コンテンツにスキップ

「荻島眞一」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
217行目: 217行目:
{{デフォルトソート:おきしま しんいち}}
{{デフォルトソート:おきしま しんいち}}
[[Category:日本の男優]]
[[Category:日本の男優]]
[[Category:日本の悪役俳優]]
[[Category:日本の男性声優]]
[[Category:日本の男性声優]]
[[Category:日本の司会者]]
[[Category:日本の司会者]]

2022年10月19日 (水) 19:50時点における版

おぎしま しんいち
荻島 眞一
別名義 荻島 真一
生年月日 (1946-10-07) 1946年10月7日
没年月日 (2004-11-11) 2004年11月11日(58歳没)
出生地 日本の旗 日本東京都西多摩郡五日市町(現・あきる野市[1][2]
国籍 日本
民族 日本人
身長 170cm
血液型 B型[1]
職業 俳優声優司会
ジャンル 映画テレビドラマバラエティ
活動期間 1971年 - 2004年
配偶者 あり
主な作品
テレビドラマ
隠密剣士
おていちゃん
テンプレートを表示

荻島 眞一(おぎしま しんいち、1946年昭和21年)10月7日 - 2004年平成16年)11月11日[1][2]は、日本の俳優声優東京都西多摩郡五日市町(現・あきる野市)出身[1][2]。本名及び旧芸名は荻島 真一[3]。多摩芸術学園演劇科卒業。家族は妻と二女。フリーアナウンサーの荻島正己はいとこ。

来歴・人物

姉と妹が2人ずついる5人兄弟の第三子長男として生まれる。実家は自転車屋を経営していた。 1968年劇団四季に入団[3]後、同年に『解ってたまるか』という作品で舞台デビュー[3]

隠密剣士』プロデューサーの橋本洋二は「当初は殺陣が出来ていなかったが、彼は運動神経が良かったので無難にこなしていた」と評しており、東映京都撮影所での評判は良かったという[4]

2003年秋頃、がんの中でもまれでかつ早期発見が難しいとされている胆管がんに冒されていることが判明し治療を受けていたが、翌2004年11月11日午前1時50分に死去した。58歳没。

出演

テレビドラマ

映画

舞台

吹き替え

バラエティ

CM

脚注

  1. ^ a b c d 荻島眞一(おぎしましんいち)の解説”. goo人名事典. 2022年1月9日閲覧。
  2. ^ a b c 荻島 真一とは. コトバンクより2022年1月9日閲覧
  3. ^ a b c 河北新報 1984年7月9日朝刊 20面「登場」コーナー
  4. ^ DVD『宣弘社フォトニクル』 2015年9月18日発売 発売元-デジタルウルトラプロジェクト DUPJ-133 p49 「隠密剣士 隠密剣士突っ走れ! 誕生エピソード」

関連項目

外部リンク