利用者‐会話:むじんくん/過去ログ4

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

著作権の非親告罪化について[編集]

F@STと申します。ノート:著作権の非親告罪化にて、統合提案に向けた意見収集を始めましたのでお知らせ致します。ぜひご意見を頂ければと思います。失礼致しました。--F@ST会話2013年2月16日 (土) 11:04 (UTC)

お礼[編集]

東京バプテスト教会では御対処を頂き、ありがとうございました。御多忙の折と拝察します、御返事は結構です。以上お礼まで。--Kinno Angel会話2013年3月4日 (月) 00:43 (UTC)

石狩平野の件[編集]

石狩平野の件はありがとうございました。迷惑をおかけして、本当にすみませんでした。 石狩平野はもう修正しました。 あと他の二つの件は約2時間後に修正させてもらいます。

すみませんでした --zaen会話2013年3月30日 (土) 01:03 (UTC)

チーズケーキをどうぞ![編集]

今までありがとうございました zaen会話2013年3月4日 (月) 08:13 (UTC)

井戸端におけるBot誤動作について[編集]

Wikipedia:井戸端でサブページ化Botを動かしていますTriglav(トリグラフ)と申します。この度のBot誤動作への緊急対処ありがとうございました。

調べたところ、分割する節文章全体を検出する際に、使用していた節のタイトルに含まれていた半角「?」が検索の例外処理として扱われたため検出ができませんでした(検出文章が空の状態で新規書き出し)。
御迷惑をお掛けし申し訳ございません。助かりました。 Triglav会話2013年4月1日 (月) 00:12 (UTC)

菱田裕二について[編集]

すいません利用者:Oruwanwan会話) です。菱田裕二についてですが、特定版削除に同意します。 私はウィキペディアの初心者でありまして、削除の方法がわかりません。 特定版削除に関しては、むじんくん様にお任せしてもよろしいでしょうか。 2013年4月6日(土)2:53(UTC)

一般利用者であるOruwanwanさんも私も、投票する以上のことはできません。管理者または削除者の方がみなさんの投票内容を判断の上で削除または存続の対処をしてくださいますので、お待ちいただければと思います。--むじんくん会話2013年4月6日 (土) 13:07 (UTC)

削除依頼ページについて[編集]

Kubouと申します。むじんくんさんが依頼されたこちらの削除依頼ですが、記事本体側のsakujoテンプレート内の依頼ページ名と実際の削除依頼の名称が異なっておりました。テンプレート側を実際の削除依頼の名称に修正させていただきましたのでご連絡いたします。--Kubou会話2013年4月22日 (月) 01:49 (UTC)

ご連絡いただきありがとうございます。削除依頼を提出する際に削除依頼サブページ名を途中で変更したのですが、記事ページのSakujoテンプレートからのリンクを修正するのを失念していました。私の不注意により余計なお手間をお掛けしたことをお詫び申し上げます。--むじんくん会話2013年4月22日 (月) 02:12 (UTC)

利用者ページに関するウィキデータ項目[編集]

ウィキデータの d:Q11773370 にて利用者ページにリンクする項目を作成されていましたが、利用者ページの言語間リンクはウィキデータでは扱いません。WP:WDATAd:Wikidata:Notability/ja をご覧ください。--fryed-peach [会話] 2013年4月25日 (木) 05:04 (UTC)

WP:WDATA#ウィキデータが扱う言語間リンクの範囲に、「ウィキデータコミュニティーはコメント依頼にて「利用者」空間を除く、ウィキペディアプロジェクトの全ての名前空間はウィキデータに格納するのにふさわしいと合意しました。」とあるのを見落としていました。ご教示いただきありがとうございます。また、ウィキデータのほうに削除依頼を提出していただく[1]など、お手間をお掛けしたことをお詫びいたします。--むじんくん会話2013年4月25日 (木) 05:27 (UTC)

「ノート:松永英明‎」の修正ありがとうございました[編集]

ノート:松永英明‎」におけるミスをフォローしていただき、まことにありがとうございました。

いろいろ粗忽な所がありご迷惑をおかけしておりますが、どうかご容赦ください。引き続き、よろしくお願いいたします。--山田晴通会話2013年6月4日 (火) 15:41 (UTC)

荒らしはしていません[編集]

荒らしは、していません 内容を良く読んで下さい。--114.160.9.253 2013年6月13日 (木) 08:57 (UTC)

当方の会話ページにてコメントをいただき、恐縮です。IP:114.160.9.253会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんの会話ページにおいて2012年8月7日 (火) 07:02 (UTC)に私が行った警告についておっしゃっているものと考え、お答ええいたします。2013年6月13日に114.160.9.253さんが山名氏においてなさった編集は荒らしではありません。特別:投稿記録/114.160.9.253をご覧いただけるとわかりますが、2012年8月7日に同じIPアドレスから荒らし行為を行った人がおり(その内容は管理者によって削除されており、該当の日時に横線が引かれています)、その人に向けて警告を行いました。インターネットプロバイダを介してインターネットに接続する場合、接続するたびに異なるIPアドレスが付与されるのが通常です。2012年8月7日に荒らしを行った人に付与されたIPアドレスが、たまたま今回あなたに付与されてしまったために、1年前に荒らしを行った人に対する警告があなたの会話ページに残っていた、ということになります(利用者‐会話:114.160.9.253の後半部分もあわせてお読みください)。1年前に荒らしを行った人がいたばかりに、たまたま同じIPを付与されたあなたがご不快な思いをなさったことを、大変申し訳なく思います。以上の経緯につきまして、何卒ご理解を賜りたく存じます。なお、アカウントを作成されますとこのようなことは起こりませんので、アカウントの取得をご検討いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。(勝手ながら新しい節を設けました。)--むじんくん会話2013年6月13日 (木) 09:30 (UTC)

再差し戻しをしました。[編集]

こんにちは。武雄市図書館のTSUTAYA図書館の節タイトル変更の差し戻しを利用者:むじんくんさんがなさいましたが、再び別の出典を加え、実質的な再差し戻しをしました。ご確認くださいますよう、よろしくお願いします。--とほほのほ会話2013年10月31日 (木) 15:49 (UTC)

お知らせいただきありがとうございます。再差し戻しを確認しました。私自身武雄市図書館の試みにポジティブな印象を持っているわけではないのですが、少なくとも建前として「公共図書館」の位置づけは維持されているわけですから、百科事典の記載として、批判側からのレッテル貼りのようなものを節のタイトルに盛り込むのは適切だと思いません。現時点で3度目の差し戻しは行いませんが、ノートに改めて議論を提起させていただくかも知れません。--むじんくん会話2013年11月1日 (金) 03:53 (UTC)

みのもんたの朝ズバッ!・サタデーずばッとの改名の件で[編集]

Don-hideです。標記の件ですが、むじんくん氏以外の反対票が取り消されるもしくは賛成票に切り替えられるという状況に変わったため、恐れ入りますが、再度ノート:みのもんたの朝ズバッ!#改名提案にて、コメントまたは票を再度お寄せいただければと思います。ちなみに、むじんくん氏が反対票を取り消されると、合意が成立するという状況となっています。お手数ですが、以上よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2013年11月2日 (土) 12:44 (UTC)

"定義が未完成の記事の作成はご遠慮ください"の件について[編集]

知らせていただいて、ありがとうございました。 冒頭の定義を追記してみたのですが、いいのでしょうか? 確認していただけたら幸いです。
東日本大震災に伴う海区漁業調整委員会及び農業委員会の委員の選挙の臨時特例に関する法律--以上の署名のないコメントは、Pharmacist会話投稿記録)さんが 2013年11月15日 (金) 07:36(UTC) に投稿したものです(むじんくん会話)による付記)。

山田卓生逝去日の記載について[編集]

「会話」でのご指摘ありがとうございました。これは、まさか誰かがほぼ同時に同項目を記載していると思わず、私自身で直接逝去の事実を把握、一刻も早く公知にすべき事情から記載をして、その際に逝去日も記載したのですが、故人がプライバシーに強い関心を持っていたことを思い出して削除して、閲覧画面に戻ったところ削除されていなかったので、反映しなかったと思い削除したところ、その間に「むじんくん」さんが逝去日を記載していたという事情で発生したことでした。他意はなく、wiki全体のマナーに沿うべきとの指摘も理解できることです。偶然のこととは言え、記載されたことを理由を示さず削除したことになり失礼いたしました。--126.110.133.154 2013年11月15日 (金) 14:13 (UTC)

ウィキペディアの考え方にご理解を賜りましてありがとうございます。一つの記事を複数の人が同時に編集を行うということは少なからず起こります(「編集競合」と言います)。私としても、126.110.133.154さんの編集が一段落した後に編集を行っていれば今回のようなトラブルを回避できたのではないかと、反省しております。私ごとではございますが、これまで何回か山田先生の謦咳に触れる機会がございまして、深い学識と優しいお人柄に大変感銘を受けました。ご逝去の報に接し、心よりりの哀悼の意を表します。今後とも宜しくお願いいたします。--むじんくん会話2013年11月17日 (日) 14:22 (UTC)

年度毎球団記事について[編集]

プロジェクト‐ノート:野球で議論提起はしておきましたので、よろしければ参加なさってください。削除依頼した身で矛盾するようですが、私は毎年ごとの記事の作成には積極的に賛成します--須磨寺横行会話2013年12月1日 (日) 06:18 (UTC)