ヒュー・ジェームス・フォス
表示
ヒュー・ジェームス・フォス(Hugh James Foss、1848年6月25日 - 1932年3月21日)はイギリス人宣教師、日本聖公会神戸教区初代主教、日本聖公会聖ミカエル教会初代牧師、松蔭女子学院創立者、日本語での聖歌集、祈祷書、聖書作成の功労者でもある。
ケント州カンタベリー近郊の生まれ[1]、ケンブリッジ大学卒。1876年(明治9年)聖公会系の英国福音宣布協会(SPG)の宣教師として来日して神戸で伝道を開始。1923年(大正12年)の帰国までの47年間、大阪・神戸を中心に淡路・播州方面の開拓伝道に努めた[2][3]。
1892年(明治25年)1月に、女性宣教師H.M.バーケンヘッドと協力して神戸市北野町に松蔭女学校(現・松蔭中学校・高等学校)を設立[4]。また、聖バルナバ教会(聖ミカエル教会)や乾行義塾(聖ミカエル国際学校)も設立している。1899年(明治32年)に大阪地方部(大阪・神戸両教区)主教となった。
日本語が堪能であり、日本文化への造詣が深く、聖歌数編を作った。その他、編集・出版に『賛美之歌』『基督公会之歌』『聖公会賛美歌』『古今聖歌集』などがある。また、松山高吉との共訳『ヨハネ伝福音書』は名訳として有名。
脚注
[編集]- ^ 『兵庫県大百科事典』によればウェールズ出身
- ^ 荒井章三「Hugh James Fossの新約聖書註釈と聖書翻訳」『キリスト教論藻』第37巻、神戸松蔭女子学院大学学術研究会、2006年3月、25-50頁、ISSN 0288-6138。
- ^ 発祥の地コレクション『松蔭女子学院 発祥の地』
- ^ 神戸松蔭女子学院大学 歴史・沿革
参考文献
[編集]- 神戸新聞出版センター(編集・制作) 編『兵庫県大百科事典 下巻』神戸新聞出版センター、1983年。