花山院持実
表示
時代 | 江戸時代前期 - 中期 |
---|---|
生誕 | 寛文10年10月17日(1670年11月29日) |
死没 | 享保13年10月20日(1728年11月21日) |
改名 | 持房(初名)→持実 |
官位 | 従二位、権大納言 |
主君 | 霊元天皇→東山天皇→中御門天皇 |
氏族 | 花山院家 |
父母 | 父:花山院定誠、母:大炊御門経孝の娘 |
兄弟 | 定重、持実 |
子 | 師夏、常雅 |
花山院 持実(かさんのいん もちざね)は、江戸時代前期から中期にかけての公卿。内大臣・花山院定誠の子。官位は従二位・権大納言。花山院家25代当主。
経歴
[編集]- 寛文11年(1671年)に叙爵。始め持房と名乗った。以降累進し、元禄6年(1693年)に権大納言に任じられ、元禄16年(1703年)まで在職した。元禄7年(1694年)、従二位となり神宮伝奏となる。元禄8年(1695年)に踏歌節会外弁となり、持実と改名。