ノート:慰安婦像/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


記事重複回避[編集]

この記事は平和碑の記事とグレンデールの慰安婦の碑がほとんど重複しています。また、歴史の真実を求める世界連合会の宣伝的要素もあります。 「慰安婦像」を新たに作るのでしたら、平和碑とグレンデールの慰安婦の碑を統合し、グレンデールの慰安婦の碑はここへの案内にすべきだと思います。--ロリ会話2014年4月17日 (木) 18:06 (UTC)

特に別記事とする必要も無いと思いますが。それに、碑と呼ばれる像も、像とされていても碑文があったり。明確に分けることが難しいのでは。僕個人としては「従軍慰安婦に関するモニュメント」として1記事にしてしまえばと思います。--Samasuya会話2014年4月18日 (金) 00:38 (UTC)
韓国の日本大使館前に置かれた慰安婦像(平和碑)と、米国、グレンデール市に反日団体により設置された慰安婦像は、その併設された碑文をみればわかるように、設置目的がことなるので、慰安婦の像自体はおなじものでも平和碑と慰安婦像に分けておくべきです。また慰安婦像に平和碑を統合するなら、その方法もあるのではないでしょうか。韓国などの反日団体の米国内における慰安婦の碑への女性像の併設の手法は、初期仏教に仏像がなかった状態から、釈迦などを仏像化した巧妙な手法を取り入れた示現的手法であり、慰安婦の碑の碑文の反日的な狙いとは別に、こういう意味からも、[平和碑]・[慰安婦像]・[慰安婦の碑]はそれぞれ分けて並立させておくべきだと思います。--真実一郎会話2014年4月19日 (土) 10:49 (UTC)
慰安婦像の記事は韓国の日本大使館前の像となっており平和碑と同じですが、この記事を作られた意図は何なのでしょうか? また、その上で平和碑慰安婦像慰安婦の碑を並立させるという意味がよく分からないのですが・・? 日本大使館前の碑文と像を分離させるとかいう意味ですか??--ロリ会話2014年4月20日 (日) 10:07 (UTC)
並立させるの意味は、「平和碑」や「慰安婦像」の記事や「慰安婦の碑」の記事が書かれた目的が違うので、そのままが良いと言ってるわけです。平和碑は韓国人からみた像の味方で碑文も米国内に設置された日本を糾弾する反日的碑文と異なっています。慰安婦像は日本人側から見たこれらの碑文や像への味方です。訴訟問題まで引き起こした慰安婦の碑(碑文と像)を平和碑と呼ぶ日本人は極一部の人でしょう。では「慰安婦の碑」にまとめればいいのではないかと思われると思いますが、「慰安婦の碑」の記述自体が碑文だけ設置された場所とグレンデール市のように慰安婦像を新たに併設して設置した場所の区分けが明確になっておらず、それを目次に追加しようにもできない設定になっています。「慰安婦の碑」は全体の記述がしっかりしていますが区分けができていません。こういう意味からこのまま並立がいいといったわけです。そもそも平和碑と米国内の碑文や像の設置は設置目的が違うと思われます。
上記投稿は真実一郎の投稿です。--真実一郎会話2014年4月21日 (月) 05:32 (UTC)
平和碑」と「慰安婦像」の記事内容は、「慰安婦像」の記事中の「米グレンデール市慰安婦像の碑文」の部分を除けばほとんど同じになってますが。?? また、日本からの見方と韓国からの見方が違うのは分かりますが、見方の違いは同じ記事の中に書くものです。「平和碑」は記事内容のごとく日本大使館前のもので、グレンデールのものとは違います。「平和碑」の名称を変えるべきだという事でしたら、Wikipedia:ページの改名の手続きを取って下さい。「慰安婦の碑」の記事内容の分類を変更したいとお考えでしたら、ノート:慰安婦の碑へ具体的に提案してみてください。既に目次云々について提案されていますが、目次は自動生成されるものです。大幅な変更でしたらノートで合意が得られれば変更できます。簡単な変更でしたらご自身でいつでも編集できます。大幅な変更で編集方法が分からないようでしたら、他の方に頼めばやってくれると思います。--ロリ会話2014年4月21日 (月) 11:39 (UTC)
韓国や米国内などに平和碑(慰安婦像+碑)があり、その見方の違いは同じ記事にとおっしゃりますが、それを「慰安婦の碑」の記事で確認できるのでその意味からも、「平和碑」と「慰安婦像」と「慰安婦の碑」の記述にみるように、立場の違いにより見方が変わる状況が確認できる3つ記述の並立が良いと言っているわけです。3つの並立はネットで検索した時にも探しやすくなる効果もあります。「慰安婦の碑」の記述は現状の記述でもある程度記事を読めば、「平和碑」と「慰安婦像」の違いがわかりますので、わたしはいまのところ変更するつもりはありません。「平和碑」は韓国内に設置されおり、その設置目的も米国内の慰安婦像+碑と違いますので、日本人のわたしがどうこういう問題でもなさそうです。百~2百年後どうなるかわかりませんが、ひとつ言えることは現在は「平和碑」も「慰安婦像」の記事も統合せずにそのままの記事にしておくのが重要だと思います。--真実一郎会話2014年4月21日 (月) 17:35 (UTC)
平和碑」を韓国の日本大使館前のもの、「慰安婦像」をアメリカのグレンデールのものにしたいわけですね。現状の「慰安婦像」の内容はアメリカのグレンデールのものになってませんよ。今一度ご確認ください。そういう意味で「平和碑」「慰安婦像」「慰安婦の碑」を並立させるのでしたら異存はありませんが、記事名にも問題があります。日本大使館前のものも、グレンデールのものも同じ慰安婦像ですから。いずれにしても現状の記事では問題がありますので、一旦元の2014年1月3日 (金) 05:58‎の版(慰安婦の碑へのリダイレクト)へ[1]へ戻して記事名を含め議論すべきです。--ロリ会話2014年4月21日 (月) 19:27 (UTC)
ご指摘のように慰安婦像の碑文は略してあったので、慰安婦の碑文との誤差があり、紛らわしいので慰安婦の碑に合わせて書き直しますが、あくまで日本側からみた碑文という位置づけでの書き直しになります(碑文自体は変えませんが)。慰安婦像と平和碑の記事は変えてもべつに問題ないですね。一旦、元に戻すということですが、いまの状態でも議論はできますよ。現にこうして議論しているんですから。ロリさんはそんなに慰安婦像の記事が目障りなんですか。--真実一郎会話2014年4月22日 (火) 00:07 (UTC)

目障りとかではなく完全に重複しているということです。真実一郎さんがどうしたいのか明確でないですし、問題点いついて何度もご説明していますがご理解いただけていないようですので、このままでは問題ですから、他の方の同意を待って一旦元に戻してから議論したいと思います。--ロリ会話2014年4月22日 (火) 07:52 (UTC)

完全に重複??完全に重複してないじゃないですか。「平和碑」と「慰安婦像」の碑文は何回も説明しましたが違ってますよ。議論を逃げないでちゃんと対応しなさいよ、あんた。ロリさんあんたは「平和碑」の記述に言いがかりをつける「慰安婦像」の記述が許せないようですが、「慰安婦像」を「慰安婦の碑」に統合するということは、「平和碑」も「慰安婦の碑」に統合することになりますが、あなたはこれがどうしてもお望みのようですね。私は平和碑も慰安婦像も統合には賛成できかねるな。--真実一郎会話2014年4月22日 (火) 11:54 (UTC)
何を言われてるのか、この記事「慰安婦像」をどうされたいのか、全く分からないのですが??? まあ、あまり人気のない記事ですので他の方の意見を気長に待ちましょう。--ロリ会話2014年4月23日 (水) 09:22 (UTC)
解らないふりまでして誤魔化して、ロリさんは逃げの天才ですね。そのテクだけは褒めてあげてもいいな。応援団まだ集まらないのかい(笑)--真実一郎会話2014年4月23日 (水) 13:28 (UTC)
注意。暴言・個人攻撃はおやめ下さい。暴言がやまない場合にはブロックされることがございます。--Los688会話2014年4月23日 (水) 13:31 (UTC)
LOS688さん、わたし向けの意見のようですが、これは個人攻撃ではありませんよ。ロリさんとわたしの論争です。邪魔をしないでください。

攻撃というのならどこが攻撃しているのか説明していただきたいですね。具体的に--真実一郎会話2014年4月23日 (水) 14:31 (UTC)

上のほうで一度書き込んだSamasuyaです。コメント依頼に書き込まれたので今一度来ましたが。なんですか、「ロリさんとわたしの論争です。邪魔をしないでください。」って…。これじゃあ誰も来てくれませんよ。議論の場であって、論争・喧嘩の場ではありません。冷静になってください。僕個人の意見は上のほうに書いたのと変化はありません。有意義な議論が進むことを期待します。--Samasuya会話2014年4月24日 (木) 03:05 (UTC)
Samasuyaさん、言っときますが論争も議論の内ですよそれを喧嘩って酷い言い方ですね。個人攻撃とか注意とかいいながら脅してきた輩がいるから「邪魔をするな」っていったんですよ。Samasuyaさんに言ったわけじゃないのが解らないのですか?。あなたも解らない人ですか?。その他の本来の議論については受けたまっておきます。--真実一郎会話2014年4月24日 (木) 05:59 (UTC)
この慰安婦像に関する論争(議論)を始めから読んでんでもらえばお分かりでしょうが、誰が個人攻撃をされているのは一目瞭然でしょう。こういう時にこそSamasuyaさんのような立場の方(Samasuyaさんにはお断りします)が中に入り注意を促すべきなのに、ウィキペディアってどうなってるんだ(怒)--真実一郎会話2014年4月24日 (木) 12:35 (UTC)

たしかに編集する立場としては、記事は1つにまとめていただいた方が助かりますね。記事を統一する方向で進めていただければ、ありがたいです。--青鬼よし会話2014年5月2日 (金) 13:08 (UTC)

青鬼よしさん、編集する立場としては記事は一つにまとめていただいたほうが助かりますとはどういう意味ですか?。あなたに限りませんが平和碑慰安婦像慰安婦の碑の記事を編集したいのならそれぞれの記事を編集すべきです。ここでこれまで論議されてきたように、平和碑や慰安婦像や慰安婦の碑にみるように、立場によって像や碑に対する見方や考え方の違いがありますのでこれらの3つの記事をたとえば「慰安婦の碑」に纏めたりすると却って「慰安婦像」や「平和碑」などで検索すると検索できず慰安婦像や慰安婦の碑などに関する問題を調べる際に、問題への取り組み自体への好奇心や興味をその時点で削がれてしまい若いては慰安婦問題に関する取り組みも削がれ兼ねません。例え平和碑や慰安婦像で検索できても1つの記事に纏めることでこの「慰安婦の碑」などの持つ問題点がうやむやにされてしまい、分かりずらくなってしまいます。慰安婦問題などへの入口は1つでも多くしておくべきです。
入口を多くしてこういう問題点を明らかにしておく意味からも「平和碑」や「慰安婦像」や「慰安婦の碑」の3つの記事はそれぞれ違う役目があり、これらの記事を纏めることは慰安婦問題への取り組み自体を削ぐことになりかねないでしょう。まあ韓国関係者としては「慰安婦の碑」としてまとめしたとても、碑文自体が「平和碑」などと実態とかけ離れた碑文になって韓国側には都合の良い碑文になっているのは青鬼よしさんにもお分かりでしょう。記事を纏めることで日本語のウィキペディアの記事とすることは私はもちろんですが日本人としては認められない人がほとんどでしょう。--真実一郎会話2014年5月3日 (土) 17:36 (UTC)
「日本人としては認められない人がほとんどでしょう」とか、そういう問題じゃなくて利用しやすいかどうかの問題。あなた以外のWikipediaユーザーが賛同していないのが現実です。--青鬼よし会話2014年5月4日 (日) 05:28 (UTC)
昨日の記述で青鬼よしさんの名前を誤記していましたので、訂正してしてあります。(投稿タイトルはできませんでしたが)。青鬼よしさん、問題をはぐらかしちゃだめですよ。あなたが日本人であることを証明できますか。できないでしょう。これはわたしの投稿にも言えることですが、それをもってわたしの意見自体を否定はできないでしょう。わたしの意見を否定するならまずあなたが日本人であることを証明しなさいよ、青鬼よしさん。あんたもご存知でしょうが米国のグレンデール市に設置された慰安婦像は併設された石碑を平和碑とよびながらその実、碑文で日本や日本人のイメージを貶める内容になっていたため、在米日系人などによって撤去訴訟が起こされています。わたしは法廷の場で論争するような日韓間の問題化している慰安婦問題への入口である「慰安婦像」や「平和碑」などの記述を「慰安婦の碑」に統合すべきではないと言っているんですよ。入り口は1つでも多いほうが慰安婦問題そのものに入りやすいでしょう。まあ日本人であること自体が疑わしいあなた青鬼氏には理解できないことかもしれないですね。--真実一郎会話2014年5月4日 (日) 06:55 (UTC)
記事重複回の議論を求めているのですが、全く関係ないレッテル貼りに終始しており、会話が成り立ちませんね。真実一郎さんの国籍は存じませんが、正義や真実を純粋に信じているところや、自分と異なる価値観を尊重できないところなど、真実一郎さんの思考は『歴史の真実』を広めることに使命を感じている韓国人ユーザーの彼と同じです。正義を信じて実現されてようとしている人と折り合いをつけるのは、私は苦手ですから、これ以上の会話は不要です。記事の重複は利用者にとって不便ではありますが、許容範囲ですので、現状のままでもいいでしょう。--青鬼よし会話2014年5月24日 (土) 23:09 (UTC)
「慰安婦像」と「慰安婦碑」は新聞でも双方使われているようですし、厳密にいえば像と碑は異なるので、「慰安婦像」の用例の加筆を条件とすれば存続でいいと思います。--さんぽーる会話2014年5月27日 (火) 14:01 (UTC)
コメント 日本語版では「慰安婦像」と「慰安婦碑」を分け、独立した記事として扱っている様ですが、韓国語版Wikiでは「慰安婦」の記事の「モニュメントの設置状況」という節で一括りにされています。区別していません。碑などに書かれている文は、趣旨を説明する程度に留まっています。全文を掲載してはいません。また、韓国語版Wikiには「平和碑」、「慰安婦像(平和の少女像)」の節こそありますが、独立した記事にはなっていない様です。英語版Wikiに至っては「慰安婦」の記事の「歴史問題」の節の中に、「2010年にニュージャージー州で、アメリカで慰安婦に捧げる最初の記念像が設置された。[ 73 ]」、「2013年、カリフォルニア州グレンデールでは、第2のアメリカの記念像が設置された[ 74 ]」という記述があるのみの様です。--鈴木会話2014年6月8日 (日) 00:25 (UTC)

履歴不継承の分割[編集]

真実一郎様。平和碑慰安婦の碑から履歴不継承の分割を行うのはおやめください。Wikipedia:削除依頼/慰安婦像の審議の結果、管理者様より削除という判断が下されています。真実一郎様の加筆は、改善なき再作成であり、かつ、手続きを踏まない履歴不継承となります。分割が必要と判断されるのでしたら、分割提案の正規の手続きを踏んで下さい。--RXX-7979Ⅲ会話2014年7月24日 (木) 15:19 (UTC)

RXX-7979Ⅲさま。管理者より削除という判断ですが、ウィキペディアを見ると。議論参加者の名前がありません。どうやって管理者だと証明できますか。証明できるまでは、慰安婦像のリダイレクトは元に戻させていただきます。真実一郎会話2014年7月24日 (木) 17:09 (UTC)--
真実一郎様は、平和碑慰安婦の碑から履歴不継承の分割を行っており、著作権の問題が発生しています。さらに、合意形成のない強硬分割という問題もあります。平和碑慰安婦の碑から分割を希望される場合は、まず、分割提案してコミュニティーの賛同を得られた後に行って下さい。同じことをされても、著作権上の問題が再発するだけであり、即時削除せざるを得ません。--RXX-7979Ⅲ会話2014年7月24日 (木) 17:15 (UTC)
おしゃしゃることは分かりましたが、削除議論参加者が管理者であるという証明がされていません。どうして証明されますか?真実一郎会話2014年7月24日 (木) 17:39 (UTC)--
本当に理解していただいたのでしょうか? はなはだ疑問です。真実一郎様が度重なる強硬編集をされたために、慰安婦像は保護されてしまいました。削除議論参加者ではなく、削除の決定をされた方が管理者様です。--RXX-7979Ⅲ会話2014年7月24日 (木) 17:45 (UTC)
失礼します。これ以上はどちらかの会話ページ(できれば真実一郎さんの)で行いましょう。このページに関する話題じゃなくなっています。--アルトクール(/) 2014年7月24日 (木) 18:12 (UTC)

 削除議論参加者全員の管理者の証明をお願いします

RXX-7979Ⅲさんくどいようですが。削除議論の参加者全員が管理者であり証明がまだです。慰安婦像の記述を手間を省き平和碑慰安婦の碑のコピーをしたのは失敗でしたが、これから書き直ししてもいいでしょう。慰安婦の碑平和碑にはかなりわたしも書き込みしたので、その部分は書き直す慰安婦像に書き込む予定です。真実一郎会話2014年7月24日 (木) 19:19 (UTC)--
真実一郎さんへ、会話ページをお読みください。--アルトクール(/) 2014年7月24日 (木) 19:43 (UTC)
RXX-7979Ⅲさん、アルトクールさん、慰安婦像の記述へのご指摘ありがとうございました。リダイレクトを戻した「慰安婦像」の記述が平和碑慰安婦の碑からの分割という意識はなかったのですが、わたしが最初に「慰安婦像」の記事を慰安婦の碑へのリダイレクトから開放したのは、ここで議論されてきたことが、理由です。方法が元記事をコピーしたため、その分割のような結果になり削除されてしまいましたので、早めにご指摘があった分割提案を出さしてもらおうと思っています。真実一郎会話2014年7月25日 (金) 04:45 (UTC)--

日本語表現[編集]

「高齢で死を迎えている生存者」という言い方に少し違和感を感じたので、「高齢で死を迎えようとしている生存者」なのでしょうか?--統一氏会話2015年12月29日 (火) 20:15 (UTC)

私が翻訳したのですが、どちらでもいいと思います。提言されている文言がよいとお考えでしたらどうぞご変更ください。--ロリ会話2015年12月31日 (木) 09:46 (UTC)

概要[編集]

Keisotyoさんから、22日の編集について概要は概要らしくと指摘を頂いたので、内容を頁内に再配置した上で少しコンパクトに直します。--C-nation会話2016年11月27日 (日) 06:37 (UTC)

少し時間をおきませんか[編集]

現在状況が刻々と動いているようで、そのたびに書き込みがありますが、少し待ちませんか?

百科事典の記事は新聞ではないので、こんな風に書いていてはここは事実で出典によってあっても、次第に雑多なものばかりが積み上がったような見通しの悪いものになりがちで、実際そろそろそんな風になっていると思いますが、いかがでしょうか。--Keisotyo会話2017年1月6日 (金) 21:52 (UTC)

「慰安婦像」の用語法について。[編集]

ノートの存在を知らず、失礼しました。以後、こちらで提起します。 この項目について、「慰安婦像」という用語を採用するのは、あくまでも、主に日本の一部新聞です。国際的には、(平和の)「少女像」または、(カッコ付き)『慰安婦』の像と記述することが多いです。(韓国の報道では、ほぼすべて「少女像」を採用しています。英語の報道の場合、Statue of girl or Peace、"Comfort women" Statue という記述にわかれているようです。)  例をあげると、日本のメディア報道では「少女像」と書くメディア(毎日新聞など)と「慰安婦像」のメディア(産経新聞)の両者がありますので、両方を併記すべきだと思います。

 つまり、これは、用語法が政治的に確定していません。カッコなしで慰安婦像と呼ぶ場合、「片方の政治的立場を表明すること」になります。中立的観点から問題があると思います。国際的にも、国内的にも、用語法の表記が政治的に割れている場合、両者の用語の併記が適切だと思います。  日本語ではもともと「慰安婦像」だったという説(?)があるようですが、それは事実ではありません。像が設立されたときの報道を見れば明らかですが、新聞によって様々な呼び方をしています。あとから、自民党の一部議員のクレーム??によって「慰安婦像」という呼び方を外務省が決定したものですが、各紙は以前からの流れでそれぞれの記述法を採用しており、中立的な記述を心がけるならば、きちんと両者の記述法を併記するのが適切だと思います。  「(平和の)少女像」(慰安婦像)または、慰安婦像(少女像)という形の記述をすべきだと思います。

それ以前に「慰安婦像」とする行為は著作者人格権(同一性保持権)を侵害する行為に該当する可能性もあり。--hyolee2/H.L.LEE 2017年4月20日 (木) 21:33 (UTC)

記述の中立性について[編集]

この項目の記述について、上記のような、中立的でない記述法が散見されます。事典にはふさわしくないと思いますので。記述の中立性の原則について疑問を提示したいと思います。veinmx会話2017年4月22日 (土) 15:02 (UTC)

原則として慰安婦像のみでよろしいのではございませんでしょうか[2]。それ以外の呼称については、両論並記で存在を一度記せば十分であると考えるものです。--RXX-7979Ⅲ会話2017年4月23日 (日) 01:58 (UTC)

「慰安婦像」の表記を採用するとすれば、自民党の主張のみを採用することになり、中立的ではないと思います。学問的には問題が大ありです。veinmx会話2017年4月23日 (日) 04:20 (UTC)

産経新聞以外の日本のメディアでは、「慰安婦を象徴する少女像」「慰安婦問題を象徴する少女像」「従軍慰安婦問題を象徴する少女像」「旧日本軍の慰安婦を象徴する少女像」などがある様ですが、統一されているとは言い難い状況です。韓国のメディアでは「平和の少女像」ですね。ウィキペディア日本語版での項目名は一つしか選べず、現在は「慰安婦像」になっています--aki42006会話2017年4月23日 (日) 06:00 (UTC)
朝日新聞(政府、米慰安婦像訴訟に異例の意見書「上告認めるべき」)、毎日新聞(米慰安婦像訴訟 連邦最高裁に日本政府意見書)、読売新聞(慰安婦問題を議論…自民・民主両政調会長)など、各紙、慰安婦像表記となっております。--RXX-7979Ⅲ会話2017年4月23日 (日) 06:20 (UTC)

 RXX-7979さん、なっていません。本文をよく読んでください。適当な引用ではだめです。veinmx会話2017年4月24日 (月) 03:09 (UTC)

存命人物に関する名誉毀損にあたる記述について[編集]

存命人物についての名誉毀損にあたる記述はおやめください。veinmx会話2017年4月24日 (月) 03:24 (UTC)

慰安婦像表記[編集]

朝日新聞(政府、米慰安婦像訴訟に異例の意見書「上告認めるべき」)、毎日新聞(米慰安婦像訴訟 連邦最高裁に日本政府意見書)、読売新聞(慰安婦問題を議論…自民・民主両政調会長)など、各紙、慰安婦像表記を使用しております。外務省も「慰安婦像」表記へ統一指針発表[3]。世の中で産経新聞だけが慰安婦像表記を正式に採用している、などという嘘を記述することを二度と繰り返されませんよう要請いたします。--RXX-7979Ⅲ会話2017年4月24日 (月) 09:54 (UTC)

韓国語を直訳した「少女像」との混在が見られましたが、日本では慰安婦像と呼称しているため、慰安婦像といたします。日本語で「少女像」と記されましても、なんの少女像であるのか不明であります。韓国語で記述される場合に「少女像」という呼称を使用されればよろしいかと存じます。--RXX-7979Ⅲ会話2017年4月24日 (月) 10:52 (UTC)
  • 追記。「少女像」の表記は現在のところはNHKが用いていて、「慰安婦問題を象徴する少女像」という言い回しになっています[1]。--利用者:Sinhako会話 / 投稿記録 / 記録 2017年4月24日 (月) 19:58 (JST)
現在ではなく、2017年1月10日時点の表記であります。--RXX-7979Ⅲ会話2017年4月24日 (月) 11:03 (UTC)
失礼。1月の記事を現在と表記してしまいました。最新の表記が分かるリンクを追加します[2]。4月17日現在の表記は「慰安婦を象徴する少女像」という言い回しになっています[2]。--利用者:Sinhako会話 / 投稿記録 / 記録 2017年4月24日 (月) 20:16 (JST)

 ::RXX-7979さん、なっていません。本文をよく読んでください。適当な引用ではだめです。各紙とも、現在、正式に「慰安婦像」を採用しているのは産経新聞だけです。RXさん引用のケースは、米国の一部の事例のみで、例外的な記事です。veinmx会話2017年4月25日 (火) 02:06 (UTC)

「慰安婦像」の表記を採用するとすれば、自民党の主張のみを採用することになり、中立的ではないと思います。学問的には問題が大ありです。veinmx会話2017年4月25日 (火) 02:21 (UTC)
どこが名誉棄損なのか虚偽もいい加減にしてください。Veinmx氏の発言は虚偽でありウィキペディアにおける活動そのものの目的に疑念を覚えます。--106.181.174.147 2017年4月25日 (火) 04:30 (UTC)

作者キム・ウンソン&キム・ソギョンのwikipediaページでは、この作品の名称は「平和の少女像」と記述されています。あいちトリエンナーレへ出展した際の作品名が「平和の少女像」であることからも、作者が公式に出している日本語での作品名はこちらであることが確認できます。また、呼称を「慰安婦像」に統一するという動向もあったようですが、これはあくまでも"政府内"で統一を図るという動きであるため、国家権力からの学術の独立性を確保するためにも、「平和の少女像」の名称のほうを採用することが好ましいでしょう。--Kyosuke minase会話2019年12月31日 (火) 06:18 (UTC)

記事を読んでいただけると分かりますが、韓国の慰安婦像はほぼキム・ウンソンとキム・ソギョン製作ですが、中国・フィリピン・サンフランシスコ・台湾のものなど作者が違うものがたくさんあります。記事名はこれらを総称しております。--ロリ会話2020年1月1日 (水) 16:23 (UTC)

脚注[編集]

日本国による公式名称[編集]

慰安婦像の呼称につきましては『菅義偉官房長官は(2月)3日の記者会見で、韓国・釜山の日本総領事館前などに設置された慰安婦問題を象徴する少女像の呼称について、政府内では「慰安婦像」に統一する方針を示した。』[4]により、慰安婦像で結論づけられています。--青鬼よし会話2017年4月29日 (土) 04:59 (UTC)

ジャン・ラフ・オハーンの国籍[編集]

に関するソースをお持ちの方はいますか? 英語版ではオランダ系オーストラリア人となっていますが・・・。--C-nation会話2017年4月27日 (木) 08:22 (UTC)