コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

荘原駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
荘原駅
駅舎(2020年10月)
しょうばら
Shōbara
宍道 (4.1 km)
(6.1 km) 直江
地図
所在地 島根県出雲市斐川町学頭1606
北緯35度23分37.21秒 東経132度52分5.53秒 / 北緯35.3936694度 東経132.8682028度 / 35.3936694; 132.8682028座標: 北緯35度23分37.21秒 東経132度52分5.53秒 / 北緯35.3936694度 東経132.8682028度 / 35.3936694; 132.8682028
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 山陰本線
キロ程 373.0 km(京都起点)
電報略号 セウ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
268人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1910年明治43年)6月10日[1]
備考 無人駅自動券売機 有)
テンプレートを表示

荘原駅(しょうばらえき)は、島根県出雲市斐川町学頭にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線である。

歴史

[編集]
旧駅舎(2007年1月)

駅構造

[編集]

元は単式・島式ホーム混合2面3線構造であったが、山陰線高速化事業に伴い島式側の外線1線は撤去され、相対式ホーム2面2線となると共に、駅舎側の1番線を上下本線、反対側の2番線を上下副本線とした1線スルー方式となっている。両ホームは跨線橋で連絡している。前述の理由から当駅に発着する停車列車の大半は、上下線共に跨線橋を渡らずに済む駅舎側に停車する。

松江駅管理の無人駅。駅舎内に自動券売機が設置されている。

のりば

[編集]
のりば 路線 方向 行先
1・2 D 山陰本線 上り 松江米子方面
下り 出雲市大田市方面
付記事項
  • 通過列車及び行違いを行わない停車列車は上下線共1番のりばを通る。
  • 反対方向からの通過列車と行違いを行う停車列車は、上下線共2番のりばに停車する。
  • 停車列車同士の行違いの場合は、米子方面行(上り)が1番のりば、出雲市方面行(下り)が2番のりばに入る。

利用状況

[編集]

2021年(令和2年)度の1日平均乗車人員268人である[統計 1]2004年度は338人、1994年度は358人、1984年度は325人だった。

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。

乗車人員推移
年度 1日平均人数
1999 366
2000 352
2001 359
2002 333
2003 357
2004 338
2005 343
2006 349
2007 353
2008 349
2009 345
2010 332
2011 344
2012 352
2013 364
2014 352
2015 356
2016 368
2017 342
2018 327
2019 319
2020 281
2021 268

駅周辺

[編集]
道の駅湯の川

隣の駅

[編集]
西日本旅客鉄道(JR西日本)
D 山陰本線
普通
宍道駅 - 荘原駅 - 直江駅

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、310頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ 「荒島など5駅 来春から無人化 JR米子支社決定」『山陰中央新報』山陰中央新報社、1990年11月9日、山陰総合、19面。
  3. ^ a b 「生活けいざい 生活ニュースファイル JRが駅舎を無料で提供」『中日新聞中日新聞社、1994年4月17日、朝刊、27面。
  4. ^ 「無人の7駅に自動券売機 JR米子支社が設置」『山陰中央新報』山陰中央新報社、1993年3月10日、さんいんワイド、16面。
  5. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '95年版』ジェー・アール・アール、1995年7月1日、189頁。ISBN 4-88283-116-3 
  6. ^ 「(週刊まちぶら 見てよふるさと)斐川町荘原町周辺 防風林が今もシンボル」『朝日新聞朝日新聞社、2007年9月17日、大阪地方版/島根、29面。
  7. ^ 奥平真也 (2016年12月18日). “イコカ使って改札通り初め 松江・米子駅”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 朝刊 島根版 
  8. ^ “JR荘原駅、新駅舎が完成 青銅器模型など設置”. 山陰中央新報. (2020年3月23日). オリジナルの2020年3月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200324151515/http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1584927308282/index.html 2021年1月3日閲覧。 
  9. ^ [1]
  10. ^ 中国地方おでかけしようネット 荒神谷史跡公園(二千年ハス)”. 中国地方おでかけしようネット (2019年7月6日). 2022年7月8日閲覧。

広報資料・プレスリリース等1次資料

[編集]

統計資料

[編集]
  1. ^ 島根県統計書

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]