コンテンツにスキップ

「松山晋也」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→外部リンク
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 iOSアプリ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セントラル・リーグ分のTemplateについて (Template:中日ドラゴンズの選手・スタッフ) - log
60行目: 60行目:
* {{Twitter|Shinya21seimaru}}
* {{Twitter|Shinya21seimaru}}


{{中日ドラゴンズ}}
{{中日ドラゴンズの選手・スタッフ}}
{{中日ドラゴンズ2022年ドラフト指名選手}}
{{中日ドラゴンズ2022年ドラフト指名選手}}



2023年1月27日 (金) 05:13時点における版

松山 晋也
中日ドラゴンズ #211
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 青森県上北郡天間林村(現:七戸町
生年月日 (2000-06-23) 2000年6月23日(24歳)
身長
体重
188 cm
92 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2022年 育成選手ドラフト1位
年俸 300万円(2023年)
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

松山 晋也(まつやま しんや、2000年6月23日 - )は、青森県上北郡天間林村(現:七戸町)出身[1]プロ野球選手投手育成選手)。中日ドラゴンズ所属。右投右打。

経歴

プロ入り前

七戸町立天間西小学校2年時に天間西ジャイアンツで野球を始め、七戸町立天間舘中学校では軟式野球部に所属していた[1]

八戸学院野辺地西高等学校では、3年時夏の青森県大会2回戦で堀田賢慎擁する青森山田高等学校に対し、3回途中3失点で降板するなど目立った活躍はなく、甲子園出場歴もない[1][2]。2学年上に中道佑哉がいる。

八戸学院大学ではリーグ戦デビューが3年時秋と遅く、4年時春もリリーフで4試合に登板したのみだったが、4年時秋の対岩手大学2戦目ではリリーフ登板し6回2/3を投げて11奪三振を記録するなど、ドラフト会議直前に頭角を表した[2]。最終的にリーグ通算13試合に登板し、2勝を挙げた[3]。2学年上に、高校が同じであった中道のほか大道温貴武岡大聖がいる。

2022年プロ野球ドラフト会議では、中日ドラゴンズから育成1位指名を受け、11月18日に支度金300万円、年俸300万円で仮契約を結んだ[4]。背番号は211[5]

選手としての特徴・人物

最速154km/hのストレートと、カーブカットボールスプリットを投げる[2]

憧れの選手は黒田博樹[1]

詳細情報

背番号

  • 211(2023年 - )

脚注

出典

関連項目

外部リンク