コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

第1飛行隊 (航空自衛隊)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第1飛行隊
創設 1956年1月10日
廃止 1979年3月3日
所属政体 日本の旗 日本
所属組織 航空自衛隊
所在地 静岡県浜松基地
編成地 静岡県浜松基地
通称号/略称 1SQ
上級単位 第1航空団
最終上級単位 飛行教育集団
テンプレートを表示

第1飛行隊(だい1ひこうたい、JASDF 1st Squadron)は、かつて航空自衛隊飛行教育集団第1航空団隷下にあった戦闘機部隊。航空自衛隊最初の戦闘飛行隊として1956年(昭和31年)に浜松基地で新編され、1979年(昭和54年)に閉隊されるまで戦闘機操縦教育任務を実施した。

概要

[編集]

第1飛行隊は航空自衛隊最初のF-86F戦闘機を運用する飛行隊として、1956年(昭和31年)1月10日に、静岡県浜松基地航空団隷下の戦闘機部隊として新編された。浜松基地のジェット機運用機能が未整備だったこともあり、福岡県築城基地へ移動し飛行訓練を開始した。同年8月に浜松基地の工事が完了し、ジェット機運用が可能になったため、第1飛行隊は築城基地から移動した。8月25日に浜松基地で第2飛行隊が発足したことから、第1飛行隊が戦闘高等操縦(FW)課程、第2飛行隊が戦闘機基礎(FC)課程の操縦教育をそれぞれ行うこととなった。1957年(昭和32年)9月には第1飛行隊と第2飛行隊の教育課程の交替が実施され、1965年(昭和40年)11月30日に第2飛行隊が閉隊されると第1飛行隊による一貫した戦闘機操縦教育が行われることとなった[1]

1979年(昭和54年)3月3日に第1飛行隊は閉隊した[1]

部隊マークは、黒と黄のチェック帯[1]

沿革

[編集]
  • 1956年(昭和31年)1月10日 - F-86F飛行隊として浜松基地の航空団隷下にて部隊編成。後に築城基地へ移動[1]
  • 1957年(昭和32年)9月 - 第2飛行隊と教育課程を交替。戦闘機基礎課程の操縦教育を担当[1]
  • 1979年(昭和54年)3月3日 - 第1飛行隊閉隊[1]

歴代運用機

[編集]

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h イカロス出版 JWing No.121 2008年9月号 52頁 「集まれ!日本の戦闘機部隊 航空自衛隊、過去の戦闘機部隊」