コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Stella maris

Stella maris

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、ブロック見送り に決定しました。


Stella maris氏(以下被依頼者)に対する投稿ブロック依頼を提出します。

被依頼者は2006年にアカウント登録し、主にギリシャ神話関連の翻訳・執筆を行っている利用者ですが、自身が英語版からの翻訳により作成したエーリンナに於いて、さえぼーさんが記事主題人物をモデルとした日本の漫画作品について加筆したところ、被依頼者はこれを除去しました。これに対しさえぼーさんはノート:エーリンナを作成し、除去された漫画についての内容を含む加筆提案を行いましたが、これに対し被依頼者はやはり被依頼者が翻訳した記事アニュテーに於いてさえぼーさんが修正を行った件を持ち出し(ノート:アニュテーを参照)、「あなたは古代ギリシアや西欧古典学などの分野では、基本的な教養がないように思えます。」「あなたは完全に間違った翻訳をされた」としたうえで、「ご自分がよく知らない分野には今後関与しないで頂きたく伏してお願い致します」ママ〕と、提案を拒否する発言を行いました(差分)。

これに対しさえぼーさんは被依頼者の発言について、「完全な記事の私物化であり、またWikipedia:礼儀を忘れないWikipedia:個人攻撃はしないにも抵触していて、誰でも加筆できるウィキペディアの精神に反するものであると考えます。」ママ〕と警告しましたが、この警告に対しても被依頼者は、「わたしは、翻訳で記事を作成して感謝されたことはあるが、こんなひどい侮辱を受けたことはありません。あなたの態度は、思い上がりで他人を見下しているとしか思えない。」ママ〕と、なおもWP:ATTACKをやめようとしません。更には英語でさえぼーさんを目的外利用者であると断言するかのような発言まで行っております(差分)。その後も被依頼者は「記事の私物化とか、何を言っているのか」 「知識を持った編集者の層が、英語版ではかなり厚いが、日本語版では、薄いか、またはまったくない」 「日本語版は、コミュニティなど機能していない。」(以上〔ママ〕)などと明らかにコミュニティを無視あるいは軽視した発言に終始し、更にはその後ノートでの提案をもとにおこなったさえぼーさんによる加筆を除去する行為に及んでいます。(※因みに被依頼者が行った2度の編集除去については要約欄には詳細を記さず、コメントアウトで除去の理由を書いておりますが、これについてはProfessorPineさんが不適切だと指摘しております。)

その後も被依頼者はノートページに記事のノートページとしては相応しくない「合意形成などどこにも存在しない」や、「利用者さえぼーさんについて」といったセクションを設けてはさえぼーさんに対する個人攻撃を繰り返しております。

以上のことから被依頼者については「記事の所有権の無視」、「いつまでも納得しない対話姿勢」、「個人攻撃」といった問題を抱えたコミュニティを疲弊させる利用者としてブロックを依頼するものであります。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2020年8月20日 (木) 03:12 (UTC)(リトルスターさんからのご指摘に伴い一部差分を修正。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2020年8月20日 (木) 14:57 (UTC))--Daraku K.(Talk/Contributions) 2020年8月20日 (木) 14:57 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

審議及びコメント

  • 賛成 (期間:無期限一任 依頼者票。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2020年8月20日 (木) 03:12 (UTC)[返信]
    • コメント 被依頼者による謝罪により一旦は取り下げましたが、状況の変化を鑑み取り下げを撤回しました。なお、依頼者票としては賛成の立場を崩しませんが、ブロック期間については一任とさせていただきました。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2020年8月28日 (金) 02:07 (UTC)[返信]
  • (コメント)依頼対象アカウントを2つ追加しました。審議については今のところ、静観します。Yassie会話2020年8月20日 (木) 04:09 (UTC)[返信]
  • 条件付反対 私は新参者なのでブロックの基準に詳しくないのですが、それでも「ノート:エーリンナ」の関係者として意見させてください。Stella marisさんは確かに「コミュニティを疲弊させる利用者」でしょうが、それでも「無期限ブロック」は免除してほしいです。つまり、Stella marisさんを弁護します。理由は以下3つです。--Vetalapancavimsatika会話2020年8月20日 (木) 08:37 (UTC)[返信]
    • 理由1: Stella marisさんは、確かに2006年からの古参ユーザーですが、一方で、9年越しに復帰したばかりの実質的な新規参加者でもあります。ですので、ガイドライン違反やノートページの不適切な使用も、新規参加者ゆえの無知や緊張による空回りとして、寛大に見ることはできないでしょうか。(新参者の私がいうのもなんですが。)
    • 理由2: その上で、ガイドライン違反の警告無視や誹謗中傷も、純粋な悪意によるものではなく、頭に血が上っているだけ引っ込みが付かなくなってるだけ、と見ることはできないでしょうか。というのも、「ノート:アニュテー」と「ノート:エーリンナ」を順に読めばわかるように、最初はただの訳語の見解の相違だったのが、徐々にヒートアップして、それが止まるタイミングを見失って今に至るという経緯です。そのような頭に血が上っているだけなのを、無期限ブロックという手段で解決したら、後で冷静になったときに謝罪するチャンスを奪うだけです。そういうわけで、無期限ブロックは解決手段として不適切です。(打ち消し理由は下記返信)
    • 理由3: 最後に、これは個人的な理由ですが、私自身がStella marisさんのこれまで作成・加筆した記事にお世話になってきたので、それが今後なくなるのは困りますし、単純に悲しいです。
    • 結論: 以上の理由から、Stella marisさんの無期限ブロックに反対します。無期限ブロックが可決された場合も、せめて執行猶予を与えていただきたいです。もちろん、反対するのは「無期限ブロック」に対してであって、期限付きのブロックや、ノートページの不適切な記述の削除には全く反対しません。以上です。--Vetalapancavimsatika会話2020年8月20日 (木) 08:37 (UTC)[返信]
  • コメント 無期限ブロックといっても永久に編集ができなくなるわけではありません。自身の会話ページの編集は可能なため、被依頼者がブロックの理由を理解したうえでブロックの解除の申し出を行い、今後問題の再発がないと認められた場合はブロックが解除される場合もあります。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2020年8月20日 (木) 14:57 (UTC)[返信]
返信 ご教示ありがとうございます。私の知識不足でした。すみません。当該箇所に打ち消し線を引いておきます。--Vetalapancavimsatika会話2020年8月21日 (金) 10:30 (UTC)[返信]
もちろん、Stella marisさんの当面の編集姿勢は注視されるべきでしょう。そのうえで、Daraku K.さんが冒頭にてお示しになった諸問題、すなわち「記事の所有権の無視」、「いつまでも納得しない対話姿勢」、「個人攻撃」が解消されるかどうか、様子を見るための時間をとられてもよいかと存じます。
Stella marisさんにおかれましては、ウィキペディアが多くのかたと一緒に進めていくプロジェクトであることを今一度ご確認のうえで、私たちウィキペディアン同士が、お互いに敬意をもって記事品質の向上に努めていけますよう、さらなるご理解とご協力を賜りたく存じます。Stella marisさんは古代ギリシアや西欧古典学の分野に造詣の深いかたでいらっしゃるわけから、それも踏まえて、今後ますますのウィキペディアにおけるご活躍をお祈りいたしたく思います。--もかめーる会話2020年8月21日 (金) 02:11 (UTC)[返信]

* コメント利用者‐会話:Stella maris#お問い合わせ」におきまして、被依頼者から個人攻撃があったことを認めたうえでの謝罪の意が示されました。ブロックすべき事由は解消したものと考えます。--Xx kyousuke xx会話) 2020年8月22日 (土) 00:29 (UTC) 下のProfessorPineさんの報告を受けて、コメントを取り消します。問題は継続しているものと判断します。--Xx kyousuke xx会話2020年8月24日 (月) 06:27 (UTC)[返信]

  • 取り下げ 被依頼者が謝罪されたことを確認しました。一先ずブロックすべき事由は解消されましたので、本依頼は取り下げといたします。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2020年8月22日 (土) 03:54 (UTC)(撤回します。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2020年8月28日 (金) 02:07 (UTC)[返信]
  • 報告 Stella marisさんがさえぼーさんに謝罪したのが8月20日ですが、反省の弁とは真逆の行為を続けておられるようです。
  • 8月22日にはDaraku K.さんが本件ブロック依頼の取り下げを表明
  • 記事の改稿案についてTENさんが同日にノートでご発言
  • まだ誰もコメントを返していない状況で、24時間後にはStella marisさんが記事の大幅編集を行い、さえぼーさん加筆分を除去
  • さらにその直後には、再びさえぼーさんに対してノート上で苦言を記入
以上の言動から、単に一瞬頭に血が上ったわけではなく、多数の方々から何を指摘されているのか、根本的に理解されておらず、その場しのぎで謝罪しただけではないかと憂慮します。ブロック依頼は懲罰ではなく将来の予防目的であり、再発の可能性があるかが判断軸となると私は理解していますが、Stella marisさんの問題は再現性が高いのではないでしょうか。ちなみに私は、Stella marisさんの編集の方向性に一部同意しかねる点がありますが、ノート上で反論すると「次は私が標的にされるかも」と怖くて二の足を踏んでいます。--ProfessorPine会話) 2020年8月24日 (月) 04:34 (UTC) 敬称抜け失礼しました。--ProfessorPine会話2020年8月26日 (水) 10:38 (UTC)[返信]
賛成  ProfessorPine氏のご意見に賛同します。依頼者は取り下げられたようですが、これではちょっと・・--Juqipedia会話2020年8月24日 (月) 07:33 (UTC)[返信]
  • 反対 9年?のブランクを経て復活した利用者が過去と現在のウィキペディアとの相違に慣れる前に起きてしまった衝突であり、ブロック依頼よりも先に2人用コメント依頼を出して相互理解を試みるべきであったと考え、ブロックに強く反対します。◇Stella marisさんは物言いが直截なせいでしょうか、本人は個人攻撃のつもりが無くても、言われた方は個人攻撃と受け止めてしまったように思います。その後の展開も、相互不信を増幅するばかりだったように思います。ほんとうに残念なケースです。◇Stella marisさんが活動しておられた10年前までのウィキペディアを考えたら、学術系の人が学術的?な記事にマンガの情報を加筆するなんてありえなかったと思います(私の記憶違いだったらご指摘ください)。あるいは昔でも手塚クラスであれば書かれていたかもしれません。しかしギリシア文学の翻訳記事に要約「日本語の漫画を追加」・小見出し「受容」として「佐藤二葉による漫画」として、現時点でウィキペディアに作家記事も見当たらない漫画家による「実在するエーリンナをヒントにした作品」を追加(差分)されたら驚いて、相手に最悪な先入観を持ってしまっても不思議はないと思います。ちなみに、私はこの「うたえ! エーリンナ」という漫画を知りませんでしたが講談社のサイトに「古代ギリシアの女学校ライフ!」とあるのを見てクラクラしました。--miya会話2020年8月26日 (水) 01:56 (UTC)[返信]
  • 依頼が取り下げられているのでコメントに留めますが、実質的には 賛成です。当初の依頼事由に「記事の所有権の無視」「いつまでも納得しない対話姿勢」「個人攻撃」が挙げられていました。その後、個人攻撃への謝罪を理由に本依頼の取り下げが提案者からありましたが、これで改善がみられるのは挙げられていた三つの中の「個人攻撃」についてだけであるように思います(その後も「エーリンナの記事に粘着しているように見えます」といったコメントを「さえぼーさんが、Stella maris に粘着していた」と言い換えていたり被依頼者の態度には疑問が残ります)。その後はProfessorPine氏が仰られているように他の編集者を無視した(あるいは都合の良いコメントだけをひろって)記事の大幅編集などを行っており「記事の所有権の無視」は継続しているように見えます(これまでWikipedia:記事の所有権について案内されていますが、これを読んだ・理解した等の発言は無いように思います)。ブランクがあるが優秀な執筆者であれば好き勝手してよいわけではないでしょう。--Strangesnow会話2020年8月26日 (水) 02:53 (UTC)[返信]
  • 賛成 依頼者のDaraku K.さんは取り下げされましたが、その後はウィキブレイク中のようでして新たな進展はご覧になっていないと思われます。そこで皆様方からのコメントをお読みし、ブロック依頼審議は続行が妥当と考えます。
私が8月24日に当ページで事態の報告をしたところ、Stella marisさんからは8月25日に記事ノート上で追加発言がありました。この文面からやはり「根本的に理解されておらず、その場しのぎで謝罪しただけ」との当初判断は変わらないため (むしろ確信が高まったので) ブロック票を投じます。
@Stella marisさんはこれまで議論の脱線を指摘されており、別所でやってくれとお願いされています。そして当ブロック依頼が出された後も、当ブロック依頼ページ上での弁明はなく、記事ノートページ上で迷走を続けていますが、むしろ審議妨害にしかなっていません。当面は記事ノートページへの出入りを自粛し、こちらのブロック依頼の対応に注力をお願いできませんか?
私がお伺いしたいのは、表面的な謝罪の言葉ではなく、自己分析です。「1. なぜ他者の忠告を無視し続ける行動をとってしまったのか?」「2. 各種文書を案内されているが、どれを読んだのか?」「3. 今振り返って、各種文書と照らし合わせた結果、何が間違っていると考えるのか?」「4. 再発防止に向け、どのような行動を具体的にとるつもりなのか?」の4点です。
ご回答次第でブロック期間の投票を後で行うつもりですが、回答内容にかかわらずブロック自体は必須と考えます。3アカウントで計4000回程度の編集歴があり、ブランクの有無は不問でしょう。むしろ他者尊重の姿勢などはリアル社会でブランク期間に身についていておかしくない月日です。かつStrangesnowさんご指摘に同意します。さえぼーさんは今回の個人攻撃を受け、ウィキブレイクを余儀なくされています。Stella marisさんが優秀な執筆者であっても、他者を追い出す理由にはなりません。--ProfessorPine会話2020年8月26日 (水) 10:38 (UTC)[返信]
  • コメント どこに書いたらよいかわからないので、こちらへ。私はブロック依頼に賛否を投じるつもりはありませんが、今回の件についてはいくつか視点が抜けているように見えるので、それを書きます。
さえぼーさんが問題とされたStella marisさんによる「こちらの編集」ですが、さえぼーさんの加筆に手を加え、一部は除去していますが、その大半は残っています。単純な差し戻しではない。編集意図についての説明はなかったようですが、つまりこれはStella marisさんなりの合意(妥協)案ということでしょう。しかし、さえぼーさんはこれを一顧だにせず、「完全に合計形成を無視した行為」だと抗議した。加筆を100%認めなければ「記事の私物化」であるかのようなロジックで、初版執筆者の意見を事実上排除しようとした。このことがStella marisさんの反発を呼んだと考えます。その前段として、ノート:アニュテーでのやりとりが下敷きになっていたことも確かでしょう。私はその後のStella marisさんの個人攻撃を支持しませんが、さえぼーさんの加筆が全面的に受け入れられているわけではないことは、ノート:エーリンナの経過を見ても明らかであり、さえぼーさんになにも非がなかったような評価はおかしいと思います。案内されているWikipedia:記事の所有権には、「記事を私有化している編集者」への対処法として「どのような場合でも、その編集者の意図を推察して非難や攻撃をしてはいけません。必要であれば、あなたの問いかけに対する攻撃的な回答は無視してください。」とありますが、だれかこれを実行されたのでしょうか? 私にはそうは見えませんが。
また、ProfessorPineさんはノート:エーリンナにおいて、さえぼーさんの加筆に肯定的な立場であり、加えて英語版からの履歴継承不備ではStella marisさんの新規立項時の要約欄には英語版からの履歴継承として一部不備があると指摘しておられます。しかしこの指摘は、Wikipedia:利用案内#タイムゾーン抜けの翻訳履歴継承でも版指定削除不要か?では支持されていません。このことはStella marisさんから見れば、さえぼーさんに味方している側からの難癖と映ったでしょう。この件について、ProfessorPineさんからはいまだになんのフォローもありませんが、「次は私が標的にされるかも」とご心配なのであれば、まだ起こっていない事件の被害者のような態度を取るのでなく、むしろ将来的な合意に向けた率直な意見交換を図るべきだったでしょう。なお、再発防止については、私の見立てでは、Stella marisさんのエーリンナの最後の編集はさえぼーさんが離れた以上、一応のケリを付けたかっただけで、差し戻してもらって構わないとも言われていますよね。これでウィキペディアから離れてしまう可能性が高く、あまりご心配はいらないと思います。--みっち会話2020年8月27日 (木) 00:37 (UTC)[返信]
  • これまでの議論に参加されていないからかもしれませんが、みっちさんの主張には事実誤認が複数含まれています。ですがここで私が反証すると、それは4つの問いかけにStella marisさんが回答する前に私からヒントを与えることになり、自己分析の邪魔になるだけです。そのため、Stella marisさん発言後に反証したいと思います。なお、Stella marisさんはこれまで、数日ほど間を空けてからノート上で発言なさる傾向があるようなので、本件の回答についても私は急かすつもりはありません。熟慮の上、ご自分のペースを保って当ページでご発言頂ければと思います。--ProfessorPine会話2020年8月27日 (木) 01:30 (UTC)[返信]
  • コメント 一番最初のノートでのやり取りの時点でWikipediaの方針上Stella marisさんの行動に問題があったことは明白ですが、一連の議論はStella marisさんをエスカレートする方向にわざわざ誘導するものであったように思われ、片方のユーザーのみの問題ではないと思います。またProfesserPineさんがStella marisさんに記事ノートページに出入りすることを自粛するよう要請するのは不当なものと考えます。
  • まず、ブロック依頼はあくまで依頼であり、結論が出るまでは利用者の行動を何ら制限するものではないはずです。ブロック依頼に注力し現在進行中のノートの議論の参加をしないようにという要請は、ブロックについて結論が出ていないにもかかわらず事実上対象者をノートの議論から排除する性質のものであり、賛同できません。またStella marisさんに質問を投げかけるのは良いとしても、実際の質問の内容は要するに自己批判の要求になっており、しかも「回答内容にかかわらずブロック自体は必須」となればStella marisさんがこの質問に答えなければならない理由が何かあるのか理解し難いものがあります。
  • また、コメント依頼以前の議論において、Stella marisさんがさえぼーさんに記事に関与しないようにと要求したことはWikipedia:記事の所有権に照らして問題があることは明白で、これについてさえぼーさんが反発されるのは当然です。しかしその後のStella marisさんの書き込みから判断して、Wikipedia:記事の所有権についてStella marisさんが納得されていないのは明らかで、これを無視したままStella marisさんの反対している節追加を前提に作成した下書きを「1週間特に意見がつかなければ追加する」という処理を行えば、今回のStella marisさんの行動を誘発することは容易に予想できるものと思います。また、さえぼーさんはコメント依頼のためのまとめにおいて、9000バイトもあるこの書き込みの最後の一文だけを引用してStella marisさんが「これぐらいにしておきます(non revoir, farewell)とおっしゃって議論から脱退」と要約していますが、これはStella marisさん本人が打ち消し線を入れていらっしゃる通りおかしいです。Stella marisさんのコメントが記事自体の議論から脱線気味であるという点を差し引いても、存在した意見を無かったことにするもので、少々強い言い方になりますが、個人的にはこれは印象操作と言われても仕方のないまとめかたであるように思います。少なくとも私にはこの書き込みでStella marisさんが議論を去ったようには見えません。
  • なお、「ある記事を編集するならば、その分野についてきちんと知識をもっているべきだ」という発想は一般常識に照らしてあまり特殊なものではないはずで、Wikipedia:記事の所有権は納得するのが難しい人が少なからず存在する方針だと思います。Stella marisさんの問題行動については、Wikipediaの方針について提示されてからそれをかみ砕く時間的余裕も一切考慮しないまま、加筆についての議論が間髪入れずに進められたという今回の経緯自体は考慮すべきものと思います。--TEN会話) 2020年8月27日 (木) 13:32 (UTC) --TEN会話) 2020年8月27日 (木) 17:19 (UTC) --TEN会話2020年8月27日 (木) 17:38 (UTC)(修正)[返信]
    • 反対 あらためて考えましたが、Stella marisさんにブロックをかける必要性は期限付きのものも含めて現時点では無いものと考えます。依頼事由のうち、「いつまでも納得しない対話姿勢」についてはそもそもノート:エーリンナにおいてのブロック依頼までの議論期間は一か月もなく、また編集回数も少なく、該当しないものと思います。「個人攻撃」については少なくとも謝罪されており、問題があったこと自体は認識されているものと思います。「記事の所有権の無視」については議論当初にさえぼーさんに編集から手を引くよう求めたことこそ問題ではありますが、実際のその後の動向としてStella marisさんがエーリンナの記事に対する編集を一切拒否しているわけではないのは明らかで、根本的には記事の編集方針についての対話が適切に行われなかったことが議論紛糾の原因であったものと思います。その意味でStella marisさんをブロックする事由には該当しないものと思います。--TEN会話2020年8月31日 (月) 17:31 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:1か月) 部分ブロック:ページ「アニュテー」と「エーリンナ」のStella marisさんによる編集を今から1か月間すなわち2020年9月30日までブロック。「WP:BLOCK#コミュニティを消耗させる利用者」には部分ブロックに関する言及がありませんが、Stella marisさんが新たに他の記事を書いたり翻訳しながら「Wikipedia:記事の所有権」を読んでいただく期間としてあと1か月。時が解決すると思います。--Jgmo30会話2020年8月29日 (土) 06:18 (UTC)[返信]
  • 報告 Wikipedia:井戸端/subj/部分ブロックの運用状況の検討にて本依頼に関連する提案を提出したことをお知らせいたします。--ネイ会話2020年8月29日 (土) 14:41 (UTC)[返信]
  • 反対 さえぼーさんのWikipedia授業を批判したのはブロックされて普通の個人攻撃ですが、すでに撤回して謝罪しているのでブロック対象とはならないと思いました。今はブロックする理由が薄れていることから反対します。再発したらすぐブロックしてもいいと思います。さえぼーさんが唐突に漫画情報を場違いな学術記事に追加したことが批判されていますが、漫画の著書と普段からtwitterで個人的な交流(https://twitter.com/ search?q=from%3ACristoforou%20%20to%3Abaccheuo%20%20&src=typed_query)があって、ほかにも勉強会で接点[2]があったことから、おそらく友人同士と考えられますので著者への応援の意味をこめて編集したと考えれば批判されるものではなくなると思います。こういう友情的な編集を批判するのはかわいそうだと思います。だからさえぼーさんに対する批判も取り下げていいと思います。今回はふたりとも不問で終わらせて再発したらブロックすればいいと思います。(スパムリンクに引っかかるのでtwitter.com/ と search の間の空白を消したURLにアクセスしてください。)--DMAEisSugar会話2020年8月30日 (日) 16:21 (UTC)[返信]
  • 反対 漫画の件と言えばさえぼーさんは以前、共感覚においてご自身が共著者、編者・発行者である書籍の紹介をされています。miyaさんが言われていることの根本にそういったお気軽さがあるように思います。--市井の人会話2020年8月30日 (日) 21:02 (UTC)[返信]
  • コメント ウィキギャップ、ツイフェミの件等含め、活動の中立性や利用目的に疑念をもたれてしまうことにかんしてはやむをえないのかもしれません。Stella marisさんに問題がないとはもうしませんがある意味両者が出会うことで必然的にこうなってしまった感はあります。--Aiwokusai会話2020年8月30日 (日) 23:35 (UTC)[返信]
  • Aiwokusaiさんもお気づきかと思われますが、とほほのほさんの件がありましたからね。奇遇にも、とほほのほさんは講談で、さえぼーさんは犬種で、虚偽の出典を見抜かれた点で尊敬しておりましたが。--市井の人会話2020年8月31日 (月) 05:42 (UTC)[返信]
  • コメント 漫画の著者と知り合いだったからといって、さえぼーさんの活動が中立性を欠いたものと決めつけるのはよくないと思います。でも唐突な漫画の記述は7名(miyaさん、Dormirbkさん、Kodai99さん、Nano blocksさん、MTBM3さん、TENさん、Stella marisさん)より不自然な編集という指摘がでていますから、さえぼーさんはそろそろウィキブレイクから戻って説明してほしいと思います。知り合いが描いた漫画と気付かずに編集したのならさえぼーさんは悪くないです。もし知り合いと気づいていて編集したのなら、多くの人から不自然で唐突な編集という指摘が出ているのでさえぼーさんは説明した方がいいと思います。--DMAEisSugar会話2020年8月31日 (月) 16:21 (UTC)[返信]
  • コメント 一応書いておきますが、私はエーリンナの記事において当該漫画の情報は孤立しており無い方が記事として優れていると言う判断をしているだけで、編集が不自然云々という話はしていないです。さえぼーさんがその漫画の著者と関係があろうとなかろうと、当該漫画の情報が記事に必要であれば加筆されるべきで必要無ければ削除されるべき、という以上の話では無いです。また、ここはStella marisさんのブロック依頼であってエーリンナのノートでもさえぼーさんについて議論する場でもなく、さえぼーさんに関する話やエーリンナの記事での編集意図をここで深掘りするのは話題が拡散して収集がつかなくなるだけであるように思います。必要を感じるならばそういう場を用意して議論した方が良いかと思います。--TEN会話2020年8月31日 (月) 17:31 (UTC)[返信]
  • コメント この依頼は被依頼者が謝罪、依頼者が取り下げて一度は流れかけた事案ですよね。ここで被依頼者が静観していればおそらく流れてたでしょう。ちょっと確認まで。--Juqipedia会話2020年8月31日 (月) 00:23 (UTC)[返信]
  • コメント 本投稿ブロック依頼に至るいざこざにおいて当事者であるさえぼーさんは、「個人攻撃を受けて疲れたため、」と主張しウィキブレイクに入られたまま今日現在、当初の見込みよりも1週間ほど延びておられるようですが、諸事情を考慮するにもTwitterアカウントの@Cristoforouのほうでは特に変わりなくアクティブでおられるようです。TENさんがおっしゃられるように、さえぼーさんに関する話をここでは深掘りするのは見通しが悪くなるだけ、というのはごもっともですけど、外部の活動としては隣接性の高いTwitterでの活動(依頼者さんであるDaraku K.さんのRfAの件もありました)を参照し、Wikipediaに限っては不名誉と申しますか、さえぼーさんに対する悪影響が生じたのは(被依頼者さんの悪質性を問うのと天秤にかけるのを避け別途になりますか)何かしらのご説明があって払しょくされてもよいのではないかと考えています。この場であえて書くのは、ここで多くの方に目につく状態で書かれたことを追えないようでは、ご本人にとってあまり意味がないと思ったからになりますが。--市井の人会話2020年9月6日 (日) 23:13 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください