利用者‐会話:健ちゃん/Log2019

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

過去ログ : 2006年 / 2007年 / 2008年 / 2009年 / 2010年 / 2011年 / 2012年 / 2013年 / 2014年 / 2015年 / 2016年 / 2017年

2018年分過去ログ

すいませんなぜIP:202.183.84.43会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisをブロックしたのですか[編集]

すいませんなぜIP:202.183.84.43会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisをブロックしたのですか。ブロック破りしましたアカウント作成できる状態だったので--いかめんたい会話2019年9月4日 (水) 11:36 (UTC)[返信]

利用者の会話ページにウィキペディアの編集と無関係なことを書くのはおやめください。また、アカウントを他者と共有することもできませんのでパスワードを公開することもおやめください。アカウントは無期限ブロックしました。 By 健ちゃん会話2019年9月4日 (水) 11:53 (UTC)[返信]

ありがとうございます[編集]

こちらでは貴重なご指摘を頂きありがとうございます。ご指摘を踏まえ、ノートにて投稿いたしました。初心者なのでご質問したいことがあるのですが、お答えいただけますと幸いです。合意形成は1週間ほどが適当であるとガイドラインで確認はしているのですが、以前似たような合意形成話があったことがあり、そのときは1週間でも平行線のままであったことがあります。議論が平行線をたどり続けるままである場合は、どのような対処が考えられるのか教えていただけますでしょうか。よろしくお願い致します。--126.200.129.192 2019年9月13日 (金) 15:10 (UTC)[返信]

合意形成に向かっていただいてありがとうございます。そうですね、明らかな方針上の問題があって編集合戦になっているケースはともかく、そうでない場合はなかなか合意に至らないこともあるかも知れませんね。「Wikipedia:合意形成」、「Wikipedia:論争の解決」で確認いただいていると思いますが、合意形成されるまで議論して落としどころを見つけるしかないように思います。「Wikipedia:コメント依頼」で告知もされているようですので、議論への参加者を増やし第三者の意見を聞くことでよりよい結果を導けるかもしれません。なお、「Wikipedia:合意形成」によれば、合意形成期間が一週間という事ではなく、「合理的な期間〔通常は168時間程度(約7日間=約1週間)が妥当でしょう〕内に異論がなければ、提案がそのまま決定事項となります。」と書かれているようです。論点が出尽くせば数日でも議論が収束するでしょうし、規模が大きな場合は数か月かかる場合もありますから、期間に関しては焦ることなく話し合いを進めていただければよろしいかと思います。 By 健ちゃん会話2019年9月14日 (土) 04:09 (UTC)[返信]
きめ細やかなご回答、とても嬉しい限りです。ありがとうございます。--126.200.129.192 2019年9月14日 (土) 08:23 (UTC)[返信]

ご相談[編集]

夜分失礼致します、快速フリージアと申します。突然伺う無礼をお許し下さい。さて、健ちゃんさんはじめ皆さんに色々お手間を取らせる形で申し訳ございません。敢えて「様子見」していましたが、暫く小生ノートページを「半保護」などにしようかと思いました。ご意見や批判は構わないのですが、ちょっと…。

これから夜勤で呼ばれそうですし、皆さんも小生も対処しきれなくなるのもなあと思います。ただ、半保護ないし保護依頼は今までした事がないのもあり、考えあぐねております。お手すきの際にご教示などお願いできますか。宜しくお願い致します。では。--快速フリージア会話2019年9月30日 (月) 13:14 (UTC)[返信]

ちょっと大変な感じですね。さて、利用者会話ページは他利用者とのやり取りに重要ですので、これまでの保護依頼をみても(半)保護はなるべくしないようにされているかと思います。ただ、それも程度問題で、あまりにひどい場合には保護対応されているようなので、まずは依頼されてみてはいかがでしょうか。 By 健ちゃん会話2019年9月30日 (月) 13:40 (UTC)[返信]
こんばんは。早速のアドバイス、ありがとうございます。おっしゃる通りですが、先程保護または半保護を依頼致しました。--快速フリージア会話2019年10月1日 (火) 12:56 (UTC)[返信]

あなたは別アカウントですか?[編集]

あなたはAiwokusaiの別アカウントですよね?--黒船襲男会話2019年10月25日 (金) 14:30 (UTC)[返信]

How to use japanese Wikipedia?[編集]

@健ちゃん: How does this Wikipedia use? ইফতেখার নাইম会話2019年11月27日 (水) 03:51 (UTC)[返信]

松本潤のページを半保護してください[編集]

こんにちは、健ちゃんさん、113.148.123.9と申します。 今、Penn Stationさんによってページ「松本潤が/del 20191215」を「松本潤」に、リダイレクトを残さずに移動されました。2014年からこのページはずっと、半保護されていたページですが、ページが移動され、荒らし防止のため半保護削除されました。松本潤のページをまた半保護してください。そして、ページの移動によって松本潤の名前の下に「日本の歌手、俳優、タレント」が無くなりました。あれをまた書いてください。ぜひ、お願いいたします。113.148.123.9会話2019年12月15日 (日) 11:05 (UTC)[返信]