交響曲第2番 (ハイドン)
表示
交響曲第2番 ハ長調 Hob. I:2 は、フランツ・ヨーゼフ・ハイドンが作曲した交響曲。
初期の交響曲のひとつであり、自筆楽譜は残っていないが、フュルンベルク・コレクションに信頼性の高い筆写譜が残っていることから、エステルハージ家に仕える以前の、ボヘミアのモルツィン伯爵に仕えていた時期(1757年から1760年頃)の作品と考えられる[1]。
編成
[編集]オーボエ2、ホルン2、第1ヴァイオリン、第2ヴァイオリン、ヴィオラ、低音(チェロ、ファゴット、コントラバス)。
曲の構成
[編集]交響曲第1番などと同様、初期のハイドンに典型的な「急-緩-急」の3楽章から構成される交響曲である。どういうわけか、通常あるはずの繰り返し記号が一切ついていないため、ハイドンの全交響曲のうちでもっとも演奏時間が短い(約9分[2])。
- 第1楽章 アレグロ
- 第2楽章 アンダンテ
- 第3楽章 プレスト
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 『ハイドン 交響曲集I(1-12番, "A", "B") OGT 1589』音楽之友社、1981年。(ミニスコア、ランドンによる序文の原文は1965年のもの)