コンテンツにスキップ

利用者‐会話:宅銅鑼/過去ログ3

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

子猫をどうぞ![編集]

ご迷惑おかけして申し訳ございません。今後改善するよう心がけます。今後ともどうか宜しくお願い致します。

まきねこあめ 2012年5月4日 (金) 16:08 (UTC)

削除依頼での他人の票に文句をつけるのはやめてください[編集]

私の削除依頼の場での意見/票に文句をつけるような行為差分は止めてください。--iwaim会話2012年5月17日 (木) 07:27 (UTC)

こんばんは。Wikipedia:削除依頼/西脇綾香で、iwaimさんの会話ページでの宅銅鑼さんのご発言について言及しながら、存続票を入れました。お読みの上、対象の人物に対する犯罪として法的リスクを回避する必要があるとする根拠を提示してくださると幸いです。--Ohgi 2012年5月17日 (木) 11:54 (UTC)

{{subst:Welcome|--~~~~}}のご案内[編集]

はじめまして、ぱたごんです。こちらの書き込みを拝見したのですが、おニューの利用者-会話ページに最初に書く時には{{subst:Welcome|--~~~~}}を貼り付けてから要件を記して下さるようにしてくださるとよろしいかと思います。--ぱたごん会話2012年5月17日 (木) 12:52 (UTC)

  • 了解しました。以前やろうと思ったのですが名前の欄がうまくいかずやっていませんでした。</nowiki>が必要だったのですね。連絡ありがとうございます。--宅銅鑼会話2012年5月17日 (木) 12:56 (UTC)
いやいやいや、<nowiki></nowiki> は必要ないですよ。--ぱたごん会話2012年5月17日 (木) 13:07 (UTC)

差し戻しの際の要約欄について[編集]

こんばんは。差し戻した際の要約欄が削除されているのはお気づきでしょうか。問題のある利用者名を要約欄に残したまま差し戻した場合、その要約欄を削除しなければなりません。さきほどのように利用者名に問題がある場合には、利用者名が残らないように差し戻してください。ご協力をおねがいいたします。--Ohgi 2012年6月20日 (水) 11:41 (UTC)

  • つまり「取り消し」は使わず、荒らされる前の版を開いて編集するようにということでしょうか。--宅銅鑼会話2012年6月20日 (水) 11:43 (UTC)
    方法はそれで大丈夫です。取り消しを使っても、要約欄を消して投稿すれば問題ありません。
    要約欄を削除する際には、ひとつひとつ記事ごとに削除していかねばならず、利用者名だけを消すのに比べて手間がかかります。削除する人(私ではありません)にとっては、あなたが削除の対象を余計に増やしているように見えるということを理解してください。--Ohgi 2012年6月20日 (水) 11:57 (UTC)

ありがとうございます[編集]

全く知りませんでした。ありがとうございます。今後もアタクシが変な事していたら、どんどん注意してください。--以上の署名のないコメントは、Mrs.Pauline会話投稿記録)さんが 2012年6月25日 (月) 08:57 (UTC) に投稿したものです(宅銅鑼会話)による付記)。

ご指摘ありがとうございました。[編集]

気をつけているつもりではあるのですが、私、結構なトシでありまして、長文になると目がついていかず、ついつい連続投稿になってしまいます。できるだけ気をつけて編集にあたりますので、何卒、ご容赦下さい。--SCCKAHAN会話2012年7月16日 (月) 14:10 (UTC)

平成24年7月31日 これでいいんでしょうか? やりながら、やり方を習得している最中です。 通りすがりの吟遊詩人--以上の署名のないコメントは、通りすがりの吟遊詩人会話投稿記録)さんが 2012年7月31日 (火) 07:01 (UTC) に投稿したものです(宅銅鑼会話)による付記)。

ご指摘ありがとうございました。[編集]

項目「宮間あや」の執筆者の Tizizano でございます。下の「人物欄」を上の略歴のところに組み込んでくれと言われましたので、あれこれやっていたのですが、なかなか上手くビシッと決まらず、連続投稿になってしまいました。すみません。Tizizano会話2012年8月12日 (日) 21:45 (UTC)

ご指摘ありがとうございました。[編集]

すみません。初心者なのでぜんぜん知らずに連続投稿をしてしまいました。あと、タイプミスが多かったのも理由のひとつです。次からは気をつけるので、これからもご指摘お願いします。利用者:Shinyarticuno(会話)2012年8月17日(金)

これから気を付けます。[編集]

指摘して下さりありがとうございます。脚注を入れる編集をする時にうまく作ることができず連続して投稿してしまいました。これからは色々勉強して一発で編集ができるように心がけます。利用者:猿払の天馬(会話)2012年8月23日7:35(UTC)

山本七平・今西錦司 FEED[編集]

守ろうとしたのですが、山本七平で論争になり自己の主張の正当性を裏付ける事実・論理を示すため、連続投稿になりました。それが、今西錦司(正確には吉良)にも波及し、論争になったこともあり連続投稿になりました。論争が落ち着きそうになり、連続投稿はやめようかと思います。ただ、比較的内容が多岐にわたり、その点で、他より多くなるかもしれません。了承してくださいとはいいません。--Feed会話2012年8月27日 (月) 07:24 (UTC)

引用文について[編集]

失礼します、白駒と申します。こちらの編集について指摘させて頂きますと、引用文ですから「故」は必要です(ただし、引用文自体が必要かどうか疑わしいため、戻さずに引用文全体を削除致しました)。「故」や「氏」などを取る編集をたくさんなさっておられるようですが、同様のケースが他にないか、省みて頂ければ幸いです。--白駒会話2012年8月30日 (木) 20:30 (UTC)

ああそれは引用文でしたか。それは失礼しました。[1]のように新聞などの見出しで書かれていたらWikipedia:表記ガイドの対象外としていましたが、長文だと紛らわしいですね。よく確認します。--宅銅鑼会話2012年9月1日 (土) 01:10 (UTC)

連続投稿のお詫び[編集]

投稿してから細かいところを何度も直して申し訳ありませんでした。まだ適切な投稿の仕方が分からないので,ご指摘をお願いいたします.--飛鳥偉知朗会話2012年9月1日 (土) 04:40 (UTC)飛鳥偉知朗

工事中テンプレ[編集]

お世話になります。
私の会話に頂いたご助言の{{工事中}}って、大幅な改稿用のテンプレートではないでしょうか?
小幅な場合も使っていいんですか?--Benzoyl会話2012年9月1日 (土) 06:39 (UTC)

連続投稿のお詫び[編集]

初心者の為、連続投稿・編集を行ってしまいご迷惑をお掛け致しました。またプレビューのご指摘ありがとうございました。参考にさせて頂きます。--Rebeccaboy会話2012年9月12日 (土) 12:18 (UTC)Rebeccaboy

連続投稿についてのお詫び[編集]

まだまだ細かいルールを解していない、とはいえ、ご指摘は当然の事と反省しております。この場をお借りして衷心よりお詫び申し上げます。細かい部分を見逃してしまい、ついつい後から追記・・・という習慣を無くし、閲覧されている方、編集されている方にご迷惑をお掛けしないよう、以後気を付けてまいります。今後ともご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。--スカラマンガ会話2012年9月21日 (金) 13:27 (UTC)

申し訳ありません[編集]

プレビュー機能をもう少し活用し、連続投稿が減るように努力しようと思います。 ご指摘ありがとうございました。--spedo会話2012年9月30日 (日) 21:56 (UTC)

連続投稿のお詫び[編集]

初心者の為、連続投稿・編集を行ってしまいご迷惑をお掛け致しました。またプレビューのご指摘ありがとうございました。参考にさせて頂き以後やめます。--高畑耕治会話2012年10月20日 (土) 19:39 (UTC)Rebeccaboy

連続投稿のお詫び[編集]

すみません。どうも情報を追加すると、他の部分との整合性が気になって。もう終わりましたので、これ以上はいたしません。ご迷惑をおかけしました。--126.58.140.162 2012年10月20日 (土) 11:54 (UTC)

連続投稿のお詫び[編集]

連続投稿申し訳ありませんでした。 初心者でこの会話もよく分からないのですがこれで大丈夫でしょうか? また、元に戻すにはどうすればいいのですか?うまく戻らなくてですね、 取り消しをおせばいいのでしょうか? --Ainosuke会話2012年10月20日 (土) 11:59 (UTC)

Fitnessさんのブロック解除申し出に関して[編集]

海獺と申します。現在利用者‐会話:Fitness200805にて、当該利用者のブロック解除の申し出に関する話し合いを進めています。よろしければコメントをいただければと思います。同様のお知らせをDr jimmyさんとレオンハートさんにいたします。よろしくお願いします。--海獺会話2012年10月22日 (月) 15:10 (UTC)

連続投稿のお詫び[編集]

ご指摘ありがとうございました。新参者で仕組みをまだまだよく理解しておりません、申し訳ありません。今後気を付けたいと思います。プレビュー機能を有効に活用させて頂きます。--Kuro8124会話2012年10月23日 (火) 13:00 (UTC)


連続投稿のお詫び[編集]

ご指摘を有難うございます。よく理解せずに投稿していました。今後気をつけますのでよろしくご指導下さいませ。--一条朱雀会話2012年10月25日 (木) 11:01 (UTC)

Weblio辞書について[編集]

どうもはじめまして、久極と申します。さて、先頃より複数の記事において、具体的には、星あや峯村優衣桜井千寿五十嵐希 (モデル)菅野結以久松郁実今宿麻美野崎萌香青木英李竹下玲奈葛谷由香里椎名ひかり高橋真依子岸本セシル紺野ゆり道端アンジェリカ黒瀧まりあ近藤しづか等において、

Weblio辞書はウィキペディアの引用サイトなので出典にはならない

との理由(要約欄)とともに、Weblio辞書への出典リンク(脚注参照)を一律に除去しておられますことを確認致しました。同様の旨の編集を行われた項目はこれら以外にも存在するようですが、このたびは当方の関与するところに限り、ということで、これらのみについて。まず、『Weblio辞書はウィキペディアの引用サイト』というのは事実誤認で、『(ページによっては)ウィキペディアを引用した箇所を含むことがある』というのが正確なところになるかと存じます。たとえば、項目『星あや』にはそのような箇所は(現時点では)ございませんが、項目『峯村優衣』にはそのような箇所が確かにございます。そこを踏まえたうえで今一度、各リンク先をご確認頂きたいのですが、上掲の記事群におきましては、全てがそうなのですが、情報の参照元は(各Weblio辞書内の)ウィキペディアを引用した部分ではなく、各ページ内上部に位置する『タレントデータベース』の部分、すなわち、株式会社タレントデータバンク提供『タレントデータバンク』を引用した部分となっております。そしてそれら(タレントデータバンク提供コンテンツ)については、一例として『近藤しづか』のものを挙げますと、朝日新聞社『コトバンク』の当該項目(『近藤しづか とは』)やNifty『@nifty タレント図鑑』の当該項目(『近藤 しづか』)などにおいても同様に用いられるところとなっております。

以上を要約致しますところ、少なくとも上掲の記事群にあっては、少なくとも件の理由(『Weblio辞書はウィキペディアの引用サイトなので出典にはならない』)に基づく件の編集(除去)は妥当性を持たないのではないか、とそう当方は考えました。

このたびは、上掲記事群全てが存命人物を専ら扱うこともあり、この点についてのご見解のほどをなるだけ早急に伺いたく、こうしてこちらへ上がらせて頂いた次第です。よろしくお願いできましたら、と思います。*久極会話2012年10月28日 (日) 14:01 (UTC)

ページによってウィキペディアを引用した箇所を含んでいるのでしたら、『Weblio辞書はウィキペディアの引用を含むサイト』だということですね。その時点で、出典としてふさわしいとは考えられません。『Weblio辞書はウィキペディアの引用サイトではなくWeblio辞書はウィキペディアの引用を含むサイトだから問題ない』などという主張は単なる詭弁に過ぎず、正当化できるとは到底思えない主張であり、見過ごすわけにはいかないでしょう。改善が見られないなら管理者伝言板に通告すべき事象だと思います。--114.49.34.250 2012年10月28日 (日) 17:46 (UTC)
上述のところを今一度、御精読頂ければ幸いに思います。*久極会話2012年10月28日 (日) 22:45 (UTC)

チェック 上掲記事群に係る件の編集の取り消しを実施致しました。*久極会話2012年10月29日 (月) 18:50 (UTC)

あなたの言う通常記事の編集って[編集]

こういう編集こういう編集のことでしょうか。一覧記事にしょうもない追記をするのがあなたの言う「通常記事の編集」なんでしょうか。こんな編集ならばしないほうがマシだと思います。

あとIPユーザーが削除依頼を提出してはいけないというルールはありませんし(投票はできませんが依頼はできます)、私は投稿ブロックを受けたユーザーでもなければ荒らしでもありませんので、アカウント作成をする義務もありません。

というか、あなたみたいな編集者ばかりがのさばっているJAWPの状況が嫌で長期ウィキブレイクに入ったのですが、正直あなたが一生懸命編集している「◯◯人組の一覧」が見苦しかったので削除依頼を提出しました。

まず、Wikipediaの三大方針を読んでから他人に対して注意して回ってみてはいかがでしょうか。--123.224.45.45 2012年11月7日 (水) 15:48 (UTC)

IPを変えての発言など、何の説得力もありません。標準名前空間の編集に興味がないなら目的外利用です。--宅銅鑼会話2012年11月10日 (土) 22:38 (UTC)