Wikipedia:投稿ブロック依頼/Watchdog daemon 二回目20110409 追認
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、依頼不備の為却下 に決定しました。
Watchdog daemonさんは現在、管理者の裁量によって各種方針の熟読期間として暫定無期限の状態にあり、いつ解除されるか分からない状態です。また本人は公開プロキシの使用を認め、これを理由に暫定無期限ブロックを受け入れる旨を述べています。
私がここで問いたいのは、Watchdog daemonさんの下記のような記事に向き合わない利用者を標的とした攻撃的な参加態度は、利用者とコミュニティの疲弊を招き、複数の人間が協力関係を築いて百科事典を構築するプロジェクトにマイナス影響を与えるものであり、許されない参加態度ではないか?ということです。これらは他の利用者によく見られるような行動ではありません。継続、短縮、解除などのについてご審議をよろしくお願いします。
登場初回以来、Watchdog daemonさんはターゲットにした相手につきまとい、喧嘩腰の議論やリバート・削除を繰り返し執筆者を疲弊させています。また、その紛争を誘発する態度は再三再四の指摘があったにもかかわらず参加姿勢を改める事はありませんでした。Wikipedia:投稿ブロック依頼/Watchdog daemonではよくある編集態度との判断をされた方もいましたが、下記の具体例と一致するような態度はイレギュラーであると考え、ここに改めてブロックを依頼します。
- 例えば具体的に、ターゲットの私に下記のような行為を行っています。
- ターゲットの直近の編集に説明無しのリバートを繰り返す行為(4連続)[1][2][3][4]
- 上記の根拠問い合わせには対話拒否(利用者‐会話:Watchdog daemon#連続リバートの根拠は?)
- 合意無しに独自研究で出典を削除・リバートする行為[5]
- (逆に)ターゲットの意見のみ独自研究と決めつけ、ノートからの排除しようとする行為(ノート:九州の役/過去ログ3#調査投票による合意提案)
- 対話相手をブロック申請を繰り返す行為(一週間に対話者4人)[6][7][8][9]
- Wikipedia:コメント依頼/Yasumiでの過度の付きまとい。(第三者の指摘あり)
- なお、私だけでなく、他のターゲットにも、
- 他者のコメントを独断で削除[10]してしまったり、
- 利用者‐会話:Neuropowerなどでも標的として付け狙った利用者に一貫した尋常ではない絡み方をして軋轢を重ねています。
- 前段の問題点については主に下記からご覧下さい。
- Wikipedia:コメント依頼/Watchdog daemon(各リンク先の紛争先では態度改善の指摘)
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/Watchdog daemon(強硬姿勢への否定意見)
- 利用者‐会話:Watchdog daemon(今までの不合意処断の為に寄せられた苦情)
- このように、被依頼者は合意を軽んじ、独善による処断を強行して様々なユーザーと衝突しています。これらは
- 方針:Wikipedia:礼儀を忘れない・Wikipedia:エチケット・Wikipedia:個人攻撃はしないや、
- ガイドライン:Wikipedia:新規参加者を苛めないでください・Wikipedia:善意にとるなどの精神に反しています。
- このようなつきまといを受けては編集活動がままなりません。このような行為が今後も繰り返されることをコミュニティが本当に許容するものなのか?ご審議方、よろしくお願いします。--Yasumi 2011年4月9日 (土) 11:53 (UTC)[返信]
被依頼者のコメント
コメント
- 賛成 依頼者票。記事に向き合わず、利用者とコミュニティに脅威を与える参加姿勢が繰り返されることは、許容できないと認定しブロックを行う事に賛成します。期間についてはお任せします。--Yasumi 2011年4月9日 (土) 11:53 (UTC)[返信]
- (解除)「本アカウントについては今後活動を行ないません。」だそうです。依頼者の言うような問題点がかつてあったとしても、以降これ以上の「被害」が及ぶとは考えられません。また、このアカウントは利用者‐会話:Ikedat76によると利用者:Ikedat76(会話 / 投稿記録)さんの多重アカウントなのだそうです。こちらを拝見するに、もうこのような姿勢で参加されることがないことをお約束していただけるようで、「利用者とコミュニティに脅威を与える参加姿勢が繰り返される」ということがありえないということだけをもって、解除票。解除後にこのアカウントの活動が同じような活動姿勢で再開されたら、また考えましょう。--Ohgi 2011年4月9日 (土) 12:08 (UTC)[返信]
- 解除 - Ohgi様のご指摘にもある通りこのアカウントは二度と使われることはないようなので、追認依頼は出さなくてもよかったのではないかと私は考えます。しかし、手続き上の問題で追認かどうかと問われると解除すべきと考えます。--akane700 2011年4月9日 (土) 12:29 (UTC)[返信]
- お二方の意見は間違った前提による結論ではないでしょうか?利用者:ikedat76さんが築いた地位を保ちつつ、別動アカウント利用者:Watchdog daemonを使って私や他のアカウントを狙い撃ちしていたとは極めて驚くべき事です。
- そして、利用者‐会話:ikedat76に於ける反省の弁を読む限り、「二度と行なわないことをお約束」した反省対象は「公開プロキシによるアクセス」と「不適切な多重アカウントの使用」の二つのみです。反対にWatchdog daemonさんの言動活動についてはikedat76さんは容認しており下記のような発言[11]をしています。
- 「何の労力を負うわけでもない舌先三寸の言葉遊びの輩(利用者:Yasumi氏)」
- 「悪貨を駆逐するにしても、正道で臨むべきであり、邪道(まして二重の邪道)に安易に頼るべきではありませんでした(正道でもそうしたことは可能なのですから)。」 ←注記:リンク部はWatchdog daemonさんが私を糾弾したWikipedia:投稿ブロック依頼/Yasumi
- これらは今まで通り、コミュニティの合意を経ず、私他を独善で「悪貨」と決めつけ、この依頼で示したようなアカウントWatchdog daemonさんと同様の言動をアカウントikedat76さんが引き継いで繰り返すであろうこと、そう言うことを明言しています。ノート:松江騒擾事件での果たされぬ恨みを晴らすために、今まで同様に今後も私の編集活動が妨害されることに、極めて高い脅威を感じています。それも承知で解除票を投じているのでしょうか?その時私を助けてくれるのは解除票を投じた方々となるのでしょうか?もう一度上記の所業で利用者を狙い撃ちすることの是非を協議願いたいと思います。--Yasumi 2011年4月9日 (土) 13:27 (UTC)[返信]
- (コメント)今後も…そういった機会が訪れるかどうかは少々疑問ですが、依頼者のおっしゃりようだと、予防策としてアカウントを塞げと主張しているようにも見えます。本件を一言で言い表すとすれば、地獄まで道連れ、死なばもろとも。こんなところでしょうか。それにしても、なにゆえikedat76氏でなくこちらのアカウントの追認依頼など出そうと思われたのか。Watchdog daemonを使用した言動が本気で問題だとお考えであれば、本アカウントのブロック依頼を出すべきではないかと思いますが(勧めてるわけではありませんので、あしからず)。--CHELSEA ROSE 2011年4月9日 (土) 14:39 (UTC)[返信]
- (コメント)依頼提出後にikedat76さんのことを知りショックでした。そして懸念の通り、今後も上記依頼内容のことが再現されると予告されていること[12]に再度ショックと恐怖を感じます。できることなら私からikedat76さんに関わることなどしたくないのですが、上記依頼のような無茶な利用者攻撃が繰り返されないようにご協力をお願いしたいです。--Yasumi 2011年4月9日 (土) 21:53 (UTC)[返信]
- (コメント・早期終了提案)何か長々と書いていますが、要するに依頼者の言う依頼理由は「報復」の一言に尽きますね。正常な依頼とは考えられませんので、本依頼の早期終了を提案します。Yassie 2011年4月9日 (土) 15:10 (UTC)[返信]
- (コメント)長文故に依頼内容を精査していただけないのであれば残念です。私が「報復」の対象であり、それは今後も付け狙われる[13]ようです。しかし、なぜこのブロック依頼が私の「報復」に成り得るのでしょうか?説明が付かないように思います。結果としてのブロックはどうでも良く、利用者の執筆環境を破壊する攻撃行為を止めて欲しい一念だけです。--Yasumi 2011年4月9日 (土) 21:53 (UTC)[返信]
- 継続 追認 不正な利用方法で使用されたアカウントに解除の必要はないと判断します。対象アカウントは本アカウントのIkedat76氏と同じ歴史分野での活動を行っており、なお解除する必要性を認められません。依頼者への私怨目的で作成されたアカウントでもあり、解除の必要性はないと判断します。--かげろん 2011年4月10日 (日) 00:18 (UTC)[返信]
- (却下)報復目的としか見えず、正常な依頼とみなせないことから、依頼としては却下相当。関わりたくないのなら近づかなければよろしい。なお、ご本人から解除は不要とあるため、解除の必要は認められないので、ブロック自体は追認します。--Kodai99 2011年4月10日 (日) 02:58 (UTC)[返信]
- 追認 今の方針上で明文の違反というわけではありませんが、ikedat76さんの会話ページで本人が発言しているように、複数アカウントの適正な使用とは言いがたいので、サブアカウントであるこちらはブロックを解除しなくて問題ないと判断します。なお、ikedat76さんの行動について議題にしたいのであれば、コメント依頼を立てるなど、それ相応の方法があるわけで、サブアカウントの追認依頼の場を使ってそれを行おうとする依頼者の姿勢には疑問を感じます。--Jkr2255 (Talk/History) 2011年4月10日 (日) 05:06 (UTC)[返信]
- 継続 追認 被依頼者はWikipedia:礼儀を忘れないに反する言動を繰り返し、またWikipedia:投稿ブロック依頼/Wikipedia:コメント依頼/Watchdog daemon関連など、論争相手に対する報復ブロック依頼を行うことによって、他者を威圧しようとする行為は、仮にikedat76氏の別アカウントでなくても充分に問題視されるべき行動である。本人もブロックを受け入れる旨を示していることから、あえて解除する必要はない。--あばさー 2011年4月10日 (日) 07:48 (UTC)[返信]
- コメント コメントに留めますが、Jkr2255さんのご指摘どおり依頼者の姿勢には大いに疑問です。そもそも、被依頼者の公開プロキシ使用と、Yasumi氏の指摘している問題点(これも恣意的なものが多々含まれているようですが)は無関係です。--秋田城之介 2011年4月10日 (日) 08:06 (UTC)[返信]
- 継続 追認Ikedat76氏=Watchdog daemonさんを前提としてコメントさせて頂きますが、私はブロックされてるアカントがあるにも関わらず他のアカウントで標準名前空間を編集する行為は規制逃れであると考えています。Watchdog daemonさんがブロックされた日付は4月3日Ikedat76氏が熊野三山本願所を編集されたのが4月6日でありブロック破りをされています。管理者の方から無期限で各種方針の熟読期間を設けられたのにも関わらずこのような行為に出られたことは非常に残念に思います。ただし前提が間違っている場合は取り消させて頂きます。--ささのは 2011年4月10日 (日) 08:28 (UTC)[返信]
- (対処) 依頼不備の為却下。--Vigorous action (Talk/History) 2011年4月10日 (日) 10:44 (UTC)[返信]
- 却下の理由本アカウントは、ブロック時には方針文章の要熟読での暫定無期限であるが、その後不適切な多重アカウントの使用があったためブロック理由・期間等の変更は行われていませんが扱い的には『不適切な多重アカウントの使用』となっています。当該アカウントの方が副アカウントになるためWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引き#多重アカウントまたは CheckUser に基づくブロックにより当該アカウントの投稿ブロックが解除される事はありえません(解除する意義がないため)。また本依頼は追認依頼と言う名を借りた別理由でのブロック依頼であり本来追認依頼ではなく別の依頼で審議すべきだと考えます。よって本案件は、依頼不備として却下します。--Vigorous action (Talk/History) 2011年4月10日 (日) 10:44 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。