西新宿五丁目駅
西新宿五丁目駅 | |
---|---|
西新宿五丁目駅 | |
にししんじゅくごちょうめ Nishi-shinjuku-gochome (清水橋) | |
◄E 28 都庁前 (0.8 km) (1.2 km) 中野坂上 E 30► | |
所在地 | 東京都新宿区西新宿五丁目25-9 |
駅番号 | E29[1] |
所属事業者 | 東京都交通局(都営地下鉄) |
所属路線 | ●[1]大江戸線 |
キロ程 | 29.4* km(都庁前起点) |
電報略号 | 西[2](駅名略称) |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗降人員 -統計年度- |
[都交 1]27,336人/日 -2022年- |
開業年月日 | 1997年(平成9年)12月19日[3] |
備考 | * 環状部経由の距離 |
西新宿五丁目駅(にししんじゅくごちょうめえき)は、東京都新宿区西新宿五丁目にある、東京都交通局(都営地下鉄)大江戸線の駅である。駅番号はE 29。「清水橋」(しみずばし)の副名称が設定されている[4]。
読み仮名が12文字あり、東京の地下鉄駅としては読み仮名で最も長い。
歴史
[編集]当駅は、東京都庁の(千代田区丸の内・有楽町から)新宿区西新宿への移転により設置された駅の一つである。
計画段階での大江戸線(放射部)は光が丘・練馬地区から新宿駅への接続を目的としていたため、中野坂上 - 青梅街道 - 新宿駅の経路(丸ノ内線の直下を並行)を辿る事が予定されていた[5]。その後、東京都庁の西新宿移転が現実となり、都庁へのアクセス路線としての機能も付加された。このため経路は修正され、工事の容易さや都庁舎建設予定地との兼ね合いから、今日の中野坂上 - 清水橋交差点付近 - 新宿中央公園 - 東京都庁 - 新宿駅を結ぶ経路が採用された。この経路変更に伴い、中野坂上と東京都庁の中間に当駅が設置される事になった。なお、当初の計画経路上を通る丸ノ内線は、東京都庁の西新宿移転の5年後、同路線に西新宿駅が新設された。
年表
[編集]- 1997年(平成9年)12月19日:都営12号線の駅として開業[3]。
- 2000年(平成12年)4月20日:都営12号線を大江戸線に改称。
- 2007年(平成19年)3月18日:ICカード「PASMO」の利用が可能となる[6]。
- 2013年(平成25年)4月27日:ホームドア供用開始。これにより、都営大江戸線の全駅でホームドアが供用された。
駅名の由来
[編集]副名称の清水橋の由来は、近辺を流れていた神田川の支流である和泉川に架かっていた「清水橋」から来ている。この支流は1964年に暗渠化され、現在は遊歩道になっている。橋の名前は駅近くの交差点の名として残している。駅所在地は新宿区であるが、清水橋は渋谷区にある(国立競技場駅の副駅名称「東京体育館前」も同様のケース)。
なお、開業前の仮駅名は十二社(じゅうにそう)であった[7]。
駅構造
[編集]のりば
[編集]番線 | 路線 | 行先[8] |
---|---|---|
1 | 都営大江戸線 | 六本木・大門方面 |
2 | 練馬・光が丘方面 |
(出典:都営地下鉄:駅構内図)
-
改札口(2022年12月)
-
ホーム(2022年12月)
利用状況
[編集]2022年(令和4年)度の1日平均乗降人員は27,336人(乗車人員:13,954人、降車人員:13,382人)である[都交 2]。
開業以来の1日平均乗降・乗車人員の推移は下表の通りである。
年度 | 1日平均 乗降人員[10] |
1日平均 乗車人員[11] |
出典 |
---|---|---|---|
1997年(平成 | 9年)2,146 | [* 1] | |
1998年(平成10年) | 2,847 | [* 2] | |
1999年(平成11年) | 3,410 | [* 3] | |
2000年(平成12年) | 10,210 | 4,860 | [* 4] |
2001年(平成13年) | 14,986 | 7,497 | [* 5] |
2002年(平成14年) | 17,225 | 8,661 | [* 6] |
2003年(平成15年) | 18,909 | 9,426 | [* 7] |
2004年(平成16年) | 19,759 | 9,945 | [* 8] |
2005年(平成17年) | 20,579 | 10,411 | [* 9] |
2006年(平成18年) | 21,014 | 10,641 | [* 10] |
2007年(平成19年) | 22,805 | 11,601 | [* 11] |
2008年(平成20年) | 24,235 | 12,371 | [* 12] |
2009年(平成21年) | 25,426 | 12,950 | [* 13] |
2010年(平成22年) | 25,992 | 13,260 | [* 14] |
2011年(平成23年) | 25,895 | 13,201 | [* 15] |
2012年(平成24年) | 27,355 | 13,879 | [* 16] |
2013年(平成25年) | 29,166 | 14,826 | [* 17] |
2014年(平成26年) | 30,220 | 15,385 | [* 18] |
2015年(平成27年) | 31,375 | 16,008 | [* 19] |
2016年(平成28年) | 32,189 | 16,441 | [* 20] |
2017年(平成29年) | 33,348 | 17,039 | [* 21] |
2018年(平成30年) | 36,090 | 18,569 | [* 22] |
2019年(令和元年) | 36,022 | 18,484 | [* 23] |
2020年(令和 | 2年)[都交 3]25,342 | [都交 3]12,930 | |
2021年(令和 | 3年)[都交 1]25,319 | [都交 1]12,914 | |
2021年(令和 | 3年)[都交 2]27,336 | [都交 2]13,954 |
駅周辺
[編集]新宿区の西新宿四丁目と五丁目のちょうど境界上に位置する。駅周辺はオフィスと昔からの住宅などが混在している。また、この地は渋谷区や中野区との境界に近く、A2出口から渋谷区本町三丁目の町域まで50m、中野区弥生町一丁目の町域まで300m程度しか離れていない。
- 渋谷区役所本町出張所
- 西新宿四丁目郵便局
- 東放学園
- 東放学園音響専門学校 (★)
- 東放学園映画専門学校
- STUDIO Dee(ライブハウス)
- 専門学校東京アナウンス学院 (★)
- 東放学園高等専修学校 (★)
- 東京都交通局渋谷自動車営業所新宿支所
- 関東国際高等学校 (★)
- 新宿区立新宿養護学校
- 渋谷区立渋谷本町学園
- 駒ヶ嶺病院
- 峰岸医院
- 伊藤園本社
- 一般社団法人東京都自動車整備振興会
- 東急ステイ西新宿
- アパホテル&リゾート 西新宿五丁目駅タワー
- 清水橋交差点
- 東京都道317号環状六号線(山手通り)
- 東京都道432号淀橋渋谷本町線
- 東京都道14号新宿国立線(方南通り)
- ★印は到着時の車内アナウンスで最寄り施設として放送されている施設
バス路線
[編集]- 西新宿五丁目駅
隣の駅
[編集]脚注
[編集]出典
[編集]- ^ a b 東京地下鉄 公式サイトから抽出(2019年5月26日閲覧)
- ^ “安全施工管理責任者講習会テキスト” (PDF). 東京都交通局. 2021年5月14日閲覧。
- ^ a b 『鉄道ジャーナル』第32巻第3号、鉄道ジャーナル社、1998年3月、89頁。
- ^ “都営交通お客様センター等に寄せられたお客様の声(令和3(2021)年12月分)” (PDF). 東京都交通局 (2022年2月). 2023年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月4日閲覧。
- ^ 日本鉄道技術協会『JREA』1976年11月号「東京都営地下鉄12号線の建設計画」pp.10 - 13。
- ^ 『PASMOは3月18日(日)サービスを開始します ー鉄道23事業者、バス31事業者が導入し、順次拡大してまいりますー』(PDF)(プレスリリース)PASMO協議会/パスモ、2006年12月21日。オリジナルの2020年5月1日時点におけるアーカイブ 。2020年5月6日閲覧。
- ^ “都営地下鉄12号線 新設の8駅名決まる 12月開業の新宿-練馬間”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1997年2月13日)
- ^ “西新宿五丁目 時刻表”. 東京都交通局. 2023年6月4日閲覧。
- ^ 新宿区の概況 - 新宿区
- ^ レポート - 関東交通広告協議会
- ^ 東京都統計年鑑 - 東京都
- 東京都統計年鑑
- ^ 東京都統計年鑑(平成9年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成10年) (PDF)
- ^ 東京都統計年鑑(平成11年) (PDF)
- ^ 東京都統計年鑑(平成12年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成13年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成14年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成15年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成16年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成17年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成18年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成19年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成20年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成21年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成22年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成23年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成24年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成25年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成26年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成27年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成28年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成29年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成30年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成31年・令和元年)
- 東京都交通局 各駅乗降人員
- ^ a b c “各駅乗降人員一覧|東京都交通局”. 東京都交通局. 2022年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月13日閲覧。
- ^ a b c 令和4年度 運輸統計年報 (PDF) (Report). 東京都交通局. 2023年11月3日時点のオリジナル (pdf)よりアーカイブ。2023年11月3日閲覧。
- ^ a b “各駅乗降人員一覧|東京都交通局”. 東京都交通局. 2021年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月13日閲覧。