雄勝中央病院
雄勝中央病院 | |
---|---|
情報 | |
正式名称 |
秋田県厚生農業協同組合連合会 雄勝中央病院 |
英語名称 | Ogachi Central Hospital |
前身 | 有限責任雄勝医療購買組合 |
標榜診療科 |
内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 血液内科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
許可病床数 |
380床 一般病床:376床 感染症病床:4床 |
開設者 |
秋田県厚生農業協同組合連合会 (JA秋田厚生連) |
管理者 | 中村 正明(院長) |
開設年月日 | 1933年8月 |
所在地 |
〒012-0055 秋田県湯沢市山田字勇ヶ岡25 |
位置 | 北緯39度08分43秒 東経140度27分17秒 / 北緯39.145222度 東経140.454833度座標: 北緯39度08分43秒 東経140度27分17秒 / 北緯39.145222度 東経140.454833度 |
二次医療圏 | 湯沢・雄勝[1] |
PJ 医療機関 |
雄勝中央病院(おがちちゅうおうびょういん)は、秋田県湯沢市山田にある、秋田県厚生農業協同組合連合会(JA秋田厚生連)の病院。
概要
[編集]当院は、秋田県内の8つの2次医療圏の1つの「湯沢・雄勝医療圏」に位置する[1](2024年度からは秋田県内の2次医療圏は3つに再編され、当院は県南医療圏となった[2][3])。同圏は、湯沢市および雄勝郡(羽後町・東成瀬村)を圏域とし、2010年(平成22年)国勢調査人口が7万0513人、面積1,225km2である[1]。同圏内には2011年度(平成23年度)末時点で既存病床数が683床(基準病床数は525床)あるため、許可病床数が380床(2013年度は312床が稼動)である当院は同圏の約半分の病床を有することになる。
当院は、横手盆地の南端付近の樹枝状丘陵を造成した「雄湯郷ランド(ゆーとぴあランド)」内にある。
病院の基本理念は「信」「望」「愛」。
沿革
[編集]昭和初期に全国的に広まった医療利用組合運動の中で、現在の湯沢市の中心部にあたる雄勝郡湯沢町に開設された。雄勝医療購買組合の設立前の1930年(昭和5年)の雄勝郡25町村の国勢調査人口は94,002人(うち、湯沢町が12,030人)、当院が雄勝中央病院に改称される前年の1935年(昭和10年)のそれは98,408人(同13,344人)であり[4]、当時の同郡とほぼ同じ範囲にあたる「湯沢・雄勝医療圏」の2024年11月1日推計人口の53,167人より多かった。
1961年(昭和36年)に国民皆保険(参照)が達成されると、1964年(昭和39年)に当院は総合病院となった。
バブル崩壊後の1992年(平成4年)、秋田県庁の雄勝地方部(現・雄勝地域振興局)などが湯沢雄勝地域を「雄湯郷(ゆーとぴあ)」と命名した[5]。これは、当地域における地域活性化事業の名称にも使用されることになる。
1995年(平成7年)に病院移転新築検討委員会が設立され、1997年(平成9年)に秋田県道278号雄勝湯沢線沿いの「雄湯郷ランド」を当院の移転先とすることが厚生連理事会で確認された[6]。「雄湯郷ランド」は市街地から離れているため中心部の商業の地盤沈下が予想され、移転計画が具体化するにつれて移転反対運動が活発化していった。
2002年(平成14年)4月21日、「雄湯郷事業」の再検討を掲げた共産党の鈴木俊夫が、自由民主党および公明党推薦の現職を破って市長に初当選した[7]。しかし、新市長の鈴木は公約に反して当院の移転事業を進め、2003年(平成15年)8月には移転新築工事が着工。2005年(平成17年)8月、湯沢市表町三丁目3-15(北緯39度10分7.3秒 東経140度29分26.7秒 / 北緯39.168694度 東経140.490750度)より、現在地の湯沢市山田字勇ヶ岡25に移転した。
年表
[編集]- 1933年(昭和8年)8月 - 有限責任雄勝医療購買組合が設立される。
- 1936年(昭和11年)5月 - 有限責任購買利用組合 雄勝中央病院に改称する。
- 1942年(昭和17年)11月 - 秋田県信用販売購買利用組合連合会を統合する。
- 1943年(昭和18年)12月 - 秋田農業会を統合する。
- 1948年(昭和23年)8月 - 秋田県厚生農業協同組合連合会(JA秋田厚生連)に移管する。
- 1964年(昭和39年)1月 - 総合病院となる。
- 1976年(昭和51年)4月 - 救急告示病院に指定される。
- 1996年(平成8年)
- 3月 - エイズ地域診療病院に指定される。
- 12月 - 災害拠点病院に指定される。
- 2005年(平成17年)
- 8月1日 - 現在地に新築・移転。設計は伊藤喜三郎建築研究所[8]。
- 8月1日 - 湯沢市字萬石の湯沢横手道路下り線に救急車緊急退出路を設置(北緯39度9分27.6秒 東経140度28分55.6秒 / 北緯39.157667度 東経140.482111度)、運用開始[9]。
- 2021年(令和3年)
医療機関の指定等
[編集]認定病床数
[編集]- 許可病床数 380床
- 一般病床数 376床
- 感染症病床数 4床
診療科等
[編集]- 整形外科
- 脳神経外科
- 心臓血管外科
- 血液内科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 産婦人科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- リハビリテーション科
- 麻酔科
- 歯科口腔外科
院内の施設
[編集]交通アクセス
[編集]- 鉄道
- バス
- 車
- 東北中央自動車道・湯沢ICから秋田県道278号雄勝湯沢線経由、約10分
- 無料駐車場978台(北側455台・南側523台)
脚注
[編集]出典
[編集]- ^ a b c 秋田県医療保健福祉計画 (PDF) (秋田県 2013年3月)
- ^ “「2次医療圏」8→3に再編決定…2024年度から適用へ “人口減少”背景に1988年以来初の見直し【秋田発】”. FNNプライムオンライン. 秋田テレビ (2023年7月14日). 2023年7月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月6日閲覧。
- ^ 「「2次医療圏」8圏域から3圏域へ再編 医師不足、患者減に対応」『秋田魁新報』秋田魁新報社、2024年3月28日。オリジナルの2024年3月28日時点におけるアーカイブ。2024年10月6日閲覧。
- ^ 国勢調査(総務省統計局/独立行政法人統計センター)
- ^ 雄湯郷(ゆーとぴあ)とは(秋田県)
- ^ 雄勝中央病院開院までの経緯 (PDF) (湯沢市)
- ^ 秋田・湯沢 共産党員市長誕生 「公用車で飲み屋に…こんな市政変えて」 小泉「改革」への不信背景に(共産党「しんぶん赤旗」 2002年4月23日)
- ^ 作品紹介/病院/雄勝中央病院
- ^ 湯沢横手道路において救急車退出路を8月1日より運用開始します。(国土交通省東北地方整備局湯沢河川国道事務所 2005年7月21日)
- ^ “(山田線)” (PDF). 羽後交通. 2013年11月10日閲覧。
- ^ “雄勝中央病院へはバスが便利です” (PDF). 湯沢市. 2013年11月10日閲覧。
参考文献
[編集]- あきた医療情報ネットワーク(トップページから雄勝中央病院を検索)
- “JA 秋田厚生連 雄勝中央病院” (PDF). JA 秋田厚生連. 2013年11月10日閲覧。
- 雄湯郷ランドシャトルバス(湯沢市)