コンテンツにスキップ

「ペドロ・レビーラ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
契約と球団公式ページ選手名鑑更新済み
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セントラル・リーグ分のTemplateについて (Template:中日ドラゴンズの選手・スタッフ) - log
106行目: 106行目:
* {{Instagram|27revilla}}
* {{Instagram|27revilla}}


{{中日ドラゴンズ}}
{{中日ドラゴンズの選手・スタッフ}}
{{Baseball-biography-stub}}
{{Baseball-biography-stub}}
{{リダイレクトの所属カテゴリ
{{リダイレクトの所属カテゴリ

2023年1月27日 (金) 05:13時点における版

ペドロ・レビーラ
Pedro Revilla
中日ドラゴンズ #209
支配下選手時代
(2022年7月29日、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島にて)
基本情報
国籍  キューバ
出身地 グアンタナモ州グアンタナモ
生年月日 (1999-03-23) 1999年3月23日(25歳)
身長
体重
175 cm
100 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 一塁手外野手
初出場 NPB / 2022年7月30日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
派遣歴

ペドロ・パブロ・レビージャ・レイバPedro Pablo Revilla Leyva1999年3月23日 - )は、キューバの野球選手(一塁手外野手育成選手)。右投右打。キューバ国内リーグインディオス・デ・グアンタナモ所属。

NPBでの登録名は「ペドロ・レビーラ」。

経歴

キューバ時代

2017年セリエ・ナシオナル・デ・ベイスボルインディオス・デ・グアンタナモと契約し、同年にデビューした。

2021-2022シーズンは74試合の出場で26本塁打を記録した[1]

中日時代

2022年5月28日に中日ドラゴンズとの育成契約が大筋合意に達していることが明らかとなった[2]。その後、6月15日に正式に中日と育成選手契約を締結したことが発表された[3]。7月27日に支配下選手登録された。背番号は94[4][5]。入団会見では「1軍で出るのが目標だった。チームが支配下にしてくれて感謝したい」 「オオタニ選手のようになりたい」と語った[6]。同月30日の広島東洋カープ戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)において「6番・左翼」で一軍デビューし、第二打席でドリュー・アンダーソンから、左翼席後方へ来日初安打となるソロ本塁打を放った[7]。その後1軍では21試合に出場したが、最終的に打率.203、1本塁打、3打点という低調な成績に終わった。シーズン終了後は翌年は再び育成選手として契約する予定であることが複数のメディアで報じられ[8]、12月1日には背番号が94から209に変更することが発表された[9]。規約により12月2日に一旦自由契約公示された[10]

選手としての特徴

キューバ国内リーグでは1シーズン(74試合)で26本塁打を記録したパワーヒッターであり、捕手一塁手として試合に出場していた[11]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2022 中日 21 66 64 1 13 2 0 1 18 3 0 0 0 0 2 0 0 30 3 .203 .227 .281 .509
通算:1年 21 66 64 1 13 2 0 1 18 3 0 0 0 0 2 0 0 30 3 .203 .227 .281 .509
  • 2022年度シーズン終了時

年度別守備成績



外野












2022 中日 19 26 0 0 0 1.000
通算 19 26 0 0 0 1.000
  • 2022年度シーズン終了時

記録

NPB

初記録

背番号

  • 212(2022年6月22日 - 7月26日)
  • 94(2022年7月27日 - 同年終了)
  • 209(2023年 - )

脚注

  1. ^ 【中日】立浪監督がキューバ大砲レビージャ獲得認める「初めは育成」富山タバーレス投手も獲得へ”. nikkansports.com. 2022年5月29日閲覧。
  2. ^ 【中日】新『大砲』候補、レビージャ内野手と大筋合意 立浪監督「キューバリーグ70数試合で26発」:中日スポーツ・東京中日スポーツ”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 2022年5月29日閲覧。
  3. ^ 新外国人選手(育成)の契約について”. 中日ドラゴンズ (2022年6月15日). 2022年6月15日閲覧。
  4. ^ ペドロ・レビーラ選手、ギジェルモ・ガルシア選手を支配下登録”. 中日ドラゴンズ (2022年7月27日). 2022年7月27日閲覧。
  5. ^ “【中日】育成のレビーラ、ガルシアと支配下契約 立浪監督はどちらかをベンチ入りさせ日替わりで起用の方針”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. (2022年7月27日). https://www.chunichi.co.jp/article/515700?ref=spo_top_sp_mainnews 2022年7月27日閲覧。 
  6. ^ 【中日】大砲候補のレビーラ、ガルシアが支配下登録会見「オオタニ選手のようになりたい」”. スポーツ報知 (2022年7月27日). 2022年9月9日閲覧。
  7. ^ “「6番・左翼」初スタメンの新外国人レビーラがデビュー戦本塁打 「完璧だね。最高の気分」【中日】”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. (2022年7月30日). https://www.chunichi.co.jp/article/517869 2022年7月30日閲覧。 
  8. ^ 中日がレビーラ、ガルシアと来季支配下契約結ばず 育成に“逆戻り”を通告”. Full-Count (2022年10月30日). 2022年12月4日閲覧。
  9. ^ 【中日】石川昂の「2」→「25」など9選手の背番号変更発表 高松が「0」→「51」後藤は「00」→「53」”. 中日スポーツ (2022年12月1日). 2022年12月4日閲覧。
  10. ^ 2022年度 自由契約選手 公示”. NPB.jp 日本野球機構 (2022年12月2日). 2022年12月2日閲覧。
  11. ^ “【中日】レビーラが衝撃「場外弾」デビュー、立浪監督「期待以上の働きをしてくれた」”. 日刊スポーツ. (2022年7月30日). https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202207300001205_m.html?mode=all 2022年8月3日閲覧。 

関連項目

外部リンク