2. ^ 『はつらつトゥデイ』→『L・Wellness〜素敵にトランタン〜』→『te quiero pa quiero』→『Open Sesame!』時代からの踏襲。
  3. ^ 当初は17日までの予定であったが、新型コロナウィルスの感染拡大放送するスタジオの入るFMセンター内のエフエム東京の社員の罹患が確認されたことから15日で終了した。
  4. ^ 2019年度はプロデューサー兼任。2020年3月まではJFNC社員だったが、4月以降はフリー。
  5. ^ 2012年10月1日から。2012年9月26日までは月曜 - 水曜を担当。また、森藤はレギュラー出演以前にも代行出演したことがある。
  6. ^ 2019年4月3日から。[4]
  7. ^ 2012年10月5日から。
  8. ^ 蒲田は、同じ事務所の先輩にあたる。
  9. ^ ウェザーマップ所属前は小谷と同じ事務所に所属し、小谷との共演もあるが本番組での共演はなかった。
  10. ^ 2012年9月までは水曜、2012年10月-2015年10月は金曜担当。
  11. ^ 2015年4月-2015年10月の間は、週によって、小枝か丹羽のどちらかが出演していた。
  12. ^ 2012年9月までは金曜担当。2012年10月から2016年3月までは水曜担当。
  13. ^ 2016年3月までは月曜担当。
  14. ^ 2015年4月より。
  15. ^ 2015年11月より。
  16. ^ 週によって、丹羽か浅野のどちらかが出演する。
  17. ^ なお、石谷と藤丸は、以前このコーナーの後にあった「OH! HAPPY WORLD」に出演していた。
  18. ^ 旅行雑誌『地球の歩き方』編集部編集長
  19. ^ 2015年12月18日放送分をもって産休入り。
  20. ^ 経済情報を扱うため、コーナー終了後に必ずといっていいほどABBAマネー、マネー、マネーが流れていた。
  21. ^ a b 2016年10月より、7時台/8時台オープニングに使用されている楽曲は、「キレイ/GOOD BYE APRIL」のインストゥルメンタルバージョン。
  22. ^ 原則、秋田・山形・石川(金沢)・宮崎・鹿児島。祝日は徳島が加わる。さらに年末年始は当該時間帯をネットする局が追加される。
  23. ^ ローカル枠を行使しない局では、7:52まで「OH! HAPPY MORNING WEATHER」のコーナーBGM(More Better Words / ADAM at)が送出されたままとなる。その後52分から1分間フィラーBGM(Killer Joe / Quincy Jones)が挿入され、更に53分から別のフィラーBGM(Homemade Grief / ゴンチチ)が送出されている。
  24. ^ 2021年1月1日と2021年7月2日以降。
  25. ^ 2021年9月3日より。それまでは『シェラトングランドホテル広島 Suite Music』を放送してきたが、2021年8月27日で終了。
  26. ^ 年末年始特別編成の場合はこれらの局以外でも放送することがある。
  27. ^ 2021年6月以降、日によっては「JFN」と名乗らない場合があるほか、両者とも時間がない場合は省略。高橋をはじめ、水・木の過去の担当者を含め、時間がある場合は放送担当日の日付・曜日・時間の告知を入れることがある。
  28. ^ 『ONE MORNING』の8時台JFN全国ネットパートは『ONE MORNING』制作局のTOKYO FMで放送しており、InterFM897とTOKYO FMは放送エリアがほぼ合致するため、原則としてTOKYO FMで放送される番組(Aラインプログラム、B2プログラム)はInterFM897では時差放送も含めて放送されない。
  29. ^ 2021年3月31日までは月〜金で放送。
  30. ^ RADIO BERRYは8:00 - 8:10に放送されるTOKYO FM制作の番組をネットしていないため。
  31. ^ 同じくJFN38局でTOKYO FM制作の『山下達郎のサンデー・ソングブック』(日曜 14:00 - 14:55)でもオールディーズ系の楽曲をメインに流している(InterFM897では未ネット)。
  32. ^ これより前は洋楽中心でありながらも趣向を凝らしたメドレーであったこともあり、例として2020年1月3日は小谷がファンでもある『機動戦士ガンダム』の主題歌を流したこともある。
  33. ^ 秋田県の秋田市と横手市。金曜日のみ東京地方。さらに年末年始は当該時間帯をネットする局が追加される。
  34. ^ a b 2016年10月より、8時台/9時台エンディングに使用されている楽曲は、「ラストダンス/GOOD BYE APRIL」のインストゥルメンタルバージョン。
  35. ^ a b c 2016年9月まで、8時台/9時台/10時台エンディングに使用されていた楽曲は、「星の数だけ願いは届く/DEPAPEPE」。
  36. ^ a b 2016年10月より、9時台/10時台オープニングに使用されている楽曲は、「宇宙行進/GOOD BYE APRIL」のインストゥルメンタルバージョン。
  37. ^ 2012年4月より2016年9月まで、9時台オープニングに使用されていた楽曲は、「db-デシベル-/Rails-Tereo」のインストゥルメンタルバージョン。2012年3月にはおすトラにも選定されている。
  38. ^ 元になっているのは、『水曜スペシャル』の『川口浩探検隊』。
  39. ^ 2012年12月までは『FMラジオショッピング』(総通)だったが、2013年1月から『はぴねすくらぶ ラジオショッピング』となった。こちらも2014年12月で終了した。「はぴねすくらぶ」は全曜日共通で井門が担当した。なお両者とも、休日/年末年始/お盆期間中は休止され、フィラーが流れる(以前は、パーソナリティによる楽曲紹介)。】
  40. ^ a b フィラーに使用されている楽曲は、「STORM RIDER(Takkyu Ishino Remix)/東京スカパラダイスオーケストラ」。
  41. ^ 2016年10月より、10時台エンディング(グランドエンディング)に使用されている楽曲は、「君がいなきゃ/GOOD BYE APRIL」のインストゥルメンタルバージョン。
  42. ^ 2012年9月までは水曜。
  43. ^ 2017年4月の開始 - 6月は同時ネットだったが、同年7月から放送時間変更。
  44. ^ 2012年度から2020年度、1月1日 - 3日が平日と合致するときのみ7:30 - 10:55に放送される(一部時間は栃木ローカル情報などに差し替え。また8:00-8:10はJFNCから音楽を放送)。
  45. ^ エフエム東京ではこの時間『クロノス』→『ONE MORNING』(同局とJFNCとの共同制作番組ではあるが、前述の同番組の8時台のコーナーを除き、7:30 - 8:00とAラインプログラム明けの8:20 - 9:00は実質JFNCからの裏送りでの放送となっている。このうち、前者の時間帯はエフエム大阪にもネットされている。なお、この裏送りは後述のInterFM897、RADIO BERRYの裏送り放送とは異なる。)と『Blue Ocean』を、エフエム群馬では『あさnavi』『Site9▶11』→『WAI WAI Groovin'』をそれぞれ放送のため未放送。
  46. ^ 当該時間帯に放送していた『THE GUY PERRYMAN SHOW』の枠移動のため。
  47. ^ TOKYO FMのサービスエリアである東京都と神奈川千葉埼玉各県の一部地域
  48. ^ エフエム大阪ではこの時間『Marché Coucou』/『Hug+』を、兵庫エフエム放送では『4 SEASONS』/『4 SEASONS-ENERGY-』を、エフエム滋賀では『Style!』をそれぞれ放送、RADIO BERRYとは違って年末年始でも原則休止しないため一切未放送。ただし、和歌山県など一部ではエフエム徳島などを通じて聴くことができる。
  49. ^ 2021年3月までの山形のようにこれとは違うパターンのアナウンスや、2020年3月までの三重のように出演パーソナリティではなく自局アナウンサーが担当するパターンもある
  50. ^ 2016年9月までは『星の数だけ願いは届く』、2016年10月からは『君がいなきゃ・インストゥルメンタル』
  51. ^ 2012年9月までは、7:30 - 7:49に放送していた。
  52. ^ 2015年3月まで月曜 - 木曜 7:30 - 9:40、金曜 7:30 - 9:50の放送。金曜の放送は2016年9月で打ち切り。実際のタイムテーブル上は8時台のAライン枠を内包させて8:20までが当枠としている。
  53. ^ あさCafe!』休止のため。ただし『あぐりずむ』や『山形屋 DAYパートナー』などは休まず中断して放送。
  54. ^ JOPUモーニング秋田』が放送されていた放送開始 - 2011年3月は全曜日8:20から、『JOPU Morning Friday』が放送されていた2011年4月 - 2013年3月は月曜 - 木曜は7:30 - 10:55、金曜は9:00 - 10:55、その後全曜日フルネットの期間を挟み、『Morning Up! Friday』放送中の2015年1月9日 - 2017年3月31日は、金曜は10時台のみのネットに縮小していた。
  55. ^ a b 実際のタイムテーブルには未掲載。
  56. ^ 月曜 - 木曜は放送開始 - 2013年3月は9:00 - 10:55、2013年4月 - 2016年3月は10:00 - 10:55に放送。また金曜は放送開始 - 2016年3月は非ネット、同年4月 - 2017年3月は10:00 - 10:55の放送だったが、同年4月以降は再び非ネットしていた。2020年3月で『Start Up↑↑』が終了したため、前半パートのネットを開始。『Start Up↑↑』内の一部コーナーはそのまま別アナウンサー担当で継続。2021年3月まで金曜は8:55までのネットかつ○で、9:00から『Smile Box』を放送していたが、終了したため後半パートのネットを開始。
  57. ^ 2014年12月までは「HELLO FIVE MUSIC NEXUS」。
  58. ^ 東京都特別区の存する区域を中心として同一の放送番組の放送を同時に受信できることが相当と認められる区域として総務大臣が別に定める区域。[8]
  59. ^ 2021年1月1日より放送開始。
  60. ^ 放送開始 - 2021年3月31日までは、月曜 - 木曜 7:30 - 10:44に放送していたが、同年4月1日から『MUSIClock』の放送開始に伴い、金曜以外の7・8時台の放送を打ち切り、9:00 - 10:44に短縮。
  61. ^ 冨田奈央子のぶらフラ!』終了と他曜日を含めた朝枠改編に伴い、2020年10月2日に放送開始。当局では年末年始特別編成の一環でネットした経験がある。2021年4月より放送枠拡大。
  62. ^ 2021年8月6日は広島平和記念式典中継を含む『GOOD JOG 平和記念式典中継』放送のため前半パートのネットを返上。
  63. ^ GOOD JOG』休止のため。一部収録番組は休まず飛び降りた後に放送。
  64. ^ 2021年4月より放送開始。
  65. ^ 2019年3月までは10:50から富山県政番組「元気とやま情報スクエア」を放送していたため、休止となる祭日のみエンディング(10:55)までの放送で◎だったが、5分繰り下げたためフルネット。
  66. ^ 2021年3月まで、月曜 - 木曜は9:00 - 10:55で、通常時金曜は未ネット、8:30 - 8:40を「ニュース&エンタメ情報」として『IN THE MORNING』内で部分ネットしていた。年末年始は『ツール・ド・フライデー』休止のため10:50飛び降り(○)でネット。『IN THE MORNING』及び『ツール・ド・フライデー』終了と平日の朝枠改編に伴い、2021年4月1日より現在の編成に変更し、金曜は正規ネットに昇格。2021年の年末年始は8:20 - 10:55でのネット。
  67. ^ radikoの番組表では金曜 10:50以降を『OH! HAPPY MORNING 金曜日』と独立させている。
  68. ^ 2020年11月放送開始。
  69. ^ 2021年11月5日放送開始。
  70. ^ 2021年11月4日放送開始。
  71. ^ 2021年5月7日放送開始。
  72. ^ 放送開始 - 2013年3月末は、7:49 - 8:00に交通情報とニュース、8:54 - 9:00にニュースを自社制作で放送していた。また、これまで10:00に放送してきた「ヤクルト Healthy Break」が、2013年9月30日をもって終了し、これまで時差ネットだった「はぴねすくらぶラジオショッピング」は10月以降に同時ネットに移行した。
  73. ^ 放送開始 - 2020年3月は月曜 - 木曜 7:30 - 10:45 / 金曜 7:30 - 10:55での放送であったが、同年4月から『Ao-Mor-Ning』を開始したため前半パートを打ち切り。年末年始も休まず放送される。
  74. ^ 2007年10月 - 2009年3月は9:00 - 10:30、2009年4月 - 2011年3月は9:30 - 10:30、2011年4月 - 2013年3月は8:30 - 9:55の放送。2013年4月 - 2016年3月は8:30 - 10:30、2016年4月 - 2019年3月は7:30 - 10:30の放送だったが『SUN-IN MORNING』と木曜は『Be Lucky!』放送開始のため短縮された。ここまで◎(月曜 - 木曜のみ挿入)。2021年10月の改編で『Be Lucky!』が30分拡大するため、降りコメントを取りやめ。
    金曜に関しては2014年3月まで先の放送時間で放送し一旦ネット見合わせ。2016年4月の改編で7:30 - 7:50にて再開。その後朝枠の再編で時間変更。
  75. ^ 2015年10月より。放送開始 - 2009年3月は月曜 - 木曜 9:00 - 10:55、金曜のみ非ネット。2009年4月 - 2010年3月は全曜日 9:00 - 10:55。2010年4月 - 9月は平日 8:30 - 10:55に放送。2010年10月より放送終了時間が10:45に繰り上げ。同時に『ふるさと元気隊 総合研究所』放送開始により毎月最終木曜は10時台のみネット。2013年7月以降は『元気隊』増枠の影響で一部時間帯のネットを打ち切った。8:30飛び乗りの時期でも冬期間は前番組が延長(ゲレンデインフォメーション放送)のため8:40 - 10:45に放送していた。2019年4月より月曜 - 水曜の飛び降り編成を解消。それぞれ金曜のみで2020年3月までは9:00 - 9:55、2021年9月までは9:00 - 10:55にそれぞれ放送していた。
  76. ^ 2019年3月まで全曜日フルネットしていたが、「Amore SANUKI!Amore Kamatamare!」(9:00 - 9:15)・「Salvage Music」→「今旬!いいもの百貨店」(9:15 - 9:30)の編成のため、金曜のみ短縮。
  77. ^ 2009年4月 - 9月は非ネット。2009年10月 - 2020年3月は9:00 - 10:50のネットで○。
  78. ^ 9:31のコーナーから飛び乗る形をとる。
  79. ^ TOKUSHIMA MORNING LIVE Compass』全編休止のため。
  80. ^ 2019年3月までは金曜も放送していたが、『Sunrise Station』が金曜のみ放送時間が10:55まで拡大した事に伴い打ち切り。2021年3月に『Sunrise Station』の放送時間短縮に伴い、ネット再開。
  81. ^ 2010年3月までは9:00 - 10:55に放送。
  82. ^ 2021年4月より正規ネット開始。
  83. ^ 正規ネット前は1月1日 - 3日のみ7:30 - 10:55でフルネット。ただし、前述通り8:00 - 8:09はFiller Frameに、9:26 - 9:31はTRAFFIC / WEATHERに差し替えていたほか、2020年始までは9:55 - 10:00 / 10:26 - 10:30もTRAFFIC / WEATHERに差し替えていたほか、9時台の多くの時間は各市町村長の新春あいさつに差し替えていた。
  84. ^ 実質的な当番組の終了時間は「あぐりずむ」開始までの10:43であるが、局発行の番組表では「あぐりずむ」を内包番組として表記しているため、10:55終了と表記している。
  85. ^ 放送開始 - 2013年3月は10:30 - 10:55に、同年4月 - 2017年9月は全曜日10:00 - 10:55まで放送していたが、「痛快!あるあるラジオ」の編成のため火曜のみ短縮。また2019年12月までは月曜10:55まで放送していたが、「旬!SHUN!ピックアップ」の編成のため短縮、2020年9月までは水曜も10:55まで放送されていたが、「旬!SHUN!ピックアップ」編成のため短縮された。
  86. ^ Fresh Morning OKAYAMA』休止のため。
  87. ^ 『PURE Morning』休止のため。ただし2019年末より8:51 - 8:55は『道路交通情報』を中断して放送。詳細はPURE Morning#年末年始の扱いも参照。
  88. ^ 番組編成上は内包されているが、構成上はこのコーナーの前に
    『TOKUSHIMA MORNING LIVE Compass』第1部のエンディングを行っており、実質独立枠。
  89. ^ 自社制作『Hi-Six Shake!Shake!Shake!』の放送時間拡大に伴い2019年3月で通常ネット終了。タイムテーブル上は『クロノス』(当時)内包だった。
  90. ^ 4 SEASONS (ラジオ番組)#OH! HAPPY MORNINGのローカルゾーンを参照。

出典

  1. ^ 参考:【番組情報】エフエム山口 年末年始の番組ラインナップ!の5項目め
  2. ^ 参考:『うまいもんダービー』番組公式サイト
  3. ^ "FMラジオ【JFN】が【ニコニコネット超会議2020】メディアパートナーに【超JFN】連日生放送" (Press release). ニコニコ超会議実行委員会 / 株式会社ドワンゴ. 13 April 2020. 2020年4月13日閲覧
  4. ^ OH! HAPPY MORNING (2019年3月29日). “4月からは水曜日・木曜日のアシスタントを高橋茉奈が担当します!”. JFN PARK. 2021年1月7日閲覧。
  5. ^ OH! HAPPY MORNING [@hapimoni] (2016年7月11日). "「今日は1999回目です!数えました!」…". X(旧Twitter)より2021年1月7日閲覧
  6. ^ OH! HAPPY MORNING (2017年4月10日). “4/10週のゲストは、荒木真実子さん☆”. JFN PARK. 2021年1月7日閲覧。
  7. ^ 参考:『ハピモニ母子手帳』Blog(PODCAST音声配信あり)
  8. ^ 基幹放送用周波数使用計画 2ページ”. 総務省電波利用ホームページ. 2020年12月16日閲覧。
  9. ^ 水曜日は新企画「ツアー・オブ・ジャパン」!|OH!HAPPY MORNING (ハピモニ)|JFN Online

外部リンク

JFN 平日午前の番組
前番組 番組名 次番組
Open Sesame!(月曜 - 木曜)
Applause!〜週末の主役達へ〜(金曜)
OH! HAPPY MORNING
(2008年1月 - )
-
InterFM897 月 - 木 7:30 - 9:00
THE GUY PERRYMAN SHOW
※7:00 - 11:00、6:00 - 7:30へ枠移動
OH! HAPPY MORNING
(2021年1月 - 2021年3月)
MUSIClock
(7:30 - 8:50)
快適生活ラジオショッピング
(8:50 - 8:55)
InterFM Headline News
(8:55 - 9:00)
InterFM897 金 7:30 - 10:22
THE GUY PERRYMAN SHOW
※7:00 - 11:00、6:00 - 7:30へ枠移動
OH! HAPPY MORNING
(2021年1月 - )
-
InterFM897 月 - 木 9:00 - 10:44
THE GUY PERRYMAN SHOW
※7:00 - 11:00、6:00 - 7:30へ枠移動
OH! HAPPY MORNING
(2021年1月 - )
-