コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

祝!九州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

祝!九州』(しゅく!きゅうしゅう)は九州旅客鉄道(JR九州)が2011年3月12日九州新幹線鹿児島ルート全線開通に向けて企画実施した大規模イベント『祝!九州縦断ウエーブ』(しゅく!きゅうしゅうじゅうだんウエーブ)を元に作成されたCMキャッチコピーおよび通称。

CM企画当初はイベントの名称として『祝!九州縦断ウエーブ』を用いていたが、後にこの名称を用いることはなくなり、現在は単に『九州縦断イベント』としている。

概要

[編集]

企画

[編集]

JR九州では、九州新幹線鹿児島ルートの全線開業に当たり、「(九州の)みなさん全員がずっと待ち望んでいた新幹線だから、その全線開業は九州のみなさんとお祝いしたい」とのコンセプトの元[1]、九州新幹線開業のスペシャルイベントの企画を行った。様々な企画が立案された中、最終的に「全線開業前にカメラを搭載した試運転列車を鹿児島中央駅から博多駅まで走らせ、沿道に集まった人々を撮影して一つのCMにする」という企画が実行されることになった。

なお、当時JR九州の社長を務めていた唐池恒二はこのCMを制作するにあたり「私の頭の中にはインドを舞台にした映画『スラムドッグ$ミリオネア』のにぎやかなダンスシーンがあった」と回想している[2]

事前告知

[編集]

2011年2月20日、全線開業前の試運転中、CM撮影用のカメラを搭載した鹿児島中央駅博多駅行きの特別列車を走らせて沿線を撮影することが、テレビCM、新聞、Web、駅貼りポスターなどで告知される。

鹿児島中央駅・熊本駅・博多駅など九州新幹線停車駅12駅をはじめとする、JR九州が公式に指定した14箇所[注釈 1] については事前に定員を定めて参加者の募集が行われた。募集人員は1万人を目処としていた[2]が、募集を開始した1月9日には一部の会場で応募が殺到、翌日には博多駅・熊本駅などの会場で早くも定員に達するほどの人気振りであった。

なお、告示時点では『祝!九州縦断ウエーブ』のイベント呼称のとおり、「新幹線の通過に合わせて、鹿児島から博多まで皆のウェーブでつなぐ」と呼びかけられていた[3] が、実際にはウェーブだけではなく、新幹線に向かって様々なパフォーマンスをしようというイベントであった。

撮影

[編集]

使用車両

[編集]

撮影当日の2月20日、撮影列車に用意されたのは、この日限定で1・6・7・8号車に7色のラッピング[注釈 2]を施したN700系8000番台R10編成であった。なお、この7色は沿線以外も含めた九州本土の7県(福岡県佐賀県長崎県大分県熊本県宮崎県鹿児島県)を表しているという。

当日、この車両を運転した運転士の徳丸晋作は事前のイベント告知テレビCMにも数秒出演しており、当日の車両基地にて車両に乗り込む姿や、博多駅で降車し、イベント参加者に取り囲まれるシーンが放送されている。後日、朝日新聞インタビューで「予想外の光景にうるうる来た」「手を振って頂いてありがとうございますという気持ちで、本来、走行中にはあんなに鳴らさない警笛を、何度も鳴らした」と話している[4]

この車両デザインを施したプラレールが、「ぼくもだいすき!臨時列車シリーズ N700系R編成レインボーラッピング」の名前で販売されていた。

運行スケジュール

[編集]

撮影列車は鹿児島中央駅を10時55分に出発、熊本駅で1時間停車(12時08分着、13時08分発)して、博多駅に14時12分到着という、本来よりもかなり遅い80km/h、駅構内は40km/hの速度で走行、沿道の人々が手を振る様子を撮影予定であった[5]。しかし、80 km/hでは沿線に立つ人々がうまく撮影出来ない場合もあり、少し速度を落とす事を決断。この遅れを取り戻すため、トンネル内などの撮影に無関係な場所で速度アップし、大きな時間の遅れは免れる。

撮影機材

[編集]

走行中は進行方向左側(新幹線の西側)に据えられたCM撮影用の6台のビデオカメラとスチールカメラの他、沿線は約50台ものカメラを用意[6]。なおスチールカメラの撮影画像は、picasaウェブアルバムサイトにて、数千枚の画像が公開された。

参加状況

[編集]

沿線にある学校や企業、少年野球チームなどいろいろな団体に事前に声をかけ、中には「忙しいから無理」と断られた会社の人たちも手を振ってくれ[7]、指定エリア以外でも予想をはるかに超える人出が沿線に押し寄せて撮影に参加。最終的には1万人とも[8]、2万人とも[1]言われる人々が参加したという。なお、事前申し込みした参加者には記念品として7色のタオルマフラーが配られた。

撮影に多くの市民が参加したことについて、撮影を行った新幹線内のスタッフや、社長の唐池も感動で涙が止まらなかったという[2]

パフォーマンス

[編集]

撮影に当たっては沿線で下記や他、様々なパフォーマンスが行われた。目立つパフォーマンスのほとんどは、制作側が事前に企画して手配・発注した物もあるが、有志による参加もあった。

地元局での放送

[編集]

撮影当日の模様を九州の多数のローカル局が取材し、現場の裏側を夕方のニュースワイド番組などで紹介。当日、3機のヘリコプターが空撮するなど、大規模な取材であった。中には参加企画として、番組の出演者が実際沿線に立ち、局のゆるキャラの着ぐるみと共にカメラに向かい、映ったかどうかを楽しむ番組もあった。参加番組は下記。

「めんたいワイド」と「今日感テレビ」の参加撮影地点は、同じ矢部川河川敷であったため、競合する2局のマスコットキャラクターである「ゆめんた」と「ももピッ!」の着ぐるみが、同時に撮影されるというハプニングもあった。

CM

[編集]
映像外部リンク
JR九州 「九州新幹線全線開業CM」 特別篇 180秒ver
YouTube:CMの制作会社・ティーアンドイーによる公開版(2015年6月2日)

当日撮影された映像はCM用に編集され、15秒バージョン5本と30秒バージョン7本、他に公式会場の様子ごとに編集した各駅バージョン14本と、『総集編』が製作された。『総集編』は30秒・60秒の他、120秒バージョンと、CMとしては極めて異例の180秒ロングバージョンも作成された(180秒ロングバージョンには『総集編』の他に、再編集した『特別編』がある)。

テレビCMの放送は九州地区限定ではあるが、JR九州のCMライブラリページ[12] 及びYouTubeの公式チャンネル[13] では特別編を含むほぼ全てのバージョンが公開されており、他地域でも視聴が可能であった(現在はどちらも公開終了)。

CMは3月4日より順次放映が行われたが、全線開通前日(3月11日)に発生した東北地方太平洋沖地震東日本大震災)に伴い、ロングバージョンの放映は3月10日にJNN九州ブロックネットで放送された特別番組内を除いて一旦取りやめになった[注釈 3]。しかし、公式サイトでのYouTubeを用いた動画配信は継続され、これが後に大きな反響を呼ぶことになる(後述)。

スタッフ

[編集]
  • クリエイティブ・ディレクター - 古川裕也[14]
  • プランナー - 正親篤、東畑幸多、有元沙矢香[14]
  • コピーライター - 磯島拓矢、上田浩和[14]
  • アートディレクター - 正親篤、間野麗[14]
  • キャンペーンプランナー - 樋口景一[14]
  • ウェブプランナー - 清野信哉、関本みよ[14]
  • イベントプランナー - 三浦僚[14]
  • クリエイティブ・プロデューサー - 池内光、設樂麻里子[14]
  • プロデューサー - 野上信子、田中洋平、白石統人[14]
  • プロダクション・マネージャー - 川上理、疋田仁志、津山葉子、金山典彦[14]
  • ディレクター - 田中嗣久[14]
  • カメラマン - 古賀康隆、小池幸司、小島卓、伊東竜平[14]
  • エディター - 向克明、森永哲弘[14]
  • ミキサー - 松本知久[14]
  • VE - 百代典由
  • 音楽 - マイア・ヒラサワ「Boom!」
  • 音楽プロデューサー - 山田勝也、秦陽子[14]
  • ナレーション - 西田優史パインズ[15]
  • 広告会社 - (株)電通、(株)電通九州[16]
  • 制作会社 - (株)エンジンフイルム、(株)ティーアンドイー[16]
  • 音楽制作会社 - (株)愛印[16]

反響

[編集]

CMの放送は中止されたが、YouTubeや第三者によってニコニコ動画に転載されたロングバージョンのCMが地震による被災者を勇気付けているとネット上で反響を呼び[注釈 4]、全国で放送要望の声が上がった[17]。その声もあって、2011年4月22日には日本テレビ系の情報番組『スッキリ!!』でロングバージョン(総集編)がCMのメイキング映像や、マイア・ヒラサワへのインタビュー映像とともにノーカットで初めて全国放送され[18] 、翌4月23日からは九州地区でCM放映が再開されている[19] ほか、5月18日発売のミニアルバム「Boom!」発売元のビクターエンタテインメントがCMを同曲のフルサイズ(3分27秒)に再構成したミュージックビデオを作成(監督は同CMも手がけた田中嗣久)して公開した[20][21]

YouTubeの再生回数

[編集]

YouTubeにアップロードされた「特別編 180秒」の動画は、複数の関係者による重複掲載分も含めた日本国内での合計再生回数は2011年12月時点で350万回を超えた。これは、2011年にアップロードされたYouTubeの動画のうち、音楽、震災関連動画を除く再生回数総合ランキング1位であるという[22][23]

東北での派生イベント

[編集]

このCM動画を観て触発された秋田市在住の公務員や、仙台市の市民ボランティアTwitterでの呼びかけにより、東日本大震災で長期運休となった東北新幹線秋田新幹線が全線で運転再開する2011年4月29日に、東京駅からの下り一番列車となる「はやてこまち115号(新青森秋田行)」を沿線で手を振って迎えようというプロジェクトが企画され、当日は沿線で多くの人が「はやて・こまち115号」に向かって手を振る様子が見られたという[24][25]。こちらもYouTubeニコニコ動画にアップロードされた。

DVD

[編集]

CM全バージョン及び特典として車窓からの映像を収録したDVDが製作されている。期間数量限定、定価1000円(税込)で発売されたが、反響が大きく複数回の追加販売が行なわれ(内容は各回販売とも同じ)、DVDの売り上げの一部200円は東日本大震災の義援金として寄付された[26]。DVD購入者は九州内よりも関東圏からの申し込みが多かったという[27]

  1. 2011年5月25日[28] - 「祝! 九州」公式サイトでの通信販売。8月31日までの販売予定を前倒しして6月末で完売[29]、車内販売分も在庫分を以て終了。その後および九州新幹線の停車駅及び車内でも販売されたが、終了。計20,000枚[30] を販売。
  2. 2011年8月20日 - 2,000限定で追加販売[30][31]。同日から九州内の7駅で開催したイベント「つなげよう日本!東北復興支援フェア 東北応援エクスプレス」会場と、ネット通販で販売。8月22日に開始したネット通販分は即日完売[32]
  3. 2011年9月19日 - 5,000枚限定で追加販売。これが最終販売となる予定[33]。12月16日までに完売[34]

写真集

[編集]

全区間開業1周年となる2012年3月12日、HOMETOWN EXPRESS 「祝!九州」写真集が発売。

受賞

[編集]

本CMおよびCMの企画が以下の賞を受賞している。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 九州新幹線停車駅12駅の付近。具体的には、鹿児島中央駅・熊本駅・新大牟田駅久留米駅・博多駅の5駅の新幹線ホームと、川内駅出水駅新水俣駅新八代駅・熊本駅・新玉名駅筑後船小屋駅新鳥栖駅・博多駅の9駅の駅周辺の沿線が指定撮影箇所とされた。
  2. ^ 各車両には、先頭の8号車から順に「祝! 九州」「CM撮影中」「手を振ってください」、最後尾の1号車には「ありがとう」のメッセージが描かれていた。なお、防音壁に隠れて見えない窓より下の部分にはラッピングは施されていなかった。
  3. ^ このキャンペーンはCM以外にも震災の影響が大きく、全線開通当日に沿線各地で開催される予定だった記念式典・イベントは全て中止になった他、福岡のNHK・民放各局(TVQ九州放送を除く)で同日に放送予定だった開通記念の特別番組も東京のキー局から震災関連の報道特別番組をネットするため全て当日の放送が取りやめとなり、そのままお蔵入りとなった。
  4. ^ YouTubeにアップロードされた関連動画のうち、現在もっとも閲覧数が多い「祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒」は震災前の3月9日に一般ユーザーによって非公式にアップロードされたものであり、エンコードの時点でアスペクト比が本来の16:9から変わっている。なお、JR九州による 同じバージョンの公式動画 もYouTubeにアップロードされていたが(2012年3月31日を以て公開終了)、こちらは正規のアスペクト比となっている。

出典

[編集]
  1. ^ a b 九州縦断イベントとは。あるスタッフが語る真実。 - 祝! 九州公式サイト
  2. ^ a b c 唐池恒二唐池恒二 私の履歴書(22)新幹線全線開業」『私の履歴書』、日本経済新聞、2023年3月23日https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD24BZT0U3A220C2000000/2023年4月3日閲覧 
  3. ^ 「縦断ウェーブ開催宣言」篇 15秒 - YouTube
  4. ^ asahi.com - 2011年11月29日
  5. ^ 「九州新幹線全線開業記念入場券」発売 - 沿線のみんなの笑顔をデザイン - マイコミジャーナル2011年3月4日
  6. ^ 「市民を巻き込み九州新幹線開業を祝ったキャンペーン JR九州「THE 250km WAVE(祝! 九州縦断ウエーブ)」電通コミュニケーション・デザイン・センターCMプランナー東畑幸多氏」 -インタビュー朝日新聞社広告局ウェブサイト
  7. ^ 「沿線ウエーブが感動を呼ぶ!あの九州新幹線CMの舞台裏」 東洋経済新報社ホームページ
  8. ^ a b 新幹線沿線に計1万人 九州縦断ウエーブCM撮影 - 佐賀新聞2011年2月20日
  9. ^ 七色の新幹線に県内も沸く 間近に迫った全線開業祝う - 朝日新聞デジタル-2011年2月21日0時36分
  10. ^ みんなのウェーブ - RKKロアッソ熊本応援ブログ2011年2月20日
  11. ^ KTS鹿児島テレビ-「げっきん!かごしま」ホームページ - 2011年03月11日
  12. ^ 九州新幹線のテレビCM・ポスター - 九州新幹線WEB
  13. ^ shuku9waveさんのチャンネル、現在は閲覧不可。
  14. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 作品情報 - 全日本シーエム放送連盟ACC CM FESTIVAL公式サイト
  15. ^ JR九州新幹線「祝!九州」テレビCM(ナレーション:西田優史)収録のDVDがついにリリース決定!! - パインズ公式サイト2011年5月24日
  16. ^ a b c d 九州新幹線開業CMに栄冠――福岡広告協会賞 - アドタイ 2011年4月22日閲覧
  17. ^ 震災で自粛の九州新幹線CM 感動の声相次ぐ - 西日本新聞2011年3月27日
  18. ^ マイア・ヒラサワ「Boom!」が彩る、JR九州CMが再びオンエア! - CDジャーナル 2011年4月22日閲覧
  19. ^ マイア・ヒラサワの曲が笑顔を呼ぶ! 九州新幹線CM、23日から再放送 - ORICON STYLE 2011年4月22日閲覧
  20. ^ Maia Hirasawa/Boom! 【Music Video】 - YouTube VictorMusicChannel
  21. ^ マイア・ヒラサワ、話題のCMがミュージック・ビデオに! - CDジャーナル 2011年5月16日
  22. ^ YouTube、2011年の動画再生ランキングを発表 年間再生数は1兆回超 - ITmedia NEWS2011年12月21日
  23. ^ YouTube Rewind:1年を動画で振り返ろう。2011年、日本で最も見られたYouTubeの動画を発表 - YouTube日本版公式ブログ2011年12月21日
  24. ^ 秋田新幹線、沿線で手を振って歓迎 ツイッター発の企画 - 朝日新聞2011年4月30日
  25. ^ 29日東北新幹線に手を振ろう”. 河北新報社夕刊編集部(公式ブログ) (2011年4月27日). 2011年10月23日閲覧。
  26. ^ 「祝!九州」CM DVDの売上金額の一部を、日本赤十字社へ寄付しました - 祝!九州公式サイト 2011年9月14日
  27. ^ a b 経済部です:祝!九州 - 毎日新聞西部本社2011年7月6日
  28. ^ 「祝!九州」CM DVD販売について - JR九州公式リリース 2011年5月17日閲覧
  29. ^ 「祝!九州」CM DVDインターネット販売の終了について
  30. ^ a b 「見ると元気に」 九州新幹線CMのDVD追加発売 - 朝日新聞 2011年8月18日閲覧
  31. ^ タイトル 「祝!九州」CM DVD追加販売決定! - 祝!九州公式サイト 2011年8月18日閲覧
  32. ^ 「祝!九州」CM DVDインターネットでの追加販売終了について - 祝!九州公式サイト 2011年8月22日
  33. ^ 「祝!九州」CM DVD追加販売決定! - 祝!九州公式サイト 2011年9月14日
  34. ^ 「祝!九州」CM DVD追加販売終了について - 祝!九州公式サイト 2011年12月16日
  35. ^ 幻のJR九州CM、カンヌ国際広告祭金賞を受賞、BARKS、2011年6月22日。
  36. ^ 「スパイクス アジア広告祭2011」受賞作品発表アドタイ 2011年10月30日閲覧
  37. ^ 2011 51st ACC CM FESTIVAL 入賞作品発表 - 全日本シーエム放送連盟公式サイト
  38. ^ 入賞者一覧 - 日本アドバタイザース協会公式サイト

外部リンク

[編集]