岩手県道14号一関北上線
表示
(一関北上線から転送)
主要地方道 | |
---|---|
岩手県道14号 一関北上線 主要地方道 一関北上線 いちのせききたかみせん | |
実延長 | 46.7653 km |
制定年 | 1976年 |
起点 | 一関市山目字大槻・大槻交差点 国道4号・国道342号交点【北緯38度56分14.3秒 東経141度7分8.3秒 / 北緯38.937306度 東経141.118972度】 |
主な 経由都市 |
西磐井郡平泉町 奥州市 |
終点 | 北上市立花24地割 国道107号交点【北緯39度17分19.9秒 東経141度8分32.5秒 / 北緯39.288861度 東経141.142361度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道4号 国道342号 国道343号 国道397号 国道456号 国道107号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
岩手県道14号一関北上線(いわてけんどう14ごう いちのせききたかみせん)は、岩手県一関市から北上市に至る県道(主要地方道)である。
概要
[編集]路線データ
[編集]歴史
[編集]- 1959年(昭和34年)3月31日 - 一関大東線、江刺黒石一関線及び北上江刺線としてそれぞれ県道に認定される[2]。
- 1976年(昭和51年)4月1日 - 一関大東線の一部、江刺黒石一関線の一部、水沢人首住田線の一部及び北上江刺線が、一関北上線として建設省(現・国土交通省)から主要地方道の指定を受ける[3]。
- 1976年(昭和51年)10月1日 - 一関北上線として県道に認定される[1]。
- 1993年(平成5年)5月11日 - 建設省により改めて主要地方道の指定を受ける[4]。
- 2004年(平成16年)8月9日 - 生母工区(奥州市前沢)が開通[5]。
- 2009年(平成21年)
- 2010年(平成22年)10月30日 - 柵の瀬工区(一関市)が開通[5]。
- 2018年(平成30年)
路線状況
[編集]重複区間
[編集]- 岩手県道260号一関平泉線:一関市中央町二丁目 - 一関市山目町一丁目
- 岩手県道237号長坂束稲前沢線:西磐井郡平泉町長島字月舘 - 奥州市前沢生母字長根 - 奥州市前沢生母字荒谷
- 岩手県道106号前沢東山線:奥州市前沢生母字前川原 - 奥州市前沢生母字町
- 国道343号(岩手県道197号田原折居線):奥州市水沢黒石町字鶴城地内
- 国道456号:奥州市江刺杉ノ町 - 奥州市江刺稲瀬字宝禄
- 岩手県道8号水沢米里線:奥州市江刺杉ノ町 - 奥州市江刺大通り
地理
[編集]通過する自治体
[編集]交差する道路
[編集]- 国道4号・国道342号(一関市山目字大槻・大槻交差点、起点)
- 岩手県道19号一関大東線・岩手県道260号一関平泉線(一関市中央町二丁目・竹山交差点)【北緯38度56分10.6秒 東経141度7分45.6秒 / 北緯38.936278度 東経141.129333度】
- 岩手県道134号山目停車場線(=重複岩手県道260号一関平泉線)(一関市山目町一丁目)【北緯38度56分42.9秒 東経141度7分47.0秒 / 北緯38.945250度 東経141.129722度】
- 岩手県道261号中里堀切線(一関市舞川字堀切)【北緯38度57分53.1秒 東経141度10分20.3秒 / 北緯38.964750度 東経141.172306度】
- 岩手県道168号薄衣舞川線(一関市舞川字堀切)【北緯38度57分56.8秒 東経141度10分15.2秒 / 北緯38.965778度 東経141.170889度】
- 岩手県道206号相川平泉線(西磐井郡平泉町長島字砂子沢)【北緯38度59分42.7秒 東経141度8分35.6秒 / 北緯38.995194度 東経141.143222度】
- 岩手県道237号長坂束稲前沢線(西磐井郡平泉町長島字月舘)【北緯39度1分6.3秒 東経141度8分18.7秒 / 北緯39.018417度 東経141.138528度】
- 岩手県道237号長坂束稲前沢線(奥州市前沢生母字長根)【北緯39度2分6.3秒 東経141度9分8.7秒 / 北緯39.035083度 東経141.152417度】
- 岩手県道237号長坂束稲前沢線(奥州市前沢生母字荒谷)【北緯39度2分16.4秒 東経141度9分11.7秒 / 北緯39.037889度 東経141.153250度】
- 岩手県道106号前沢東山線(奥州市前沢生母字前川原)【北緯39度3分20.8秒 東経141度10分22.3秒 / 北緯39.055778度 東経141.172861度】
- 岩手県道106号前沢東山線(奥州市前沢生母字町)【北緯39度3分28.3秒 東経141度10分27.4秒 / 北緯39.057861度 東経141.174278度】
- 国道343号(奥州市水沢黒石町字鶴城)【北緯39度5分18.4秒 東経141度11分30.7秒 / 北緯39.088444度 東経141.191861度】
- 岩手県道197号田原折居線(奥州市水沢黒石町字鶴城)
- 国道343号・岩手県道197号田原折居線(奥州市水沢黒石町字鶴城)【北緯39度5分36.9秒 東経141度11分24.8秒 / 北緯39.093583度 東経141.190222度】
- 国道397号(奥州市水沢羽田町駅南一丁目)【北緯39度8分36.6秒 東経141度11分2.8秒 / 北緯39.143500度 東経141.184111度】
- 岩手県道251号玉里水沢線(奥州市江刺愛宕字金谷)【北緯39度9分31.2秒 東経141度10分49.0秒 / 北緯39.158667度 東経141.180278度】
- 国道456号・岩手県道8号水沢米里線(奥州市江刺杉ノ町・杉の町交差点)【北緯39度11分8.8秒 東経141度10分33.0秒 / 北緯39.185778度 東経141.175833度】
- 岩手県道8号水沢米里線(奥州市江刺南大通り・大通り交差点)
- 岩手県道108号江刺金ケ崎線(胆沢郡金ケ崎町西根字古寺)
- 国道456号(奥州市江刺稲瀬字宝禄)【北緯39度12分22.6秒 東経141度9分29.3秒 / 北緯39.206278度 東経141.158139度】
- 岩手県道255号広瀬三ケ尻線(奥州市江刺稲瀬字山下)【北緯39度13分57.8秒 東経141度7分27.6秒 / 北緯39.232722度 東経141.124333度】
- 岩手県道28号花巻北上線(北上市立花3地割)
- 国道107号(北上市立花24地割、終点)
沿線の施設など
[編集]- 一関市立磐井中学校
- 一関保健所
- 岩手銀行山目町支店
- 一関市職業訓練センター
- いわて平泉農業協同組合 舞川支店
- 北上川遊水池展望台
- 長島郵便局
- 江刺中央体育館
- サトウハチロー記念館叱られ坊主
- 北上市立公園展勝地
- 北上市立東陵中学校
- 花巻農業協同組合さくら支店
脚注
[編集]- ^ a b c d “路線の起終点と道路現況(平成30年4月1日現在)” (PDF). 岩手県県土整備部. 2020年4月24日閲覧。
- ^ 県道路線の認定(昭和34年岩手県告示第280号)
- ^ 昭和51年建設省告示第694号
- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
- ^ a b c d “岩手県の道路の略年表” (PDF). 岩手県県土整備部. 2019年5月25日閲覧。
- ^ “<平成30年3月20日>主要地方道一関北上線荒谷工区(バイパス部)が開通しました!!”. 岩手県 (2018年3月20日). 2018年11月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月21日閲覧。
- ^ “河東線 新ルート完成 主要地方道一関北上線 バイパス区間、20日供用へ”. 胆江日日新聞: p. 社会面. (2018年3月18日). 2018-03-18
- ^ “主要地方道一関北上線「柵の瀬橋」が開通しました!!”. 岩手県 (2019年2月20日). 2019年5月25日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 岩手県 道路
- 岩手県道路情報提供サービス(ポータルサイト)