コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:コメント依頼/ぽてから 20160722

利用者:ぽてから会話 / 投稿記録 / 記録さんについてコミュニティの皆様から広くご意見を拝聴いたしたくコメント依頼を提出させていただく所存でございます。

利用者:ぽてから会話 / 投稿記録 / 記録さんについてコミュニティから広く意見をお願いします。

既に第三者コメントが付いていること、即時終了出来る案件ではなくなっていることを踏まえ、わたくしMirinanoを依頼者とする形でこのコメント依頼を再開することとします。かなり強引ですが、通常のコメント依頼を行い、通常の方法でまとめに入る事ようにしたいと思います。--Mirinano会話2016年7月24日 (日) 05:03 (UTC)[返信]

客観的な利用状況

2010年10月にアカウントを作成し、2010年から2012年までの編集回数は25回です。 2013年に入ると急に編集が増え、宗教絡みで問題のある編集を繰り返し2013年8月にはコメント依頼ブロック依頼を経て半年のブロックとなりました。

ブロック明け後、2015年に入ると主に宗教や政治関連の議論を活発に繰り広げ、WP:3RR違反・編集合戦などでここ1年で4度の短期ブロックを受けています。今月だけで二度のブロックを受けているにも関わらず、理由に納得せずに管理者の誤認ブロックだと主張しています。

この利用者の姿勢について皆様のご意見をお聞かせください。--以上の署名のないコメントは、2400:8900:0:0:F03C:91FF:FE79:29BF会話/Whois)さんが 2016年7月22日 (金) 13:55 (UTC) に投稿したものです(市井の人会話)による付記)。[返信]

依頼者のコメント

[編集]

あくまでMirinanoは形の上での依頼者であるため、通常は第三者のコメントに書き込むことにします。

通常のコメント依頼と同様に、第三者の利用者からぽてからさんの問題だと思われる行為を上げていただき、それに対してぽてからさんから意見を述べてもらうといった形にします。私は#経緯などの節は現時点では作りませんが、必要に応じて作成してください。--Mirinano会話2016年7月24日 (日) 05:03 (UTC)[返信]

被依頼者のコメント

[編集]

まず、このコメント依頼を隠蔽しようとしたなどと批判を受けるいわれはありませんね。最初からブロックされることがわかっていて不正に発言してきた目的外利用者の質問に答えるつもりも、認めるつもりもなかったから除去したまでです。必ずブロックになるプロクシを通して不正に書き込んできた人が荒らしではないなどという持論を展開している人がいますが、最初のコメント依頼者は目的外利用者といえるでしょう。私がこのコメントを消したのは、しばらくウィキブレイクすればいいしブロック解除の申請をやめようと思ったからです。その後、「完全に誤認ブロックといえるでしょう。伝言板への報告もしていません。」を除去したのは、このコメントを残しておくことで、目的外利用者のネタにされてると思ったからです。ブロック時の理由が不正確であり、Wikipedia:投稿ブロックの方針に合致するブロック理由の記載もなさそうだったので、管理者による誤認もしくは過失が含まれるブロックだったと思いますが、だからといってもうブロック期間も終わったのに、たった一度の誤認もしくは過失を延々言い続けるつもりはありません。昔の発言が目的外利用者にへんに利用されるくらいなら取り消したほうがいいと思ったので、発言の取り消しを意図して消しました。これについても、隠蔽などと批判を受けるいわれはありません。自分の発言を取り消すのは自由だと思いますが、勝手に復帰させるのは他人の発言の改ざん行為でしょうね。他人の発言の改ざんはやめていただきたいですね。直前のブロックでの管理者の要求がクールダウンだったので、ウィキブレイクをすることで現在十分に要求を満たしているところです。--ぽてから会話2016年7月28日 (木) 15:58 (UTC)[返信]

現在、クールダウンのために、ウォッチリストも見ずにウィキブレイクを行っておりました。会話ページのメッセージで気が付き、私のコメントを求める声に応じてコメントいたします。直近のブロックについて納得していないと解釈している人がいますが、それは誤りです。ジャコウネズミさんが人の名前を呼び捨てで要約欄に暴言を書かれたり、虚偽の記載をされたことについての抗議はしています。あまり時間がとれないときに無理に編集すると、どうしても、性急な編集態度になってしまうことがあり、それらが編集合戦に繋がったと思い反省しています。このまま自主的なウィキブレイクを継続することで、クールダウンを行う意向です。--ぽてから会話2016年8月31日 (水) 11:31 (UTC)[返信]

第三者のコメント

[編集]
  • コメント 依頼内容にある、誤認ブロックに関する事実関係についてのコメント(差分)は、その後、被依頼者さんにより撤回されています。誤認だとする理由に無理があったと考えたのか、活動を停止した上で改めて考え直しているところなのか、納得がいかないもののコミュニティの意見を求めようと考えているのか、いずれにしても(一番最後でしたら特に)、本依頼は被依頼者さんに納得していただけるよい機会になると思います。これを日頃の参加姿勢とは分けて、先に解決しないことには、かなり厳しいご意見が寄せられるかもしれません。--市井の人会話2016年7月22日 (金) 15:05 (UTC)[返信]
  • コメント 位置で数十キロ離れている匿名ユーザまで同一人物扱い(例1例2)など、最早正気ではないとしか見えない。--Dzp2672会話) 2016年7月23日 (土) 04:55 (UTC)LTA:GORDONの発言のため、取り消し線。--Tuzutalk2016年7月23日 (土) 07:28 (UTC)[返信]
  • コメント先ほど、本件被依頼者による本依頼告知の隠ぺいとも解釈可能な編集を確認しました。そのような行動はご自身の立場を不利にしかしない、とのみ申し上げます。--WDS487会話2016年7月23日 (土) 06:54 (UTC)[返信]
  • コメント ノート:首都圏反原発連合のコメント、「売上に〜」は余計なひと言でしょう。のように、対象記事について一切言及しない意見は行うべきではないでしょう。--Tiyoringo会話2016年7月23日 (土) 10:26 (UTC)[返信]
  • コメント改めて第三者としてコメントいたしますが、本件被依頼者がご自身の行動に問題がないとお考えなのであれば、本依頼についても堂々と受けて立ち、言うべきことを言った上でコミュニティの判断を仰げばよいものと考えます。また、コメント依頼への被依頼者コメントは義務ではないのですから、本依頼はスルーするというオプションもありました。このいずれでもなく、本依頼自体の隠ぺい・抹殺と解釈されても仕方がない行動に移られたあたりに、被依頼者の問題点があるものと考えます。なお、過去のコメント依頼投稿ブロック依頼でも同様の傾向についての指摘は成されていたようですので、被依頼者の抱えていた問題が再発しているのではないか、との懸念を感じている旨を表明します。--WDS487会話2016年7月23日 (土) 16:06 (UTC)[返信]
  • コメント 2つコメント。
    • まず最初に、被依頼者の近々における問題行為としてあげるのは以下のとおり。
      • Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック」への報告に当たり、実際には対象となる利用者が編集していない記事(リダイレクト)に、被依頼者言うところの「荒らし行為が行われた」と報告[3]し、当然、管理者からは“「悪質商法」は編集履歴無し。また、当該IPの編集のほうが適切と思える部分有り。対応困難。)”と返答された[4]ことに対して、当初の報告文を修正した上[5]で「記事を確認の上の編集をしています。」[6]と反論しています。このやりとりを後から見れば、「被依頼者の報告内容は正しいのに、対応した管理者が確認すべき記事を間違えている」かのような印象を与える、ある意味卑劣な行為といえます。打ち間違いは誰にもあることですが、これはちょっといただけません。
      • 自身に行われた投稿ブロックを「管理者伝言板に報告されていない」ことを理由の一つとして無効と主張[7]しています。なお、解除依頼は撤回されましたが、この部分については撤回されていません。
      • 本コメント提出についての通知を、荒らしの要件に該当しないにもかかわらず、「荒らし」と決めつけて除去する。[8]
      • Wikipedia:コメント依頼」上で示された本依頼へのリンクを荒らしの要件に該当しないにもかかわらず、「荒らし」と決めつけて除去[9]する。以上2点については、どこが荒らしに該当するのか、是非お伺いしたいところです。
    • 次に、利用者:はるみエリー会話 / 投稿記録 / 記録氏による一連の本依頼の隠蔽・抹消を図った行動について。
      • はるみエリー氏は、2016年7月23日 (土) 07:33 (UTC) に、「依頼者がブロック済みであり、コメントもLTA:GORDONなど。」を理由として終了提案を行っています。提案時点で、オープンプロキシでもソックパペットでもない利用者から有意なコメントが出ていたにもかかわらずに、です。それを「コメントもLTA:GORDONなど。」とまとめたのは、既にコメントを行った真っ当な利用者を、長期荒らしを行う利用者と同一視するに等しい行為です。
      • また、終了提案を行ってまもなく、2016年7月23日 (土) 07:40 (UTC) に「Wikipedia:コメント依頼」から本依頼の告知を除去しています[10]。「荒らしなので除去は妥当」と正当化していますが、これは終了提案そのものの存在を隠し、正常な検討を困難にする行為です。
      • さらに、被依頼者の会話ページからも告知を除去[11]
      • 加えて、 2016年7月23日 (土) 22:38 (UTC) には「Wikipedia:コメント依頼/リスト」から本依頼の告知を除去[12]
      • 2016年7月23日 (土) 22:27 (UTC) にはコメントを行った利用者に対し、意見封殺を図るような抗議を行っています[13]
      • はるみエリー氏は、ご自分の行為を正当化するにあたって「オープンプロキシ=ソックパペットの一種であり、明らかな荒らし。」と主張しています。しかしながら、私が本依頼における2016年7月23日 (土) 11:28 (UTC) で指摘したように、必ずしも「オープンプロキシ=ソックパペット」ではありませんし、Wikipedia:荒らしの要件にも該当するとは限りません。その編集の是非もその都度、内容等で判断され全て差し戻しているわけでもありません。はるみエリー氏が主張する理由は、その行動とあわせると、自分勝手な言い訳でしかありません。なお、2016年7月23日 (土) 22:21 (UTC) のコメントではるみエリー氏は、私森藍亭に対して出されようとしたコメント依頼が除去(といっても作成すらされませんでしたが)削除されたことで、自己正当化を図っていますが、それとこれとは全く別問題です。もし、作成され、内容が本依頼のように妥当なものであれば、私は普通に対応したでしょう。少なくとも被依頼者やはるみエリー氏のように隠蔽を図るような真似はしません(この辺、私の会話ページを見ればわかるでしょう。原則、問題利用者からのコメントは、たとえ不快なものであっても残していますから。)。
    • 双方ともに、過去に「各種方針の熟読期間」が必要と判断され、はるみエリー氏は特に「Wikipedia:安易に荒らしと呼ばない」に対する理解が不足している旨指摘されていますが、現時点においても、各種方針特に「Wikipedia:安易に荒らしと呼ばない」など「Wikipedia:礼儀を忘れない」に関連する各種文書への理解が不足しているように私には見えます。今後の行動次第ですが、両者には再び理解するための時間をとってもらう必要があるかもしれません。--森藍亭会話) 2016年7月24日 (日) 14:53 (UTC) 校正--森藍亭会話) 2016年7月24日 (日) 14:57 (UTC) リンク修正、一文追加--森藍亭会話) 2016年7月24日 (日) 15:06 (UTC) 当方へのコメント依頼が作成後削除されていたことを確認したので、誤認箇所を訂正。--森藍亭会話2016年7月25日 (月) 14:58 (UTC)[返信]
  • コメント先ほど本依頼において、オープンプロクシを用いたIP利用者による有意なコメントの不当な転記除去が行われました(差し戻しされています)。このような行為こそ問題として認識すべき荒らしであると考えます。--WDS487会話2016年7月25日 (月) 14:02 (UTC)[返信]
    • コメント ここまで本依頼に対する隠ぺい行為(もはや断言してよいものと判断します)が横行している以上、本件被依頼者にはコメント依頼を提出されては困る(ような行為がある)と考えている個人または集団が存在することは、ほぼ確実でしょう。--WDS487会話2016年7月25日 (月) 14:11 (UTC)[返信]
      • 報告 既にノートで森藍亭さんが報告しておられますが、「転記除去による隠蔽工作」を行なったIP:92.222.114.159会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisはオープンプロクシとしてブロックされています。なお、はるみエリー氏については、別途コメント依頼を立ち上げる必要性があるかもしれません。--Rienzi会話2016年7月25日 (月) 14:40 (UTC)[返信]
  • コメント
    • ぽてからさんは「誤認ブロック」との主張を2016年7月18日 (月) 22:22 (UTC)に一部除去したあと、2016年7月23日 (土) 06:19 (UTC)に要約欄へ「荒らし」とだけ書いて、コメント依頼提出のお知らせとともに完全に除去していますが、これがどういった意味なのかわかりません。間違えて消してしまったのか、それとも完全に撤回するという意味なのか。間違えて消したのならば戻すべきでしょうけども、完全に撤回するという意味ならば、「完全に誤認」という強い言葉を使ったのですから、何か説明があるべきと考えます。
    • 付け加えますとこの完全除去は、一度差し戻しがあったあと、はるみエリーさんが再び、ぽてからさんの発言ごと「明らかな荒らし」として除去されています[14]。これはちょっと複雑です。「もともと除去であった」とはいえ、完全撤回かミスによる除去か分からないぽてからさんの記述まで、荒らしと要約欄に書いて十把一絡げに除去してしまうことは、良くないように思われます。--Aoioui. 2016年7月25日 (月) 15:30 (UTC)[返信]

コメント このコメント依頼がなにを目的としているのか皆目見当がつきませんが、一部の第三者のコメント依頼者の見解が甚だしい考え違いであると考えますのでそれに対してコメントします。オープンプロキシは荒らしであるとかそうではないとかいうことではなく、オープンプロキシがブロックになったことをもち、発言はなかったものとして扱うべきです。

まず、このコメント依頼は、Wikipedia:投稿ブロック依頼/ぽてからとは全く異なる主旨によるものであり、過去の問題が再発していないことは明確であると考えます。過去に、「>Category‐ノート:カルトでは「ウィキペディアは中立的な観点を重視しておりCategory:カルトが混乱を招く恐れがあるため削除するべきだ」と自論を展開」していたことが問題視されていますが、Category:カルトが混乱を招く恐れがあるというぽてからさんの考えには一理あり、ブロック解除後に是正もしています。これは、ブロック依頼復帰後に、方針文書を理解した上で行動をしていることを表す例であると考えます。

森藍亭さんが、「>「被依頼者の報告内容は正しいのに、対応した管理者が確認すべき記事を間違えている」かのような印象を与える、ある意味卑劣な行為」と発言していますが、いついかなるときでも管理者の対応が100%正しいと信じて、管理者に抗議する自由な権利の行使を問題視するような風潮は望ましくありません。ウィキペディアでは検閲は行われませんが、発言者の発言に対しても同様です。本当に間違えていたかもしれず、内容を検証せずに、「卑劣な行為」と決めつけるのいただけません。過去に、管理者が誤認ブロックしている例はありますし、必ず瞬時に100%正確な判断を下すことがそもそも不可能なのです。森藍亭さんは、管理者に100%の正確さを要求しているということでしょうか。それは行きすぎですし、誤認であると思ったら抗議することは言論の自由の範囲内であり、抗議したことをもって非難するというのは、言論の弾圧に通じる発想です。いかなる場合でも、内容を検証することもなく誤認であると思って抗議したことだけをもって、対処をくだすべきではありません。

はるみエリーさんは、森藍亭さんに対して出されたオープンプロキシによるコメント依頼が削除されたことで、この依頼も削除されるべきだと考えたと明確に説明しています。この依頼は、オープンプロキシが判明した時点で第三者コメントがついていたから削除していないだけであるという考えでしょう。それについて、なにも、はるみエリーさんの考えに非があると責めるべき性質のことではありません。悪いのはオープンプロキシでコメント依頼を提出した人です。IPかアカウント利用者として発言すれば良いのです。また、(はるみエリーさんがそうかということはさておき)、「Wikipedia:安易に荒らしと呼ばない」や「Wikipedia:礼儀を忘れない」の方針文書が不足している利用者にはこれまで何度も出会ったことがありますが、それは、決していきなり長期ブロックしてまで理解させなければならないという性質のものではなく、会話ページで注意する程度のものでしょう。

森藍亭さんが、ぽてからさんが会話ページでブロック利用者の発言を消した後、それをリバートした行為は[15]、「Wikipedia:礼儀を忘れない」に反していると考えていますし間違った対処法です。なんの権限があって、他人の会話ページでブロックの利用者の発言の除去を復帰させようとするのか理解に苦しみます。ブロックの利用者の発言は、はるみエリーさんのように訂正線を引くかブロックになっていることがわかるようにすべきです。

また、コメント依頼の一覧からの除去についても、ブロックの利用者の編集を差し戻すという正当な理由があると考えての行動であると思われ、隠蔽行為だなどと騒ぎ立てる性質のものではありません。ブロックになることを承知の上で、愉快犯的な動機で行ったオープンプロキシについて、一切擁護すべき点もありませんし、はるみエリーさんのように餌を与えると考えて無視すべきとする考えには一理あります。

ところで、Rienziさんは、JapaneseAさんがWikipedia:投稿ブロック依頼/RXX-7979Ⅲを提出した後にも、「クールダウンのためのブロック依頼提出」の検討に入る可能性などを早々と表明して、苦言が出ていますがこれも同様です。今行うべきことは、不毛な依頼合戦を停止して、本来の執筆活動に戻るようにすることであると考えます。

このコメント依頼は、もとはといえば、JapaneseAさんが、Wikipedia:コメント依頼/はるみエリーのような不適切なコメント依頼を提出し、逆に、依頼者が不適切だとコメントされるなどということを発端とし、コメント依頼合戦のようになっているだけであると考えています。それに便乗してIP等の荒らしやオープンプロキシが遊んでいるだけです。こういう不毛な依頼合戦が荒らし・オープンプロキシの遊び場になったり、普段記事の執筆や改善に顔を出さずに議論ばかりやってる人が集まる場になっていくのです。Wikipedia:コメント依頼/はるみエリーWikipedia:コメント依頼/JapaneseA 20160612と、このコメント依頼は、荒らし等の遊び場になってきているので、早期にクローズしてみなさん本来の執筆・記事の改善を主とした活動に戻るべきでしょう。現状、JapaneseAさんが論敵を過剰に問題視すると、こうやって、いろいろなIPやオープンプロキシが便乗して騒ぎを大きくして楽しんでいるという実態があります。これは、JapaneseAさんが過去に荒らし対処に貢献されているからでもあるのですが、過剰な面もあったことはWikipedia:コメント依頼/はるみエリーWikipedia:コメント依頼/JapaneseA 20160612等でも明らかになっています。ブロックのオープンプロキシを発端とした騒ぎを大きくするような行為は、停止すべきであると考えます。--Husa会話2016年7月25日 (月) 17:53 (UTC)[返信]

  • コメント
    • Husaさんは「森藍亭さんは、管理者に100%の正確さを要求しているということでしょうか」とおっしゃっていますが、ぽてからさんは当のブロックを「完全に誤認」、つまり100%誤認と言い切っています。わたしもHusaさん同様、こういう態度は行き過ぎだと思いますから、やはりぽてからさんには「完全に誤認」発言のご説明を頂きたく思います。
    • あと、他のコメント依頼のことは存じ上げませんが、ここは「荒らし等の遊び場」になっていません(問題としているのは、ブロック済みIPが1件と、LTAが1件ですよね)。--Aoioui. 2016年7月25日 (月) 18:45 (UTC)[返信]
      懸念していたとおりLTAによる荒らし等の遊び場になっていると思います。--はるみエリー会話2016年7月28日 (木) 09:27 (UTC)[返信]
    • 返信 (利用者:Husaさん宛) 私Rienziに対してのコメントについて申し上げます。私は、本案件ではブロック依頼提出を検討する主旨の発言をしておりません。はるみエリー氏の行動や言動を疑問視し、コメント依頼の提出について言及したことはありますが。(はるみエリー氏の行動・言動を疑問視し、また、コメント依頼ページを別途立ち上げる必要性については言及しておりますが、その事をもって、過去の案件を引いて来て「『クールダウンのためのブロック依頼提出』の検討に入る可能性などを早々と表明して、苦言が出ていますがこれも同様です」と言われるのは、とても残念です)それから、「このコメント依頼は...」以下の文章、とくに「もとはといえば、JapaneseAさんが」「JapaneseAさんが論敵を過剰に問題視すると、こうやって、いろいろなIPやオープンプロキシが便乗して騒ぎを大きくして楽しんでいるという実態があります」といったあたりの表現は「現時点で暴れているのはIP」であることを示すものであるとしても、発端はJapaneseAさん」と読めてしまい、本来この依頼と関係ないはずのJapaneseAさんに責任を転嫁してしまっている表現が適切でないように私の目には映りました。この部分については、よく読み返して頂き、本当に今の表現のままで問題ないか、よくお考え下さい。また、「普段記事の執筆や改善に顔を出さずに議論ばかりやってる人が集まる場」との表現は、(言わんとする事はわからないでもないですが)引き合いに出された過去の依頼や本依頼の議論参加者に対してあまりにも礼を失した少々配慮に欠ける表現であると感じました。ほか、色々申し上げたいことはございますが、まだ、私の胸の内にしまっておく事といたします。--Rienzi会話) 2016年7月25日 (月) 23:24 (UTC) 一部取り消し線、斜体部追補。--Rienzi会話2016年7月26日 (火) 07:39 (UTC)[返信]
  • コメント Husaさんが「JapaneseAさんが論敵を過剰に問題視すると、こうやって、いろいろなIPやオープンプロキシが便乗して騒ぎを大きくして楽しんでいるという実態があります」と発言されていますが、本当にその通りだと私も思います。これは、JapaneseAさんが荒らし対策を行っていたから逆に嫌がらせを受けているということもあるということで、Husaさんは、発端がJapaneseAさんだと言ってるわけではありませんので、Rienziさんのほうが失礼な考え違いだなと思いました。Rienziさんは他人の言葉の揚げ足取りを行って、それがもとでトラブルになっていることが多すぎると思います。あまりにも礼を失した表現をしているのは、Rienziさんのほうだと思いました。--はるみエリー会話2016年7月26日 (火) 00:15 (UTC)[返信]
    • 返信 (利用者:はるみエリーさん宛) 「JapaneseAさんが荒らし対策を行なっていたから逆に嫌がらせを受けている」と仰せの件については、私もはるみエリーさんと同意見です。ただ、その事を加味してもなお、私はHusaさんの上記コメントの「表現」(「内容」というよりも「表現」です)は、やはりちょっとどうかなぁ、と思っています。なお、その他、はるみエリーさんがRienziに対しておっしゃられている事については、「はるみエリーさんはRienziをそのように見て、感じておられる」と把握するに留めておき、現時点でこちらから重ねてコメントは申し上げないことにいたします。--Rienzi会話2016年7月26日 (火) 01:25 (UTC)[返信]
      「JapaneseAさんが荒らし対策を行なっていたから逆に嫌がらせを受けている」のは、JapaneseAさんの言い方にも多少は原因があると思っています。だから、JapaneseAさんが全く問題がないのに、一方的に嫌がらせを受けているとは思いません。すでに、LTAがきましたし、「普段記事の執筆や改善に顔を出さずに議論ばかりやってる人が集まる場」になってしまっています。--はるみエリー会話
  • コメント 端的に、以前ブロックされた理由の一つである藤倉善郎について以後の編集内容やノートでの発言を追いますと、まだWP:NPOVについての配慮が欠けているように感じられます。--202.224.70.62 2016年7月26日 (火) 02:33 (UTC)[返信]
  • コメント 被依頼者は一番最近のブロックについて納得されていないのでしょうか?それがわからないことにはコミュニティも議論しづらいかと思われます。もし納得していないのであれば再発する可能性が100%ですからブロック依頼の提出が議題にのぼるでしょうし、納得して反省されているのであればブロック処理された管理者に暴言を詫びる必要があります。いずれにせよ被依頼者のアクションが欲しいところです。もしアクションが無ければ私としては納得や反省はされておらず再発の可能性が高いという懸念を抱かざるをえませんし、当然コミュニティとしてブロック依頼を視野に入れた議論が進むでしょう。これまで数々のコメント依頼を提出してきたぽてからさんですから、いざ自分が出された時はダンマリ決め込むのではなく、またはるみエリーさんやHusaさんのような他人に反論を任せるのではなく、ご自分の口からお考えをお聞かせ頂きたいところです。--守り人会話2016年7月26日 (火) 12:44 (UTC)[返信]
    ぽてからさんは自主的にウィキブレイクしているのだと思います。むしろ、自主的なウィキブレイクにより自省するなどは望ましいことであり、アクションがない=ウィキブレイクしている状態を批判するのは、ちょっと違うと思います。--はるみエリー会話2016年7月28日 (木) 04:28 (UTC)[返信]
    • コメント
      • コメント依頼が出ていることは分かっているはずですから、はるみエリーさんがおっしゃる「自省」の状態にあるならば、黙っているより何かコメントを発した方が「自省」の気持ちが伝わるのではないでしょうか。Wikipediaにおける行動が完全に停止しているので、事故や病気の心配はありますが、自省の状態にあるというのは少し違うと思います。
      • それとも、ぽてからさんもはるみエリーさんもコメント依頼には度々出入りされる方とお見受けしますが、コメント依頼されたすべてのユーザーに対して、もし反論も、Wikipediaにおける行動も一定期間やめるのであれば、それは「望ましい」とお考えになるのでしょうか。違いますよね。そのような考えは、「しばらく活動を停止さえすればコメント依頼を乗りきれる」という悪しき前例を作るため、よくないでしょう。ここは、やはりはっきりとぽてからさんにコメントしていただくのが一番だと考えます。--Aoioui. 2016年7月28日 (木) 04:54 (UTC)[返信]
        完全なウィキブレイクは、体調とか個人的な事情があるかもしれませんし、自由だと思います。ウィキブレイクを批判する理由はありませんし、無理にコメント依頼のためだけにウィキブレイクを中止してくださいというほうが・・・と思います。全く手を止めることなく問題行為を継続し続けているのにコメント依頼を無視するということが、最も悪質だと思います。--はるみエリー会話2016年7月28日 (木) 09:15 (UTC)[返信]
  • コメント 「ここまで本依頼に対する隠ぺい行為(もはや断言してよいものと判断します)が横行している以上、本件被依頼者にはコメント依頼を提出されては困る(ような行為がある)と考えている個人または集団が存在することは、ほぼ確実でしょう」というコメントに今気が付きましたが、なにが、断定してよいものなのか、全く根拠がありません。これは、私に対する侮辱でしょうか。しかし、私は荒らしに餌を与えないように、荒らし対処をしただけです。この依頼の中で最も責められるべきは、ブロックになってるオープンプロキシやIPです。オープンプロキシがコメント依頼を提出し、オープンプロキシが荒らしているだけなのに、それを私などに結びつけて根拠のない批判をするなど、失礼にもほどがあります。コメント依頼提出もオープンプロキシがしたことですし、ノートに移動したのもオープンプロキシがしたことです。依頼提出とノートの移動は同じオープンプロキシの仕業なのに、なぜ、一方のオープンプロキシには全く言及せずに、ノートに移動したオープンプロキシだけを批判するのでしょうか。これは、根拠がないダブルスタンダードなコメントであり、まったく客観性がありません。たんに、オープンプロキシの依頼を放置していたから、やっぱり、餌を与えられたオープンプロキシがまた荒らしただけに過ぎません。Rienziさんは他のコメント依頼では、依頼者が不審であることを追求しているのに、オープンプロキシ依頼者があまりにも不審であるということを、このコメント依頼に限って言及しないのは、ダブルスタンダードだと思います。--はるみエリー会話2016年7月28日 (木) 09:15 (UTC)[返信]
  • コメント
    • はるみエリーさんはわたしのコメントを受け、再度「LTAによる荒らし等の遊び場になっている」、また他の部分では「すでに、LTAがきましたし、「普段記事の執筆や改善に顔を出さずに議論ばかりやってる人が集まる場」になってしまっています」と主張していますが、第三者のコメント節にはLTAが一件あるのみです。わたしには取り消し線を引かれているコメント以外で遊んでいる方の姿は見えません。もしいるのであれば教えて下さい。「○○さん、ここはぽてからさんに対するコメント依頼ですから、遊ぶのはやめてください」とはっきり言った方がいいです。ぼかすことが一番良くありません。「普段記事の執筆や改善に顔を出さずに議論ばかりやってる人」という表現も同様です。だいたい、議論ばかりやっている人が仮にいたとしても、その人がもし依頼に沿ったコメントを残すならば、何も問題はないでしょう。こういうぼやけた言い方で、誰とは言わないけど遊んでいる人、議論ばかりやってる人がいるな、という物言いをなさるのは、失礼ですよ。
    • 繰り返しますが、ぽてからさんのコメントをお待ちしております。--Aoioui. 2016年7月28日 (木) 10:19 (UTC)[返信]
    • 返信 (はるみエリーさん宛) IPユーザーの履歴をどう感じたか、コメントするかしないかは、私自身でその都度判断しております。その中で、はるみエリーさんと考えを異にすること、意見を異にする事もあるでしょう。本件についての私のこのコメントは、コメントした時点で既に「本件の当初の依頼提出者であるIP」はブロックされており、「IPの履歴を理由に依頼を強制終了することが妥当か否か」に論点が移っていると感じたため、それに従い私自身の考えを述べたものです。本件については「既にIPはブロックされているが依頼文の内容に問題は無い」と判断し、Wikipedia:コメント依頼/安芸国については「IPの履歴が不審で、依頼文にも問題がある」と判断して、それぞれコメントをしました。--Rienzi会話2016年7月28日 (木) 12:32 (UTC)[返信]
  • コメント
    • 既に私の意見として表明済みではありますが、本件被依頼者のぽてからさんには、本依頼提出当初の時点では、本依頼について完全にスルーし一切反応しないという選択肢がありました。その選択肢を取り、現在に至るまでウィキブレイクし沈黙を続けておられる、ということであれば、それはそれでありだと考えます。しかしながら、実際のぽてからさんの行動は、正規の告知場所からの本依頼告知の除去というものでした。その行動に出られた上でウィキブレイクに入られた、といっても、それはもはや本依頼からの逃避と解釈されても仕方がないものと私は考えます。
    • また、ぽてからさんによる除去行為の後、はるみエリーさんによる同様の除去行為があり、本依頼についてそのような除去行為について異論が多数表明されている状況下で、本依頼においてあえて同種の除去行為(他者によりなされた記述の除去)に及ぶ利用者が現れたとしたら、偶然ではなくもはや必然たらしめる状況や背景が何かあるのではないか、という発想に至るのは、むしろ自然であると考えます。
    • いずれにしても、本件被依頼者であるぽてからさんが、本依頼において沈黙することはもはやメリットよりもデメリットのほうがはるかに大きいと考えますので、率直なご意見の表明を期待したいと思います。
  • --WDS487会話2016年7月28日 (木) 12:54 (UTC)[返信]
    •  追記 もちろん、現時点においても「自身へのコメント依頼にコメントを行う義務はない」ことには変わりありませんので、ぽてからさんが沈黙を貫かれるという道もあります。ただ、これまで少なからぬ利用者へのコメント依頼を提起されコメントを求めてこられた方が、ご自身についてのものに対しては別の行動様式を取られるということになると、そのスタンスの乖離は、本件被依頼者の今後の活動において決してプラスには作用しないだろう、との危惧を感じている旨、追加でコメントいたします。--WDS487会話2016年7月28日 (木) 15:32 (UTC)[返信]
  • コメント被依頼者とは(当時私はIPですが)何度か同じ項目の編集に同時期に関わり意見の相違もありましたし、若干編集姿勢が強行だと感じていた利用者です。しかし、ここではなるべく中立的にコメントさせていただきます。多くの人から指摘されているコメント依頼告知の除去については依頼者がブロックされたIPであったことから理解はできます。Mirinanoさんが形式上の依頼者を買って出た後も除去したのならば問題視されてしかるべきですが除去時点ではIPが依頼者だったことから、これを問題視するコミュニティの方々には同意できませんね。しかし依頼者がバトンタッチされた後、はるみエリーさんやHusaさんがこの依頼の正当性について未だにとやかく言っているのは理解できません。議論の妨げになりますからノート欄に移すべきです。
次にぽてからさんの最後のブロックについて。悪徳商法というタグを張りまくっていたIPの編集を差し戻してブロックになったようですが、この管理者の判断をコミュニティは問題無いと考えているのでしょうか?ぽてからさんが悪目立ちしている利用者だからブロックされたようにも感じます。この点についてはコミュニティでもっと議論してもいいのではないですかね。なぜそれよりもはるみエリーさんの編集姿勢について長々と私論を述べる人が現れるのか理解できません。
次にぽてからさんのブロック後の解除依頼と、その後の除去について。なぜ取り消しではなく、除去されたのでしょうか?こればかりは被依頼者は説明する必要があります。管理者へ言い過ぎたことを隠蔽する意図があったと勘ぐられても仕方ありません。被依頼者はこのコメント依頼に顔を出す必要はありませんが、この点については説明しないとWDS487さんのおっしゃる通り不利に働くことでしょう。
最後にウィキブレイクについて。どのような理由でブレイクされたとしても、それが議論に影響は与えないはずです。ブレイクしたから反省したんだろうとか、逃げたんじゃないかとか、ブロックを避けるためだとか、そういう勘ぐりを他者がするべきではありません。淡々と議論だけすればよろしい。はるみエリーさんが「議論ばかりやってる人が集まる場」と形容されていましたが正確には「議論すらもできない人の集まり」になってしまっていませんか。ここは被依頼者の姿勢について議論する場所だから、その一点だけに絞って議論しなさい。他は必要ありません。--AllCutman会話2016年7月28日 (木) 13:43 (UTC)[返信]
  • 最低限これらの編集の意図についてだけはご説明いただきたい。まずブロック解除依頼を削除した編集の意図について。単なる取り下げならUnblockを取り消すだけでいいはず。
さらに問題なのがこちら。要約欄に「荒らし」と記述してコメント依頼告知を除去するのと同時に、なぜブロックへの抗議の箇所もこっそり削除しているのでしょうか。これでは隠遁と疑われても仕方がありません。市井の人さんからもご指摘があるようですがこの点については説明する必要性を感じます。ブロックを受け入れて反省したから削除したのか(もしそうならば削除ではなく取り消し線が妥当)、それともご自分の立場が悪くなりそうだから「無かった事」にしようとしたのか。説明責任を果たさなくてはならない。
既に氏は3日ブロックを受けており、その後はブロック原因となった編集は沈静化しているため、仮にこの点についてコミュニティへ説明があればこれ以上このブロックについてコミュニティが問いただすのはやり過ぎであろう。しかし何ら説明が無ければあれこれと詮索されて批判されるのも致し方ない状況と言えるし、その事で氏の立場が悪化したとしても自業自得の念を禁じ得ない。氏の見解を待ちたい。--AllCutman会話2016年7月28日 (木) 15:50 (UTC)[返信]
  • コメント コメント(ぽてからさんの発言を受けて)
    • 撤回ではないんですね。ブロック理由には納得がいかないが、「しばらくウィキブレイクすればいいしブロック解除の申請をやめよう」と考えられたのですか。納得がいかないということは、なぜ自分がブロックされたか分からないということでしょう。そういった方が自主的ウィキブレイクを挟んで活動を再開すると、同じことを繰り返してしまい、よくないと考えます。
    • ところで、「目的外利用者のネタにされてると思った」という一文ですが、これはなんですか。目的外利用者の影に反応していちいち自分の発言を消していたら、何も発言できない。というかそういう反応を示せば、ネタにしているひとは喜ぶだけでしょう。そんなひとはいても無視するか、投稿ブロックを依頼すればいいだけです。--Aoioui. 2016年7月28日 (木) 17:53 (UTC)[返信]

このコメント依頼のコメント者は、勝手な思い込みや想像が目立つし、ノート:グルジアに参加してる問題利用者の問題を放置して、こんな依頼者が出したコメント依頼によってたかって集まるのは滑稽を通り越して単なるつるし上げになってます。ウィキペディアは、新宗教関連専門の編集者は追い出されやすい傾向があります。どうせ、ぽてから氏が新宗教側の立場からの発言も多いから、寄ってたかって追い出そうとしてるだけなんでしょう。いちいちあげていたらきりがないが、直近のコメントについて、「そういった方が〜同じ事を繰り返してしまう」は勝手な決めつけに過ぎません。「目的外利用者の影に反応していちいち自分の発言を消した」などというのも勝手な決めつけに過ぎません。Aoioui氏は「そんなひとはいても無視するか、投稿ブロックを依頼すればいいだけ」と言いながら、思いっきり目的外利用者のコメントに便乗するとか、自分のやってることを棚に上げといて、言ってることが滅茶苦茶すぎる。私が見たところ、ぽてから氏のブロックは不適切な判断のもとになされたのは確実です。ぽてから氏が編集した後に同じ編集をした利用者が全員同じブロックになっていないことからも、管理者の判断が間違っていたと考えざるを得ません。でも、ぽてから氏がたった一度のことを追求しないって言ってるんだからそれでいいのでしょうが。--119.72.199.143 2016年7月28日 (木) 18:40 (UTC)[返信]

  • コメント 被依頼者さんからコメントがありましたので、当初の依頼内容について正当性を主張されているのは確認できましたが、それに対してのコメントは差し控えさえていただきます。で、重要なのは、被依頼者さんの言動を否定する側はともかく、肯定する側が被依頼者さんの「こういうつもりなのです」とか「こうこうこうなので間違っていません」とかのような、言い分を代弁していることについて、ご本人もそう思って(同意して)いるのかどうかなのではないでしょうか。とにかく話の中心は被依頼者さんです。はっきりとしないことは良い事でも悪いことでも、被依頼者さんの考えを聞かないで、話を進めるような依頼とは今回は違うと思います。--市井の人会話2016年7月28日 (木) 19:06 (UTC)[返信]

コメント 遠からず、被依頼者と、躍起なっているはるみ氏は、そのスタンスの問題でもう長くは ないと思うよ。自覚して無いと思うけど、しばらくwikiブレイクを勧めます。--126.159.68.41 2016年7月29日 (金) 16:57 (UTC)[返信]

実際問題として、この人のやる事はほとんどが正しいよね。言ってる事も概ね正しいよね。とみんなが実際に思ったり納得できる人はいるんですね。で、そういう人は自分の主張や論理の前に、他人の立場を大切にして、他人の意見や論理、主義主張について考え方を良く良く聞く姿勢を持ってる。きちんと相手の意見や主張、立場も受け止めて内包していたりするんですね。で承認と尊重はするけど、同調は出来ないかなあとかそんな感じの対応もときには取ります。で、一方でそうじゃない人の特徴は総じて、「正しさ」を論拠に押し切り統一を図ろうとしたり、まあある意味不貞腐れて自分は悪くないなんて感じにコメントしたり、相手がIPだとか相手の立場を持ち出して、自分で処理しきれないもの認めきれないものを間違っているとか、そういうのを長々とやる。単なる円滑に進めるための目安でしかない方針やガイドラインを、錦の御旗のように持ち出したりして、膨大な論争になったりね。そのスタンスの違いがどこから来るかというのが実は最も大事とは思いますよ。目的と手段の前には前提があります。その前提を踏まえないと、正答は一転して誤答になります。自分が正しいかどうかなんて他人にはどうでも良いことなんだけど、そういう人はその事が大抵は理解できないんだよね。蛇足まで。--119.104.63.108 2016年8月1日 (月) 01:56 (UTC)[返信]
  • コメント 本件被依頼者のぽてからさんからのコメントがありました。コメントを促したものとして、今度は私のほうに一定の説明責任が生じたと考えますので、以下にコメントいたします。
    • 今回の被依頼者の行動は、ガイドラインであるWikipedia:ノートページのガイドラインに照らし合わせると、齟齬が感じられます。もちろん「ガイドライン」であり「方針」ではありませんので、状況に応じて上書きをしての行動は認められる余地はありますが、今回いただいたコメントの内容を見るに、他者コメントの編集除去という上書き処理の根拠となっているものは、被依頼者個人のお考えに留まっているように感じます。そして、その判断および行動については、本依頼において既に少なからぬ疑問が寄せられている通り、現状コミュニティのコンセンサスが広く得られているとまでは言えないと判断します。
    • 私個人としては、被依頼者がそれでいく、問題はないという立場を堅持されるのであれば特に構いません。しかし、被依頼者が今回そのような姿勢を明確に表明されたのであれば、今後は同様の行動に出られた他の利用者にも同様の閾値により判定すべきだ、ということは申し上げておきたいと考えますし、ガイドライン等との間の乖離が頻繁に生じ、そこに一定の方向のバイアスがかかっている、という傾向が仮に明確になってくると、被依頼者のお立場はいよいよ悪化するものと懸念いたします。
    • なお、本件に関しては「被依頼者が他の利用者からの攻撃を受けやすい分野で編集しているが故のものである」との趣旨のご意見もありましたが、私としては、そのような背景は存在するものの、あくまで本依頼にて問題としているものは「他者コメントの除去」という行為の是非と考えております。利用者の行為の是非について、必要であればコメント依頼を提起することは全く問題がないものと考えます。
  • --WDS487会話2016年7月30日 (土) 00:06 (UTC)[返信]
  • コメント 被依頼者のコメントを受けてコメントさせていただきます。依頼者が当初オープンプロキシであったことからこのコメント依頼自体が成立しないものと判断されて除去された判断については全面的に支持いたします。Mirinano様が上書きする形で依頼者になられた後は除去されていない事から被依頼者の言い分の正当性と整合性は辻褄が合うでしょう。これ以上コミュニティは被依頼者を責めるべきではありません。
7月17日のブロックについて管理者の誤認・過失であると主張されている点については議論の余地があるでしょう。他の利用者も述べておられるようにブロック理由について納得せずに管理者の間違いだと主張しているという事は今後も同じ編集姿勢を継続する恐れがあるからです。--AllCutman会話2016年7月31日 (日) 16:11 (UTC)[返信]
  • コメント ぽてからさんの最近の投稿履歴を拝見すると、すべてではありませんが、差し戻しの際、要約欄に理由を書かないというものが複数見受けられます(例1例2例3)。ぽてからさんの投稿履歴を拝見するに、政治的な分野では他の分野よりも意見が衝突する可能性が高いと考えられますが、そういった場所で無言の差し戻しを続けていては衝突を誘発するだけであるように思います。それが今回、ぽてからさんが未だ納得していない投稿ブロックを生んだひとつの原因なのではないでしょうか。常に要約欄に記入するわけにはいかないのでしょうか? 今回の投稿ブロックに納得されていないぽてからさんが、問題の引き金になっていると思われる行動も改めずに活動をされているのは、良くないと考えます。--Aoioui. 2016年8月8日 (月) 10:51 (UTC)[返信]
  • コメント Wikipediaで政治的な活動をやろうとしている人や、特定のイデオロギーを普及しようとしている人がいる。そういう目的外利用者は、しばしば、ぽてから氏のように保守的・公平・中立的な編集をする人を排除しようとして、個人契約してない公共wifiやオープンプロキシなどを使い素性を隠して嫌がらせし、ぽてから氏が被害にあってるというだけの話。ぽてから氏の主張は筋が通っていることも多い。ぽてから氏を排除しようとしてるオープンプロキシや公共wifi使用者がむしろ問題の核心。JapaneseA氏は最近公平・中立に近づいてきてるのは、ぽてから氏の功績によるし、いい兆候。--119.72.196.151 2016年8月9日 (火) 10:16 (UTC)[返信]
  • 被依頼者等のコメントを受けて。被依頼者達が理解していないのか、あえて無視しているのかわかりませんが、被依頼者達の主張の柱の一つである「オープンプロクシを使用する利用者=ソックパペット」について、方針文書及びガイドラインに根拠となる記述はありません。「Wikipedia:荒らし」では、その類型について解説されていますけれども、その中に「ソックパペット」はあっても「オープンプロクシの使用」については記載がなく、「Wikipedia:投稿ブロックの方針」では「荒らし」と「オープンプロクシの使用」は、明確に分けられています。オープンプロクシによる編集が荒らしに該当するかどうかは、編集の内容やそこに至る経緯によって総合的に判断されているであろうことは、これまでの運用を見ていけば理解できることです。オープンプロクシを使用する利用者の「大半」が、問題ある編集を行っていることは事実としてありますが、「全ての」オープンプロクシ利用者が問題ある編集をしているかというとそうは言えないでしょう。まずは、被依頼者が主張する「『オープンプロクシを使用する利用者=ソックパペット』であり不正利用だから無効であり除去しなければならない」とする根拠を、被依頼者等の主観ではない、確たる方針文書内の記述を以て示していただきたく思います。ところで、「Wikipedia:投稿ブロック依頼/はるみエリー 解除」は多重アカウントの不正利用者による依頼でしたが、依頼内容は至極真っ当で、審議期間中にその事実が判明しなかったこともあり、正常な依頼として処理されています。被依頼者や、その主張に同調する方々の理屈からすれば、当該依頼について疑義が発せられてもおかしくありませんが、当人達は全く無視しているようです。矛盾していますね。まあ、終わった依頼を蒸し返す気はないですけれども。--森藍亭会話2016年8月14日 (日) 15:10 (UTC)[返信]
    • このオープンプロクシと過去の多重アカウントの不正利用者の依頼は、全く異なる話なのに、異なる話を持ち出して矛盾しているなどと発言するほうが矛盾しています。また、森藍亭さんは、オープンプロクシによる自分に対するコメント依頼が削除されたことには全く触れませんが、それこそ、大きく矛盾しています。単に、コメント依頼の開始時点でオープンプロクシかそうではないか、判明のタイミングが違っただけということもあったと思います。オープンプロクシというのは、不正をするために使用される回線という世界的な共通認識があります。Wikipedia:オープンプロクシは使わないは読んで下さい。--はるみエリー会話2016年8月14日 (日) 17:18 (UTC)[返信]
      • 「Wikipedia:オープンプロクシは使わない」のどこに「オープンプロクシを使用する利用者=ソックパペット」である旨書いてあるのでしょうか? 論理が飛躍してますね。書いてあるというのなら、その箇所を示していただきたい。出来ないでしょうけどね(私が当該文書を読んでいないとでも?)。なお、はるみエリー氏は、私に対するコメント依頼が削除されたことをご自分の主張の根拠にしたいようですが、当該依頼の削除に私は全く関与しておりませんし、はるみエリー氏と異なり、自分勝手な判断基準と理屈の下除去したり隠蔽したりしていませんし、もし削除されていなかった場合どう対応したであろうか、既に述べていますので、矛盾も何もないです。--森藍亭会話2016年8月14日 (日) 20:28 (UTC)[返信]
        • 自分が関与しているかどうかなどという話をしていません。Wikipedia:コメント依頼/森藍亭 20160724が全般3で削除されたのは誰でもわかることです。話を逸らしているだけです。私がいつ、「Wikipedia:オープンプロクシは使わない」に「オープンプロクシを使用する利用者=ソックパペット」と書いてあると言ったのでしょうか。また、自分勝手な判断基準と理屈の下で「隠蔽」などしていません。やはり、発言に矛盾があります。人の話もきちんと読まないで、私が言っていないことややってないことを言ったとかやったことに決めつけ、自分の想像と若干の事実を混在させてコメントすることで、実際の私とは異なる極悪な誰かが私であるかのように感じるコメントとなっています。また、結局、コメントに矛盾が生じています。--はるみエリー会話2016年8月15日 (月) 02:16 (UTC)[返信]
  • 情報 被依頼者は菅野完の編集により1日ブロックされました。--AllCutman会話2016年8月17日 (水) 14:33 (UTC)[返信]
    • コメント 自らのコメント依頼の真っ最中に「各種方針の熟読のため」のブロックを受けるような編集を行うようでは、本件被依頼者に行動の改善を求めるのは正直難しいのでは、という感があります。被依頼者は既に多くの編集行為を積み重ねてきた利用者であり、投稿ブロック措置を受けるのも今回が7回目ともなれば、今更行動改善を成しうるのか、私は正直悲観的です。--WDS487会話2016年8月17日 (水) 15:07 (UTC)[返信]
    • コメント ブロックの原因となった内容を確認しましたが、ぽてからさんはノート:菅野完で対話に応じているのに、それをジャコウネズミさんが無視していますし、ジャコウネズミさん側に暴言が見られます[16]。また、このノートにまとめられつつありますが、広島OCNから執拗にぽてからさんの編集を差し戻す嫌がらせも受けています。ぽてからさんは、きちんとした理由で編集しても差し戻しを受けるという嫌がらせを受け、トラブルに巻き込まれていると思います。こうやって、ぽてからさんに嫌がらせを続けて楽しんでいる人がいるということが判明しました。私自身もつい先ほど、管理者伝言板でソックパペット扱いされる嫌がらせを受けましたが、まったくいわれのない一方的な嫌がらせというものは存在します。オープンプロクシによる依頼というのはそもそも嫌がらせ以外の何物でもありません。それをなんでもかんでもぽてからさんが悪いかのようにするのは嫌がらせ目的IPの思惑通りであり、ある意味ぽてからさんが被害に遭っていると思います。--はるみエリー会話2016年8月17日 (水) 16:17 (UTC)[返信]
      • コメント 菅野完の編集合戦の状況(敬称がついていないのは記事の編集者)
2016年8月17日 (水) 07:16‎ 保護
2016年8月17日 (水) 07:15 ジャコウネズミさんブロック
2016年8月17日 (水) 07:13‎ ジャコウネズミ
2016年8月17日 (水) 07:11 ぽてからさんブロック
2016年8月17日 (水) 07:11‎ ぽてから
2016年8月17日 (水) 07:07‎ ぽてから
2016年8月17日 (水) 07:06‎ ぽてから
2016年8月17日 (水) 07:05 ぽてからさんによるノートでの応答
2016年8月17日 (水) 07:03‎ ぽてから
2016年8月17日 (水) 07:02 ジャコウネズミさんによるノートでの議論提起
2016年8月17日 (水) 07:01‎ ぽてから
2016年8月17日 (水) 07:00‎ ぽてから
2016年8月17日 (水) 06:58‎ ぽてから
2016年8月17日 (水) 06:57‎ ジャコウネズミ
2016年8月17日 (水) 06:56‎ ぽてから
2016年8月17日 (水) 06:54‎ ジャコウネズミ
2016年8月17日 (水) 06:32‎ ぽてから
2016年8月17日 (水) 05:30‎ ジャコウネズミ
たった二時間の間にこれだけやりあえば両者ともにブロックされて当然です。ぽてからさんの編集回数は異常ですし、ジャコウネズミさんの要約欄での暴言も異常です。--AllCutman会話2016年8月17日 (水) 17:05 (UTC)[返信]
    • コメント コメント(ぽてからさんがブロックされたことを受けて)
      • 利用者‐会話:ぽてからを拝見しましたが、管理者からの「投稿ブロックのお知らせ」にわずか4分で「ヒートアップしているのは、……(論争相手)だと断言できます」と答えていますが、また理由に納得がいっていないのでしょうか。これでぽてからさんが言うところの「たった一度の誤認もしくは過失」ではなくなってしまいました。もし不当なブロックだとお感じなら、きちんと訴え出るべきではないですか。
      • 菅野完の履歴も拝見しました。「ぽてから」と呼び捨てにしていることは確かによくないですが、相手であるジャコウネズミさんから、要約欄にて、ノートでの議論の提案があります。なぜここでノートへ移動せず、無言で差し戻しているのでしょう。わたしはこのコメント依頼で「無言の差し戻しを続けていては衝突を誘発するだけ」と申し上げましたが、その通りのことが起こったのではないですか。自ら相手をヒートアップさせておいて、「ヒートアップしているのは」相手だ、と主張するのはいけません。特別:投稿記録/ぽてからを時系列で追うとわかりますが、その後しばらく編集してから、ノートに顔を出し、即、当該ページ(菅野完)を編集しています。ここからぽてからさんの「議論をしよう」という意思はまったく汲み取れません。ですからはっきり申し上げますけど、ぽてからさんは一体何がしたいんですか?
      • 無言で差し戻しをしない。相手が呼び捨てにしてきても、一旦は落ち着く。ノートへの議論の誘いがあれば乗るか、少なくとも編集をやめる。ノートで何らかの結論が出るまでは、当該ページが自分の意図する状態でなくても、気にしない。こういうことができないのなら、ぽてからさんは何度でもブロックされ、その度、コミュニティに馴染まない存在になっていくでしょう。そういうことをお望みでないなら、自らの編集態度を気にして、見直して頂きたいです。「昔の発言が目的外利用者にへんに利用される」ことを気にするよりは、よほど有益だと思います。--Aoioui. 2016年8月17日 (水) 17:09 (UTC)[返信]
        • 今回のブロックは、ジャコウネズミさんの方により大きな問題があることは明白です。また、その前のブロックは、結局、ぽてからさんへの粘着IPによる嫌がらせのためでもあることがわかりました。ぽてからさんは、ノートで答えたり編集時に要約欄に理由を書いたりしていますが、ジャコウネズミさんは理由を書いていませんし、ジャコウネズミさんがノートでの対話を拒否したまま暴言を吐いています。今回のブロックについての感想ですが、ジャコウネズミさんについては問題が大きいと感じました。--はるみエリー会話2016年8月17日 (水) 17:25 (UTC)[返信]
          • はるみエリーさんは「今回のブロックは、ジャコウネズミさんの方により大きな問題があることは明白です。」「その前のブロックは、結局、ぽてからさんへの粘着IPによる嫌がらせのためでもあることがわかりました。」と断言されていますが、これはぽてからさんにブロックを行った管理者の方が先に通達したブロック理由を翻して、そうおっしゃったということですか?--Aoioui. 2016年8月17日 (水) 18:37 (UTC)[返信]

コメント ぽてからさんの編集回数については、あえて、編集理由を要約欄に書いて編集の理由がわかるようにしているためですよね。異常ではなく適切な行動だと思います。また、ぽてからさんは編集理由をノートに書いているので、無言の差し戻しではありません。編集内容についてはジャコウネズミさんに問題があると思います。ぽてからさんが正しいことをやっていたとしても、相手が暴言を連発して腕尽くでリバートを連発してくることもあると今回学んだと思いますので、今後の活動に活かしてほしいと思います。--はるみエリー会話2016年8月17日 (水) 19:30 (UTC)[返信]

  • コメント ぽてからさんの過去の発言を拝見していて思ったのですが、Wikipedia:コメント依頼/はるみエリーにおいて、ぽてからさん自身がとても良い発言をされていると思います(特別:差分/59923425)。これをそっくりそのまま、今のぽてからさんが受け取って頂くわけには行きませんか? すなわち、「荒らしではないものに対して、リバートを連発するのは金輪際やめて」いただいて、「リバートせずにノートで議論」していただけないでしょうか? わたしは莫大とまでは申しませんが、「どれだけ」「トラブルが発生しているかそろそろ自覚してもらえませんか」? 他ユーザーのこのような振る舞いに「堪忍袋の緒が切れる直前」になり、(特定の分野からの)「完全撤退を求め」るとまで言い切ったぽてからさんですから、ぜひそのお手本になるような態度を取ってください。--Aoioui. 2016年8月18日 (木) 16:48 (UTC)[返信]
    • コメント 既に本依頼において私の方から申し上げておりますとおり「他の利用者に要求している内容と乖離した内容を自己には適用し、そこに一定方向のバイアスがみられる」ことが明らかになってくると、本件被依頼者ぽてからさんのお立場はいよいよ悪くなるものと考えます。私見としては、既に一線は超えてしまっているのではないか、との感がある旨お伝えしておきます。--WDS487会話2016年8月19日 (金) 14:07 (UTC)[返信]

ぽてから氏は編集の際理由を要約欄に書いているが、正しい行為をしたぽてから氏を呼び捨てで感情剥き出しでリバートしたジャコウネズミ氏により大きな問題があることは確か。ジャコウネズミ氏はぽてから氏を呼び捨てにして暴言を言ったことを謝罪もしていない。また、ぽてから氏が指摘した通り、書籍にただ書いてあることを書評した人物の評価として記したジャコウネズミ氏の編集は虚偽といえる。ぽてから氏の編集内容は正しいことが多いが故に、今後ともご活躍を願うものです。--106.161.117.125 2016年8月19日 (金) 15:01 (UTC)[返信]

ジャコウネズミ氏はぽてから氏を呼び捨てにして暴言を言ったことを謝罪もしていないのは本当だけど、なにを言っているのか。--106.161.117.125 2016年8月19日 (金) 16:41 (UTC)[返信]

  • 報告 上記KDDI可変IPの方は106.161.0.0/16として3日間の広域ブロックになりました。このコメント依頼のノートに書き込まれた2001:268:c054:69c::/64についても「特別:投稿記録/106.161.129.223などを用いてブロック破りを行った強い疑い」として再度ブロックされています。--Aoioui. 2016年8月20日 (土) 04:27 (UTC)[返信]

コメント 私からは「Wikipedia:コメント依頼/ジャコウネズミ20160818#被依頼者によるコメント」と「ノート:菅野完#記事の構成について」に述べたとおりです。106.161.117.125さんが言っておられることに反応して、改めて一部申し上げると、「書籍にただ書いてあることを書評した人物の評価として記したジャコウネズミ氏の編集は虚偽」はお門違いで、「書評に書いてある評者の発言を著書における著者の主張と受け取られるように書き換えたぽてから氏の編集が虚偽記載」です。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2016年8月21日 (日) 20:11 (UTC)[返信]

コメント 書評の大半は、書籍の販売促進のために出版社等が執筆者に報酬を支払って依頼していることは周知の事実であり、わざわざ書評を記事に掲載するケースはWikipediaではまれであると感じています。ジャコウネズミ氏による書評の大々的な記述は、そうした意味で、非常に宣伝的であり記事には不要ではないでしょうか。とくに、「*ここで紹介した本は、三省堂書店神保町本店4階で展示・販売しています。」などと記事内に宣伝がある書評を、第三者による書評であるとすべきか大いに疑問を感じます。ジャコウネズミ様による「全国紙>地方紙>タブロイド>>週刊誌・ウェブジャーナル>専門家でない一個人の見解や・まとめサイト」という見解を示していながら、専門家でもない一個人の見解を大きくとりあげる行動にも大きな矛盾を感じざるをえません。また、編集内容についてですが、ジャコウネズミ様は出典の大きな誤読をしています。橋爪大三郎氏の評の9割以上は著書の紹介のみであり著書の要約・紹介を-橋爪大三郎氏の主張として記述することは虚偽とされても仕方ありません[17]。また、大槻慎二氏の評については、ジャコウネズミ様がいう「全国紙>地方紙>タブロイド>>週刊誌・ウェブジャーナル>専門家でない一個人の見解や・まとめサイト」の、専門家でない一個人の見解に該当することは明らかであり、なぜ、千葉麗子氏の書籍を記述することを有害と断じていながら[18]、大槻慎二氏の見解を大幅に記述するのかについて、大きな矛盾を感じています。記述内容が不正確であることはさることながら、批判を含まない宣伝的要素を含む書評など、ほとんどのWikipedia記事では割愛しわざわざ記されていないという現状からも、本当に記す価値のある情報であるかという点については疑問を呈します。ジャコウネズミ様の出典の誤読に端を発すると思われる虚偽記載については訂正されるべきだと考えています。本来、ノートに記述すべきとも考えますが、上記発言が見られましたのでこちらに記述いたします。--RXX-7979Ⅲ会話2016年8月22日 (月) 00:56 (UTC)[返信]

返信 (RXX-7979Ⅲ宛) RXX-7979Ⅲ様。そのコメント、そのままコピペでいいのでノート:菅野完でやりましょう。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2016年8月22日 (月) 02:19 (UTC)[返信]
  • コメント 本件被依頼者ぽてからさんについては、ご自身7回目の投稿ブロックを受けた直後の会話ページでのコメントを最後として10日間ほど活動が停止しています。Wikiブレイクしているとの解釈も可能な状況ではありますが、図らずもご自身が本依頼の中で行動にて示してしまわれたとおり、活動の休止が以後の活動の改善に必ずしも結びつくわけではないと私は判断いたします。今後被依頼者が活動を再開された場合、その活動を注視し、行動改善が図られているかを従来にもまして厳密に確認する必要があると考えます。--WDS487会話2016年8月27日 (土) 23:18 (UTC)[返信]
  • コメント ジャコウネズミ氏は、この発言に見られるとおり、精神がたかぶり自制心が効かなくなることがある利用者であることを自ら公言している方です。最近も、ぽてから氏のへのジャコウネズミ氏の暴言がみられ、ジャコウネズミ氏の編集内容がまずかったということもあり、直近のぽてから氏の行動については、ジャコウネズミ氏の問題行動の巻き添えになったという不幸な事情が存在していました。ぽてから氏は、正論を発言されていることも多く、偏りやすい政治や宗教記事を中立的な観点による記述に修正するという貢献は大きいと思います。ぽてから氏を邪魔に思っている人もいるようですが、そういう人は偏見をもつ人だったりすることもあります。ぽてから氏の今後の活躍に期待します。--106.161.130.253 2016年8月27日 (土) 23:51 (UTC)[返信]
  • コメント コメント依頼が出されてから一ヶ月以上が経過し、その間に被依頼者はまたもやブロックされてしまいました(8月17日)。ブロック中に管理者の判断に疑義を唱えその後ウィキブレイクに入ったようです。いつもぽてからさんのお気持ちを代弁なさるはるみエリーさんはこのように言うでしょう。「ぽてからさんは反省して自主ブレイクしている模範的な利用者」なのだと。しかしWDS487さんも指摘しておられるように、ブロック→管理者判断の間違いを主張→ウィキブレイクの流れは7月17日に受けたブロック後と酷似した行動で、自主ウィキブレイクが明ければ謝罪も反省も行動改善もせずに同様の行為を繰り返し、すぐにでも短期ブロックされてコミュニティに負担をかける恐れが濃厚です。反省のためのウィキブレイクではなく受けたブロックが風化するのを待っているウィキブレイクなのでしょう。このような戦略的なウィキブレイクに私はもちろんのことコミュニティも惑わされません。大変残念ではありますがぽてからさんの編集権限を今後も与えていいのかコミュニティとして判断を下すべき時が来てしまいました。--AllCutman会話2016年8月30日 (火) 07:53 (UTC)[返信]
    • コメント 私としては、既に本件被依頼者に行動改善を求めるのは難しいのではないか、との立場を表明しており、今回のAllCutmanさんのご意見に異を唱えるつもりはありません。被依頼者への最後の機会として、今回の活動休止明けの行動を見てみたいとも思いますので、現時点では次の段階への移行に積極的には賛成しませんが、かといって反対する立場にもない旨を表明いたします。--WDS487会話2016年8月30日 (火) 10:17 (UTC)[返信]
  • コメント このコメント依頼はすごく不自然な気がするよ。ブロック依頼を出したのも素性を隠した不正アカウントだし、コメントしている人の顔ぶれを見ても、全員が第三者のコメントってほとんどではないなと思う。ぽてからさんを邪魔に思ってる人がいるという話はよくわかる。そういう人が不正をしてコメント依頼を出した可能性が強いよね。いろいろなコメント依頼では依頼者が問題視するコメントばかりになることも多いのに、このコメント依頼だけおかしいなと思うよ。編集合戦を何回か起こしただけでは、長期ブロックはありえないよ。KoZさんとかJapaneseAさんだって、何回も編集合戦起こしてる。ぽてからさんが長期ブロックというなら、ジャコウネズミさんとかKoZさんとかJapaneseAさんとか、何回か編集合戦を起こした人は全員長期ブロックじゃないと公平じゃないと思う。むしろ、ジャコウネズミさんの暴言+腕尽く編集はぽてからさんの問題を大きく上回る悪質さに見えるよ。ぽてからさんについては、管理者による数日のブロックで本人の行動への対処は終わってると思う。このコメント依頼はすごく不自然で、ぽてからさん叩きをして追い出したいという思惑の結論ありきでやってるようにしか見えない。ちゃんとした人による、ちゃんとした理由によるコメント依頼を経ることがなく、ウィキブレイク中に強引に結論を出そうとするとかおかしいよ。--草食系マッチョ会話2016年8月30日 (火) 12:14 (UTC)[返信]
    • コメントしている人の顔ぶれを見ても、第三者のコメントってほとんどないなと思う。」がまさに礼儀を欠いた発言でしょう。こういうレッテル貼りは良くて、暴言はダメなどと考えておられる方にこそ、Wikipedia:礼儀を忘れないを読んでいただきたく思います。--Aoioui. 2016年8月30日 (火) 13:14 (UTC)[返信]
      • 全員がそうだとは言ってないけど、コメント主旨がわかりやすいように修正するよ。ただ、このコメント依頼は不自然だとますます確信しているところだね。編集合戦なら、KoZさんとかJapaneseAさんのほうがひどいし(相手が荒らしじゃなくても腕尽くのときが、ぽてからさん以上に過去に何度もあるから)、暴言ならジャコウネズミさんはちょっとひどい。KoZさんとかJapaneseAさん、ジャコウネズミさんよりは、ぽてからさんのほうが問題が小さいと思うけど、その割にバッシングが強すぎると思う。ぽてからさんの活動分野だと、完全中立な記事を一人の人が書くのは難しいよね。だから、いろいろな人が議論することが必要だよ。JapaneseAさんとの議論を見ても、ぽてからさんのコメントがなるほど貴重な意見だなって思うこともある。KoZさんとかJapaneseAさん、ジャコウネズミさんに長期ブロックが必要ないなら、ぽてからさんにももちろん必要ない。むしろ、取り締まらないといけないのは、ぽてからさんじゃなく、不自然なIP等のほうだと思う。JapaneseAさんとかぽてからさんをへんに糾弾したりする不自然なアカウントやIPは不正をしている可能性もある。コミュニティは、不自然な利用者のほうを監視しないといけないと思う。編集合戦の相手の不自然なIPが、本当は不正なIPとか荒らしだったりするかもしれない。ぽてからさんとJapaneseAさんは、これまで通り協力して荒らし取り締まりをやってほしい。--草食系マッチョ会話2016年8月30日 (火) 14:09 (UTC)[返信]
        • おっしゃることはよくわかります。ジャコウネズミさんのブロック直前の暴言については擁護する余地などございません。しかも頻繁に多方面でおやりになっていたことから悪質です。しかしジャコウネズミさんは今まではブロック歴が無く、またご自分の行為を断罪し、反省し、謝罪しています。今後短期間で再発する可能性は低いでしょう(中長期的にはまたやるはずだからその時ブロックすればよい)。
翻ってぽてからさんはどうでしょうか。一ヶ月足らずの間に3度のブロック、その度に反省どころか管理者の判断に疑義を唱える有様です。次いでに言うと自分のコメント依頼が出ている間にすらブロックされている。半年のブロックも経験済み。これでは短期間のうちに再発可能性100%と見られても仕方がない。これまでどちらかと言えば被依頼者を守ってあげたい立場でコメントする事もありましたが、8月17日にブロックされた時点でもはや擁護のしようが無いし、擁護してはいけないと悟りました。ここらで一度コミュニティの判断に委ねるべきです。ブロックに値しないという判断をコミュニティが下したのならば皆がそれに従えばよい。ブロック依頼を出す前から結果を詮索しても意味が無い。コメント依頼に第三者が少ないと言うのならば、より第三者が集まりやすいブロック依頼で審議すればよい。--AllCutman会話2016年8月30日 (火) 14:39 (UTC)[返信]
過去のブロック依頼をみたけど、その後反省してそれ以来同じことを繰り返していないから、このコメント依頼とは関係ないと思う。あと、編集合戦の場合は、片側だけを長期ブロックするのは不公平だから、ぽてからさんを編集合戦で長期ブロックするなら関係者全員長期ブロックにしないとおかしいと思う。ぽてからさんの編集合戦へのブロックはたった数日でもう終了してるし、相手の人や不自然なIPの一部を放置しているのに、ぽてからさんだけに懲罰を与えようとしているように見えるよ。ぽてからさんと編集合戦を起こしたIPは、ノートによると、その後も編集合戦を起こしてブロックになってるけど、なんでこっちは放置なのかなと思う。あと、100%だなんて誰にもわからない将来のことを決めつけるのは、それこそ礼儀を欠いた発言だよ。ぽてからさんは活動を自粛しているのに、本人が反省していないとか、勝手に決めつけているようにしか思えないな。普通に考えたら、反省して活動を自粛していると解釈するのが自然だよ。そういうことを含めて、不自然なコメント依頼だと思う。僕は、KoZさんとかJapaneseAさんも今後も編集合戦をするかもしれないと思うし、ジャコウネズミさんも今後も編集合戦をしたり暴言を言ってしまうかもしれないと思う。でも、だからといって現時点で将来的な予想を理由にKoZさんとかJapaneseAさんとかジャコウネズミさんを長期ブロックする必要があるとは思わないし、それをしたら単なる懲罰だと思う。KoZさんとかJapaneseAさんとかジャコウネズミさんが必要ないのと同じように、ぽてからさんにも必要ないと思う。ぽてからさんのコメントもないのに、勝手に、ぽてからさんはこう思っていると悪意に解釈するのはやめたほうがいいよ。--草食系マッチョ会話2016年8月30日 (火) 15:20 (UTC)[返信]
コメントされるのであれば被依頼者の編集履歴を確認してからにしましょう。ぽてからさんはつい先日のブロック後に「管理者の判断ミスのブロックであって自分は悪く無い」と言い切っており、8月17日のブロック後も会話ページで「今回のは相手が悪い」と述べただけで一切の反省的言動がありません。ブロックされても何ら自分の編集を省みず、管理者の判断ミスとまで断言しています。それもたったの一ヶ月たらずで何度も続けているのです。これでも反省してウィキブレイクしているなどと好意的に解釈してしまう草食系マッチョさんこそ第三者ではなくぽてからさんに肩入れしているように見えます。どうか客観的な状況を元に議論を挑んでください。
二人の比較
ぽてからさん ジャコウネズミさん
8月17日ブロック 編集合戦 暴言
ブロック歴 7度 1度
長期ブロック歴 半年 無し
ブロック後 直近2回は管理者の判断ミスと主張 コミュニティに土下座
スピード違反の論理を持ち出して他の人と比較するのは辞めましょう。ジャコウネズミさんをブロックに追い込みたければジャコウネズミさんのコメント依頼でやってくださし。私も行きますから。言いたい事がたくさんあります。しかし上の表を見て頂ければブロック依頼を検討すべきなのはぽてかさらんただ一人だと一目瞭然です。一ヶ月に三度の短期ブロック、それも理由に納得していないとなればもう手の打ちようがありません。残念です。--AllCutman会話2016年8月30日 (火) 15:51 (UTC)[返信]
  • コメント このコメント依頼ができた経緯は既に解決済みですし、他人と比べてどうとかいう相対的な話はまとまりがつきません。それよりわたしはぽてからさんの態度を見ています。直近2回のブロック理由にぽてからさんは納得していない。これが一番大きい。もっと言うと、納得してないから再度のブロックが発生したのに、その理由にも納得していない。納得しているならば、ちゃんと表明してほしいんですね。例えばじぶんが他者に求めたように今後は荒らしでないものをリバートしないとか、また例えばブロック理由になったようなことは二度と行わないとか、はっきり言えばいいんです。そうすればここにコメントを残している方の印象も変わると思います、少なくともわたしはそうです。簡単なことではないですか? 逆に、納得していないならば、もう編集には関わってほしくありません。以前も書きましたが、ブロック理由が不当で納得がいかないというならば、ブロックを行った管理者に掛け合うなどして解消するべきです。それから編集に関わってください。--Aoioui. 2016年8月30日 (火) 15:54 (UTC)[返信]
  • コメント ジャコウネズミさんの「コミュニティに土下座」ってよく意味がわからないけど土下座したとかでっち上げだよね。あと、ジャコウネズミさんのブロック理由は暴言だけじゃないよね。編集合戦というのは相手がいないとできないから、ぽてからさんだけが悪いわけではない。「直近2回は管理者の判断ミスと主張」も完全に独自研究だよね。AllCutmanさんのその表をみて、もう、AllCutmanさんの発言を信じられなくなったよ。「コミュニティに土下座」と、編集合戦をぽてからさんの責任だけに決めつけてるのを見て、AllCutmanさんの発言には真実は少ないことはわかった。僕は、JapaneseAさんやぽてからさんをしつこく糾弾するへんなIP等を監視することが一番大事だと思うといってるだけで、ジャコウネズミさんも長期ブロックの必要はないと言っているんだけどな。編集合戦の責任をぽてからさんだけのせいに決めつけて、欠席裁判みたくしようとするのはおかしいということだけは確かだよ。だって、Wikipedia:投稿ブロックの方針は、「ウィキペディアの被害を回避するためにのみ実施」しなければいけないのに、ウィキブレイク中に被害が起こるはずがないからね。むしろ、ぽてからさんが性急な編集参加を自主回避して自粛していることはあるべき態度だと思う。自主的に反省期間を設けているかもしれないのに、無理に、性急なコメントをしないといけないわけでもないよ。--草食系マッチョ会話2016年8月30日 (火) 16:43 (UTC)[返信]
  • 報告 Wikipedia:投稿ブロック依頼/ぽてから 2016831を提出しました。--Aoioui. 2016年8月31日 (水) 06:02 (UTC)[返信]
    • 情報 当該依頼は「ブロックせず」にて終了となりました。--WDS487会話2016年9月10日 (土) 15:28 (UTC)[返信]
    • コメント 追記 上記ブロック依頼については対処された管理者より「この状況では進展が見込めないため終了」[19]となったものです。また、対処に当たっては「参加者は他の利用者に分かりやすいコメントを心がけるべき」「自主的Wikiブレイク・依頼に先立つコメント依頼の有無を主たる反対理由にするのは好ましくない」「(依頼対象者の)投稿内容を見た判断を」との趣旨のコメントがコローズに際し付言されています。--WDS487会話2016年9月10日 (土) 15:41 (UTC)[返信]
      • コメント 追記 なぜ、WDS487さんは、管理者による依頼者への苦言を隠しているのか理解に苦しみますが、管理者の発言を正確に引用すると、「この状況では進展が見込めないため終了しましょう。依頼者含め依頼関係に参加なさる方は他人が意味を理解できるような、分かりやすいコメントを心がけるべきです。」となります。また、管理者は権力者ではないので、管理者の意見も他の参加者と同等以上の意味はありません。WDS487さんは、自分の意見に有利になるよう不正確な紹介をする行為はやめてください。上記発言は、あえて依頼者への苦言をなかったことにしているように見えるため、虚偽と読んでも差し支えないほどであり、訂正すべきです。管理者は、WDS487さんが紹介しているような言い方ではなく、あえて、「依頼者含め依頼関係に参加なさる方」と、依頼者を含んだ苦言について発言していることを付言します。-はるみエリー会話2016年9月10日 (土) 22:15 (UTC)[返信]
        • 返信 (はるみエリーさん宛) 私としては、投稿ブロック依頼の「参加者」には当然のこととして依頼者も含まれ、依頼者のみを強調する必要もまたないと判断したことから、あえて切り出して記述しなかったものです。以上、お答えします。--WDS487会話2016年9月11日 (日) 01:57 (UTC)[返信]
          • まったく答えになっていません。WDS487さんが、「依頼者のみを強調する必要もまたないと判断した」からといって、勝手に管理者の発言を不正確に紹介することは不適切です。管理者の言葉を紹介するなら、「この状況では進展が見込めないため終了しましょう。依頼者含め依頼関係に参加なさる方は他人が意味を理解できるような、分かりやすいコメントを心がけるべきです。」と、「依頼者含め依頼関係に参加なさる方」と書くべきです。管理者の発言を、WDS487さんが「依頼者のみを強調する必要もまたないと判断した」ために、勝手に、「参加者は他の利用者に分かりやすいコメントを心がけるべき」と変えるべきではありません。こういう他人の発言を自分の考えで不正確に紹介する行為をされた上で、不適切な行動を認めないとなると、WDS487さんの判断基準に大きな疑問を持たざるを得ません。そもそも、管理者の言葉を不正確に付言する意味は、他人に間違った印象を与える害悪にしかならないと思いますので、すべきではありませんでした。--はるみエリー会話2016年9月11日 (日) 02:25 (UTC)[返信]
            • 返信 (はるみエリーさん宛)  ここはぽてからさんに対するコメント依頼の場ですので、私の行為についての是非は、必要であれば適切な場を設定して論じていただければと考えます。なお、当該ブロック依頼の参加者には、これまで個別に言及してはおりませんでしたがはるみエリーさんも含まれますことを付言いたします。--WDS487会話2016年9月11日 (日) 02:40 (UTC)[返信]
              • この依頼内で他人の発言を不正確に紹介されたことについては、正確に訂正するよう求めます。なお、当該ブロック依頼の参加者には、WDS487さんも含まれますことを付言いたします。--はるみエリー会話2016年9月11日 (日) 02:46 (UTC)[返信]
                • はるみエリーさん宛 わたしのことを言っているようなので一応コメントしておきますが、別にわたしは「あえて依頼者への苦言をなかったことにして」もらったなあ、とは感じませんでした。とりあえずこれ以上は明白にぽてからさんへのコメント依頼と方向性が異なりますのでノートで行ってください。なお、WDS487さんの行動を「虚偽と読んでも差し支えない」と言ったり(WP:CIV、「誰かをウソツキ呼ばわりすること」)、わずか6分で「なお、当該ブロック依頼の参加者には、……さんも含まれますことを付言いたします。」とオウム返しにする(どう考えれば適切な行動といえるのか分からない)というはるみエリーさんの行動には問題があることをお伝えしておきます。--Aoioui. 2016年9月11日 (日) 04:21 (UTC)[返信]
                  • Aoioui.さんのことを言っていませんので、勝手に決めつけないでください。WDS487さんが不正確に他人の発言を紹介していることを、正確に訂正するべきだと言っています。Aoioui.さんのブロック依頼の依頼文には大きな問題がありましたが、「これ以上は明白にぽてからさんへのコメント依頼と方向性が異なります」と言いながら、なぜ、ぽてからさんへのコメント依頼と方向性が異なるコメント(私に対してのコメント)を延々述べているのでしょうか。「これ以上は明白にぽてからさんへのコメント依頼と方向性が異なります」というのであれば、人に要求するより、まずは、自分からノートに書いて下さい。自分はしないのに人にだけ要求する、ダブルスタンダードな発言は困ります。WDS487さんの発言が不正確なのは事実です。また、6分後にコメントを書くことについて文句を言われる筋合いはありません。当該ブロック依頼の参加者には、WDS487さんも含まれますことは事実であり、事実を記すことについても文句を言われる筋合いはありません。Aoioui.さんによる、コミュニティの合意の軽視には問題を感じていましたが、その上、ダブルスタンダードな不適切な発言も度重なってきており、Aoioui.さんにも問題があるといえます。WDS487さんもAoioui.さんも、他人の発言を正確に理解するように努力してください。勝手に自分流に理解した上で、不適切な文句を言うことはお控えください。--はるみエリー会話2016年9月11日 (日) 05:50 (UTC)[返信]
  • コメント 僕も、管理者が「依頼者含め依頼関係に参加なさる方」と書いてあるのを、勝手に「参加者は」に変えるのは良くないと思う。「参加者は」で伝わるなら、管理者の人も初めから、「参加者は」と書いていたはずだよね。わざわざ、「依頼者含め依頼関係に参加なさる方」と書いてあるのは、そう書く必然性があったからかもしれない。WDS487さんが「依頼者のみを強調する必要もまたないと判断した」ために、勝手に他人の発言を「参加者は」に変えるのは、実際の管理者の発言と異なるから、虚偽と言われても仕方ないと思う。このコメント依頼で、ブロック依頼もだけど、Aoioui.さんとWDS487さんは、架空の前提を作り出してコメントをしているよね。はるみエリーさんが、事実を書くように求める気持ちはよく分かる。Aoioui.さんとWDS487さんは、事実を微妙に無視して、「自分はこう思う」とただ思ったことを相手に押しつけているときがあると思うよ。Aoioui.さんとWDS487さんの議論の仕方は問題があると思う。--草食系マッチョ会話2016年9月11日 (日) 06:32 (UTC)[返信]

コメント ブロック依頼は却下となりました。コミュニティがブロックを支持しなかった要因としてはいくつかあるでしょうが、まず出すのが早すぎたこと。次にぽてからさんが謝罪の意を示したこと。この二点が主でしょう。最後のブロックについては同時にブロックされたジャコウネズミさんとの過失割合は1:1ですから、決して被依頼者だけが悪いわけではありませんが、ジャコウネズミさんが謝罪されていたに関わらずブロック依頼提出前のぽてからさんは管理者へ異議を唱え、ブロックされたのはジャコウネズミさんが悪いからだと述べ、全く反省もせずに無言でウィキブレイクに入っておられた。これでは反省の念が全く無いと勘ぐられても当然でありましょう。私がブロック依頼提出を仄めかしたのはまさにぽてからさんの意思表示を引き出したいがためでありました。ぽてからさんはブロックされた非を認め、自主ウィキブレイクを宣言されました。遅きに失すると見る向きもありますでしょうがこれはこれで良しとしましょう。もうじき自主ウィキブレイクより一ヶ月が経ちますが、可能であれば二ヶ月はブレイクしていただきたい。 もちろんぽてからさんがこれで無罪放免とはならない。7回にも及ぶブロック暦、コメント依頼中にブロックされるなどもはや無期限ブロックの一歩手前まで来ていると誰もが認める所でしょう。だからこそぽてからさんはこれまで以上に慎重に編集するはずです。それに期待してこのコメント依頼はそろそろまとめに向かってもいいのではないでしょうか。--AllCutman会話2016年9月11日 (日) 16:21 (UTC)[返信]

  • コメント 私としては、本件被依頼者ぽてからさんについての印象は、投稿ブロック依頼の前後を通じてほぼ変化しておりません。
    • まず、本依頼ページにおいて依頼提出後になされたコメント[20]について言えば、反省と謝罪を意図したものであれば、より明確に反省と謝罪の意図が伝わる表現内容にした方が効果的だと考えます。
    • しかしながら、印象が変化しない最大の理由は、まさにぽてからさんがWikiブレイクに入ってしまっていて、投稿履歴がほぼない状態であるからです。他の利用者に己のあり方をもっとも雄弁に示すのは、内容を含めた投稿履歴です。過去にブロックされた状況と似た状況に置かれても、方針等に抵触することなく穏便に推移する履歴を積み重ねることこそが己の改善を示すのに最も効果的です。しかるにWikiブレイクして投稿履歴がなければ、問題視される行動は当然のことながらなくなりますが、同時に行動が改善したことをコミュニティに客観的に示すこともできなくなります。
    • 私見ですが、コメント依頼やブロック依頼を提出されている状況におけるWikiブレイクは「そのままでは不適切な投稿を行ってしまう状況に陥っている」ことを抑えている、としか評価しづらいです。クールダウンしている、とはいっても、それが肝心の行動改善につながるかどうかはまた別の問題であり、ぽてからさんの場合には「行動改善につながったとは言いがたい例」も示してしまわれたのですから。
  • --WDS487会話2016年9月14日 (水) 12:31 (UTC)[返信]

終了提案

[編集]
  • 提案 現時点における私のぽてからさんに対する印象は上記で述べたとおりですが、一方でAllCutmanさんや他の方が述べられたように、ぽてからさんの「問題とされうる行動」が停止している状態が継続していることもまた事実であり、現時点において本依頼において論ずるべきテーマが乏しい、というのもその通りだと考えます。よって、本依頼の役割はほぼ果たされたものと思いますので、私としてはここで本依頼の終了を提案したいと思います。なお、この提案に対する以後の進行については、本依頼の依頼者であるMirinanoさんにお願いしたいと思います。--WDS487会話2016年9月14日 (水) 12:31 (UTC)[返信]
    •  終了予告 すみません気が付きいていませんでした。私は終了自体に異論はありませんが、念のため、WDS487さんの終了提案から1週間待って異論がなければ私の方で当コメント依頼をクローズしたいと思います。よろしくお願いします。--Mirinano会話2016年9月15日 (木) 15:46 (UTC)[返信]

早期終了提案

[編集]

提案 依頼者がブロック済みであり、コメントもLTA:GORDONなど。異常な依頼として即時終了を提案します。--はるみエリー会話2016年7月23日 (土) 07:33 (UTC)[返信]

念のため、市井の人さんにこのコメント依頼を終了しても差し支えがないか確認のコメントを入れました。市井の人さんが問題がないということであれば、大丈夫ではと思います。--はるみエリー会話2016年7月23日 (土) 09:43 (UTC)[返信]
対応に感謝いたします。しかし、その場合、WDS487さんにもお知らせを差し上げるべきではないでしょうか。--Aoioui. 2016年7月23日 (土) 09:54 (UTC)[返信]
WDS487さんにも念のためのお知らせをいたしました。--はるみエリー会話2016年7月23日 (土) 09:59 (UTC)[返信]
はるみエリーさん、会話ページへの連絡ありがとうございます。結論から言わせてもらいますと、まだなんとも言えません。依頼内容のうち私が問題視(とは言っても悪いことだとまでは言い切ってません)しているのは、見てわかるとおり「理由に納得せずに管理者の誤認ブロックだと主張」の件です。考え過ぎかもしれませんが、依頼者さんは実によく考えて依頼内容の趣旨をまとめておられると判断しました。そこで私は投稿ブロックが何回目であるとか、日頃の行いがどうであるかとかより、ブロックされたご本人が管理者に抗議することで(靴下と誤認されたのならわかりますが、そういうのとは違いますね)、被依頼者さんが今どのような気持ちでおられるのか、また、コミュニティがどのように取られているのか、はっきりしてもらいたかったのです。それ以外の論点があるなら他に出ている依頼でやるか、被依頼者さんの会話ページで直接、指摘していただいたほうがよいと考えました。繰り返し言いますが、ブロックされたご本人が管理者に抗議することしか問題にしていません。それなのに、はるみエリーさんが急がれているのはとても残念です。依頼など誰が何度でも出せることではありませんか?本依頼内容が実に完結簡潔で、被依頼者さんにとって決して不利なものではないをのを悟って欲しかったです。ブロックを行った管理者の会話ページにまで乗り込んで「何らかの納得いく釈明(相当ハードル高いですよ)ないし謝罪が無い場合、管理者としての信認も問う考えです。これまで貴方には大変深い信頼を寄せていただけに、計り知れない失望を感じています。」と猛抗議したケースがあったのをお忘れなのでしょうか。このあたりが利用者の行為として特に問題がないのであれば、本依頼に関しては何もコメントすることはありません。どうでしょうか。--市井の人会話) 2016年7月23日 (土) 13:16 (UTC) 誤字訂正--市井の人会話2016年7月24日 (日) 10:02 (UTC)[返信]
  • 条件付反対(条件:当ページへのリンクを復元しない限り) 即時終了の提案中にWikipedia:コメント依頼から当ページへのリンクを削除した状態で合意形成もクソもないんじゃないですかね。しかもその削除を行ったのが被依頼者のぽてから[21]さんと即時終了提案者のはるみエリーさん[22]のお二人ってちょっと異常でしょ--雲霞会話2016年7月23日 (土) 10:25 (UTC)[返信]
反対 即時終了提案者の議論を隠蔽しようとする姿勢が改まらないので反対に回ります。--雲霞会話2016年7月24日 (日) 00:54 (UTC)[返信]
  • 賛成 異常依頼ではありますが、早期終了で結論づけられてません。一応終了まで念のため残すことをした方がいいかと。なのですみませんがリンク戻しました。早期終了には異論ありません。--ぷんてぃ会話) 2016年7月23日 (土) 10:41 (UTC)一部撤回します。--ぷんてぃ会話2016年7月23日 (土) 23:52 (UTC)[返信]
  • 反対 依頼者がブロックとなっていても、その依頼内容が妥当であった場合、依頼自体は継続となる場合があります。本依頼はこれに該当すると判断しています。なお、被依頼者及びはるみエリー氏の行動は、簡単に言えば「自分に都合が悪いことを隠す。人知れず葬る」行為に他なりません。オープンプロクシを経由しての編集は禁止でありますし、オープンプロクシが、ブロックされたアカウントに利用されることが多いのは事実ですが、「オープンプロクシ=ソックパペット=荒らし」という発想は短絡的に過ぎます。--森藍亭会話2016年7月23日 (土) 11:28 (UTC)[返信]
  • 追記:2016年7月23日 (土) 07:33 (UTC) のはるみエリー氏の発言は、当該問題行為者以外のコメントを行った利用者を侮辱していることを指摘しておきます。--森藍亭会話2016年7月23日 (土) 11:34 (UTC)[返信]
  • 反対 利用者:ぽてから会話 / 投稿記録 / 記録さんのログをみましたが、この10日ほどの間で 2回(7月12日が1日間、7月18日が3日間)短期ブロックの記録があります。2013年からは計6回ですか。つまり被依頼者の言動に何らかの問題があるのではないかと推測されますので、当コメント依頼の即時終了には反対いたします。急ぐ必要はない。じっくりコメントを募った方がよいでしょう。ただ、異常な依頼としてどうしても終了したいのであればここは終了して、二度手間になりますが新たに被依頼者のコメント依頼を立てる事を提案いたします。--Siwamura会話2016年7月23日 (土) 11:55 (UTC)[返信]
  • 反対 本依頼を提出した利用者が仮に不正なアカウント利用を行っていたのだとしても、依頼内容としては本件被依頼者であるぽてからさんの現状をほぼ的確に把握してのものであると私は判断いたしました。だからこそ本依頼の隠ぺいとも解釈しうる行為についてここでコメント申し上げた次第です。以上より現時点で本依頼を終了することは妥当とは考えません。なお、依頼者の素性をどうしても問題にされるのであれば、本依頼を一旦終了したうえで改めてコメント依頼を提出されることには反対いたしません。以上です。--WDS487会話2016年7月23日 (土) 15:33 (UTC)[返信]
  • 賛成 オープンプロキシによる典型的な異常依頼。同じくオープンプロキシによって提出されたWikipedia:コメント依頼/森藍亭 20160724は即座に削除されたのに、こちらは終了されないのはおかしい。一部の利用者や管理者による恣意的な運用。--151.80.64.98 2016年7月23日 (土) 16:03 (UTC)プロキシとしてブロックされたIPユーザーの発言を抹消。--Lichenes会話2016年7月27日 (水) 14:06 (UTC)[返信]
  • 質問 依頼者はブロックされましたが、本依頼に書かれた内容は事実だと思います。なぜ「異常依頼」と呼ばれているんでしょうか?--aki4会話2016年7月23日 (土) 22:13 (UTC)[返信]
  • コメント Wikipedia:コメント依頼/森藍亭 20160724は荒らしとして即座に削除されたことから、同じくこの依頼も荒らしとして即座に削除されるべき依頼であったことがわかります。荒らしの依頼に乗っかっることは、荒らしに餌を与えることになるので、荒らしの依頼によるコメント依頼は即座に終了するのは妥当であると思います。なお、コメント内容が荒らしの依頼と関連がない言及もありますが、そういう、荒らしの遊びに乗っかって餌を与える行為は厳におやめください。--はるみエリー会話2016年7月23日 (土) 22:21 (UTC)[返信]
    • コメント 被依頼者にも同じことが言えますが、御自分が正しいという気持ちが強すぎます。依頼者の素性はともかく議論すべき内容があると何人も指摘があるのに(それもIPではなく歴としたベテラン勢からです)「厳におやめください」とは何様?と言わざるを得ない程強すぎる物言いと思います。また、依頼内容が失当なであればそのように扱われるはずであり、それを待ってからコメント依頼から消せばいいだけの話だろうに、隠蔽じみたことをしたたのは不当とは思わなかったのでしょうか?--126.0.234.196 2016年7月23日 (土) 22:57 (UTC)[返信]
  • 話し合うべきことがあるならこのページを使えば結構でしょう。ページを作った人物が誰であるかと、話し合うべきことがあるかどうかは別の問題です。この依頼を閉じて別の依頼を作るのは、無駄です。--Bellcricket会話2016年7月23日 (土) 22:49 (UTC)[返信]
  • 反対 依頼者であるIPユーザー氏がブロックされている事は事実ですが、そのことのみをもって「異常依頼」とし即時終了とすることには反対いたします。依頼文そのものに「異常性」はないでしょう。「どうしても終了しなければならない」ということでしたら、終了にあたって、別途コメント依頼を再提出することが必須条件となります。また、依頼の「終了」に向けたはるみエリーさんの言動[23][24][25]には大いに疑問を感じております。特に、「終了」の合意形成や処理がなされないうちから「告知場所からの除去」を繰り返しておられる([26][27])ことは問題です。はるみエリーさんにおかれましては、今後本案件に関し同様の言動・行動を繰り返されませんようお願い致します。--Rienzi会話2016年7月23日 (土) 23:04 (UTC)[返信]
  • 反対 ここは、じっくり話合いましょう。礼儀を忘れて餌とか汚い言葉を使われる人とかどうかと思いますし。名誉棄損だとwikipediaを訴えるような姿勢の特定版削除依頼を出した帆との話でもありますし。--安芸国会話2016年7月24日 (日) 02:41 (UTC)[返信]

まとめ

[編集]
現時点で暫定的に終了としてもよいと判断しました。
被依頼者さんに対する投稿ブロック依頼が見送りとなった主な理由は、「この状況では進展が見込めないため」「自主的ウィキブレイクとコメント依頼の有無は必ずしも考慮に入れるべきものではなく、これを主たる反対理由にはしないほうが良いと思います」というものです。
本依頼で依頼者代理を買って出たMirinanoさんは、「コメント依頼で十分に対話し切れていない現時点でのブロック依頼には反対します。」などと言っておられますが、(他の方もそうですが)見送りとなった理由の改善の一環として、その後も本依頼で議論をしているようには見えません。そもそも依頼者代理が投稿ブロック依頼で反対票を投じていることで、本依頼は次に進む行き場を失っているのではないでしょうか。とにかく正常ではないと感じております。ただし、本依頼および投稿ブロック依頼に寄せられた情報や意見を参考に、第三者から見てわかりやすいようにまとめあげた上で、時期を改めて別途依頼を出すなりして、議論を再開させるのを妨げるものではありません。--市井の人会話2016年9月16日 (金) 13:17 (UTC)[返信]
コメント えっと私はコメント依頼の再開のための手続きの為に代理を買って出ましたが、依頼者コメントで宣言している通り、形だけであって、提出者がいないコメント依頼、それこそ奇妙なコメント依頼を回避するだけの依頼者です。なので、普通の参加者と変わりません。更にはコメント依頼途中でブロック依頼が出された場合、依頼者(ここでは私)が反対を投じてはいけない理由も無いです。そして、私が審議を進めなければいけない理由もまた無いと思います。
私のブロック依頼での反対理由に対してのコメントであれば私の会話ページに来てください。
とにかく、依頼者(特に今回は形式上の依頼者)がコメント依頼の進行役をやる必要はなく、依頼者がブロック依頼で反対を投じてはいけない理由もなく、私のせいでコメント依頼が止まることとなったとは考えてません。また、まとめは依頼者の同意なくやっても問題ないと思います。なので、市井の人さんのまとめに反対するためのコメントでは無いことを最後に付け加えさせて頂きます。--Mirinano会話2016年9月16日 (金) 16:06 (UTC)[返信]
ブロック見送りの理由は「この状況では進展が見込めないため」です。市井の人さんが理由としてあげている後半の文は、ブロック見送りの理由というよりは管理者による個人的なコメントに過ぎません。他人の発言を引用する際には、自分の解釈をいれた不正確な表現をとらないように気をつけて下さい。そもそもこのコメント依頼は、ブロックされたプロキシが提出している時点で進展など見込めるものではなかったと判断します。また、Mirinanoさんが今回依頼者となられたのは、ブロックされたプロキシが提出した依頼では正常な対話になるはずがないという最悪の状況を回避することを第一とした特殊なケースであり、Mirinanoさんを批判の対象とするべきではありません。ブロック依頼についても提出早々に不適切な依頼文であることが指摘されるなど、依頼の提出時から異常な要素をもっていました。事実として言えることは、ぽてからさんは反省を述べており、クールダウンのためにウィキブレイク中であるということだけです。ブロック依頼の依頼理由を含めてそれ以前や以後に、ぽてからさんが「反省していない」などと言い続けていた人の意見は、単なる推測であり事実とは異なっていたと言えます。ぽてからさんが「反省していない」と結論づけられる証拠は一つもない状態で、これ以上議論することはありません。--はるみエリー会話2016年9月16日 (金) 18:06 (UTC)[返信]
市井の人氏のまとめを支持します。はるみエリー氏は、裁定を行った Marine-Blue 氏のコメント後半を「管理者による個人的なコメントに過ぎません。」と切り捨てていますが、それこそ「自分の解釈をいれた不正確な表現」でありましょう。うがった見方をすれば、ご自分及びその同調者による「方針・ガイドラインによらない自分勝手な解釈」を指摘された事実を隠そうとする意図に基づく発言ともとれます。利用者:はるみエリー会話 / 投稿記録氏及びその同調者においては、「投稿ブロック依頼の『提出』にコメント依頼による合意が必要(依頼に当たって「コメント依頼の合意がない」ということは、言い方を変えれば、「依頼提出に合意が必要」となります)」とする根拠ととなる方針・ガイドラインの該当箇所を提示していただきたい。根拠となる方針・ガイドラインの該当箇所を明確に示すことができないのなら、はるみエリー氏もまた「自分の解釈をいれた不正確な表現」を行う利用者であり、「単なる推測であり事実とは異なる」意見を主張する利用者です。
なお、はるみエリー氏の言動には、他にも方針・ガイドラインの恣意的解釈が目につきますが、それはここではなく、別のところで話し合われるべきことです。--森藍亭会話2016年9月16日 (金) 19:05 (UTC)[返信]
ブロック見送りの理由は「この状況では進展が見込めないため」であることは事実です。「これを主たる反対理由にはしないほうが良いと思います」と管理者が明確に「思います」と述べている以上、個人的なコメントであることが管理者自身により示されています。森藍亭さんは、随所で事実と想像を混在させて判断しているコメントが見られますので、ご自分が誤認していることを確認してください。また、Wikipedia:投稿ブロック依頼を依頼する前には、「いきなり投稿ブロックを依頼するのではなく、まず論争の解決に従い、対話と合意での解決を目指してください。それでも上手く行かなかった場合、投稿ブロックの方針の「投稿ブロックの対象となる行為」をよく読み、該当する場合には以下の説明の手順で投稿ブロックの依頼を行ってください。」という指針が示されています。これについて納得できないということであれば、Wikipedia:投稿ブロック依頼を再読してください。対話と合意での解決を目指すことを放棄し、いきなり「反省していない」という個人的な想像を理由として投稿ブロック依頼を提出することは適切ではありません。どうみても、ブロック依頼を提出するべきタイミングではなかったと思います。なお、自分と意見の異なる人を、「同調者」と表現することは失礼極まりない発言であると思います。それぞれ個人の意志で判断しているにもかかわらず、安易に「同調」しているなどと、個の意志を軽んじた発言は慎んで下さい。森藍亭さんは、不躾な発言、失礼な発言、不適切な発言、方針・ガイドラインの理解の甘さを示す発言、想像で補い事実ではないことを事実であるかのように表現している恣意的な発言等が見られますので、もう少し慎重な発言を心がけてもらいたいと思います。--はるみエリー会話2016年9月16日 (金) 20:30 (UTC)[返信]
示されている手順の中に、「コメント依頼での合意が必要である」旨の記述は一言もありませんが。どこに書いてありますか?--森藍亭会話2016年9月17日 (土) 10:30 (UTC)[返信]
Wikipedia:井戸端にて他の方の意見を聞くことにしました。--森藍亭会話) 2016年9月18日 (日) 12:42 (UTC) リンク追加。--森藍亭会話2016年9月19日 (月) 21:36 (UTC)[返信]
市井の人氏、Mirinano氏、森藍亭氏の発言を支持します。現在、被依頼者がウィキブレイク中であり、被依頼者が「反省していない」根拠、及び「反省している」根拠を求めることが困難な状況と思われます。市井の人氏がおっしゃられるように「本依頼および投稿ブロック依頼に寄せられた情報や意見を参考に、第三者から見てわかりやすいようにまとめあげた上で、時期を改めて別途依頼を出すなりして、議論を再開させるのを妨げるものでは」ないものとし、クローズするのが適当と思われます。
一方、上記のはるみエリー氏の森藍亭氏への発言は、「Wikipedia:コメント依頼/ぽてから 20160722」ではなく会話ページにて投稿するべきものです。--Koshi2016会話) 2016年9月16日 (金) 21:37 (UTC)--Koshi2016会話2016年9月16日 (金) 21:41 (UTC)[返信]

コメント 意見がまとまってないまま終了する場合は、中立的か異議が出る微妙な状態の「まとめ」で終わらせようとするのはどうかと思う。市井の人さんは、ぽてからさんと関連のない、Mirinanoさんに対する見解にまとめの多くを割いているけど、それは「まとめ」じゃなく、「第三者のコメント」で個人的な見解として記すべきだったと思う。市井の人さんの「まとめ」には、市井の人さんの個人的なコメントが色濃く反映されていると感じるから、全面的には賛成できないな。けど、まとめの内容はともかく、もう、このコメント依頼は終了でいいでしょ。

ちなみに、森藍亭さんのいう「同調者」は、誰を指してどういう理由で発言したの? 内容によっては極めて失礼だったり不適切だったりする可能性は高い。森藍亭さんは、他人の言い方を批判する前に、自分のコメントを改善したほうが良いと思うよ。なんていうか、カチンとくるというかとげとげしい言い方で、他者に不快感を起こすような発言があったと思う。あえて、他者に怒りの感情を起こさせるような言い方をするのは控えてほしいよ。それが改善出来ないのなら、コメント依頼でのコメントそのものを控えてもらったほうがいいと思う。

あと、Koshi2016さんが、はるみエリーさんは森藍亭さんの「会話ページにて投稿するべき」だったと発言してるのには反対だし、今後、見解を改めてもらったほうがいいと思う。議論が拡散するだけで第三者が議論の流れを追うのが困難になるだけだから、コメント依頼の終盤になってから飛び火させるべきじゃないよね。--草食系マッチョ会話2016年9月16日 (金) 22:00 (UTC)[返信]

当該コメント依頼で「コメント依頼の合意がない」ことを反対理由にした利用者を、異口同音に同じことを言っている[28][29][30]ことから、前掲コメントでは同調者として扱っています。草食系マッチョ氏も含みますね。--森藍亭会話) 2016年9月17日 (土) 10:30 (UTC) リンク追加。--森藍亭会話2016年9月19日 (月) 02:50 (UTC)[返信]
改めて利用者:草食系マッチョ会話 / 投稿記録氏に質問をすることにします。
「投稿ブロック依頼の『提出』にコメント依頼による合意が必要(「依頼提出に当たってコメント依頼の合意がないから適切ではない」ということは、言い方を変えれば「依頼提出には合意が必要」となります)」とする根拠となる方針・ガイドラインの該当箇所はどこでしょうか? --森藍亭会話2016年9月19日 (月) 02:50 (UTC)[返信]
「異口同音に同じことを言っている」というのは全く間違った解釈であり、Wikipedia:個人攻撃はしないの「悪意をもって相手を非難する、あるいは根拠無く相手を非難する行為を繰り返す。」に該当する可能性があります。これ以上、恣意的な間違った解釈を吹聴するのはやめてください。--はるみエリー会話2016年9月20日 (火) 00:04 (UTC)[返信]
草食系マッチョさんによる、“それは「まとめ」じゃなく、「第三者のコメント」で個人的な見解として記すべきだったと思う。”とのご意見は、ごもっともであり、そのように分けて、また、第三者コメントでは「何が正常ではないか」もう少し広い意味で書こうと思ってはいました。しかし、それでは矛盾かつクローズの妨げになると考えて、Mirinanoさんを槍玉にあげている、ととられるコメントを付け加えたことについては、お詫びいたします。結果的に荒れてしまったのは、個人的な懸念にあった「参加者同士の言い争い」の再発にしかなっておらず、詰めが甘かったかもしれません。--市井の人会話2016年9月16日 (金) 23:55 (UTC)[返信]
  • コメント 現時点において、本件被依頼者である利用者:ぽてから会話 / 投稿記録 / 記録さんについて、事実上活動が停止した状態が継続しており、かつ、新たな事実の提示と共に議論すべきテーマが示された様子もないものと考えます。(私自身が発端となったと考えるべきものも含め)派生した議論はあるようですが、それは本件被依頼者そのものを主題としたものではなく、さらなる掘り下げが必要であれば、別途場を改めて議論することが妥当に思います。本依頼の終了が妥当と考える条件は維持されているものと判断し、改めて本依頼の終了を提言します。--WDS487会話2016年9月17日 (土) 04:30 (UTC)[返信]
    • コメント 前回の私のコメントから4日、私の本依頼終了のご提案からは1週間以上が経過いたしました。依然としてぽてからさんの活動停止状態は継続しています。本依頼における利用者からのコメントはありますが、いずれもぽてからさんご本人に直接係る内容ではないと考えられます。本依頼の終了が妥当と考えられる条件は、依然として維持されているものと考えます。--WDS487会話2016年9月21日 (水) 10:38 (UTC)[返信]

終了 #まとめ のコメントの大半がブロック依頼に関してであり、被依頼者へのコメントでは無く投票者へのコメントばかりが見受けられます。被依頼者へのコメントが付かず、終了に反対するコメントが見受けられない事から、本コメント依頼を終了します。更なる議論が必要な場合はノートページ、もしくは新たにコメント依頼を提出してください。

被依頼者におかれましては、本コメント依頼に寄せられたコメントを今後の活動に活かして欲しく思います。--Mirinano会話2016年9月21日 (水) 13:35 (UTC)[返信]