コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

第23回インディペンデント・スピリット賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

第23回インディペンデント・スピリット賞は、2008年2月23日に発表・授賞式が行われた。授賞式の司会は俳優のレイン・ウィルソン

概要

[編集]

作品賞は最多候補作で妊娠した10代の少女を描いた『JUNO/ジュノ』が受賞し、4候補中3部門を獲得し受賞数も最多となった。受賞とならなかった監督賞は、左目の瞼しか動かせなくなった男性が綴った自伝本を映画化した『潜水服は蝶の夢を見る』が受賞、こちらも最多候補作である。他、ボブ・ディランを6人の俳優が演じた伝記映画アイム・ノット・ゼア』、疎遠だった父親の看病をすることになった姉弟を描いた『マイ・ライフ、マイ・ファミリー』の2本も最多候補である。全4本の最多候補作の内、『マイ・ライフ、マイ・ファミリー』のみ作品賞の候補にならなかった。

候補の発表は2007年11月27日に、リサ・クドローザック・ブラフによって行われた。

今年度から2006年に他界したロバート・アルトマンの名を冠したロバート・アルトマン賞が新設され、『アイム・ノット・ゼア』が受賞した。

作品別の候補数と受賞

[編集]
候補数 作品名 候補部門(太字は受賞) 受賞数
4 潜水服は蝶の夢を見る 作品賞監督賞脚本賞撮影賞 2
アイム・ノット・ゼア 作品賞監督賞助演男優賞助演女優賞ロバート・アルトマン賞 2
JUNO/ジュノ 作品賞監督賞主演女優賞第一回脚本賞 3
マイ・ライフ、マイ・ファミリー 監督賞主演男優賞脚本賞撮影賞 2
3 ラスト、コーション 主演男優賞主演女優賞撮影賞
マイティ・ハート/愛と絆 作品賞主演女優賞第一回脚本賞
Rocket Science  第一回作品賞助演女優賞第一回脚本賞
2 August Evening ジョン・カサヴェテス賞主演男優賞 1
その土曜日、7時58分 助演女優賞第一回脚本賞
ブロークン・イングリッシュ 主演女優賞第一回脚本賞
パラノイドパーク 作品賞監督賞
Great World of Sound 第一回作品賞助演男優賞
Starting Out in the Evening 主演男優賞脚本賞
Talk to Me 主演男優賞助演男優賞 1
Vanaja 第一回作品賞撮影賞
1 クレイジー・ラブ ストーカーに愛された女の復讐 ドキュメンタリー映画賞 1
ルックアウト/見張り 第一回作品賞 1
ONCE ダブリンの街角で 外国作品賞 1

パリ、恋人たちの2日間4ヶ月、3週と2日迷子の警察音楽隊、Four Sheets to the Wind、インタビューレディ・チャタレー
Lake of Fire、いま ここにある風景、マーゴット・ウェディング、The Monastery、その名にちなんで
地球でいちばん幸せな場所ペルセポリス、The Pool、The Prisoner or: How I Planned to Kill Tony Blair、Quiet City、
戦場からの脱出、Shotgun Stories、ウェイトレス 〜おいしい人生のつくりかたラブ・ザ・ドッグ 犬依存症の女コッポラの胡蝶の夢

候補と受賞の一覧

[編集]

作品賞

[編集]

賞はプロデューサーへと授与される

第一回作品賞

[編集]

賞は監督とプロデューサーに授与される

ジョン・カサヴェテス賞

[編集]

賞は脚本家と監督とプロデューサーに授与される

監督賞

[編集]

主演男優賞

[編集]

主演女優賞

[編集]

助演男優賞

[編集]

助演女優賞

[編集]

脚本賞

[編集]

第一回脚本賞

[編集]

撮影賞

[編集]

ドキュメンタリー賞

[編集]

賞は監督に授与される

  • クレイジー・ラブ ストーカーに愛された女の復讐
  • Lake of Fire
  • いま ここにある風景
  • The Monastery
  • The Prisoner or: How I Planned to Kill Tony Blair

外国映画賞

[編集]

賞は監督に授与される

ロバート・アルトマン賞

[編集]

賞は受賞作の監督、キャスティング・ディレクター、そのアンサンブル・キャストへと授与される

特別賞

[編集]
  • IFC/Acura Someone to Watch Award
  • Truer Than Fiction Award
    • ローラ・ダン - The Unforeseen
    • Gary Hustwit - Helvetica
    • ジョン・マリングアン - Running Stumbled
  • Producers Award

外部リンク

[編集]