Wikipedia:投稿ブロック依頼/☆TAC★ 02102010
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、無期限ブロック に決定しました。
ノート:田端において、田端新町を田端に統合する提案に対して有意な反対票が投じられ、明らかに合意が取れていないにもかかわらず統合を強行し、編集合戦を誘発しました。cpro様によって「過度の編集合戦」を理由に1日の投稿ブロックが行われたものの、依然としてノート:田端および利用者‐会話:Himetvにおいて、いつまでも「納得」せずに議論を堂々巡りにさせています。
被依頼者は昨年4月にもとんかつパフェを豚カツに統合する編集を強行しており[1][2]、差し戻された後のノート:とんかつパフェにおける議論では被依頼者の問題が数多く指摘されたにもかかわらず、未だに改善が見られておりません。それどころか、Wikipedia:管理者伝言板/3RRにおいては、田端新町に加筆して一人前の記事に仕立てたHimetv様に対し、報復的な投稿ブロック依頼を行っている[3]始末であります。
つきましては、被依頼者に統合を強行する編集を止めさせるため、また方針の熟読期間、およびローカルでの記事執筆に目を向けさせるための期間として、月単位の投稿ブロックを依頼する次第であります。審議のほど、よろしくお願い申し上げます。Yassie 2010年2月10日 (水) 13:47 (UTC)[返信]
- (賛成)依頼者票。とりあえず3ヶ月程度で。ブロック明けに問題行動が再発するようであれば長期もしくは無期限。Yassie 2010年2月10日 (水) 13:47 (UTC)[返信]
- (賛成)複数の記事の加筆を準備中というHimetvさんの意見を一切無視し、「明確で有効な反対票がない」と切り捨てる被依頼者の言動はあんまりです。一般的な社会人は休日は一週間に1~2日です。一週間待つといっても実際に本腰を入れて加筆に専念できるのは1~2日程度しかないのです。--akane700 2010年2月10日 (水) 14:06 (UTC)[返信]
- (賛成)
6ヶ月程度ノート:足立区での記述もいつまでも「納得」せずのように思える。また報復とも受け取れるブロック依頼は悪質。田端の問題は加筆すると宣言したHimetvさん等の反対の意見を押し切って強行した事は共同作業に向かないと思わざるおえない。自分の考えに固執する癖を直してください。それと1週間で資料を用意し加筆せよというのはあまりにも無謀。過去に5度短期間ながら投稿ブロックを受けていることから期間を定めないブロックでも可。--多摩に暇人 2010年2月10日 (水) 14:18 (UTC)[返信]- Wikipedia:ウィキプロジェクト 日本の町・字での書き換えを受けて期間を定めないブロックに変更。--多摩に暇人 2010年2月11日 (木) 11:38 (UTC)[返信]
- (コメント)非依頼者として事実誤認があるようですのでその部分だけ、まずいつまでも「納得」せずに、議論を堂々巡りさせている事はございません。Himetvさんが一度も加筆表明後14日間の間何ら加筆せずに放置していた事について、なんら説明をされていない状態で強引な編集をされている事を、どうなのかと問いかけさせていただいているのです。他の記事は新規立項したり加筆したりとする時間があって、微細な編集すらする時間がないというのはどうかと思います、どんな理由でも説明が一つでもあればまだしも未だ何の説明もされてないので問わせていただいております。わたしは2週間で記事を仕上げろ等とは一言も言っていませんので。また現在ノート:田端では別記事にする意味があるのかという別な視点での議論に移行しております。またWikipedia:管理者伝言板/3RRについてはHimetvさんが現在のように加筆する前に報告を出しているのであり、報復的に依頼を行ったのではございません。以上3点についてのみ記させていただきました。--☆TAC★ 2010年2月10日 (水) 14:44 (UTC)[返信]
- (コメント)☆TAC★さんのコメントに重大な誤りがあるのでご報告します。☆TAC★さんがWikipedia:管理者伝言板/3RRで報告を行っているのは2010年2月8日 (月) 04:00であり、私、Himetvが田端新町の全面改稿を行ったのは2010年2月8日 (月) 00:29です。被依頼者の主張する「現在のように加筆する前に報告を出している」ということはありえない旨ご報告させていただきます。--Himetv 2010年2月10日 (水) 23:23 (UTC)[返信]
- (賛成)学習機能のスイッチがオフになっているような気がします。オンに切り替えてください。切り替えるまでという条件付でブロックに賛成します(切り替えてくれればブロックしなくてもいいし、切り替えてくれないなら未来永劫ブロックでもいいって感じ)。--Nekosuki600 2010年2月10日 (水) 14:58 (UTC)--Nekosuki600 2010年2月10日 (水) 15:01 (UTC)(脱字修正と補足)[返信]
- (賛成)不本意ながら、期限を定めないブロックも止むを得ないと存じます。☆TAC★さまのソックパペットとされているゞ( ̄ー ̄ )アロエさまは、賛同の得られない自説を押し通そうとなさり3ヶ月の投稿ブロックとなっておられます。大変心苦しいのですが、今回の依頼提出に至った経緯やご本人さまのコメントを拝見した限りでは、もし再び数ヶ月のブロックがなされても、何も解決しないように思われました。--B9hetare 2010年2月10日 (水) 16:03 (UTC)[返信]
- (賛成)今回の件を含め、他の場所での行為を含め、自説を押し通すために何でもやる雰囲気を感じております。そのような状況を踏まえまして少々ルールのご理解、コミュニケーションをすることの意味を理解していただきたく、有期(最低でも1年程度)なブロックに賛成いたします。なお、無期でもやむを得まいと感じているところがあることを付け加えておきます。--東京特許許可局 2010年2月10日 (水) 17:04 (UTC)[返信]
- (コメント)もはや論証は不要なレベルかと思いますが、駄目押しのために、ゞ( ̄ー ̄ )アロエ氏との同一性を根拠付ける履歴を貼っておきます。
--fromm 2010年2月10日 (水) 18:43 (UTC)[返信]
- (賛成)強行な統合編集についてもそうですが、ノート:足立区において賛同の得られない自説を押し通す為にいつまでも場当たり的な発言を行ったり、自らの見解に基づいた行動を自身が取らなかったり、自説を押し通すために何でもやる雰囲気を私も感じております。また、☆TAC★様のソックパペットとされるゞ( ̄ー ̄ )アロエ様が、Wikipedia:投稿ブロック依頼/ゞ( ̄ー ̄ )アロエにおいて指摘されている「自分の意見のみ押し通し、コミュニティーを疲弊させる利用者であると思量されます」及び「利用者‐会話:ゞ( ̄ー ̄ )アロエ#足立区の編集についてにて議論相手を「荒らし」扱いするなど暴言も見られるため」と類似する傾向が、ノート:足立区における☆TAC★様の行動にも見られ、編集合戦などによる統合ブロックが一度ではないことを考慮すると、ブロックにおいて改善が行われることは難しいのではないかと感じております。期限を定めないブロック
も止むを得ないと考えると共に、最低でも年単位のブロックが適切であると考えます。を支持します。--Otherde 2010年2月10日 (水) 18:45 (UTC)(一部訂正)--Otherde 2010年2月16日 (火) 12:35 (UTC)[返信]- (追記)Himetvさんへの報復的ともいえるWikipedia:管理者伝言板/3RR依頼及び虚偽発言や、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト#日本の市町村#自治体の政策の記述についてにおいて「恣意的表現を使って特定の政策を記述する行為」と発言し、当事者に侮辱的な表現の撤回を求められている現状を鑑みると、自説を通す為の行動が巧妙かつエスカレートしているように感じます。改善が見られないどころかエスカレートしている状況を考慮し、期限を定めないブロックを支持します。--Otherde 2010年2月16日 (火) 12:35 (UTC)[返信]
- (賛成)合意形成の困難な利用者。複数の記事で強引な統合・削除依頼を提出し存続した項目についての予告及び合意なき統合・ウィキプロジェクト運営文書の合意のない書き換え等問題を起こしています。会話ページを編集可能として方針の理解及び他者との協調及び合意形成が行えると確認できた時点で解除する無期限ブロックを支持します。また上記ブロックとは別に先程発生したWikipedia:ウィキプロジェクト 日本の町・字における合意なきウィキプロジェクト運営文書書き換えを止めるための処置も希望します。--Himetv 2010年2月10日 (水) 19:17 (UTC)--合意形成の困難な理由としてこの依頼において「またWikipedia:管理者伝言板/3RRについてはHimetvさんが現在のように加筆する前に報告を出しているのであり、報復的に依頼を行ったのではございません。」と明白な虚偽の報告を行っている点を追加します。田端新町の全面改稿は 2010年2月8日 (月) 00:29であり、一方被依頼者の管理者伝言板報告は2010年2月8日 (月) 04:00であり、被依頼者の主張は虚偽と判断されます。--Himetv 2010年2月10日 (水) 23:29 (UTC)[返信]
- (賛成)有期なら3年以上、無期限でも可。同一性を完全に認めている利用者:SuperTTSさんについても同様の期間で。また、利用者:ゞ( ̄ー ̄ )アロエさんについても、考慮する必要が有ると思います。利用者:☆TAC★さんが、同一性を認めている利用者:SuperTTSさんの編集で、Wikipedia:投稿ブロック依頼/SuperTTSが出され、その時はブロックされませんでしたが、今回も問題になっている強引な編集が指摘され、最低でも1年近く改善されてない事が推測されます。ブロックされなかったから、問題ないのではなく、同様の編集傾向の警告を最低でも1回は受けている事実を重く受け止めて欲しいと思います。また、Wikipedia:投稿ブロック依頼/ゞ( ̄ー ̄ )アロエでも同様の指摘がされております。今回指摘した、行動の同一性より指摘の3ユーザーは同一ユーザーであると判断し、長期ブロックの必要性があると判断しました。--Taisyo 2010年2月11日 (木) 01:48 (UTC)[返信]
- (コメント)ソックパペットとの意見がありましたが、勘違いしている部分も感じられたので補足します。Wikipedia:多重アカウントには「この日本語版の方針でソックパペットと表記した場合は、「不正に利用される多重アカウント」を指しています」を指しています」と明記してあります。利用者‐会話:☆TAC★に、メインアカウントは別にあると明記してあり、リンクから利用者‐会話:SuperTTSに飛ぶ様にしてあります。少なくとも、利用者:SuperTTSさんに関しては(分かりにくいとの意見は有るにしても)、ソックパペットには当たらないと思います。しかし、ユーザーの編集実績に関しては、足し合わせて考慮する必要性があります。これまでの短期ブロックの回数に関しては利用者:☆TAC★さんの5回、利用者:SuperTTSさんの3回、計8回の短期ブロックを受けたユーザーとして考慮する必要性があります。
- 利用者:ゞ( ̄ー ̄ )アロエさんの場合。今回の場合は、利用者:☆TAC★さんは、以前は友人だったが、今は友人ではないとしております。多くの方の指摘で、同一の行動・考えを持ったユーザーであると指摘されております。もし別人であるとして、Wikipedia:多重アカウント#ミートパペットに相当すると思われます。その文章の中に、「英語版の Arbitration Committee ではかつて問題を解決するために、同じ意見を持ったアカウント群において一人のユーザーによるソックパペット行為が行われているか、あるいは複数のユーザーによるミートパペット行為が行われているかが不確かな場合は、一人のソックパペットとして取り扱ってもよいと裁定しました」との文章があります。それが、今回の根拠にしております。--Taisyo 2010年2月11日 (木) 11:33 (UTC)[返信]
- (賛成)ノート:足立区などでの議論を見ていて「いずれ投稿ブロック依頼が提出されるかも知れないな」と感じておりました。一言で言えば被依頼者においては「自分さえ良ければいい。他の利用者など関係ない」との印象を受けた次第です。他の利用者と協調が取れないようでは長期間のブロックも仕方ないと思います。期限を定めないブロックにも反対はしません。--Mee-san 2010年2月11日 (木) 01:56 (UTC)[返信]
- (賛成)ノート:足立区などでの議論をを読んでいて、他者の意見およびWikipediaの公的な方針よりも自分の意見を押し通したい傾向があるユーザと感じました。有期であれば3年から5年、期限を定めないブロックにも反対はしません。利用者:ゞ( ̄ー ̄ )アロエさんと利用者:SuperTTSさんについても、ソックパペットと認められるのであれば無期限のブロックにも反対しません。--Beatclick-Nijiiro7 2010年2月11日 (木) 02:56 (UTC)[返信]
- (賛成)ソックパペット群とあわせて無期限。ノート:王子神社で類似の行動が見られましたが、問題行動の繰り返しがあったとは知りませんでした。--ikedat76 2010年2月11日 (木) 03:29 (UTC)[返信]
- 賛成 皆さんが指摘されている部分も含めてずっと様子を見てきましたが、強引な編集を改められないままなのは大変残念です。特に依頼理由にある部分については、統合の可否はともかく、手続きやその後の姿勢には大きな問題があると考えられます。Wikipedia:井戸端/subj/曖昧さ回避部分における出典における当時の管理者であるLoniceraさんの判断も踏まえて、長年にわたり問題行動を続けており、改善の見込みが見られないと結論をつける時期に来ていると思われます。したがって、ソックパペットを合わせて他の利用者との協調が取れることの確約が得られるまでの期間を定めないブロックに賛成します。--theater 2010年2月11日 (木) 05:15 (UTC)[返信]
- (条件付き賛成)今からでも遅くはないので、他の利用者との協調性について改善を図る旨、この場をもって何らかの確約をしていただけるのであれば、この場で長期ブロックをしてはいけない案件と少なくとも私は考えます。なぜならば、本件問題点は「他の利用者との協調性」の点ただ一点のみ(ソックパペットの件については精査をしていないので保留します)ですから、その点について改善を確約していただければ、それが誠実に履行されているかどうか時間を掛けて様子を見る必要があるからです。従って、この場でその旨の確約をした場合はブロックの是非を再考すべきです。(もちろん、この場で改善の表明をしても「それは口先だけだ。とうてい信用できない」と考える利用者さんもいらっしゃるかもしれません。)しかし、その確約が得られないのであれば、ウィキペディアの編集作業から手を引いていただくのもやむなしかと思います。本件論争の手続き面から言うと、Wikipedia:保護依頼にて、私は「統合後に意見表明があった場合は対話に移行すべき」旨を、方針文書からの引用をもってご案内し、実際☆TAC★さんは対話に移行しています。ところが、対話の移行先であるノート:田端では意見表明者6名(統合賛成者2名☆TAC★さん、123frontさん。統合反対者2名himetvさん、Otherdeさん。それ以外に多摩に暇人さん、私(tan90deg)。うち123frontさん、Otherdeさん、多摩に暇人さん、tan90degの4名は事後の意思表示)の間で集中して議論が行われているにもかかわらず、それと並行して強行編集を惹起しているという点が問題なんですよね。しかも、その要旨が「合意による統合実施後の全面改稿だから無効」ということで。私は本件統合の合意は成立していないと見ていますが、よしんば合意が成立していたとしても、全面改稿を行った利用者さん(himetvさん)がいるなら、「統合後に意見表明があった場合」としてその内容の是非に決着が付くまでは差し戻すべきではなく、その点において☆TAC★さん側に手続き面の不備があると見ています。--tan90deg 2010年2月11日 (木) 06:12 (UTC)[返信]
- (コメント)利用者:tan90degさんのご指摘の通り、改善を行うとの確約が得られるのであれば、ブロックを行わない選択肢もあると思います。しかし、これまでも数年間にわたり、同様の注意を受け続けております。すぐに性格が変わる物では無いにしても、以前の注意の段階で変わろうとする気持ちがあれば、今回の様な問題にはならなかったと思います。例え、問題行動を起こしたとしても、改善しようとする気持ちがあれば伝わってくる物はあると思いますし、問題も大きくならなかったと思います。この編集を見た限りでは、改善する気持ちが伝わってこないです。現時点の状況では、難しい印象があります。--Taisyo 2010年2月11日 (木) 11:33 (UTC)[返信]
- 賛成 ご本人に問題と反省を確認出来たら解除できるという意味での期限を定めないブロック。なお、ソックパペットの話が出ておりますが、必要であればCUを行うべきであると思います。--Vigorous action (会話/履歴) 2010年2月11日 (木) 12:38 (UTC)[返信]
- (コメント)以前、あることがあってこの利用者の投稿記録を調べてみたことがあったのですが、IPとアカウントを使い分けて議論を自己に有利にすすめようと工作したと思われるような形跡が見て取れ、同様の行為を働いたとして問題となった依頼の被依頼者(無期限ブロック)のそれと比べても悪質なようにも思えました。IPや同一人物と思われるアカウントの利用の可能性について考えずに判断するとしたら、年単位のブロックまでは必要ないかもしれませんが。--倫敦橋 (Londonbashi) 2010年2月12日 (金) 22:03 (UTC)[返信]
- (対処)ブロック。期限は設けません。--Bellcricket 2010年2月16日 (火) 12:36 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。