38
表示
37 ← 38 → 39 | |
---|---|
素因数分解 | 2 × 19 |
二進法 | 100110 |
三進法 | 1102 |
四進法 | 212 |
五進法 | 123 |
六進法 | 102 |
七進法 | 53 |
八進法 | 46 |
十二進法 | 32 |
十六進法 | 26 |
二十進法 | 1I |
二十四進法 | 1E |
三十六進法 | 12 |
ローマ数字 | XXXVIII |
漢数字 | 三十八 |
大字 | 参拾八 |
算木 |
38(三十八、さんじゅうはち、さんぱ、みつや、みつはち、みそや、みそじあまりやつ)は自然数、また整数において、37の次で39の前の数である。
性質
[編集]- 38は合成数であり、正の約数は 1, 2, 19, 38 である。
- 38 = 2 × 19
- 38 = 22 + 32 + 52
- 連続素数の平方和と見た時の1つ前は13、次は87。
- 3連続素数の平方和で表せる最小の数である。次は83。
- 3連続素数の平方和が偶数になる唯一の数である。
- 異なる3つの平方数の和1通りで表せる7番目の数である。1つ前は35、次は41。(オンライン整数列大辞典の数列 A025339)
- n = 2 の時の 2n + 3n + 5n の値と見た時の1つ前は10、次は160。(オンライン整数列大辞典の数列 A074527)
- 38 = (5−1/2)2 + (7−1/2)2 + (11−1/2)2
- 38 = 12 + 12 + 62 = 22 + 32 + 52
- 3つの平方数の和2通りで表せる3番目の数である。1つ前は33、次は41。(オンライン整数列大辞典の数列 A025322)
- 38 = 62 + 2
- n = 2 の時の 6n + n の値と見た時、1つ前は7、次は219。(オンライン整数列大辞典の数列 A226200)
- φ(n)=38 を満たす自然数 n は存在しないため、偶数の4番目のノントーティエントである。1つ前は34、次は50。
- 1/38 = 0.0263157894736842105… (下線部は循環節で長さは18)
- 2桁の数で唯一平方数の下3桁がゾロ目となる数である。次は100。(オンライン整数列大辞典の数列 A186439)
- 平方数の下3桁が444になる最小の数である。次は462。(オンライン整数列大辞典の数列 A039685)
- 382 = 1444
- 約数の和が38になる数は1個ある。(37) 約数の和1個で表せる14番目の数である。1つ前は36、次は39。
- 各位の和が11になる2番目の数である。1つ前は29、次は47。
- 偶数という条件を付けると各位の和が11になる最小の数である。
- 各位の平方和が73になる最小の数である。次は83。(オンライン整数列大辞典の数列 A003132)
- 各位の平方和が n になる最小の数である。1つ前の72は66、次の74は57。(オンライン整数列大辞典の数列 A055016)
- 各位の立方和が539になる最小の数である。次は83。(オンライン整数列大辞典の数列 A055012)
- 各位の立方和が n になる最小の数である。1つ前の538は24556、次の540は138。(オンライン整数列大辞典の数列 A165370)
- n = 38 の時の n! − 1 で表せる 38! − 1 は10番目の階乗素数である。1つ前は33、次は94。(オンライン整数列大辞典の数列 A002982)
- 38 = 25 + 6
- n = 5 の時の 2n + n + 1 の値と見た時、1つ前は21、次は71。(オンライン整数列大辞典の数列 A005126)
38の関連事項
[編集]- 地球と月の距離は約38万km。
- 地球の生命体が誕生したのは約38億年前。
- 出産までの平均時間は約38週間であり、母体の羊水の温度は約38度。
- 2023年に阪神タイガースが38年ぶりの日本一となる。
- 原子番号 38 の元素はストロンチウム (Sr)。
- 第38代目の天皇は天智天皇である。
- 年始から数えて38日目は2月7日。
- 日本の第38代内閣総理大臣は近衞文麿である。
- 大相撲の第38代横綱は照國万藏である。
- アメリカ合衆国第38代大統領はジェラルド・R・フォードである。
- アメリカ合衆国の38番目の州はコロラド州である。
- JIS X 0401、ISO 3166-2:JPの都道府県コードの「38」は愛媛県。
- 第38代ローマ教皇はシリキウス(在位:384年12月11日~399年11月26日)である。
- 易占の六十四卦で第38番目の卦は、火沢睽。
- クルアーンにおける第38番目のスーラはサードである。
- 以下の日本のテレビ放送局のかつてのガイドチャンネルは38であった。
- 1分子のグルコースから38分子のアデノシン三リン酸(ATP)が生成される。
- アメリカンスタイルのルーレットで選択可能な数字のマス数(0、00、1から36)
- 軽自動車のナンバープレートで自家用車に付けられる平仮名は、「あ」~「を」の内「お」「し」「へ」「り」「れ」「ろ」「わ」を除いた38通りである。
固有名詞
[編集]符号位置
[編集]記号 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 名称 |
---|---|---|---|---|
㊳ | U+32B3 |
1-8-50 |
㊳ ㊳ |
CIRCLED DIGIT THIRTY EIGHT |
関連項目
[編集]- 0 - 10 - 20 - 30 - 40 - 50 - 60 - 70 - 80 - 90 - 100
- 31 - 32 - 33 - 34 - 35 - 36 - 37 - 38 - 39
- 紀元前38年 - 西暦38年 - 1938年 - 昭和38年 明治38年
- 名数一覧
- 3月8日
(0) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 |
40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 |
50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 |
60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 |
70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 |
80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 |
90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 |
|