「広島県立加計高等学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
Mitsuhiro Todo (会話 | 投稿記録) m 曖昧さ回避ページ普通科へのリンクを解消、リンク先を普通科 (学校)に変更(DisamAssist使用) |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名 = 広島県立加計高等学校 |
|校名 = 広島県立加計高等学校 |
||
|画像 = |
|画像 = |
2022年10月6日 (木) 21:43時点における版
広島県立加計高等学校 | |
---|---|
北緯34度36分37.6秒 東経132度19分3.96秒 / 北緯34.610444度 東経132.3177667度座標: 北緯34度36分37.6秒 東経132度19分3.96秒 / 北緯34.610444度 東経132.3177667度 | |
過去の名称 |
八重実業學校 廣島縣立八重實業學校 廣島縣立加計實業學校 広島県加計高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 広島県 |
学区 |
広島県全域 全国募集実施 |
校訓 | 誠実・自主・気魄 |
設立年月日 | 1922年(大正11年) |
共学・別学 | 男女共学 |
中高一貫教育 | 連携型 |
分校 | 芸北分校 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | D134210000275 |
高校コード | 34115A |
所在地 | 〒731-3501 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
広島県立加計高等学校(ひろしまけんりつ かけ こうとうがっこう, Hiroshima Prefectural Kake High School)は、広島県山県郡安芸太田町大字加計にある県立高校。尚、加計学園とは無縁である。
概要
1922年(大正11年)創立の「八重実業学校」を前身とする。2012年(平成24年)に創立90周年を迎えた。
学校データ
- 分校 : 芸北分校(げいほく)
- 設置課程・学科 : 全日制課程 普通科
- 学区
- 本校の所定の学区は広島県全域。
- 芸北分校の学区は広島県全域に加えて県境の島根県波佐・小国地区から通学する生徒もいる。
- 上記の学区に加え、県外からの志願者も受け入れている。
- 校訓 : 「誠実・自主・気魄」
- 校章
- 校歌
- 作詞は大槻正雄、作曲は長橋熊次郎による。歌詞は3番まであり、校名は登場しない。また芸北分校には分校歌もある。
- 通学手段
沿革
旧・実業学校時代
- 1922年(大正11年)
- 1923年(大正12年)4月1日 - 広島県へ移管され、「広島県立八重実業学校」と改称。
- 1928年(昭和3年)4月1日 - 加計分校の校地に「広島県立加計実業学校」が開校。
- 1930年(昭和5年)5月21日 - 加計町と太田五か町村の寄付により新築された校舎に移転。
- 1931年(昭和6年)2月1日 -「広島県立加計実業女学校」と改称。
- 1940年(昭和15年)4月1日 - 男子部を併置し「広島県立加計実業学校」と改称。
新制高等学校
- 1948年(昭和23年)
- 1953年(昭和28年)3月31日 - 本校の定時制課程を廃止。
- 1958年(昭和33年)4月1日 - 中野分校を芸北分校に改称。
- 1962年(昭和37年)4月1日 - 芸北分校が改編により全日制分校として発足。生活科が家政科に改称される。
- 1964年(昭和39年)
- 4月1日 - 戸河内分校の生徒募集を停止。
- 12月17日 - 筒賀農場に農具室が完成。
- 1966年(昭和41年)
- 2月28日 - 本館が完成。
- 3月31日 - 筒賀農場に畜舎が完成。
- 1967年(昭和42年)3月31日 - 定時制戸河内分校を廃止。
- 1968年(昭和43年)
- 1971年(昭和46年)
- 1972年(昭和47年)7月11日 - 昭和47年7月豪雨により、倉庫・車庫・自転車置場等を流失。
- 1973年(昭和48年)3月31日 - 鉄筋コンクリート造2階建ての寄宿舎が完成。
- 1976年(昭和51年)5月12日 - 第二校舎(第一期工事、理科・視聴覚教室)が完成(鉄筋コンクリート造4階建て)。
- 1977年(昭和52年)5月31日 - 第二校舎(第二期工事、進路指導室・普通教室)が完成。
- 1978年(昭和53年)8月4日 - 第二校舎(第三期工事、調理室・LL教室・音楽室)が完成。
- 1982年(昭和57年)3月31日 - 第二校舎(第四期工事、家庭科室・会議室・部室)が完成。語らいの広場が完成。
- 1983年(昭和58年)
- 1984年(昭和59年)3月31日 - 寄宿舎を廃止。
- 1985年(昭和60年)
- 1987年(昭和62年)8月15日 - 格技場が完成。
- 1990年(平成2年)11月30日 - 本館校舎のリフレッシュ工事を実施。
- 1991年(平成3年)9月27日 - 台風19号により、筒賀農場畜舎等が全壊。
- 1992年(平成4年)
- 4月1日 - 家政科と農林科の募集を停止し、産業技術科を設置。
- 12月15日 - 台風で全壊した筒賀農場育成舎を再建。
- 1993年(平成5年)11月30日 - 本館校舎(外装)リフレッシュ工事を実施。
- 1994年(平成6年)3月31日 - 家政科と農林科を廃止。
- 2000年(平成12年)4月1日 - 産業技術科の募集を停止。
- 2001年(平成13年)3月22日 - 第二校舎のリフレッシュ工事を実施。
- 2002年(平成14年)
- 2004年(平成16年)
- 2014年(平成26年) - 中四国の公立で初の射撃場が完成[1]。
- 2015年(平成27年) - 生徒の全国募集を始める。
- 2019年(平成31年) - スカート、ズボンとネクタイ、リボンを男女ともに自由に選択できる新制服が誕生する。
- 2021年(令和3年)4月1日 -公式Twitter、Instagram、Facebookから2022年の2月に新しい寮『人材・育成センター(仮)』が安芸太田町より建設される事が発表される。
部活動
広島県内の高等学校で唯一、射撃部を設置している[1]。
体育部
文化部
交通アクセス
バス停
・巴町
・加計中央
両バス停ともに広島電鉄バス、加計交通、三段峡交通が運行している。
最寄りの道路は次のとおり。
連携中学校(本校)
- 安芸太田町立加計中学校
- 安芸太田町立安芸太田中学校
周辺
- 安芸太田町立加計小学校
- 加計認定こども園あさひ
- 太田川交流館かけはし
著名な出身者
- 別所キミヱ(パラ卓球選手)
脚注
出典
- ^ a b “加計高に中四国公立初の射撃場”. 中国新聞 (中国新聞社). (2014年11月25日) 2014年11月30日閲覧。