コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

鹿児島東西幹線道路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鹿児島東西道路から転送)
地域高規格道路
(無料)
鹿児島東西幹線道路
国道3号標識 国道3号バイパス
地図
路線延長 6 km(予定)
陸上区間 6 km(予定)
制定年 1994年
開通年 2010年-
起点 鹿児島県鹿児島市田上八丁目
(鹿児島IC)
終点 鹿児島県鹿児島市新港地区
接続する
主な道路
記法
E3 九州自動車道
E3A 南九州西回り自動車道
指宿スカイライン
鹿児島南北幹線道路(予定)
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

鹿児島東西幹線道路(かごしまとうざいかんせんどうろ)は、鹿児島県鹿児島市田上八丁目鹿児島インターチェンジから同市鹿児島新港(鹿児島港)付近へ至る延長約6kmの地域高規格道路である[1]

道路利用者へ向けた案内標識上の道路名は、鹿児島東西道路(英称:KAGOSHIMA-TOZAI)とされている。国道3号バイパスとして建設される。

概要

[編集]

高規格幹線道路の結節点である鹿児島インターチェンジ九州自動車道南九州西回り自動車道指宿スカイライン)と鹿児島市街、鹿児島港を結ぶ道路であり、並行する国道3号鹿児島バイパス武岡トンネル鹿児島県道24号鹿児島東市来線で発生している渋滞の緩和を目的に整備されている[2]

2020年(令和2年)4月現在では、鹿児島東西幹線道路の一部区間である鹿児島ICから甲南IC(仮称)までの区間は、鹿児島東西道路として事業化されている[1]。甲南ICから天保山IC(仮称)までの区間は調査区間となっている。上り線(鹿児島IC方向への北行き)は建部IC~鹿児島IC、下り線(鹿児島市街地方向への南行き)は鹿児島IC~田上ICまでが開通しており、上り線は甲南IC~建部IC(仮称)、下り線は田上IC~甲南IC(仮称)の各区間が事業中である。

構造物としては上り線の田上IC~建部ICの全線が新武岡トンネルであり、建設中の建部IC~甲南IC(仮称)、下り線は田上IC~甲南IC(仮称)についても全線トンネルとなる予定である。

ほぼ終日に亘り激しい渋滞に見舞われていた武岡トンネルの渋滞緩和及び、九州自動車道鹿児島ICへのアクセス改善を目的として2013年(平成25年)9月29日に鹿児島IC - 建部IC(武岡トンネル出口)までの2.2kmの供用を開始した[3]

事業中の田上インターチェンジから甲南インターチェンジまでの下り線にあたる東西トンネル下り線の工期について、事業主体である鹿児島国道事務所が公表する2020年(令和2年)の説明資料によれば、トンネル立坑工事に3年・シールドトンネル工事に7年~8年・甲南インターチェンジの工事に2年~3年・舗装工事に1年~2年程度かかると想定されている[4]2022年(令和4年)4月26日鹿児島テレビの報道によれば、2023年(令和5年)春以降にシールドマシンによる掘削が甲南IC側から開始され、開通は2030年代中盤になる見通しである[5]

沿革

[編集]

インターチェンジなど

[編集]
  • 施設名欄の背景色がである部分は施設が供用されていない、または完成していないことを示す。未開通区間の名称は仮称。
  • 鹿児島IC - 甲南IC : 国道3号 鹿児島東西道路
IC
番号
施設名 接続路線名 鹿児島ICから
(km)
備考
29 鹿児島IC E3 九州自動車道
E3A 南九州西回り自動車道
指宿スカイライン
0.0
田上IC 県道24号鹿児島東市来線
国道3号鹿児島バイパス(下り線)
0.4
新武岡トンネル(上り線のみ、1,513m)
建部IC 県道24号鹿児島東市来線 2.2 鹿児島IC方面(上り線)のみ
甲南IC 3.4 事業中
天保山IC 鹿児島南北幹線道路(予定) 調査中

事業区間

[編集]

鹿児島東西道路

[編集]
新武岡トンネル(田上ICから建部IC、進行方向反対)
新武岡トンネルの本線と建部ICのランプ(掘削断面積は日本一)
建設中の東西トンネル下り線のトンネル掘削シェルター(2023年9月撮影)

鹿児島東西道路(かごしまとうざいどうろ)は、鹿児島市鹿児島市田上八丁目(鹿児島バイパスを含む)から同市上荒田町に至る予定の、延長3.4 km[10]の鹿児島東西幹線道路を構成する道路の一つである。鹿児島東西幹線道路のうち、2013年に開通した鹿児島IC - 建部IC(武岡トンネル入口)間とそれより先(地下道路形式)の甲南IC間までの名称である。

2013年に開通した鹿児島IC - 建部IC間は、長期計画の実行というより緊急避難的な色彩が強い。1988年(昭和63年)の九州自動車道鹿児島ICの供用開始以来、鹿児島ICと鹿児島市街地は国道3号鹿児島バイパス武岡トンネルを介して連絡していたが、武岡トンネルでほぼ終日発生していた慢性的な交通渋滞を緩和するために、新トンネルの建設が先行して進められた。新武岡トンネルの建設とあわせ、今後南九州西回り自動車道の整備が進み、完工に近づくに従い交通量の増加は避けられないことに備え、鹿児島ICのジャンクション部分の車線増と田上IC出入口の増設工事が行われている。新武岡トンネルの完成により、武岡トンネルが鹿児島市街地方向、新武岡トンネルが鹿児島IC方向の一方通行となり、トンネルが4車線化された。

新武岡トンネルは、当初2009年度(平成21年度)の完成を目標としていたが、一度2012年(平成22年)に延期となり、2011年(平成23年)には2013年度(平成25年度)末開通予定に再延期されたが[11]、一転2013年9月29日開通に前倒しされた[8]

今後、武岡トンネル、新武岡トンネルに続く3本目のトンネル(東西トンネル)を建設し、甲南IC方面への自動車専用道路とする計画である[12]

路線データ[13]
  • 起点 : 鹿児島県鹿児島市田上八丁目(鹿児島IC
  • 終点 : 鹿児島県鹿児島市上荒田町(甲南IC、仮称)
  • 全長 : 3.4 km
  • 規格 : 第2種第2級
  • 設計速度 : 60 km/h
  • 幅員 : 8.5 m
  • 主な構造物 : 新武岡トンネル(1,513 m)

路線状況

[編集]

車線・最高速度・料金

[編集]
区間 車線 最高速度 有料/無料
上り線 下り線
鹿児島IC - 田上IC 2 2 60 km/h
(指定)
無料
田上IC - 建部IC 2 未開通 50 km/h
(指定)

トンネル

[編集]

道路管理者

[編集]

地理

[編集]

通過する自治体

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 南日本新聞 2015, p. 839.
  2. ^ 一般国道3号 鹿児島東西道路” (PDF). 国土交通省九州地方整備局鹿児島国道事務所. 2020年5月3日閲覧。
  3. ^ a b 『南日本新聞』 2013年9月30日付 1面(新武岡トンネル開通)
  4. ^ 鹿児島東西道路トンネル(下り線) 工事説明会”. 国土交通省九州地方整備局鹿児島国道事務所. p. 22 (2020年7月19日). 2023年1月1日閲覧。
  5. ^ 鹿児島テレビ (2022年4月26日). “決定から24年「鹿児島東西道路」計画 渋滞解消へ”地下トンネル”掘削準備進む…長期プロジェクトの今”. FNNプライムオンライン. 2022年12月21日閲覧。
  6. ^ a b c 鹿児島東西道路整備検討会 第1回(資料2) p.1 - 国土交通省九州地方整備局鹿児島国道事務所 2013年2月22日閲覧。
  7. ^ 国道3号鹿児島東西道路の田上インターチェンジが3月19日(金)から通行できます!! (PDF) - 九州地方整備局鹿児島国道事務所、2013年8月29日閲覧。
  8. ^ a b 鹿児島東西道路(鹿児島IC〜建部IC)が開通します!! (PDF) (九州地方整備局鹿児島国道事務所2013年8月28日発表、同日閲覧)
  9. ^ ⿅児島東⻄道路(⿅児島IC〜田上IC)の⼯事が完了します!! (PDF) (九州地方整備局鹿児島国道事務所2013年12月5日発表、同年12月6日閲覧)
  10. ^ 国道3号 鹿児島東西道路(事業概要) (PDF) - 鹿児島国道事務所 2011年5月17日閲覧。
  11. ^ 『南日本新聞』 2011年12月1日付 1面
  12. ^ “東西幹線道・田上-甲南間を新設トンネルに決定 整備検討委”. 南日本新聞. (2013年9月7日). http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=51087 2013年12月6日閲覧。 
  13. ^ 国道3号 鹿児島東西道路 (PDF) - 九州地方整備局鹿児島国道事務所、2013年9月28日閲覧。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]