Wikipedia:投稿ブロック依頼/Fitness200805 20200103

利用者:Fitness200805会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、期限を定めないブロック に決定しました。


Fitness200805さんは2009年2月に多重アカウントの不正使用により無期限ブロックとなり、LTA:FITNESSとして大規模な荒らし行為を行ってきました。その後、会話ページでの対話を受けて2013年1月に解除依頼が出され解除されています。解除に賛成する票はわずか3票でしたが、当時管理者であったHmanさんが面倒を見るという点で解除に至ったものと考えられます。しかしながら、解除後もたびたび問題を起こしており、HmanさんやDr jimmyさんらから苦情を受けています。

2014年にはLTAのときに攻撃対象としていたDr jimmyさんに対するコメント依頼を出し、これに関する勧誘行為を行ったことにより短期ブロックを受けています。そして今回、Dr jimmyさんに対するWikipedia:投稿ブロック依頼/Dr jimmy 20200101を提出されました。これは余りにも杜撰な依頼であったため、即時終了票が集まり、本人が取り下げたこともあり短時間で終了しております。依頼文を見ると、Dr jimmyさんに対する敵愾心が露わになっていることが分かります。編集履歴を見ると4か月ぶりにウィキブレイクから復帰してブロック依頼を提出しており、Dr jimmyさんを攻撃するために復帰したともとれます。

以上の経緯から、被依頼者は現在に至ってもDr jimmyさんへの付きまといをやめることができず、そのためにWikipediaに参加し続けているものと判断しました。Wikipedia:投稿ブロックの方針の1.9「利用者を危険にさらす個人攻撃」および、1.13「コミュニティを消耗させる利用者」に該当するものとしてブロックを依頼します。--切干大根会話2020年1月2日 (木) 23:33 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

投票およびコメント

  • 賛成 (期間:無期限) 依頼者票。--切干大根会話2020年1月2日 (木) 23:33 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 以前、ブロック解除後に1年間、他者に介入しないと約束しながら、しかもHmanさんに念を押されながらも直後に裏切ったときは反省を述べられていました。しかし、その中でDr jimmyさんにも恩人と言いながら、Dr jimmyさんの問題が取り沙汰されるとコメント依頼や会話ページなどで本人に対して説得するでもなく、依頼から一ヶ月してから突然出現し、必要以上の攻撃的な言葉を並べてブロック依頼を提出する行動には、いかなる改善も妥当性も見出すこともできません。しかもブロック理由とした「管理人にも関わらず、管理人行為・削除行為を行い「職権乱用」「ストーカー行為」」について、Dr jimmyさんは管理人でも管理者でもないため、事実をまったく検証もせずにコメント依頼を自分の好きなように解釈した意味不明の言いがかりであり、さらに「ストーカー行為」についてはまさにFitness200805さんがご自身でDr jimmyさんに対して行っている行動です。ブロック提出理由を被依頼者は「けじめ」としていますが、ブロック解除から現在に至るまで被依頼者は自身の問題に「けじめ」をつけず先送りしており、他人に「けじめ」を求める以前の段階にあります。被依頼者はブロック解除から一年、他者への関与を止めて執筆に専念するよう言われていましたが、今回の行動のように未だ他者を判断する能力を備えておらず、それが果たされるまで永続して他者への関与を停止しつづける必要があります。そのため、「他者に今後、一切の関与をしないという誓約が得られるまで」は無期限ブロックが必要です。--Sikemoku会話2020年1月3日 (金) 02:11 (UTC)[返信]
  • 反対 Wikipedia:コメント依頼/Dr jimmy 20140520#まとめ(被依頼者のコメントを受ける前)で、当該コメント依頼提出時のご自身が間違っていたと考えることをそのまま Wikipedia:投稿ブロック依頼/Dr jimmy 20200101 で出してしまったような感じはします。ただ、5年半前の出来事が繰り返されたからといって、即刻無期限ブロック依頼というのは慎重になります。5年半何もせずいきなりRfBを出してきた、というのであればわかりますが、しかし被依頼者は標準空間の編集もかなりありますし、その内容もDr jimmyさんの投稿のrvばかりとかでもなさそうですし、Dr jimmyさんの攻撃だけにjawpに参加しているわけでもなさそうです。被依頼者がDr jimmyさんに対して好感を持っていなさそうには思えますが、しかし依頼文の「Dr jimmyさんを攻撃するために復帰した」は悪意に取っているように思います。12月末にjawpに投稿したのは、年末年始休みでjawpに参加できる時間があったからかもしれませんし、いきなり Wikipedia:投稿ブロック依頼/Dr jimmy 20200101 を出したわけでもないと思います。12月末に被依頼者が最初に編集した綾瀬はるかノート / 履歴 / ログ / リンク元ではDr jimmyさんも編集はしていますが、Dr jimmyさんが被依頼者の加筆内容を除去したわけでも、Dr jimmyさんが除去した内容を被依頼者が復元したわけでもなく、当該記事でお二人が論争を起こしているようには思えませんでした。むしろ、安易にブロックしてしまうことで、ブロック逃れソックパペットを作成してしまい再度LTA化してしまうほうが心配です。メインアカウントのブロック以外に対処法がないならブロックもやむを得ないところですが、しかし記事空間も含めてブロックしなければ回避できない問題があるようには判断できませんでした。ブロックするとしても、Wikipedia空間だけ部分ブロックする(記事空間は今まで通り編集可能)などの対応も検討されても良かったのではないでしょうか。 Wikipedia:投稿ブロック依頼/Dr jimmy 20200101 はクローズ済です。さすがにすぐに同じことはしないでしょう(仮にやったらすぐにこの依頼も賛成票に切り替えることになるでしょうが)。それと、Dr jimmyさんは活動を停止されていますし、今後活動再開した後にコメント依頼の効果で何か変わるかもしれません。それが被依頼者にも影響する可能性もありそうには思えます(今までDr jimmyさんが事前予告なく大幅な記述除去を行っていたことが、被依頼者の問題点とも関係なくはないように思えます: Wikipedia:コメント依頼/Dr jimmy 20140520#問題点あたりからの推察です)。まずはコメント依頼で問題点を整理しておいて、(仮にこの先しばらく編集していなかったとしても)会話ページで通知しておいて、今後不適切な編集を再発したらブロック依頼を出す、とかの予告をしておく(いま Wikipedia:コメント依頼/Dr jimmy 11262019#改善無き行動再開対策についての合意形成 で議論中の内容にも似通うかもしれませんが)というのであればわからなくもないですが、コメント依頼を通さずにブロック依頼という形で、急ぎすぎていてブロックやむなしという強い根拠が確認できなくなっているように思えます。--郊外生活会話2020年1月6日 (月) 15:30 (UTC)[返信]
    • 返信 (郊外生活さん宛) 「安易にブロックしてしまうことで、ブロック逃れソックパペットを作成してしまい再度LTA化してしまうほうが心配」とのご意見には全く賛同できません。これはむしろ荒らしに利する意見です。依頼文にも書きましたが、2013年の解除依頼で解除に賛成した方は3名だけであり、そもそもが「安易な解除」だったと言わざるを得ません。「私が介入する」とまで仰っていたHmanさんは既に引退されております。Yassieさんも指摘しておりますが、ブロック解除から今に至るまで、特筆できるような執筆成果は被依頼者にあったのでしょうか?それが無いのであれば、コメント依頼を出したとしても全く無意味です。--切干大根会話2020年1月7日 (火) 14:15 (UTC)[返信]
  • (賛成・無期限)私はくだんのRfCにおいて、12/10/2019 15:35 (UTC)に、なお、当事者意識を欠き、本件にタダ乗りして勝ち誇ったような言動を取った方が複数見られました。そのうち、今回の騒動のもう一方の当事者であるNICO YAZAWA氏には、依頼者自ら苦言を申し上げましたが、本件に限らず、今後においても、そのような言動を取れば、必ずや自分に跳ね返ってくるということは、覚悟されたほうがよろしいかと存じます。と確かに申し上げました。被依頼者に対しても、全く同じことを、声を大にして申し上げます。被依頼者は利用者ページにて長期荒らしで皆さんにご迷惑をおかけしましたが、今回心機一転ルールを遵守してWikipediaでの編集活動をしますのでよろしくお願いいたします。と、またくだんのRfCでは過去に荒らし行為をして改心をして現在もウイキペディアで活動しています。と、口先だけは殊勝なことを言っていますが、成果を伴う行動によって改心が示された形跡が全く無く、他方、くだんのRfCの依頼者である私がいない間に、勝ち誇ったかのように、報復色も強い、RfCでのそこまでの議論もブチ壊しにするようなRfBを提出するなどという行動を取るようでは、無期限ブロックに逆戻りするより他にないと考えます。せめて今度は、LTAにまで逆戻りだけはしないでほしいと願うばかりです。Yassie会話2020年1月6日 (月) 15:40 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 確かにDr.jimmy氏の行動についてくだんのコメント依頼を初めとして物議を醸している背景と事情がある事は解りますし、郊外生活氏が仰る「一発でブロック依頼と言うのは疑問がある(要約)」と言うのも「通常の場合」であれば一理あります。しかし、被依頼者に関してはそもそもLTAとして活動しDr.jimmy氏を揶揄したアカウントを濫造していた過去があります。それでも切干大根氏が仰る2013年の前回のブロック依頼(解除依頼)においてDr.jimmy氏が解除保留としながらも一定の評価を与えていた一面があったことも事実なんですよ。その解除依頼で明確に「Dr.jimmy氏に対する付き纏い行為はしない」と合意しています。そして後にとあるコメント依頼を出したりして後ろ盾であったHman氏と共に苦言と言うより諫言をされたのは他でもないDr.jimmy氏だった筈です。無論の事5年半と言う歳月ですので事情も環境も変わって来るでしょうしDr.jimmy氏も(Yassie氏が仰っているようにもう片方の当事者にも重大な非はあるが)現在コメント依頼で賛否を問われていた所でしたが、この2年間のほぼウィキブレイク状態から復帰した途端に義憤と言う名の手前味噌でブロック依頼を出してその恩を仇で返すような真似をした時点で合意を反故にしたと捉えられかねません。剰えそれが「現在1か月近く活動していないDr.jimmy氏の今後の行動によってはブロック依頼等が相当」とする大義名分を伺うコンセンサスが固まりかけていた筈だったのに、私怨と言う公私混同で大義名分を立ててブロック依頼を出した結果、今迄の長きに渡って話し合われてきた議論を台無しに近い形にしたと言う非常に重大な結果を引き起こしていますし、しかも(依頼が稚拙だったと言う謝罪弁明はあったが)議論を台無しにした事に関する弁明は現在のところ為されていません。無論大義名分を私怨で立て、それを立てた人間の立場が危うくなるのは当然の事ですし、被依頼者はかの投稿ブロックを提出した際「どっかでけじめをつけるべき」と思い投稿ブロックを出したと仰っています。そう啖呵を切っておられる以上は、当然このような重大事を起こしたケジメを付けて頂くのが筋でございましょう。--Tece Onir会話2020年1月7日 (火) 23:46 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) - Dr. jimmy氏の活動休止前の行動に問題があるという点については私も同意しております。しかし同時に、同氏は(当時)1ヶ月全く活動をしていないためまだ投稿ブロック依頼を提出するには早いのでは無いか、ともコメントしました(参考)。これについてはTaisyo氏は反対されていましたが、それでもまだ投稿ブロック依頼を提出するか否かについて議論する段階でした。それにもかかわらず、4ヶ月活動が空いて最初の行動が個人的な義憤に駆られて投稿ブロック依頼を提出する(しかも依頼方法を無視した手順で)というのは、非常に問題です。ケジメをつけて頂くためにも、再び無期限ブロックとなって頂くほかないでしょう。無期限ブロックは永久ブロックではありませんから、Sikemoku氏がおっしゃるように「他者に今後、一切の関与をしないという誓約が得られ」れば、私も解除に賛成します。--Nickel 2 Train(Talk//Post//Log) 2020年1月14日 (火) 17:33 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) - Dr jimmy氏のこれまでの行動に問題がなかったとは言い難いと思います。しかし、コメント依頼提出を境に活動を休止している状況で、ブロック依頼提出に関して合意が形成されていないにもかかわらずブロック依頼提出を強行した被依頼者の行動の方が問題でしょう。また、被依頼者は過去にLTA:FITNESSとしてDr.jimmy氏を揶揄する不適切な利用者名のブロック破りソックパペットを濫造するなどDr jimmy氏に対してストーカー行為を行っており、「Dr jimmy氏への付き纏い行為は今後行わない」と誓約した上でブロックが解除されたにもかかわらず、今回再びDr jimmy氏に関わり始めたことは、ブロック解除における誓約を破棄したも同然でしょう。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2020年1月15日 (水) 10:38 (UTC)[返信]
  • 対処 期限を定めないブロック。--アルトクール会話2020年1月25日 (土) 14:52 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。