コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:削除依頼/沖縄米軍基地問題

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

本文からの一部転記[編集]

反対意見を含む一部の発言のみ転記されました。なお、この転記につき発言者の合意は形成されていません。

  • コメント 削除依頼の理由たる「履歴継承のないコピーペースト」は、すでに解消されており、理由なき削除依頼となっている。新設して10分もしないうちにやって来て、編集の妨害行為を繰り返しており、削除依頼をふくめ、その意図の正当性を疎明することを要求する。なお、当該ページは関連諸問題のより根本的な項目として新設した。各項目ページに分散している小項目、論点を統合することを目的とする。--TGVF会話) 2015年8月28日 (金) 04:56 (UTC)--TGVF会話2015年8月28日 (金) 07:00 (UTC)[返信]
  • コメント 削除の懸念があるので加筆を控えるという効果を狙って、加筆依頼を妨害することを目的とした物ではないかと推測される。ページの充実のためにも、悪質で、しかも理由のない削除依頼は削除依頼は、早期に却下処理してください。——以上の署名の無いコメントは、TGVFノート履歴)さんが 2015年8月28日 (金) 05:04 (UTC) に投稿したものです。--TGVF会話2015年8月28日 (金) 08:14 (UTC)[返信]
  • コメント 「全削除して一から作り直したほうがむしろ発展性があるように思います。」とありますが、この根拠を示してください。また、あらためて、新設して10分もしないうちにやって来て、編集の妨害行為を繰り返しており、削除依頼をふくめ、その意図の正当性を疎明することを要求します。--TGVF会話2015年8月28日 (金) 07:00 (UTC)[返信]
  • コメント 謗法さんの「お粗末」という言葉は、侮辱以外の何ものでもありません。謝罪を要求します。——以上の署名の無いコメントは、TGVFノート履歴)さんが 2015年8月28日 (金) 08:15 (UTC) に投稿したものです。[返信]

先ほどから、署名より前の部分に追記したものを、勝手に再編集しておいて、署名していないとか書かないでください。--TGVF会話2015年8月28日 (金) 10:45 (UTC)[返信]

  • 履歴不継承のルールを知らないでコピペをしたのは、わたしに非があります。そのため、指摘を受けてルールを確認し、すぐさま再編集しました。

切り取り(分割)したものは、1つもありません。内容の一部をコピーしたものについては、並存を意図したものです。どちらも評価などを含まない事実の指摘ですので、並存も問題ないと考えました。ただ、県民意識については、編集された方の意向次第で分割移動でもよいとの考えで分割提案を出しました。 混乱を避けるために、分割提案テンプレの場所を工夫したにもかかわらず、形式的なルール遵守を大切にされる方が、ページトップに移動してしまわれた。分割提案しているのは、県民意識についてだけです。 なお、これらと違い、「海兵隊の意義」は、多くの争点を含み、並存は混乱を生みますので、完全に分割移動しようと考えるものであり、これについてはコピーすらしていません。分割提案を出したのみです。 もともと、これらの個別問題ページの上位に存在すべき大きなテーマ(多くのページで言及されてもいるテーマ)であるにもかかわらずWIKIに作られていなかったので、分散している項目を1箇所に集めようという趣旨も兼ねています--TGVF会話2015年8月28日 (金) 10:42 (UTC)[返信]

  • 履歴不継承については、削除に合意しています。指示に従い修正もしました(全部削除と脅されたので、反論しているのです)。削除理由を超えた批判ばかりが書き込まれますが、これはルールに沿っているのでしょうか。

Wikipediaのルールが書いてあるページを持ち出せば、初心者は黙り込むだろうと、判で捺したように、「Wikiは~の場ではありません」というフレーズを使われますが、抽象的ルールを振りかざすのでなく具体的に指摘してください。 独自説を述べている部分を指摘してください。--TGVF会話2015年8月28日 (金) 21:55 (UTC)[返信]

履歴不継承の削除について、合意している。共同作業でと承知している。ところが、私のノートに「ひとりで作れ、できないような者はWiki不要者であり、編集するな」と何度も書き込みに来る者がいる。なぜ、自分たち鉄道グループだけが正義なのか? 在日米軍には、同じテーマはない。「在日米軍問題」という項目すらないのに、なぜ新設に合意形成が必要なのか。 ともかく君達、鉄道グループが、削除理由以外のことを批判するから、混乱が生じている。私のノートに場を用意したから、そちらに指摘して欲しい。--TGVF会話2015年8月29日 (土) 10:58 (UTC)[返信]

Wikiに2CHを持ち込んでいる人たちがいることへのせめてもの抵抗です。 自分達の削除理由以外のことを次々取り上げての集団リンチは棚に上げて、なぜ私のものだけが攻撃的と評価されねばならぬか。削除理由以外のことを取り上げた自分達の行動はつねに正義であるのに対し、わたしがそれらに反論すれば、「暴れまわっている」として、どこぞへ通報している者さえいる。集団リンチ以外にどう評価されようか。 「◯◯問題」は、その性質上、中立性を保つ記述が非常に難しいという話は、会話でしているので一度おこしください。 削除理由以外のことを、ここで指摘することが「あなた達だけに」なぜ許されているのか、説明してください。--TGVF会話2015年8月29日 (土) 13:39 (UTC)[返信]

 暴言を放置されたことにつき、コメント依頼の上、審議をお願いする予定ですので、すくなくともその手続き終了までは「現場保存」をお願いします。また、凡栗会話)さんにご指導を仰いでおります。--TGVF会話2015年9月2日 (水) 05:06 (UTC) [返信]
  • 自分の意見が通らなければ駄々をこね、場のルールを破り、時に人を殺す。1960年安保闘争時代から脈々と受け継がれてきた左翼のDNAここに君臨って感じですかね。そんなんだから大多数の日本人から相手にされないんですよ。 --133.209.128.5 2015年8月29日 (土) 20:34 (UTC) [返信]
 ここに書かれていたコメントは削除審議とは無関係の上、暴言であると判断されますので除去しました。--凡栗会話2015年9月2日 (水) 03:25 (UTC)[返信]
 暴言を放置されたことにつき、コメント依頼の上、審議をお願いする予定ですので、すくなくともその手続き終了までは「現場保存」をお願いします。また、凡栗会話)さんにご指導を仰いでおります。--TGVF会話2015年9月2日 (水) 05:06 (UTC) [返信]
  • コメント削除理由以外のことを、誰一人として語っていませんよ。例外は私の「★鉄オタ大集合」くらい。削除理由を列記しますと、
  1. 「履歴継承のないコピーペースト」在日米軍からの適切でないコピペ。GNU Free Documentation License#著作者の名誉などの侵害をしたことになります (4. MODIFICATIONS に抵触。だから履歴不継承はNG)。
  2. 合意のない状態でのページの分割。ウィキペディアは共同作業の場であることを、あなたは忘れています。
  3. 主観的な表記。例えば『日本および極東アジア地域の安全保障にかかわる[1]と同時に、沖縄県民の生活、安全、福祉、経済に重大な影響を及ぼす、沖縄県民にとっても、日本国民にとっても重要な問題である。』は、あなたの主観でしょう。もし琉球新聞とかで同じ主張が書かれていたならば、その出典とともに記事にすれば大言壮語ではなくなります。
2. と 3. については、1.の問題がなければ後でノートでいくらでも議論できます。しかし、1. のライセンス違反は履歴不継承に当たらない版まで巻き添えにして削除しなければなりません。したがってライセンス違反の版に対して加筆修正を行ったとしても、ライセンス違反が認定されてしまえば削除される運命にあります。まずはライセンス違反をクリアにしたあとで、現代の話題である、「◯◯問題」の中立的な書き方について、話をしましょう。あえてみなさんが2. や 3. に触れているのはその後、別の理由で削除審議に掛けられることを注意しているのですよ。2. も 3. も削除理由になりえます。--Licsak会話2015年8月29日 (土) 21:02 (UTC)[返信]
133.209.128.5 さん、ここは削除審議の場です。審議以外のちゃちゃは入れないでください。--Licsak会話2015年8月29日 (土) 21:02 (UTC)[返信]

鉄道グループ(かつ、特定イデオロギー勢力)」のみなさんへ。ここは2CHではありません。記述の前には、議論の対象を確認し、かつ、下書きをするなど、記述を整理したものを載せてください。「集団リンチ」を受ける身としては、あっちを向いたり、こっちを向いたりせねばならず、「リンチ」効果がひどくなります。

「あえてみなさんが2. や 3. に触れているのは、別の理由で削除審議に掛けられることを注意している」との記述は、審議対象理由以外を記述したことを自白してますね?
ページの分割は、していません(会話で回答済み。)。3もとっくに削除しています。--TGVF会話2015年8月29日 (土) 22:04 (UTC)[返信]

脚注

  1. ^ 日米安全保障条約

この転記に発言者の同意は必要ないのでしょうか。[編集]

2015年8月30日 (日) 04:55 Ikedat76 (会話 | 投稿記録) . . (5,707バイト) (-13,889). . (Wikipedia‐ノート:削除依頼/沖縄米軍基地問題に一部転記)

私の発言(反対意見、反論)および、私に対する攻撃的発言のみが、ノートに転記されましたが、恣意的で公平を欠くもので不適切です。

この転記に発言者である私の同意は必要ないのでしょうか。

賛成意見だけを残す編集は、公平公正でしょうか。 --TGVF会話2015年8月30日 (日) 05:50 (UTC)[返信]

返信 (TGVFさん宛) 返信 (TGVF2さん宛) 返信 (TGVF3さん宛) 履歴継承違反とWP:CSD#全般8も準用で該当ページが削除されたのはご存知ですね。削除議論はそのページの存続か削除のみを議論する場所であって、『長々と演説したりする場所ではありません。』(アルトクールさんの対処コメント)のとおりです。Wikipedia‐ノート:削除依頼/沖縄米軍基地問題には反対票はなく、削除論議から外れた論議は、ノートページに追いやられても誰も文句は言えません。編集ロックを掛けて保存する必要性がありませんから。--Licsak会話2015年8月30日 (日) 14:57 (UTC)[返信]

Licsakさんは、何を寝ぼけたことを言っているのでしょうか。自分の書いたものもことごとく、こちらに転記されているというのに。大きな者の影でだけ講釈を言えるのですか。あなたの言動の適正さや公平公正さを聞いているのですよ。

わたしも冒頭に挙げられた削除理由(及び削除)に反対はしてませんよ。 ただ、議論の当初(私が記事削除する前)からページ全面削除まで持ち出したうえに、削除理由と関係のないことばかりを批判したあなた達の行為は適正なのですかということです。--TGVF会話2015年8月30日 (日) 15:16 (UTC)[返信]

返信 (TGVFさん宛) 返信 (TGVF2さん宛) 返信 (TGVF3さん宛) 、そもそも削除理由は「在日米軍の「在日米軍の抱える課題」からの履歴継承のないコピーペースト」です。--Licsak会話2015年8月30日 (日) 15:51 (UTC)[返信]
履歴継承違反は原則その後の影響のある版全てに及びます。したがって全面削除は致し方ありません。編集除去によって履歴不継承の解消を図っても、過去の版の削除は実行されなければなりません。もし編集除去によって残ったものが記事の体をなさない場合は、全削除となります。
また削除論議以外のことを書いた場合や、削除論議中の当該記事の編集は審議妨害とみなされる場合もあります。他の皆さんはTGVFさんが削除審議に掛けられたことを不本意に受け取り、別ページの分割を提案したことで審議の撹乱を狙った、あなたの行為を咎めているのです。審議中はページの編集は控えるのがあなたのすべきことでした。本来はこのような咎めは利用者の会話ページ、記事ページもしくはWikipedia:コメント依頼#利用者の行為についてのコメント依頼など別のところでなされるのが筋ですが、あなたが削除依頼の審議場所に書いたがために、みんな同じ場所に返信しただけに過ぎません。--Licsak会話2015年8月30日 (日) 15:51 (UTC)[返信]

Licsakさんが、いろんなところへちょろちょろと動き回っていたんですね。私から先制攻撃はしていません。 あなたこそ、7時間も前に修正されて存在しない記事のコピペを持ち出して。それは、適正化のためではなく、私への攻撃が目的でしょ。さらにちょろちょろと動き回って。審議中はページの編集は控えるとの点も、内容が増えなければ「全部削除だ」と脅しておいて、それは理不尽です。--TGVF会話2015年8月31日 (月) 11:33 (UTC)[返信]

これに関連して、Wikipedia:コメント依頼/アルトクールにて、コメントをお願いしております。--TGVF会話2015年9月5日 (土) 01:32 (UTC)[返信]

左翼のDNAここに君臨[編集]

わたしは、「★鉄オタ大集合」というアンカーを書き込みました。 これは、即座に削除編集されただけでなく、この行為を理由に投稿ブロックをはじめ、いろんな処分の申請を受けています。

他方で、「自分の意見が通らなければ駄々をこね、場のルールを破り、時に人を殺す。1960年安保闘争時代から脈々と受け継がれてきた左翼のDNAここに君臨って感じですかね。そんなんだから大多数の日本人から相手にされないんですよ。」 --133.209.128.5 2015年8月29日 (土) 20:34 (UTC)という発言がありました。

Licsakさんがたしなめられましたが、この手続きに参加された人達は、こちら発言を放置され、誰も行動をとろうとしませんでした。それは、この削除処分を実行した管理者のアルトクールさんが判断基準に利用されている「サイレントマジョリティ」論(アルトクール会話)によれば、この手続き参加者が、全体として、この意見が存在し続けることを容認したということです。

さらに、ノートに転記される際には、改行を操作して、この発言が目立たないようにもされていました(修正した)。

今回の私の行動には、公平の観点だの公正だのとたくさんのご批判をいただきましたが、この「手続き参加者の総意」は、公平の観点だの公正だのに合致しているわけですか。--TGVF会話2015年8月31日 (月) 07:56 (UTC)[返信]

Wikipedia:表記ガイド#改行Wikipedia:改行時の注意点をご覧ください。ウィキペディアの編集画面における改行文字について、特別な意味が持たせてありますので、段落の区切り以外では極力、改行文字を挟まないでください。ウィキペディアはポエムやエッセイを投稿するには適しません。何人もそのポエムを改変して公開する権利を留保しているのですし、貴方自身が記事の著作権を行使できません。--Licsak会話2015年9月1日 (火) 15:01 (UTC)[返信]
Wikipedia:色の使用も合わせてご覧ください。利用者の中には色を判別できないブラウザを使っている例がありますので、文字色を付けて強調するのはお勧めできません。また原色は眼を痛めます。控えてください。--Licsak会話2015年9月1日 (火) 15:01 (UTC)[返信]

これに関連して、Wikipedia:コメント依頼/アルトクールにて、コメントをお願いしております。--TGVF会話2015年9月5日 (土) 01:33 (UTC)[返信]