春日町 (下関市)
表示
(関西町 (下関市)から転送)
春日町 | |
---|---|
春日町にある高尾浄水場入口。下関市上下水道局と隣接している。 | |
北緯33度57分34秒 東経130度55分49秒 / 北緯33.95944度 東経130.93028度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 山口県 |
市町村 | 下関市 |
面積 | |
• 合計 | 0.073342 km2 |
人口 (2015年)[1] | |
• 合計 | 352人 |
• 密度 | 4,800人/km2 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
750-0031[2] |
市外局番 | 083 |
ナンバープレート | 下関 |
春日町(かすがちょう[3])は山口県下関市にある地名。郵便番号は750-0031[2]。当地域の人口は2015年の国勢調査によると352人で、世帯数は187[1]。本項目では特筆性の都合上、春日町付近にある関西町(かんせいちょう[3])、関西本町(かんせいほんまち[3])、山手町(やまてちょう[3])についても述べる。
地理
[編集]下関市の南部付近に存在する。春日町、関西町、関西本町、山手町全体では北部は向洋町と中央町と東神田町と神田町、西部は西神田町と長崎町と長崎本町、南部は長崎新町と長崎中央町、西部は丸山町と隣接する。
歴史
[編集]沿革
[編集]- 明治40年(1907年)秋山浄海が現在春日町にある正光寺を一味教会として創始する[4]。
- 明治43年(1910年)4月、東洋宣教会下関市ホーネリス教会が発足。のちに下関西教会となった[5]。
- 昭和17年(1942年)2月、教会が日本キリスト教団に加入し、「下関西教会」に改称[5]。
- 昭和22年(1947年)正光寺が寺号を本山から許されるようになる[4]。
- 昭和44年(1969年)大字関後地村から山手町が下関市の1町として成立[6]。
- 昭和48年(1973年)大字関後地村から春日町と関西町が下関市の1町として成立[7][8]。
- 昭和50年(1975年)大字関後地村から関西本町が下関市の1町として成立[8]。
町別データ
[編集]以下のデータは2015年に実施された国勢調査に基づいている[1]。また、郵便番号については日本郵政のものを参考にしている[3]。
町丁 | 郵便番号 | 面積(km2) | 人口 | 世帯数 | 人口密度(人/km2) |
---|---|---|---|---|---|
春日町 | 750-0031[2] | 0.073342 | 352 | 187 | 4799 |
関西町 | 750-0032[9] | 0.080006 | 346 | 177 | 4325 |
関西本町 | 750-0022[10] | 0.027503 | 135 | 66 | 4909 |
山手町 | 750-0033[11] | 0.051606 | 358 | 197 | 6937 |
小・中学校の学区
[編集]市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[12]。
町丁 | 番地・号 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
春日町 | 1~3番、4番1~8号、5番1~11号、8~10番 | 下関市立関西小学校 | 下関市立文洋中学校 |
4番9~12号、5番12~24号、6~7番 | 下関市立向山小学校 | 下関市立向洋中学校 | |
関西町 | 全域 | 下関市立関西小学校 | 下関市立文洋中学校 |
関西本町 | |||
山手町 | 下関市立桜山小学校 |
施設・史跡
[編集]脚注
[編集]- ^ a b c d “人口統計ラボ 山口県下関市”. 2020年2月24日閲覧。
- ^ a b c “郵便番号検索 検索結果 > 山口県下関市春日町”. 日本郵政. 2020年2月24日閲覧。
- ^ a b c d e “郵便番号検索 山口県 > 下関市”. 日本郵政. 2020年2月24日閲覧。
- ^ a b c 下関市市史編修委員会 1989, p. 684.
- ^ a b 下関市市史編修委員会 1989, pp. 699–700.
- ^ 竹内理三 & 角川日本地名大辞典編纂委員会 1988, p. 863.
- ^ 竹内理三 & 角川日本地名大辞典編纂委員会 1988, p. 258.
- ^ a b 竹内理三 & 角川日本地名大辞典編纂委員会 1988, p. 304.
- ^ “郵便番号検索 検索結果 > 山口県下関市関西町”. 日本郵政. 2020年2月24日閲覧。
- ^ “郵便番号検索 検索結果 > 山口県下関市関西本町”. 日本郵政. 2020年2月24日閲覧。
- ^ “郵便番号検索 検索結果 > 山口県下関市山手町”. 日本郵政. 2020年2月24日閲覧。
- ^ 下関市立小・中学校の通学区域について(DL元) - PDF(2017年4月1日) 2020年2月24日閲覧。
- ^ 下関市市史編修委員会 1989, p. 691.
- ^ 下関市市史編修委員会 1989, p. 989.
- ^ “下関市上下水道局へのアクセス方法”. 下関市役所. 2020年2月24日閲覧。
参考文献
[編集]- 下関市市史編修委員会『下関市史・終戦―現在』下関市発行、1989年。
- 竹内理三; 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 35 山口県』角川春樹発行、1988年。