1961年の大洋ホエールズ
表示
1961年の大洋ホエールズ | |
---|---|
成績 | |
セントラル・リーグ6位 | |
50勝75敗5分 勝率.400[1] | |
本拠地 | |
都市 | 神奈川県川崎市 |
球場 | 川崎球場 |
球団組織 | |
オーナー | 中部謙吉 |
経営母体 | 大洋漁業 |
監督 | 三原脩 |
« 1960 1962 » |
1961年の大洋ホエールズでは、1961年の大洋ホエールズの動向をまとめる。
この年の大洋ホエールズは、三原脩監督の2年目のシーズンである。
概要
[編集]前年、球団初のリーグ優勝&日本一(1954年以来の最下位も脱出)を果たしたチームだが、国鉄から箱田淳、東映からスタンレー橋本が移籍した以外は戦力に大きな変化はなく、開幕を迎えた。前年優勝のチームは、開幕前は巨人とともに優勝候補に挙がっていたが、開幕4連勝後に負け越し、最下位に転落。その後、阪神や広島の後塵を拝する時期が続き、一時は5位に浮上したが、8月に最下位に沈むと二度と浮上せず、優勝の巨人に21.5ゲーム、5位の広島にも8ゲームもつけられ、2年ぶりの最下位でシーズンを終えた。
投手陣は秋山登や島田源太郎、権藤正利などが前年に続いて主力を担い、鈴木隆も先発に復帰してチーム防御率も3.10とまずまずだったが、島田が大きく負け越し、大石正彦が不振に陥るなど、勢いを欠いた。
打撃陣は近藤和彦が盗塁王を獲得、4番の桑田武も打点王を獲得した。前年日本シリーズMVPの近藤昭仁も奮闘したが、岩本尭や渡辺清などのベテラン選手が軒並み衰え、期待の箱田もレギュラーに定着できなかった。チーム打率.236はリーグ4位で、こちらも全体のつながりに欠けた。シーズンオフ、三原監督は打線強化のため、中日の森徹を金銭トレードで獲得。更に外国人選手のジム・マクマナスも獲得し、1962年の2位とメガトン打線形成へ繋がっていく。
チーム成績
[編集]レギュラーシーズン
[編集]1 | 二 | 近藤昭仁 |
---|---|---|
2 | 一 | 箱田淳 |
3 | 中 | 近藤和彦 |
4 | 三 | 桑田武 |
5 | 左 | 金光秀憲 |
6 | 右 | 黒木基康 |
7 | 遊 | 鈴木武 |
8 | 捕 | 土井淳 |
9 | 投 | 秋山登 |
順位 | 4月終了時 | 5月終了時 | 6月終了時 | 7月終了時 | 8月終了時 | 9月終了時 | 最終成績 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 中日 | --- | 中日 | --- | 国鉄 | --- | 巨人 | --- | 中日 | --- | 巨人 | --- | 巨人 | --- |
2位 | 国鉄 | 国鉄 | 0.0 | 巨人 | 1.5 | 国鉄 | 4.5 | 巨人 | 1.0 | 中日 | 3.5 | 中日 | 1.0 | |
3位 | 巨人 | 2.0 | 巨人 | 0.5 | 中日 | 2.5 | 中日 | 5.5 | 国鉄 | 2.5 | 国鉄 | 6.5 | 国鉄 | 5.5 |
4位 | 広島 | 2.5 | 広島 | 6.5 | 広島 | 10.0 | 広島 | 15.5 | 広島 | 14.0 | 阪神 | 16.5 | 阪神 | 12.5 |
5位 | 阪神 | 4.5 | 大洋 | 8.5 | 阪神 | 12.0 | 大洋 | 18.0 | 阪神 | 15.0 | 広島 | 16.5 | 広島 | 13.5 |
6位 | 大洋 | 6.0 | 阪神 | 8.5 | 大洋 | 13.0 | 阪神 | 19.5 | 大洋 | 18.5 | 大洋 | 23.0 | 大洋 | 21.5 |
順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
1位 | 読売ジャイアンツ | 71 | 53 | 6 | .573 | 優勝 |
2位 | 中日ドラゴンズ | 72 | 56 | 2 | .563 | 1.0 |
3位 | 国鉄スワローズ | 67 | 60 | 3 | .528 | 5.5 |
4位 | 阪神タイガース | 60 | 67 | 3 | .472 | 12.5 |
5位 | 広島カープ | 58 | 67 | 5 | .464 | 13.5 |
6位 | 大洋ホエールズ | 50 | 75 | 5 | .400 | 21.5 |
オールスターゲーム
[編集]→詳細は「1961年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照
監督 | 三原脩 | |||
---|---|---|---|---|
ファン投票 | 近藤和彦 | |||
監督推薦 | 秋山登 | 島田源太郎 | 土井淳 | 桑田武 |
できごと
[編集]選手・スタッフ
[編集]表彰選手
[編集]リーグ・リーダー | |||
---|---|---|---|
選手名 | タイトル | 成績 | 回数 |
桑田武 | 打点王 | 94打点 | 初受賞 |
近藤和彦 | 盗塁王 | 35個 | 初受賞 |
ベストナイン | ||
---|---|---|
選手名 | ポジション | 回数 |
近藤和彦 | 外野手 | 初受賞[注 1] |
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 1960年に一塁手部門で受賞しており、通算2度目。
出典
[編集]- ^ a b “年度別成績 1961年 セントラル・リーグ”. 日本野球機構. 2017年5月25日閲覧。
- ^ 『週刊ベースボール』、ベースボール・マガジン社、2012年5月21日、96頁。
- ^ 読売新聞1961年12月18日7面「森の大洋入りとその波紋 球界によい教訓 一つの汚点残したが」
セントラル・リーグ | パシフィック・リーグ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 読売ジャイアンツ | 2位 | 中日ドラゴンズ | 優勝 | 南海ホークス | 2位 | 東映フライヤーズ |
3位 | 国鉄スワローズ | 4位 | 阪神タイガース | 3位 | 西鉄ライオンズ | 4位 | 毎日大映オリオンズ |
5位 | 広島カープ | 6位 | 大洋ホエールズ | 5位 | 阪急ブレーブス | 6位 | 近鉄バファロー |
:日本一 :日本シリーズ出場 | |||||||