コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

石川県道251号志賀鹿西線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般県道石川県道
石川県道251号標識
石川県道251号志賀鹿西線
路線延長 6.316km(実延長総計)
陸上区間 6.316km
制定年 1982年昭和57年)
起点 石川県羽咋郡志賀町上棚
主な
経由都市
志賀町、中能登町
終点 能登部交差点
鹿島郡中能登町能登部上)
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
中能登町上後山
(2011年(平成23年)撮影)

石川県道251号志賀鹿西線(いしかわけんどう251ごう しかろくせいせん)とは、石川県羽咋郡志賀町鹿島郡中能登町とを結ぶ一般県道石川県道)である。

概要

[編集]

羽咋郡志賀町の上棚から南進し、眉丈山系をトンネルで越えて鹿島郡中能都町の能登部上に至る。 路線名に含まれている「鹿西」とは、2005年(平成17年)まで存在した鹿西町のことである。

国道159号鹿島バイパスの久江西交差点(石川県道242号久江鹿西線交点)には、当県道の方向に「のと里山海道」の案内標識も併設され、石川県道242号久江鹿西線を経て、当県道が高速道路網や地域高規格道路網から外れた能登部地区や邑知地溝帯を挟んで対となっている鹿島地区(旧鹿島郡鹿島町)からのと里山海道上棚矢駄インターチェンジへと接続するアクセス道路としても活用されている。

歴史

[編集]

接続道路

[編集]

通過する自治体

[編集]

バス路線

[編集]
  • 北鉄能登バス(後山線:上棚 - 徳丸 - 終点交点
  • 志賀町コミュニティバス「なないろバス」(下甘田線:上棚 - 東谷内)
  • 中能登町コミュニティバス「まほろば号」(上後山の町道との交点 - 鹿西郵便局 - 鹿西郵便局前交差点

[編集]
徳丸峠
邑知地溝帯北側の眉丈山系中部にある峠。標高は約100m。特に能登部側が急カーブが連続する急勾配の坂道となっており、古くから交通の難所であった。1918年大正7年)に「後山新道」として幅員が2の道路が設けられたものの、後山地区を中心とした住民がバス運行を可能とする道路を求める声を高めたことから、1958年昭和33年)4月に来町した陸上自衛隊の部隊によって拡幅工事が行われた。工事の際に当峠から削り取った土砂は、鹿西町立鹿西中学校(現在の中能登町立鹿西中学校)の運動場整備に充てられた。その量は大型ダンプカー250台分であったものの、開削された土砂の中には大小の石が混在していたために、運動場としての用途を成さず再整備までに至ったという逸話がある。トンネル開通前までは通年通行可能であったものの、トンネル開通後は後山側からのみアクセスが可能となっており、能登部側は閉鎖されている。なお、路線バスは1961年(昭和36年)4月21日に開通し、後述の眉丈山トンネルが開通するまでは当峠を経由し、頂上部には峠名である「徳丸峠」バス停が設置されていた。

トンネル

[編集]
眉丈山トンネル
(能登部側、2011年(平成23年)撮影)
眉丈山トンネル(895.6m)
2003年平成15年)に竣工した、中能登町後山地区と同町能登部地区とを結ぶ、眉丈山系を貫くトンネル。総幅員10.25mで、有効高は4.7m。自転車は歩道を通ることができるものの、縦断勾配が4.0%となっている上、後山口が最頂部であり、能登部方面へは下り坂となっているため、後山口には自転車は押して通るよう促す看板が設置されている。

周辺

[編集]

参考文献

[編集]
  • 『道路現況調書』 石川県土木部道路整備課、2010年
  • 『道路現況調書』 石川県土木部道路整備課、2009年
  • 『北陸再発見シリーズ(7) 北陸の峠』 チューエツ メディア制作室出版部、1999年
  • 『鹿西町史』 鹿西町史編纂委員会、1991年
  • 角川日本地名大辞典 17 石川県』 角川書店1981年

脚注

[編集]
  1. ^ 『大正十二年四月一日 石川縣公報 號外』三百八十九頁 大正十二年四月一日 石川縣告示第百九十五号。
  2. ^ 『昭和35年10月15日 石川県公報 第67号(号外)』p1218の17 昭和35年10月15日 石川県告示第504号。
  3. ^ 『昭和35年10月15日 石川県公報 第67号(号外)』p1218の23 昭和35年10月15日 石川県告示第505号。
  4. ^ 『昭和57年10月5日 石川県公報 第9463号』p10-p11 昭和57年10月5日 石川県告示第623号。
  5. ^ 『昭和57年10月5日 石川県公報 第9463号』p10 昭和57年10月5日 石川県告示第622号。
  6. ^ 平成23年石川県告示第319号「県道の区域の変更」」(PDF)『石川県公報』平成23年8月2日第12412号、石川県、2011年8月2日、2頁、2020年3月6日閲覧 
  7. ^ 平成24年石川県告示第28号「県道の区域の変更」」(PDF)『石川県公報』平成24年1月24日第12460号、石川県、2012年1月24日、2頁、2020年3月6日閲覧 

関連項目

[編集]