コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

笹路正徳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
笹路 正徳
生誕 (1955-05-03) 1955年5月3日(69歳)
日本の旗 日本 群馬県高崎市
出身地 日本の旗 日本 東京都
学歴 慶應義塾大学卒業
ジャンル J-POPロックフュージョンジャズ
職業 作曲家
編曲家
音楽プロデューサー
キーボーディスト
担当楽器 ピアノ
キーボード
シンセサイザー
ギター
ヴィブラフォン
シロフォン

笹路 正徳(ささじ まさのり、1955年5月3日 - )は、音楽プロデューサー編曲家、キーボード奏者、作曲家である。

人物

[編集]

コブクロスピッツ松田聖子プリンセス・プリンセスSHOW-YAUNICORNPUFFYthe brilliant greenTHE YELLOW MONKEY、など数多くのアーティストをプロデュースするほか、アニメドラマ劇伴も手掛ける日本を代表する音楽プロデューサーJ-POPからジャズに至る幅広い分野でプロデュース・アレンジ・演奏・作曲を行う[1][2][3]

来歴

[編集]

出身は東京都であるが、生まれは群馬県高崎市。4才の時からピアノを始め、小学生でザ・ベンチャーズザ・ビートルズ等に憧れ、ギターを手にする。中学時代はクリームジミ・ヘンドリックスに傾倒するとともにラリー・コリエルでジャズに出会う。東京学芸大学附属高等学校入学後、自分より上手いギタリストに出会い、キーボードに回帰。その後、ミュージシャンではなくレコード会社や音楽出版社などへの就職を志して慶應義塾大学に進学する。同大学のジャズ研究会でジャズ・ピアノの研鑚を積んでモダン・ジャズの奏法を習得したのち、当時盛行していたフュージョンを中心とした音楽活動をする[1][2]

大学在学中の1977年、「鈴木勲グループ」に参加し、ジャズ・ピアニストとしてプロのキャリアをスタートさせる。その後、様々なグループへの参加やスタジオ・ミュージシャンとしての活動でプレイヤーとしての地位を徐々に築き上げていく。またコンポーザーやアレンジャーとしての活動も平行して行うようになる[1][4]

1980年、ソロ名義でアルバム『HOT TASTE JAM』と『HELL-TER SKELTER』をリリース。また時期を同じくして清水靖晃土方隆行渡辺モリオ村川ジミー聡山木秀夫らと結成したジャズ・フュージョン系のグループ「マライア」(ビーイング所属)[注 1]でメジャーデビューし、1983年までに5枚のアルバムを発表する。それと並行して1981年から1982年には渡辺香津美の「KAZUMI BAND」に参加する[1]

1983年、「MARIAH」解散と同時に、土方隆行とロックバンドナスカ」を結成し、1987年までに3枚のアルバムを発表する。この頃より、アレンジャー・プロデューサーとしての活動が注目され始める[1][4]

1987年、プリンセス・プリンセスのプロデュースを始める。学生時代の友人で同バンドの制作担当プロデューサーだった河合誠一マイケルに声をかけられ、2ndシングル「世界でいちばん熱い夏」からバンド解散まで共同で担当することになる[5]

1988年、UNICORNのプロデュースを始める[注 2]。初期三作のアルバムを手掛ける。

1989年、SHOW-YAのプロデュースを始める。同バンド最高売り上げとなったアルバム『Outerlimits』や「限界LOVERS」「私は嵐」などのヒットシングルを手掛ける[7]

1991年、土方隆行、青山純、坂井紀雄と共に、奥居香奥田民生とのセッションで知られる期間限定ハードロックバンド「SASAJIE'S」(ササジーズ)を結成[1]

1993年4月、スピッツから同バンド初の外部プロデューサーとして招かれる。1997年まで担当し、バンド最高売り上げのヒットシングル「ロビンソン」などを手掛ける[3][8]

1998年5月、自ら見つけてプロデュースをしたいとレコード会社に持ち込んだthe brilliant greenのシングル「There will be love there -愛のある場所-」をプロデュース[9]

2000年、しばらく遠ざかっていたジャズのビッグバンドに挑戦した「M.Sasaji&L.A.Allstars」としてCD及びSACDをリリース。翌年にはそのセカンドアルバムをライブ・レコーディングした[1][2]

2001年、コブクロのプロデュースを始める。メジャーデビュー・シングル「YELL〜エール〜/Bell」からコブクロがセルフプロデュースに移行する2004年までの作品を担当[10]

2003年、現代のジャズを追求するインディーズレーベル“K's TRACKS”を立ち上げる。レーベル・プロデューサーとして森山威男&杉本喜代志『Battery's not included』、音川英二 with 森山威男『存在 New & Old Wonder』の2枚を8月27日に全国同時発売した[1]

2005年、伊東たけし村田陽一、土方隆行、カルロス菅野櫻井哲夫則竹裕之からなる7人編成のバンド「CAST」を結成[1]

2006年から森山直太朗のCDプロデュースを始め、2007年から2008年には全国ツアーの音楽監督を担当[1]

2010年、「Masanori Sasaji & Japan All Stars」としてビッグバンド・ジャズのライブをホールで行う[1]

2012年、「MusicReview」というタイトルで定期的なバンド活動をスタート。メンバーは渡嘉敷祐一岡沢章、土方隆行[1]

ディスコグラフィー

[編集]

アルバム

[編集]
  発売日 タイトル 規格 規格品番 レーベル 備考
1980年3月5日 エレクトロポップス・オブ・ファブフォー '80
(原題: ELECTRO-POPS OF BEATLES '80)
LP盤 SKS-107 キングレコード 清水信之、笹路正徳、清水靖晃というプロデューサー3人がKORGのシンセサイザーを駆使してビートルズの人気曲をカヴァーした企画アルバム。
1994年2月5日 CD KICS-8015
2016年3月9日 NKCD-6734 Tower To The People
1st 1980年3月1日 HOT TASTE JAM LP盤 BMC-4018 BOURBON
2004年2月25日 CD ABCS-58 AMJ
2nd 1980年11月1日 HELL-TER SKELTOR LP盤 BMD-1003 BOURBON
2004年2月25日 CD ABCS-59 AMJ
2000年11月22日 Birdland CD SRCL-4955 SME Records 編曲・プロデューサーを務めた「M. Sasaji & L.A. Allstars」名義のビッグバンド・アルバム。
SACD SRGL-614
2001年10月11日 Multi-ch SACD SSGL-5001
2008年6月25日 SACD Hybrid XSCL-10004
2002年1月19日 Faraway〜遥かなる旅〜 CD COCB-31779 日本コロムビア サウンド・プロデューサーを務めた「仙波清彦 with 笹路正徳」名義のインスト・アルバム。
2013年5月23日 CORR-10882
2002年11月20日 Afro Blue CD XSCL-2 SME Records 編曲・プロデューサーを務めた「M. Sasaji & L.A. Allstars」名義のビッグバンド・アルバム。
Multi-ch SACD XSGL-2
2008年6月25日 SACD Hybrid XSCL-10005
2002年11月20日 HEART MUSIC 〜笹路正徳プロデュース・ワークス〜 ワーナー盤 CD WPC6-10240 WEA Japan 笹路正徳のプロデュース作品を集めたコンピレーション盤。ワーナーとソニーとの合同企画。
HEART MUSIC 〜笹路正徳プロデュース・ワークス〜 ソニー盤 SRCL-5497 Sony Records
2021年1月8日 School Boy Crush CD/配信 Genuine Genuineは宮城純子が設立したレコードレーベル[11]

主な仕事

[編集]

プロデュースしたアーティスト

[編集]

劇伴

[編集]

※発表年順

ドラマ
アニメ
映画
イメージアルバム

その他

[編集]
  • Hot Point(ジャパンプロレス入場テーマ曲)
  • オムニバス・アルバム『BMW TAKE5』「BMW Original Take」
    • ドイツの自動車メーカーであるBMWが非売品で制作した、「TAKE 5」のオリジナル&カバー5曲を収録したオムニバスCDのうちの一曲で、同曲のアレンジ&プログラミングを手掛けた。演奏は笹路率いるこの曲のためだけに結成された19人のビッグバンドによる演奏である。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 前身は「清水靖晃グループ」。
  2. ^ バンドメンバーの阿部義晴は当初、笹路側のアシスタントとして制作に参加していた[6]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l 笹路正徳 PROFILE”. 笹路正徳オフィシャル – mimi-tab.net. 2018年5月19日閲覧。
  2. ^ a b c 笹路正徳プロフィール”. 音楽出版社. TOWER RECORDS ONLINE (2012年7月30日). 2018年5月20日閲覧。
  3. ^ a b スピッツ『ロビンソン』の創作秘話 プロデューサー・笹路正徳スペシャルインタビュー”. 八木亜希子 LOVE&MELODY【10時のグッとストーリー】. ニッポン放送 (2017年10月21日). 2018年5月20日閲覧。
  4. ^ a b 笹路正徳 Keyboards”. Guitar Man - ギター マン. 2018年5月20日閲覧。
  5. ^ 「M/プリンセス・プリンセス」”. 食卓ON楽. 広島エフエム放送 (2012年3月2日). 2018年5月22日閲覧。
  6. ^ HIT & RUN : RELEASE : 阿部義晴 : BIOGRAPHY”. ソニーミュージック. 2018年5月22日閲覧。
  7. ^ SHOW-YA、オリジナル編成で22年ぶりアルバム発表”. 音楽ナタリー (2011年12月7日). 2018年5月22日閲覧。
  8. ^ スピッツ「ロビンソン」の裏にはある人物の存在があった”. UtaTen (2017年6月19日). 2018年5月22日閲覧。
  9. ^ GLIM SPANKY、松尾レミが大ファンのブリグリ「There will be love there-愛のある場所-」を笹路正徳アレンジで披露”. music.jpニュース. エムティーアイ (2018年2月17日). 2018年5月20日閲覧。
  10. ^ interview with コブクロ”. エキサイト (2006年9月27日). 2018年5月22日閲覧。
  11. ^ 宮城純子 終活レーベル「Genuine(ジェニュイン)」
  12. ^ 『ON』(オン)収録の2曲目"9 Doors Empire"でSound Treatmentとして参加。(ブンブンサテライツのメンバー曰く『”ユニコーンの1st、2ndあたりのアルバムに収録していそうな曲の雰囲気で”とプロデューサーの笹路正徳さんに直でお願いしたんです。』)