Wikipedia:コメント依頼/Sinhako

創価学会河辺慈篤における編集[1][2][3][4](繰り返しヤフー知恵袋を出典とした記述を掲載させようとしている)、利用者‐会話:ぐぐぐ#創価学会#財務での編集利用者‐会話:Sinhako#創価学会でのやりとりを見る限り、利用者:Sinhako会話 / 投稿記録 / 記録さんはWikipedia:管理者への立候補/Sinhako/20170426をされた方にも関わらず検証可能性を全くご理解されていないのではないか、また中立的な観点をお持ちではないとの印象を持ちました。被依頼者が立てられて削除となった創価学会会憲創価学会会則にしても、著作権侵害以前にケースEであることは明らかであり、会話ページで履歴不継承や特筆性や独自研究など、様々な方から指摘が寄せられているにも関わらず、このままでは改善の兆しがないものと考え、依頼提出とあいなりました。みなさまのコメントをよろしくお願いします。--Aiwokusai会話2017年9月19日 (火) 08:18 (UTC)[返信]

依頼者コメント[編集]

SinhakoさんはWikipedia:中立的な観点を誤解されているように思います。Wikipediaの記事は検証可能性を満たしている適切な出典に基づいたものでなくてはなりません。否定・肯定的記述の文量が同じでないから中立的でないということにはなりません。むしろ自身が関係者であるからよく物事をしっている、それらを検証可能性を満たした出典なしに記述する、そのこと自体が中立性に欠けている行いであるといえます。「学会批判や中傷めいた記事」との指摘が具体的でなく判断しかねますが、少なくとも信頼できる情報源による批判的記述であれば掲載に問題はありませんし、明らかに単なる中傷であれば取り除かれている筈です。また、それらが個人的に中傷であると感じても、Wikipediaの掲載基準を満たしている以上は安易に除去することは適切とはいえないでしょう。--Aiwokusai会話2017年9月19日 (火) 09:20 (UTC)[返信]

念のため申し上げておきますと、河辺慈篤における編集[5]もそうですが、リンク切れのページについては判別つきかねますが、YouTubeにしても何らかの法人や著名人等が直接アップロードしたものでなければ使用は不適切です。どんな記事いかなる状況であれど、議論の余地のないレベルで不適切なものは出典としてつかわないようにしてください。やむなく引用したというのであれば、他の利用者から除去されているものを、繰り返し差し戻す理由にはならないはずです。--Aiwokusai会話2017年9月19日 (火) 10:54 (UTC)[返信]

被依頼者コメント[編集]

  • 創価学会河辺慈篤でYahoo!知恵袋を引用したことに関しては、私としてはまず、出典不足を補うという観点から行つたものです。会憲や会則に関しては著作権侵害に気づく以前に、ウィキに詳しい内容を記したページがないこと、会憲制定が発表されたことも相まって、会憲と会則の違いは何ぞやという疑問を持たれる方がいないとも限りません。それぞれの内容についてページを設けて、学会のことを知らない方にも知っていただきたいとの思いから作成したものです。
  • 学会の財務や河辺メモに関しては、先月の26日の編集で内容が大幅に縮小されております。縮小された記述を復活するにあたって、ただ単に復活させるだけではいけないとの判断から、出典を追加したものです。その過程でYahoo!検索を当たりましたが、正確な内容が書かれているページはなく、しかも、あったとしても学会批判の内容でしかありません。そこで、知恵袋に何か書かれていないかとあたってみたところ、出典として例示したページが出てきたという訳です。
  • 河辺メモでは、日蓮正宗宗門、我々学会員は日顕宗と呼んでおりますが、宗門の言い分が分厚く、学会の言い分は申し訳程度にしか書いておりません。これでは一方に肩入れしており、中立的な内容とは言えませんので、学会の言い分が書いてあるページがないかと探してみても、知恵袋に書いてあるモノしかありませんので、やむなく引用した訳です。
  • 無論、著作権の問題などで確認していなかったことに関しては弁解の余地はないと考えております。ただ、一つだけ言わせていただきたいのは、学会の財務にしろ、河辺メモにしろ、今回はYahoo!検索や知恵袋からの引用を試みましたが、学会批判や中傷めいた記事が多い上に、一方の言い分しか書いていない、中立性に欠く内容の記事ばかりしかないのが実態です。ウィキも中立性を重んじているわけですから、一方の言い分しか書いていない現状を変えようとしただけです。その点だけはくれぐれもご理解いただきたいと思います。--利用者:Sinhako会話 / 投稿記録 / 記録 2017年9月19日 (火) 18:06 (JST)/09:06 (UTC)

回答[編集]

  • Wikipedia:中立的な観点を誤解しているとのご指摘がありましたが、その点を真摯に受け止めたいと思います。今回問題になった箇所については一時的に編集を取り止めることにします。--利用者:Sinhako会話 / 投稿記録 / 記録 2017年9月19日 (火) 18:38 (JST)/09:38 (UTC)
  • 大白蓮華については今月(9月)号に書いてある内容と聖教新聞の記事を引用しました。出典が足りないところは補正しましたが、それのどこがおかしいというのか、合点がいきません。こちらの言い分も聞かず、感情的にウィキから出て行けとは何事ですか。こちらだって感情的になりたくないし、編集のやり方を改善しますので、ウィキから出て行くつもりはありません。--利用者:Sinhako会話 / 投稿記録 / 記録 2017年9月20日 (水) 4:10 (JST)
  • 色々なご指摘をいただき、ありがとうございます。出典への理解が足りないと言われてみればそうかもしれません。一旦撤収して、他のページの編集などに軸足を移したいと思います。--利用者:Sinhako会話 / 投稿記録 / 記録 2017年9月20日 (水) 10:14 (JST)/1:14 (UTC)

第三者コメント[編集]

コメント Wikipediaの基本中の基本である出典の概念について、全く理解されておらず、論外と申し上げるよりありません。理解して行っているのであれば故意の記事破壊と見なして良い行為です。jawpはこの様な行為およびそれを行う利用者を許容するべきではありません。--Hman会話2017年9月19日 (火) 09:18 (UTC)[返信]

コメント 被依頼者は会話ページにおいて私や他の方々から検証可能性についての指摘を何度も受けても出典の無い記述を繰り返してきました。さらに本コメント依頼において「検証可能性を全くご理解されていないのではないか」と指摘された後でも大白蓮華において出典の無い記述を行っています[6]。もはや更生の見込み無しとしてjawpからお引取り願うしかないと思われます。--HotKorokke会話2017年9月19日 (火) 18:29 (UTC)[返信]

コメント被依頼者は、Wikiの出典についての理解が著しく欠けているものと思われます。理解していただき、引き下がっていただけなければ、無用な混乱が長引くもとでしょう。被依頼者は依頼者から指摘されている内容を理解してください。一方で、HotKorokke氏の「もはや更生の見込み無しとしてjawpからお引取り願うしかないと思われます」も極論で、被依頼者も反発をしているようですが、こうした挑発行為の応酬は、余計に議論を混乱させますので、双方つつしんでいただきたいと思います。--みっく0226会話2017年9月19日 (火) 23:11 (UTC)[返信]

コメント 取りあえず、いわゆる逆切れされている現状では・・・。基本的には、出典があって記事を書くのであって、書きたい事があるなら出典がなくとも、出典のと認められないものでも構わないと言う姿勢は断じていけません。断じてです。そう言った記事・記述はjawpでは受け付けておりませんので、個人サイトなりTwitterなりでご活動頂ければと思います。私もTPOに応じて複数の所でなにかと、書き物をしています。とかく、ja-two.iwiki.icuでは受け付けられません。--Hman会話2017年9月19日 (火) 23:28 (UTC)[返信]

コメント 被依頼者は「出典が足りないところは補正しましたが、それのどこがおかしいというのか、合点がいきません。」と言ってますが、出典が足りないどころか無い箇所があるのでそれを指摘したのです。「それのどこがおかしいというのか、合点がいきません。」と言っている意味が分かりません。出典が無いのがおかしいのです。また、大白蓮華については、被依頼者が11月3日より出典の無い編集を繰り返しており出典の無い文が横行しております。これら過去にご自分で書かれた出典の無い記述については今後どうなさるおつもりなのでしょうか?さらに、被依頼者は本日も出典の無い編集をしています。ネ・ウィンの記事の編集[7]で「勲章」を「アウン・サン勲章」と書き換えていますが、「アウン・サン勲章」であるという出典をなぜ書かないのでしょうか?書籍やWEBの出典ではなくwikipedia内の記事から参照したのであれば履歴の継承が必要です。被依頼者が昨夜「編集のやり方を改善」と書いたのは何だったのでしょうか?全く改善されていません。出典も無く、履歴の継承も無くこのような編集をしないでいただきたい。wikipediaのルールを理解できないのであれば理解できるまで自らブレイクを取っていただきたいです。もし自らブレイクを取らないのであれば強制的にブレイクを取っていただく段階にきていると思います。--HotKorokke会話2017年9月20日 (水) 14:58 (UTC)[返信]

コメント 前回の私のコメントから1週間以上が経ちましたが、被依頼者は私の問いかけに全く答えていません。この間、被依頼者は、

  • 9月20日(水);ネ・ウィンにおいて出典も履歴の継承も無き加筆[8]
  • 9月21日(木);ノーベル平和賞においてリヒャルト・クーデンホーフ=カレルギーに関する出典無き加筆[9]
  • 9月22日(金);中正紀念堂においてBlue-cometさんの問題の無い編集をrv[10]
  • 9月23日(土);L-19 (潜水艦)において出典の無いまま除籍年月日を記述[11]
  • 9月24日(日);創価学会において出典が無いまま注釈を追記[12]。注釈は出典が無くても書けるとでも思っているのでしょうか?
  • 9月25日(月);ドイツ連邦議会において英語版から履歴の継承無き追記[13]
  • 9月26日(火);2017年の政治において「復興副大臣辞職」という出典に書かれて無い事象を追記[14]

(日付けはいずれもUTC) などと毎日のように問題のある編集を行っております。 会話に反応しない状態でこれら被依頼者による問題行動をどのように止め、原状回復を行うべきでしょうか?もはや取れる手段は数少ないと思われます。--HotKorokke会話2017年9月29日 (金) 14:50 (UTC)[返信]

報告 前回の私のコメントから一週間が経ちましたが、被依頼者はこの一週間も問題のある編集を繰り返していました。詳細は特別:投稿記録/Sinhakoをご覧下さい。多忙のため簡単な報告のみとさせていただきます。--HotKorokke会話2017年10月6日 (金) 16:28 (UTC)[返信]

報告 前回の私の報告から一週間が経ちましたが、被依頼者はこの一週間も問題のある編集を繰り返していました。詳細は特別:投稿記録/Sinhakoをご覧下さい。多忙のため簡単な報告のみとさせていただきます。--HotKorokke会話2017年10月13日 (金) 17:14 (UTC)[返信]

コメント 被依頼者は2017年7月8日 (土) 02:08時点における差分で著作権に問題があるとされる画像を編集。一向に問題は改善されていません。みっく0226さんが主張するノーザン123によるブロック破りの可能性も考慮してよいと思います。--レイクスター会話2017年11月9日 (木) 19:16 (UTC)[返信]

コメント相変わらず出典の軽視という姿勢は変わっていないようです。次の段階へ進んでもいいんじゃないでしょうか。--Estranged999会話2017年11月15日 (水) 10:50 (UTC)[返信]

コメント 前回の私の報告から1か月以上が経ちましたが、被依頼者はこの1か月も問題のある編集を繰り返していました。次の段階へ進むしかないと思われます。--HotKorokke会話2017年11月23日 (木) 15:57 (UTC)[返信]

報告 Wikipedia:投稿ブロック依頼/Sinhakoを提出しました。--HotKorokke会話2017年11月23日 (木) 16:07 (UTC)[返信]

まとめ[編集]

被依頼者は上記ブロック依頼により無期限ブロックとなったようです。無期限は永久ではありませんので改善すべき点などをしっかりと列挙して反省の弁を述べれば解除は可能ではあるかと思います。ただ、依頼の中でJapaneseAさんがノーザン123系の繋がりについても言及されており、私はそこら辺は当事者の方々に比べると少し疎い部分もあり、それらに対する適切な処理がどうあるべきなのか難しいのですが、いずれにしても、ブロック依頼でも述べましたが、「言葉の間違いといった些細な編集など、手直しする程度の編集」「もういい加減な編集はしない」という被依頼者の弁は実際には守られることがなくここまで来てしまった、その点をしっかりと省みられることを望みます。--Aiwokusai会話2017年11月30日 (木) 13:24 (UTC)[返信]

残念ながら利用者:Molelanilove会話 / 投稿記録 / 記録で即時ブロック逃れを行ったことが判明し、アカウントが無期限ブロックになっています。 --Aiwokusai会話2017年12月5日 (火) 05:28 (UTC)[返信]
MolelaniloveはソックパペットとしてブロックされるためにSinhakoさんと同じバベルをあえて作っています。JapaneseAさんの推察通り「ブロック破りをする信者を装って宗教団体の評判を落とす目的」か「Sinhakoさんの騙り」のいずれかでしょうか。前者の線が濃厚な気がしますが。--むよむよ会話2017年12月6日 (水) 14:19 (UTC)[返信]
ブロックをされたY-dashさんはチェックユーザーの権限を持っておられることから、裁量CUの結果そういう判断を下したと考えるのが自然ではないでしょうか。Sinhako氏自体が、元々どういう意図を持って参加されたかまでは判断しかねますが。--Aiwokusai会話2017年12月6日 (水) 14:35 (UTC)[返信]
はい、私もMolelanilove=Sinhakoさんが濃厚だと思っています。単なるブロック破りではなく、あえてソックパペットとバレるような行動をしていることから、JapaneseAさんの唱える「過剰に宗教団体を擁護したり、ブロック破りをする信者を装って、宗教団体の評判を落とす目的」説が濃厚だなと。だから今後は180度編集方針を変えて、宗教団体を攻撃する編集に転じる可能性もあるんじゃないでしょうか、ということを言いたかったのです。--むよむよ会話2017年12月6日 (水) 14:49 (UTC)[返信]
Sinhako氏がどのソックパペットかはともかくとして、大道フェニックスとして裁量CUブロックされた2アカウント(岸本元、レイクスター)にしても、ノーザン123同様に互いに相手になりすましたり、自己批判・敵対相手?を擁護などの撹乱を行っているようで(大道フェニックスと投稿傾向が違うとされる大道フェリックスがCUで大道フェニックスであると判明)、この2種に関しては不自然な言動に疑惑を持つことはできても、CU以外ではどちらか片方であるのと結論を出すのは難しくなっているように思えます。--Aiwokusai会話2017年12月16日 (土) 12:41 (UTC)[返信]

ブロック破り[編集]

コメント IP:2400:2413:A000:F100:*会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisは、明らかにSinhako氏ですね。記事「ヨシップ・ブロズ・チトー」における投稿で気が付きました。2018年1月10日のIP氏の投稿2017年6月16日のSinhako氏の投稿を比較してみてください。--Ashtray (talk) 2018年1月10日 (水) 14:59 (UTC)[返信]

報告 IP:2400:2413:A000:F100::/64会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisが Infinite0694さんにより3か月ブロックされました。--HotKorokke会話2018年1月10日 (水) 17:29 (UTC)[返信]