コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「中島貞夫」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
164行目: 164行目:
* 江戸犯罪帳 黒い爪(1964年)
* 江戸犯罪帳 黒い爪(1964年)
* 大喧嘩(1964年)
* 大喧嘩(1964年)
* 間諜(1964年)
* [[間諜 (1964年の映画)|間諜]](1964年)
* くノ一忍法(1964年)
* くノ一忍法(1964年)
* くノ一化粧(1964年)
* くノ一化粧(1964年)

2022年6月4日 (土) 15:34時点における版

なかじま さだお
中島 貞夫
生年月日 (1934-08-08) 1934年8月8日(90歳)
出生地 日本の旗 日本千葉県
職業 映画監督脚本家作詞家
ジャンル 映画テレビドラマ
テンプレートを表示

中島 貞夫(なかじま さだお、1934年昭和9年)8月8日 - )は、日本映画監督脚本家作詞家

略歴

人物

  • 映画を7本撮った後、1967年と早い時期に東映を退社してフリーになっている[1][2]。以降は東映から監督オファーされる立場の雇われ監督で、何の権限も持たされてはいないが、著書や発言などで、企画や主役を自分が決めたと発言することが多い人である。1995年に大阪大学で行われた講演で、中島は自身の企画した映画は(1995年までは)「『くノ一忍法』『893愚連隊』『鉄砲玉の美学』『狂った野獣』『瀬降り物語』の5本」と発言している[4]

フィルモグラフィー

監督作品

映画
テレビ

脚本作品

映画
テレビ

出演作品

映画

作詞

著書

受賞

参考文献

  • 「日本映画テレビ 監督全集」(1988年、キネマ旬報社
  • 「浪漫工房 第十号 特集松方弘樹 いま最も映画を愛する男」(1997年、創作工房
  • 遊撃の美学 映画監督中島貞夫(2004年、ワイズ出版河野真吾との共著)
  • 読売新聞(2004年10月28日付夕刊、「中島貞夫監督インタビュー」)
  • 京都映画祭パンフレット
  • 中島貞夫『遊撃の美学 映画監督中島貞夫 (上)』ワイズ出版〈ワイズ出版映画文庫(7)〉、2014年。ISBN 9784898302835 

脚注

  1. ^ a b c d e f “【イベント】代官山シネマトークVOL.10 「時代劇は死なず ちゃんばら美学考」発売記念スペシャル版”. 代官山T-SITE (カルチュア・コンビニエンス・クラブ). (2017年). オリジナルの2018年3月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180301155709/http://real.tsite.jp/daikanyama/event/2017/09/vol10-2.html 2020年2月19日閲覧。 
  2. ^ a b 遊撃の美学 2014, pp. 154–156.
  3. ^ a b 文化通信社編『映画界のドン 岡田茂の活動屋人生』ヤマハミュージックメディア、2012年、176頁頁。ISBN 9784636885194 
  4. ^ 映画の四日間 1999, pp. 65–67.
  5. ^ 中島貞夫監督に牧野省三賞”. 京都民報. 京都民報社 (2006年11月1日). 2015年5月12日閲覧。
  6. ^ 中島氏、萬木氏輝く 2012年度県文化功労者”. 四国新聞. 四国新聞社 (2012年10月27日). 2015年5月12日閲覧。
  7. ^ 第60回「映画の日」中央大会開催、金賞は「妖怪ウォッチ」「ベイマックス」”. 映画.com (2015年12月2日). 2015年12月2日閲覧。

外部リンク

');