第7施設群
表示
第7施設群 | |
---|---|
創設 | 1973年(昭和48年)3月27日 |
所属政体 | 日本 |
所属組織 | 陸上自衛隊 |
部隊編制単位 | 群 |
兵科 | 施設科 |
所在地 | 京都府 宇治市 |
編成地 | 大久保 |
上級単位 | 第4施設団 |
担当地域 |
関西、中国地方 奈良県(警備隊区) |
第7施設群(だいななしせつぐん、英:JGSDF 7th Engineer Group(Construction))は、京都府宇治市の大久保駐屯地に群本部が駐屯する陸上自衛隊第4施設団隷下の施設科部隊である。
概要
[編集]3個施設中隊を基幹とする施設群であり、群長は1等陸佐。上級部隊である第4施設団と同じ大久保駐屯地に主力が置かれ、隷下の1個施設中隊が富山駐屯地に駐屯する。富山駐屯地所在の第382施設中隊長は駐屯地司令を兼ねている。建築土木工事を主な任務とし、災害派遣及び国際貢献においても活躍している。
警備隊区は奈良県全域[1]。
沿革
[編集]第105建設大隊
- 1962年(昭和37年)1月18日:第105建設大隊が大久保駐屯地において編成完結、第4施設団隷下に編入。
第7施設群
- 1973年(昭和48年)3月27日:第105建設大隊を基幹として第7施設群が大久保駐屯地において編成完結。第319地区施設隊、第323地区施設隊を隷下に編合。
- ※編成:群本部、本部中隊、第314施設中隊~第316施設中隊、第307ダンプ車両中隊、第305施設器材中隊、第319地区施設隊(大津駐屯地)、第323地区施設隊(和歌山駐屯地)
- 1986年(昭和61年)3月25日:第307ダンプ車両中隊を第4施設団直轄に異動。
- 1990年(平成 2年)3月26日:部隊改編。
- 1993年(平成第303施設隊を和歌山駐屯地に新編。 5年)3月30日:第323地区施設隊(和歌山駐屯地)を廃止し、
- 1999年(平成11年)3月29日:第349施設中隊(出雲駐屯地)を廃止。第8施設群第350施設中隊を第349施設中隊(三軒屋駐屯地)に改編[2]。
- 2003年(平成15年)2月~10月:第3次東ティモール派遣施設群(群長:田邉1佐)
- 2004年(平成16年)3月27日:部隊改編。
- 第303施設隊(和歌山駐屯地)を廃止し、第304水際障害中隊を和歌山駐屯地に新編。
- 後方支援体制移行に伴い、整備部門を中部方面後方支援隊第104施設直接支援大隊第2直接支援中隊に移管。
- 2006年(平成18年)3月27日:機能別中隊に改編[3]。
- 第314施設中隊~第316施設中隊、第305施設器材中隊(大久保駐屯地)を廃止。
- 第349施設中隊(三軒屋駐屯地)を廃止[4][5]。
- 第379施設中隊「築城」、第380施設中隊「障害」および第381施設中隊「機動支援」を大久保駐屯地に新編。
- 第4施設団直轄の第301施設隊(富山駐屯地)が廃止され、同隊を基幹に第382施設中隊「交通」を富山駐屯地に新編し、隷下に編合。
- 2008年(平成20年)3月26日:第379施設中隊「築城」(大久保駐屯地)をコア部隊に改編。
- 2017年(平成29年)3月27日:第379施設中隊「築城」(大久保駐屯地)を廃止。
- 2019年(平成31年)3月26日:第304水際障害中隊が第7施設群隷下から第4施設団直轄に異動。
部隊編成・駐屯地
[編集]- 編成
- 第7施設群本部
- 本部管理中隊「7施群-本」
- 第380施設中隊「380施」(築城・障害)
- 第381施設中隊「381施」(機動支援)
- 第382施設中隊「382施」(交通)
整備支援部隊
[編集]- 中部方面後方支援隊第104施設直接支援大隊第2直接支援中隊「104施直支-2」(大久保駐屯地):2004年(平成16年)3月27日から
- 中部方面後方支援隊第104施設直接支援大隊第2直接支援中隊富山派遣隊「104施直支-2」(富山駐屯地):2004年(平成16年)3月27日から
主要幹部
[編集]官職名 | 階級 | 氏名 | 補職発令日 | 前職 |
---|---|---|---|---|
第7施設群長 | 1等陸佐 | 稲田龍成 | 2024年 | 3月18日陸上幕僚監部装備計画部通信電子課 施設器材班長 |
代 | 氏名 | 在職期間 | 前職 | 後職 |
---|---|---|---|---|
1 | 長澤亨 | 1973年 | 3月27日 - 1975年 3月16日第4施設団本部付 | 中部方面総監部総務課長 |
2 | 大竹哲雄 | 1975年 | 3月17日 - 1977年 3月15日陸上幕僚監部第4部勤務 | 第3施設団副団長 |
3 | 松嵜遠美 | 1977年 | 3月16日 - 1979年 3月15日陸上自衛隊東北地区補給処施設部長 | 陸上自衛隊施設学校研究部長 |
4 | 柴田平八郎 | 1979年 | 3月16日 - 1981年 3月15日西部方面総監部装備部施設課長 | 陸上自衛隊施設補給処補給部長 |
5 | 濱田建次 | 1981年 | 3月16日 - 1983年 3月15日統合幕僚会議事務局第4幕僚室勤務 | 陸上自衛隊幹部学校学校教官 |
6 | 加藤哲朗 | 1983年 | 3月16日 - 1985年 8月 7日統合幕僚会議事務局第3幕僚室勤務 | 東北方面総監部装備部長 |
7 | 小原大森 | 1985年 | 8月 8日 - 1987年 3月31日陸上自衛隊幹部学校学校教官 | 陸上自衛隊施設学校学校教官 |
8 | 若松重英 | 1987年 | 4月 1日 - 1989年 7月31日陸上幕僚監部調査部調査第2課 調査第1班長 |
中部方面総監部装備部長 |
9 | 熊倉惟晴 | 1989年 | 8月 1日 - 1991年 6月30日陸上自衛隊幹部学校学校教官 | 西部方面総監部調査部長 |
10 | 横川美尊 | 1991年 | 7月 1日 - 1994年 3月31日西部方面総監部人事部人事課長 | 陸上自衛隊東北地区補給処総務部長 |
11 | 乃田俊信 | 1994年 | 4月 1日 - 1997年 7月31日北部方面総監部人事部厚生課長 | 陸上自衛隊施設学校教育部長 |
12 | 三田克巳 | 1997年 | 8月 1日 - 1998年12月 7日陸上幕僚監部調査部付 | 陸上幕僚監部調査部調査課長 |
13 | 尾上豊 | 1998年12月 | 8日 - 2000年11月30日中部方面総監部装備部施設課長 | 陸上自衛隊富士学校管理部長 |
14 | 長峰克己 | 2000年12月 | 1日 - 2002年 7月31日情報本部勤務 | 防衛大学校教授 |
15 | 田邉揮司良 | 2002年 | 8月 1日 - 2003年12月 4日陸上幕僚監部人事部人事計画課 制度班長 |
陸上幕僚監部人事部補任課長 |
16 | 森茂 | 2003年12月 | 5日 - 2006年 3月26日陸上自衛隊研究本部企画調整官 | 陸上自衛隊補給統制本部施設部長 |
17 | 厚芝清 | 2006年 | 3月27日 - 2008年 3月25日陸上自衛隊関東補給処装備計画部 企画課長 |
東千歳駐屯地業務隊長 |
18 | 冨田誠 | 2008年 | 3月26日 - 2010年 3月31日中部方面総監部装備部施設課長 | 統合幕僚学校研究室長 |
19 | 米津浩幸 | 2010年 | 4月 1日 - 2011年11月30日陸上幕僚監部装備部施設課 総括班長 |
陸上自衛隊施設学校教育部長 |
20 | 重村和幸 | 2011年12月 | 1日 - 2014年 3月22日第6師団司令部第3部長 | 陸上自衛隊施設学校教育部長 |
21 | 寺西孝之 | 2014年 | 3月23日 - 2015年 7月31日陸上自衛隊幹部学校学校教官 | 第1施設団副団長 |
22 | 長浦拓也 | 2015年 | 8月 1日 - 2017年 7月31日統合幕僚学校教育課第2教官室 学校教官 |
陸上自衛隊研究本部主任研究開発官 |
23 | 倉田一 | 2017年 | 8月 1日 - 2019年 7月31日統合幕僚監部運用部運用第2課 国際協力室長 |
中部方面総監部情報部長 |
24 | 坂本晴俊 | 2019年 | 8月 1日 - 2021年12月21日陸上幕僚監部監理部総務課渉外班長 | 第3施設団副団長 |
25 | 千葉武志 | 2021年12月22日 - 2024年 | 3月17日陸上自衛隊教育訓練研究本部企画調整官 | 陸上自衛隊教育訓練研究本部勤務 |
26 | 稲田龍成 | 2024年 | 3月18日 -陸上幕僚監部装備計画部通信電子課 施設器材班長 |
主要装備
[編集]廃止部隊
[編集]- 第303地区施設隊(出雲駐屯地):1990年(平成 2年)3月26日 廃止。第349施設中隊に改編。
- 第319地区施設隊(大津駐屯地):1990年(平成 2年)3月26日 廃止。
- 第323地区施設隊(和歌山駐屯地):1993年(平成 5年)3月30日 廃止。第303施設隊に改編。
- 第349施設中隊:(出雲駐屯地)1999年(平成11年)3月29日 廃止。第8施設群第350施設中隊を第349施設中隊(三軒屋駐屯地)に改編。[2]。
- 第303施設隊(和歌山駐屯地):2004年(平成16年)3月27日 廃止。第304水際障害中隊に改編。
- 第349施設中隊(三軒屋駐屯地):2006年(平成18年)3月27日 廃止。
- 第314施設中隊(大久保駐屯地):2006年(平成18年)3月27日 廃止。第379施設中隊~第381施設中隊に改編。
- 第315施設中隊(大久保駐屯地):2006年(平成18年)3月27日 廃止。第379施設中隊~第381施設中隊に改編。
- 第316施設中隊(大久保駐屯地):2006年(平成18年)3月27日 廃止。第379施設中隊~第381施設中隊に改編。
- 第305施設器材中隊(大久保駐屯地):2006年(平成18年)3月27日 廃止。第379施設中隊~第381施設中隊に改編。
- 第379施設中隊(大久保駐屯地):2006年(平成18年)3月27日から2017年(平成29年)3月27日の間。 廃止。
隷下にあった部隊
[編集]- 第307ダンプ車両中隊:1973年(昭和48年)3月27日から1986年(昭和61年)3月25日の間。第7施設群隷下から第4施設団直轄に異動。
- 第304水際障害中隊:2004年(平成16年)3月27日から2019年(平成31年)3月25日の間。第7施設群隷下から第4施設団直轄に異動。
脚注
[編集]出典
[編集]- “防衛省人事発令”. 2015年8月1日閲覧。