鳥取県道158号大山口停車場大山線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般県道
鳥取県道158号標識
鳥取県道158号 大山口停車場大山線
一般県道 大山口停車場大山線
地図
地図
総延長 16.3 km
起点 西伯郡大山町所子【北緯35度28分51.7秒 東経134度19分20.9秒 / 北緯35.481028度 東経134.322472度 / 35.481028; 134.322472 (県道158号起点)
終点 西伯郡伯耆町大内【北緯35度22分8.1秒 東経133度30分50.1秒 / 北緯35.368917度 東経133.513917度 / 35.368917; 133.513917 (県道158号終点)
接続する
主な道路
記法
E9 山陰自動車道
都道府県道36号標識
鳥取県道36号名和岸本線
都道府県道24号標識
鳥取県道24号米子大山線
都道府県道30号標識
鳥取県道30号赤碕大山線
都道府県道45号標識
鳥取県道45号倉吉江府溝口線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

鳥取県道158号大山口停車場大山線(とっとりけんどう158ごう だいせんぐちていしゃじょうだいせんせん)は、鳥取県西伯郡大山町から西伯郡伯耆町に至る一般県道である。

概要[編集]

西伯郡大山町所子から西伯郡伯耆町大内に至る。

JR西日本山陰本線大山口駅から大山の北西部中腹に向かって延びる路線。大山町内の一部区間は、鳥取県道36号名和岸本線と重複する。

路線データ[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

路線状況[編集]

本県道は、県道米子大山線(大山道路)との重複区間および県道大山寺岸本線との重複区間を含めて、西伯郡大山町大山の(鳥取県西伯郡大山町大山の県道米子大山線(大山道路)および県道赤碕大山線との交差点から同県西伯郡伯耆町大内の県道倉吉江府溝口線との交差点の区間)の区間に限り、

とともに、大山パークウェイの一部を構成し、美保関灯台と米子空港蒜山地域(米子自動車道・蒜山ICを含む)を広域的に結ぶ役割を果たしている。

別名[編集]

大山の中腹部を周回する道路で、本路線の大山を周回する道路の一部区間は、大山環状道路の一部を構成する。大山環状道路は、本路線の他、鳥取県道30号赤碕大山線鳥取県道34号倉吉赤碕中山線鳥取県道44号東伯野添線鳥取県道45号倉吉江府溝口線の計5路線で構成される[1][2]

重複区間[編集]

地理[編集]

鳥取県西部に位置する中国山地最高峰の大山(標高1,729 m)の西側中腹部にあるブナの森林や高原地帯を周回する[2]

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

交差する道路 市町村名 交差する場所
鳥取県道171号大山口停車場線 西伯郡 大山町 所子 大山町役場大山支所交差点 / 起点
E9 山陰自動車道 平木 14 大山IC
鳥取県道243号中高妻木線 重複区間起点 平木 平木交差点
鳥取県道36号名和岸本線 重複区間起点
鳥取県道243号中高妻木線 重複区間終点
鳥取県道329号淀江琴浦線
大山広域農道
神原 神原交差点
鳥取県道310号坊領淀江停車場線 今在家
鳥取県道305号大山佐摩線 今在家 大山保育所前交差点
鳥取県道36号名和岸本線 重複区間終点 鈑戸
鳥取県道314号赤松大山線 鈑戸
鳥取県道24号米子大山線 重複区間起点 大山
鳥取県道30号赤碕大山線
鳥取県道284号大山寺岸本線 重複区間起点
大山
鳥取県道24号米子大山線 重複区間終点 大山
鳥取県道284号大山寺岸本線 重複区間終点 伯耆町 金屋谷
鳥取県道45号倉吉江府溝口線 大内 終点

沿線[編集]

脚注[編集]

[編集]

  1. ^ 佐々木・石野・伊藤 2015, p. 100.
  2. ^ a b 須藤英一 2013, pp. 138–139.

参考文献[編集]

  • 佐々木節、石野哲也、伊藤もずく 著、松井謙介編 編『絶景ドライブ100選[新装版]』学研パブリッシング〈GAKKEN MOOK〉、2015年9月30日。ISBN 978-4-05-610907-8 
  • 須藤英一『新・日本百名道』大泉書店、2013年。ISBN 978-4-278-04113-2 

関連項目[編集]