コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

JNNニュースデスク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
JNNニュース > JNNニュースデスク
JNNニュースデスク
ジャンル 報道番組
出演者 稲福健蔵
新堀俊明
藤林英雄
土屋統督
小泉正昭
五味陸仁
奈良陽
小島康臣
加藤和雄
川戸恵子
鈴木史朗
近藤美矩
下村健一
松永邦久 ほか
当該項を参照)
オープニング タイトルを参照
製作
制作 TBSJNN
放送
放送国・地域日本の旗 日本
平日
放送期間1969年3月31日 - 1986年9月26日
放送時間放送時間を参照
放送分25分→15分
土曜日
放送期間1970年4月4日 - 1973年3月31日
1978年4月1日 - 1988年9月24日
放送時間同上
放送分25分→15分→10分
日曜日
放送期間1981年4月5日 - 1988年9月25日
放送時間日曜日 23:30 - 23:40
→24:20 - 24:30
放送枠TBSテレビ系列深夜ニュース枠
放送分共に10分
テンプレートを表示

JNNニュースデスク』(ジェイエヌエヌ ニュースデスク)は、TBSJNN)系列にて1969年3月31日から1988年9月25日にかけて[注 1] 放送していた深夜最終便のニュース番組である[1]

概要・沿革

[編集]

深夜の時間帯に大型のニュース番組を放送して欲しいとの要望に応え、1969年3月31日より放送を開始した[2]

当初は25分間の放送で一日のまとめのニュースのほか、ゲストとの対談や討論、10分前後の企画もので構成していた[2][3]。1975年3月31日以降(1978年4月1日に再開された土曜版を含む)は、放送時間が15分間に短縮されたため、基本的にストレートニュース中心にミニ特集をはさむ構成に変わった。

初代のキャスター琉球放送稲福健蔵で、1970年3月30日から信越放送の安田浄が担当するなど[2]、初期はJNN加盟各地方局から出向した報道アナウンサーや記者がキャスターとして担当するケースが多かったが、1970年に土曜日の放送が開始した際に木曜日から土曜日を新堀俊明が担当するようになり[2]、以後は徐々にTBSの報道記者・アナウンサーが担当するようになった(1983年4月から1985年9月までキャスターを務めた、当時共同通信社所属の加藤和雄は例外)。

オープニングのテーマ音楽は同時期の『JNNニュースコープ』のオープニングテーマと基本的には同じ[注 2]。その後、23:15 - 23:35にはスポーツニュース番組『JNNスポーツデスク[注 3] が放送された。

1986年10月にニュースデスク、スポーツチャンネルが統合・拡大し『ネットワークJNN』に移行、平日のみ番組は終了し1988年9月いっぱいで土曜・日曜も終了し完全に番組が終了した[注 4]

1988年10月から1989年9月までに、『JNNニュース22プライムタイム』の後番組として、22:00から『JNNニュースデスク'88』→『JNNニュースデスク'89』が放送されていた(詳細はその記事を参照)。

なお、サンテレビジョンでも1980年から1985年ごろに夕方に「ニュースデスク」という番組が放送されていたが当番組とは何ら関係ない。

放送時間

[編集]
「JNNニュースデスク」放送時間の変遷
期間 月〜木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
1969.3.31 1970.3.27 23:00 - 23:25(25分) 放送なし 放送なし
1970.3.30 1973.3.31 23:00 - 23:25(25分)
1973.4.2 1975.3.28 23:00 - 23:25(25分) 放送なし
1975.3.31 1978.3.26 23:00 - 23:15(15分)
1978.3.27 1981.3.28 23:00 - 23:15(15分)
1981.3.30 1984.4.1 23:30 - 23:40(10分)
1984.4.2 1986.3.30 23:00 - 23:15(15分) 23:30 - 23:45(15分)
1986.3.31 1986.9.28 23:00 - 23:15(15分) 23:30 - 23:45(15分)
1986.10.4 1987.9.27 (放送終了)
1987.10.3 1988.3.27 24:20 - 24:30(10分)
1988.4.2 1988.9.25 24:00 - 24:10(10分)
備考
  • すべてJST
  • 放送開始から1970年3月、及び1973年4月から1978年3月までは平日のみの放送。週末は『JNNニュース』を放送。
  • 1970年4月から土曜版が新設。1973年3月に一旦終了するが、1978年4月に復活。
  • 1981年4月から日曜版が新設され、全日放送となる。
  • 1984年4月から土曜日は23時台前半に『おもしろ流行通信』が開始されたのに伴い、30分繰り下げて放送。
  • 1986年4月から金曜日は23時台前半に『だぅもありがと!』が開始されたのに伴い、30分繰り下げて放送。
  • 1986年10月から週末のみの放送となる。
  • 1987年10月から土曜日は23時台に『中村敦夫の地球発23時』(毎日放送制作・木曜22時台から移行)が開始されたのに伴い、50分繰り下がったうえ5分縮小された。

歴代のメインキャスター

[編集]
「JNNニュースデスク」メインキャスター
期間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
1969.3.31 1970.3.27 稲福健蔵RBC 放送なし 放送なし
1970.3.30 1971.4.3 安田浄(SBC 新堀俊明
1971.4.5 1972.4.1 西川通(TBC 新堀俊明
1972.4.3 1973.3.31 村岡芳行(RCC 新堀俊明
1973.4.2 1973.9.28 喜田治男(MBC 新堀俊明 放送なし
1973.10.1 1975.3.28 村形貞彦(HBC 新堀俊明
1975.3.31 1978.3.24 藤林英雄
1978.3.27 1978.4.1 土屋統督
1978.4.3 1979.9.29 藤林英雄
1979.10.1 1980.3.29 藤林英雄 小泉正昭
1980.3.31 1980.8.30 小泉正昭
1980.9.1 1981.3.28 小泉正昭 五味陸仁
1981.3.30 1982.9.26 奈良陽
1982.9.27 1983.4.3 小島康臣
1983.4.4 1984.4.1 加藤和雄共同通信社
川戸恵子
小島康臣
柳生直子
1984.4.2 1985.9.29 加藤和雄 川戸恵子
1985.9.30 1986.9.28 五味陸仁
1986.10.4 1987.9.27 (放送終了) 川戸恵子
1987.10.3 1988.3.27 鈴木史朗 近藤美矩
1988.4.2 1988.6.26 下村健一
1988.7.2 1988.9.25 松永邦久
備考

ネットしていた局

[編集]

※特筆すべき事項がない局は放送開始から終了まで。

放送対象地域 放送局 備考
関東広域圏 東京放送 幹事局
現:TBSテレビ
北海道 北海道放送
青森県 青森テレビ 1969年12月1日開局から
1975年3月30日まではANN加盟のため番販扱いで放送[注 5]
岩手県 岩手放送 現:IBC岩手放送
月・水・金曜は23:55からの時差ネットで放映された時期あり[4]
宮城県 東北放送
福島県 テレビユー福島 1983年12月4日開局から[注 6][注 7]
山梨県 テレビ山梨 1970年4月1日開局から
新潟県 新潟放送
長野県 信越放送
静岡県 静岡放送
石川県 北陸放送 1969年10月6日ネット開始[注 8]
中京広域圏 中部日本放送 現:CBCテレビ
近畿広域圏 朝日放送 1975年3月30日まで。現:朝日放送テレビ
毎日放送 1975年3月31日から
腸捻転解消による移行
島根県
→島根県・鳥取県
山陰放送
岡山県
岡山県・香川県
山陽放送 現:RSK山陽放送
広島県 中国放送
山口県 テレビ山口 1970年4月1日開局から
高知県 テレビ高知
福岡県 RKB毎日放送
長崎県 長崎放送 1976年4月5日ネット開始[5]
日曜のみ1985年4月7日より時差ネット[注 9]
熊本県 熊本放送
大分県 大分放送
宮崎県 宮崎放送
鹿児島県 南日本放送
沖縄県 琉球放送 [注 10]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ ただし、平日は1986年9月26日まで。
  2. ^ ただし、『ニュースコープ』がCGの時代はアレンジが若干異なっていた。
  3. ^ 1986年3月に終了。同年4月から『JNNスポーツチャンネル』。
  4. ^ 土曜日日曜日だけは1988年10月から『JNNニュース』に改題された。
  5. ^ 番販時代もスポンサードネットで、青森県内の取材も担当していた。同年3月31日にANN脱退・JNN正式加盟。
  6. ^ 厳密には、サービス放送開始後の1983年11月28日から。
  7. ^ 1983年3月まで加盟していた福島テレビでは、本来JNN協定の関係で『ニュースデスク』と『JNNスポーツデスク』をネットしなければならなかったが、フジテレビとのクロスネット編成のため、自社製作の形で23時から15分間の最終版ニュース「FTVニュース」を放送(スポンサーも自社セールス)。なお、23時15分からは、フジテレビの『プロ野球ニュース』をネットしていた。
  8. ^ 放送開始当初は当日時差放送であった。また、日曜日の末期は、スポーツチャンネル(録画時差放送)の前座番組扱いとしてネットしていた。
  9. ^ 放送当時はテレビ朝日の番販ネットの都合で、日曜日のみ『NBCワイド劇場(土曜ワイド劇場)』を放送したため、1985年3月31日迄ネットされなかった。その後、番組終了まで時差録画放送という形で放映された。長崎新聞1985年3月31日4月7日付朝刊ラ・テ欄で確認。
  10. ^ 放送当時、すでにマイクロ回線が開通していたため開始当初から放映された。JNN正式加盟は本土復帰と同日の1972年5月15日である。

出典

[編集]
  1. ^ 『TBS50年史 資料編』東京放送、2002年1月、220頁。
  2. ^ a b c d 東京放送(編集)『TBS50年史』2002年、246頁。 
  3. ^ 日本民間放送連盟(編)『日本放送年鑑'69』岩崎放送出版社、1969年、65頁。 
  4. ^ 『河北新報』 1973年(昭和48年)6月11、13日、10月12日付朝刊、テレビ欄
  5. ^ 長崎放送株式会社 編『長崎放送50年史』長崎放送、2002年、220,614頁。 
TBSおよびJNN系列 平日最終版のJNNニュース
前番組 番組名 次番組
JNNニュースデスク
TBSおよびJNN系列 週末最終版のJNNニュース
JNNニュース
JNNニュースデスク
※土曜日は中断時期あり
JNNニュース
TBS系列 土曜23:00 - 23:15枠
JNNニュース
JNNニュースデスク
おもしろ流行通信
※23:00 - 23:30
【ここからバラエティ枠】
TBS系列 金曜23:00 - 23:15枠
JNNニュース
JNNニュースデスク
だぅもありがと!
※23:00 - 23:30
【ここから花王一社提供枠】
TBS系列 JNNニュースデスクシリーズ
枠設置前につき無し
JNNニュースデスク