コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

鈴木たろう

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鈴木 たろう
2019年撮影
基本情報
出身地 茨城県水海道市(現:常総市
生年月日 (1973-10-04) 1973年10月4日(51歳)
プロ入会 1997年
所属団体 最高位戦日本プロ麻雀協会
Mリーグ
ドラフト 2018年/3巡目
2018- 赤坂ドリブンズ
 
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年6月27日-
ジャンル 麻雀
登録者数 4.7万人
総再生回数 660万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年7月10日時点。
テンプレートを表示

鈴木 たろう(すずき たろう、1973年10月4日[1] - )は、競技麻雀プロ雀士日本プロ麻雀棋士会に所属したのち、2005年に日本プロ麻雀協会へ移籍後[2]、2020年11月、最高位戦日本プロ麻雀協会に移籍した[3]茨城県水海道市(現在の常総市)出身[1]高千穂大学出身[4]

経歴

[編集]

1997年、日本麻雀棋士会でプロ入り。

2003年、月刊プロ麻雀の連載で小林剛村上淳とともに、オカルトバスターズを結成[5]

2003年、トップと16000点差の倍満ツモ条件となったオーラスで四暗刻をツモり、30歳で最強戦に優勝する。

2004年、所属団体のリーグタイトルである愛翔戦で優勝。

2005年、日本プロ麻雀協会へ移籍。

雀王戦B2リーグからのスタートだったが、毎年ストレートでB1、Aリーグへと昇格し、2007年には移籍3年目、Aリーグ1年目で雀王決定戦に出場。

2009年、野口恭一郎賞を受賞。

2010年、初の雀王となる。

2012年、最強戦で2位となる。

2012~14年には史上初の雀王戦3連覇。移籍後8年で史上最多の4回の雀王戦制覇を果たす。

2014年の最強戦ファイナルでは、オカルトバスターズ3人ともが同時に参戦したものの、小林剛の3位が最高成績だった。

2015年、最強戦で3位となる。

2015年12月8日、マカオで行われたワールドシリーズオブ麻雀(WSOM)で準優勝し、日本円にして約466万円を獲得[6]

2018年に行われたMリーグドラフト会議にて、赤坂ドリブンズから3位指名を受ける(実際には渋谷ABEMAS、U-NEXT Piratesと指名が被り、3チームで交渉権を争った結果赤坂ドリブンズが交渉権を獲得)。

Mリーグ初年度の2018-2019ファイナルシーズンでは、339.2ポイントを取得、村上淳園田賢とともにチームで個人成績上位1~3を独占する強さで赤坂ドリブンズに優勝をもたらした。

2020年11月、降級を機に最高位戦日本プロ麻雀協会へ移籍。A2リーグからのスタートとなり、最高位を目指している。

2023年10月、A2リーグで1位となり、初のA1リーグとなる。

2024年2月、Mリーグにて史上最高スコアとなる112,800点を記録[7]

人物

[編集]
  • 愛称は「ゼウスの選択」[1]。テレビ対局などでは、同じくプロ雀士の鈴木達也との混同を避けるためか、「たろう」と呼ばれることが多い。
  • デジタル派雀士として知られているが、彼の掲げる「デジタル」とは、「ツキなどの曖昧な要素を否定し、論理的な思考に基づいた選択を行う」という意味での「デジタル」であり、近年流行している「統計データを基にした戦術」とは異なる。
  • 好物は肉。その食べっぷりの良さから食いしん坊たろうの異名を持つ。ドリブンズ楽屋配信内でも弁当を食べている姿が頻繁に見られる。他にも内川幸太郎のバースデーケーキを求めてサクラナイツの楽屋に向かい、分けて貰ったケーキを頬張る様子がサクラナイツの楽屋配信で流れた事もある。
  • 堀慎吾とは、堀が雀荘で働いていた19歳の頃からの仲で、Mリーグ開幕時にもオススメの麻雀書籍に当時Mリーグに指名されていなかった堀の書籍を挙げている[8]
  • 多井隆晴、村上淳、石橋伸洋らとは研究会をしており、仲が良い[9]
  • 学生時代働いていた店では、安藤満が専属プロとしてきており、当時は強いとは思っていなかったが、最近は河野高志から、「たろうの麻雀が一番安藤さんに似ている」と言われるとのこと[10]

獲得タイトル

[編集]
  • 第15期 麻雀最強戦 優勝
  • 雀王戦 優勝 (第9期・第11期・第12期・第13期)

Mリーグ成績

[編集]
レギュラーシーズン成績
シーズン チーム 半荘 個人スコア 最高スコア 4着回避率 連対率 トップ率 平均
着順
1着 1.5 2着 2.5 3着 3.5 4着 参照
Pt 順位 平均 順位 順位
2018-19 赤坂ドリブンズ 29 30.1 9/21 1.0 61,000 ―― 0.62 20/21 51.7% 34.5% 2.52 10 0 5 0 3 0 11 [13]
2019-20 赤坂ドリブンズ 26 ▲125.6 18/29 ▲4.8 55,600 13/29 0.7308 14/29 38.5% 26.9% 2.62 7 0 3 0 9 0 7 [14]
2020-21 赤坂ドリブンズ 26 6.5 14/30 0.3 62,900 9/30 0.7692 13/30 46.2% 26.9% 2.52 7 0 5 0 7 1 6 [15]
2021-22 赤坂ドリブンズ 28 132.0 12/32 4.7 56,400 19/32 0.7500 15T/32 57.1% 32.1% 2.36 9 0 7 0 5 0 7 [16]
2022-23 赤坂ドリブンズ 24 ▲327.3 31/32 ▲13.6 51,600 25/32 0.7083 23T/32 41.7% 12.5% 2.75 3 0 7 0 7 0 7 [17]
2023-24 赤坂ドリブンズ 24 211.2 7/36 8.8 112,800 1/36 0.7500 19T/36 50.0% 33.3% 2.42 8 0 4 0 6 0 6 [18]
通算 157 ▲73.1 ▲0.5 112,800 72.0% 47.8% 28.0% 2.53 44 0 31 0 37 1 44
  • 個人賞は規定打荘数(20半荘)以上の選手が対象
  • 着順の1.5、2.5、3.5は1着同着、2着同着、3着同着
  • 2019年シーズンから最高スコアが表彰対象に
ポストシーズン成績
シーズン チーム 半荘 個人スコア 最高スコア 4着回避率 連対率 トップ率 平着 1着 1.5 2着 2.5 3着 3.5 4着
Pt 平均
セミファイナルシリーズ
2020-21 赤坂ドリブンズ 5 58.4 11.7 60,900 100% 60.0% 20.0% 2.20 1 0 2 0 2 0 0
2023-24 赤坂ドリブンズ 6 ▲241.3 ▲40.2 36,200 16.7% 16.7% 0% 3.67 0 0 1 0 0 0 5
セミファイナル通算 11 ▲182.9 ▲16.6 60,900 54.5% 36.4% 9.1% 3.00 1 0 3 0 2 0 5
ファイナルシリーズ
2018-19 赤坂ドリブンズ 10 339.2 33.9 56,800 100% 80.0% 50.0% 1.70 5 0 3 0 2 0 0
2020-21 赤坂ドリブンズ 3 ▲38.3 ▲12.8 22,400 100% 33.3% 0% 2.67 0 0 1 0 2 0 0
2023-24 赤坂ドリブンズ 3 ▲22.8 ▲7.6 49,700 33.3% 33.3% 33.3% 3.00 1 0 0 0 0 0 2
ファイナル通算 16 278.1 17.4 56,800 87.5% 62.5% 37.5% 2.13 6 0 4 0 4 0 2
ポストシーズン通算 27 153.6 5.7 60,900 74.1% 51.9% 25.9% 2.48 7 0 7 0 6 0 7

出演

[編集]

映画

[編集]

テレビ

[編集]

ウェブテレビ

[編集]

著書

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 鈴木たろう、麻雀界随一のタイトル実績を持つタイトルコレクター”. キンマweb. 竹書房 (2019年9月26日). 2020年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月14日閲覧。
  2. ^ 鈴木たろう(インタビュー)「鈴木たろう インタビュー」『日本プロ麻雀協会http://npm2001.com/interview/suzuki.html2015年1月25日閲覧 
  3. ^ 鈴木たろう選手 入会のお知らせ 最高位戦日本プロ麻雀協会公式HP
  4. ^ 「ゼウスの選択 鈴木たろう」, 『麻雀プロMリーグ選手名鑑』, p. 25.
  5. ^ 日本一の麻雀プロを目指して!第9期Classic村上プロが対局をふり返る。”. 麻雀World (2014年9月18日). 2016年8月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月17日閲覧。
  6. ^ Width='28' />麻雀ウォッチ編集部, <img Alt='avatar' Src='https://Mj-News net/Wp-Content/Uploads/2018/05/F4645efd00c4c89be7ec04dc010a2c0d-28x28 jpg' Class='avatar Avatar-28 Photo' Height='28'. “鈴木たろうが準優勝/ワールドシリーズオブ麻雀(WSOM)”. 麻雀ウォッチ. 2022年4月28日閲覧。
  7. ^ 10万点以上のスコアを獲得してるのは伊達朱里紗朝倉康心黒沢咲に続き4人目
  8. ^ 『麻雀プロMリーグ選手名鑑』竹書房、2018年10月1日、25頁。 
  9. ^ 「多井が教える麻雀上達の秘訣とは」 多井隆晴、RTDマンスリー優勝記念インタビュー第3回(最終回)”. 藤田晋 invitational RTDリーグ. 2022年4月28日閲覧。
  10. ^ 裕介, <img alt='avatar' src='https://mj-news net/wp-content/uploads/2019/04/WJbF2sMj_400x400-28x28 jpg' class='avatar avatar-28 photo' height='28' width='28' />浅井. “Mリーガー列伝(4):鈴木たろう(ドリブンズ)”. 麻雀ウォッチ. 2022年4月29日閲覧。
  11. ^ 「神域Streamerリーグ」ドラフト会議開催。各チーム指名選手決定!”. キンマweb (2022年3月31日). 2023年6月29日閲覧。
  12. ^ 【神域リーグ2023】Mリーガー監督が指名した人気Vtuberは? ドラフト会議速報”. 東京スポーツ (2023年3月31日). 2023年6月29日閲覧。
  13. ^ 近代麻雀2019年6月号特別付録 「Mリーグ2018選手データ名鑑」
  14. ^ チーム成績表”. M.LEAGUE(Mリーグ). 2020年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月4日閲覧。※着順について同着時に誤差あり
  15. ^ チーム成績表”. M.LEAGUE(Mリーグ). 2021年5月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月30日閲覧。※着順について同着時に誤差あり
  16. ^ チーム成績表”. M.LEAGUE(Mリーグ). 2022年3月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月14日閲覧。※着順について同着時に誤差あり
  17. ^ チーム成績表”. M.LEAGUE(Mリーグ). 2023年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月23日閲覧。※着順について同着時に誤差あり
  18. ^ チーム成績表”. M.LEAGUE(Mリーグ). 2024年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月5日閲覧。※着順について同着時に誤差あり
  19. ^ 須田亜香里&萩原聖人主演『打姫オバカミーコ』配信版を 9月20日(日)より「ABEMA」プレミアム独占公開決定!! - キンマweb 2020年9月10日閲覧
  20. ^ 24時間の大激戦が終了 新年初役満、大逆転テンパイに笑顔…涙…/新春オールスター麻雀大会2019”. Abema 麻雀 TIMES (2019年1月3日). 2019年1月7日閲覧。
  21. ^ 最強プロ鈴木たろうの迷わず強くなる麻雀”. 講談社ビーシー (2017年3月14日). 2017年5月10日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 近代麻雀編集部 編「赤坂ドリブンズ」『麻雀プロMリーグ選手名鑑』竹書房、2018年10月1日、6-31頁。ISBN 978-4801916609  - Kindle Unlimitedにて閲覧。

外部リンク

[編集]