コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

鳥取県道34号倉吉赤碕中山線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
主要地方道
鳥取県道34号標識
鳥取県道34号 倉吉赤碕中山線
主要地方道 倉吉赤碕中山線
地図
地図
起点 倉吉市西倉吉町【北緯35度25分45.1秒 東経133度48分28.8秒
主な
経由都市
東伯郡琴浦町
終点 西伯郡大山町羽田井【北緯35度26分27.5秒 東経133度34分57.4秒
接続する
主な道路
記法
国道313号
都道府県道50号標識
鳥取県道50号東伯関金線
都道府県道30号標識
鳥取県道30号赤碕大山線
都道府県道44号標識
鳥取県道44号東伯野添線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

鳥取県道34号倉吉赤碕中山線(とっとりけんどう34ごう くらよしあかさきなかやません)は、鳥取県倉吉市から西伯郡大山町に至る県道主要地方道)である。

概要

[編集]

鳥取県西部にある路線で、倉吉市中心市街地から西へ向かい、大山の北東部中腹に向かって延びる路線。路線名の「赤碕」「中山」は、平成の大合併以前の旧自治体のひとつであった、東伯郡赤碕町[1]と西伯郡中山町[2]にそれぞれ由来する。大山中腹の一部では、未供用区間や冬季閉鎖区間がある。

路線データ

[編集]
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

[編集]

路線状況

[編集]

別名

[編集]
大山環状道路
大山の中腹部を周回する道路で、本路線の大山北東部を周回する道路の一部区間は、大山環状道路の一部を構成する。大山環状道路は、本路線の他、鳥取県道30号鳥取県道45号鳥取県道44号鳥取県道158号の計5路線で構成される[4][5]

重複区間

[編集]

沿線にある主要施設等

[編集]

地理

[編集]

通過する自治体

[編集]

交差する道路

[編集]
鳥取県道34号標識(琴浦町山川)
交差する道路 市町村名 交差する場所
国道313号
鳥取県道151号倉吉東伯線
鳥取県道501号倉吉東郷自転車道線 重複区間起点
倉吉市 西倉吉町 小鴨橋西交差点 / 起点
鳥取県道501号倉吉東郷自転車道線 重複区間終点 西倉吉町
国道313号 / 北条湯原道路 福光 倉吉西IC
鳥取県道312号倉吉環状線 福光 福光交差点
中部広域農道 重複区間起点 横田
中部広域農道 重複区間終点 横田
鳥取県道288号上大立横田線 横田 横田交差点
鳥取県道50号東伯関金線 重複区間起点 下米積(しもよなづみ)
鳥取県道297号上大立大栄線 重複区間起点 下福田
鳥取県道297号上大立大栄線 重複区間終点 上福田
鳥取県道50号東伯関金線 重複区間終点 服部
鳥取県道313号下見関金線 河来見
未供用区間
鳥取県道44号東伯野添線 重複区間起点 東伯郡 琴浦町 中津原
鳥取県道313号下見関金線 三本杉
鳥取県道44号東伯野添線 重複区間終点 三本杉
鳥取県道289号船上山赤碕線 山川
鳥取県道30号赤碕大山線 西伯郡 大山町 羽田井 終点

脚注

[編集]
  1. ^ 2004年9月1日以後の現在は、琴浦町となった。
  2. ^ 2005年3月28日以後の現在は、大山町となった。
  3. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
  4. ^ 佐々木・石野・伊藤 2015, p. 100.
  5. ^ 須藤英一 2013, pp. 138–139.

参考文献

[編集]
  • 佐々木節、石野哲也、伊藤もずく 著、松井謙介編 編『絶景ドライブ100選[新装版]』学研パブリッシング〈GAKKEN MOOK〉、2015年9月30日。ISBN 978-4-05-610907-8 
  • 須藤英一『新・日本百名道』大泉書店、2013年。ISBN 978-4-278-04113-2 

関連項目

[編集]