利用者‐会話:海獺/過去ログ21

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Corrさんの件[編集]

  • 過去ログの件の続きです。Corrさんに聞いたのですが、教えてもらえません。海獺さんからも お願いします。他の方にも意見しようかと思いますが、海獺さんに先ず報告をと思いまして…。--コネ 2009年12月7日 (月) 23:16 (UTC)[返信]
「Corrさんはウィキペディア日本語版の管理者なのか?」というお話でしたら、管理者ではありません。Wikipedia:管理者/管理者一覧をご覧ください。「Corrさんの参加姿勢に問題があるのではないか?」というお話でしたら、Wikipedia:コメント依頼をご活用ください。--海獺 2009年12月8日 (火) 00:26 (UTC)[返信]
了解しました。Wikipedia:コメント依頼を活用させていただきます。後、Miyaさんにも相談させていただきました。言葉足らずで誤解を招いてしまい、補足しました。--コネ 2009年12月9日 (水) 09:27 (UTC)[返信]
Corrさんを出禁にして下さい。自分のIPを勝手に見つけ、自分と同一人物ではと言ってきました。これって、個人情報ではないのでしょうか?IPを調べるのは簡単ですが、普通は調べませんよね。--コネ 2010年1月12日 (火) 02:20 (UTC)[返信]
ここは管理者に依頼をするところではありません。このページの上部にある注意書きをご参照下さい。--海獺 2010年1月12日 (火) 03:40 (UTC)[返信]
失礼しました。何処に書けば良いでしょうか?--コネ 2010年1月12日 (火) 09:51 (UTC)[返信]
Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックなどが適切かと思われます。他の利用者に何か質問をする前に、今後はご自身で少し調べていただく習慣をつけていただければ幸いです。--海獺 2010年1月12日 (火) 11:15 (UTC)[返信]
ありがとうございます。まだまだ勉強不足です。こちらを活用いたします。--コネ 2010年1月12日 (火) 13:06 (UTC)[返信]

Schoolblockテンプレート使用中止のお願いと合議参加のお願い[編集]

こんばんは。さまざまな管理作業ご苦労様です。先だってお話になられていた「不特定多数」のテンプレートに替わり「Template:Schoolblock」をご使用になられた件についてのご連絡とお願いに参りました。こちらにてご使用になられたテンプレート、134.2.0.0/16

編集するには、自宅でアカウントをつくり、そのアカウントでログインしてください。

荒らし行為が続く (編集履歴を見てください)ために、あなたの学校・図書館・施設のIPアドレスからの匿名ユーザー(ログインなし)の編集はできなくなっています。 編集に制限はかかっていても、ウィキペディアを読むことは可能です。 ログインしても編集できないときはこちらのページで質問してください。不正利用を防ぐために、このIPアドレスからのアカウント作成も制限されているため、自宅など、制限のかかっていないIPアドレスでアカウントを作成してください。(Wikipedia:FAQ 投稿ブロック参照)

。これは、現在新規作成なさったmiyaさまに現在問い合わせ中ではありますが、新規リリースにおいてWikipedia:合意形成をいまだ満たさぬものとなっており、また、Wikipedia:お知らせにもあるとおり、テンプレートの実使用可能なもののリリースは、お知らせにて案内を行う要請がありますので、Wikipedia:合意形成に向けての検討開始の呼びかけのお知らせおよび、Wikipedia:合意形成が成立した後に、新規テンプレート導入リリースのお知らせを済ませるまでは、ご使用をお控えいただける様にはいただけませんでしょうか。広域ブロックに関するテンプレートについては過去の議論により2006年時点でもWikipedia:合意形成をもって成されており、Wikipedia:合意形成によってたたないTemplate:Schoolblockは、「検討案」「私家版」等の実使用に適さないテンプレートである状況であることをご報告するとともに、現在これらについての話を呼びかけております。他にも広域ブロック関連の新規作成テンプレート、Template:Range block/高等教育機関Template:Range block/公共・教育施設においても同様に、「検討案」「私家版」等の実使用に適さないテンプレートと推認できる状況となりますので、あわせてご使用をお控えいただける様にお願いいたします。これら新規作成テンプレートについてのWikipedia:合意形成に、「不特定多数」のテンプレートにおいても必要な変更点などがあるようであれば、あわせて合議し、進めることも可能かと思われますので、お知らせにて呼びかけられましたら、検討合議の際にはぜひご参加もいただきたくお願いいたします。参考までに、これら広域ブロックに関連する過去のテンプレート導入に向けての議論結果によって導入されたお知らせ、Wikipedia:井戸端_(告知)/過去ログ/2006年11月#Wikipedia:広域ブロックを内部リンクいたしますのでご参照ください。よろしくお願いいたします。--Justia 2009年12月14日 (月) 17:33 (UTC)[返信]

了解しました。ブロックログを参照しますと、私が使用した1件を含め、3件のテンプレート使用があったようですので、取り急ぎ当該テンプレートを外し、ブロック理由を説明文もしくは既存のテンプレートに変更しました。--海獺 2009年12月14日 (月) 19:25 (UTC)[返信]

Hello. I am a user at en.wiki and we have been having problems with this individual who has moved from ja.wiki to en.wiki. It would be good if you could give us some information on how to stop him.

Google機械翻訳
こんにちは。私en.wikiでユーザーの午前、私たちは、この人ja.wiki en.wikiに移動して、個々の問題を抱えている。場合、どのよう彼を停止するいくつかの情報を提供できれば良いと思う。

Ryulong (竜龍) 2009年12月22日 (火) 07:37 (UTC)[返信]

IPアドレスに言及しなければならないので、私からの情報提供は困難です。en.wiki.のCheckUserの方にお願いしてみてください。また先ほどの英語版での対処を受けて、当該ユーザーが使用しているネットワークのひとつには、連絡をしておきました。(英語の得意な方、上記の返答を翻訳してくださると嬉しいです)--海獺 2009年12月22日 (火) 08:32 (UTC)[返信]

お尋ねの返答[編集]

確かに114.174.33.177のIPアドレスは、僕のものです。たまにあっせって投稿してしまったり、読み直しても、記述の間違いにきずかなかったりしてしまうことがよくあります。そのため、削除されてもおかしくない記述がありました。

Movie Edit の制作者も僕です。著作権侵害などの疑いが出たため、Movie Edit Pro として、書きなおしました。一応、自分では回避できるよう心がけたつもりですが、不備があれば、お知らせください。--はっちー 2009年12月24日 (木) 03:32 (UTC)[返信]

お返事はあなたの会話ページにお願いします。--海獺 2009年12月24日 (木) 03:36 (UTC)[返信]

たびたびですみません[編集]

間違っているところなどありましたら大変ですので、ご確認お願いします。Wikipedia:管理者の解任/はるひ 20091231Wikipedia:管理者の解任/進行中Wikipedia:管理者の解任、参考利用者‐会話:Chichiii#ちょっと待った。いつもご迷惑をおかけして申し訳ありません。 --Chichiii 2009年12月31日 (木) 08:38 (UTC)[返信]

手続きについては私はさほど詳しくなく、また私の立場では手続き上の介入はしないほうが良いと思っております。申し訳ありませんがはまりんさんからご指摘があるようですので、はまりんさんのご意見を伺ってみてください。--海獺 2009年12月31日 (木) 08:56 (UTC)[返信]
手続き面は立場は関係ないと思いますので、お気になさることはないと思います。ただ、あまり詳しくないのなら仕方ないですね。ごめんなさい。--Chichiii 2009年12月31日 (木) 09:04 (UTC)[返信]
お力になれず申し訳ありません。--海獺 2009年12月31日 (木) 09:04 (UTC)[返信]

はるひさんへの管理者解任の動議について[編集]

利用者‐会話:Chichiii#はるひさんへの管理者解任の動議についてで記しましたが、この動議は手続き的に複数の問題があるように思われます。これをいったん停止して仕切りなおして正しい判断を行えるようにしたいのですがどのような方法があるかご教授願えませんでしょうか?管理者の解任をこんなずさんな方法で進めてはほしくないと考えております。--塾生 2009年12月31日 (木) 09:29 (UTC)[返信]

Chichiiiさんには、一度仕切りなおしをなさるか、当該語句を除去した上で誤解部分を説明し、投票者に対し認識を新たにしていただいた上で、改めて投票内容の意思を反映していただくほうが良いと思いますとお伝えしましたが、その時点では、当該語句を除去するという対応でChichiiiさんは充分だとお考えになったということだと思います。解任動議提出についてのご意見は塾生さんからWikipedia‐ノート:管理者の解任/はるひ 20091231およびWikipedia:コメント依頼/はるひ 20090803にて異議を唱えることができると思います。
私自身が管理権限を持っている立場であり、また、チェックユーザーの権限も持たせていただいており、現時点では直接の介入をしないほうが良いのではないかと思っておりますので、申し訳ありませんが塾生さんご自身で働きかけていただければと思います。もちろん、相互理解や合意も大切なものですので、引き続き利用者‐会話:Chichiii#はるひさんへの管理者解任の動議についてにてお話を続けていただくこともいいと思います。--海獺 2009年12月31日 (木) 09:39 (UTC)[返信]

ありがとうございます。利用者‐会話:Chichiii#はるひさんへの管理者解任の動議についてに意見を記しました。今後ともご指導のほどお願いいたします。--塾生 2009年12月31日 (木) 10:05 (UTC)[返信]

あまりお役に立てずすみません。--海獺 2009年12月31日 (木) 10:07 (UTC)[返信]
動議手続きについて問題ありとの強い声がありますので、再提出したほうがよいと思われます。申し訳ありません。私が勝手に削除してもよろしいのでしょうか?管理者さんに委ねたほうがよろしいのでしょうか?取り消していただけると幸いです。--Chichiii 2009年12月31日 (木) 10:08 (UTC)[返信]
削除を希望される場合は、適切な削除理由とともに削除依頼にお願いします。Chichiiiさんが行えることは現在の版から見えないようにする「除去」でしかありませんので、明確に分けて認識していただければと思います。
おそらくですが、他の方が指摘されていることのひとつに「ゆっくり急がず」という要素があるように思います。そろそろおそばでも食べて、お正月もゆっくりしてからでも良いのではないかと個人的には思います。--海獺 2009年12月31日 (木) 10:14 (UTC)[返信]
では、除去させていただきます。--Chichiii 2009年12月31日 (木) 10:16 (UTC)[返信]

再提出しました。ご迷惑おかけしました。--Chichiii 2009年12月31日 (木) 11:55 (UTC)[返信]

これも個人的な見解ですが、前回の提出の際の手続き上の不備だけでなく、ミラー・ハイトさんがおっしゃっていた「ゆっくり」という意図が、Chichiiさんに届いているのかどうか正直不安です。いろいろな手続き上の文章の意味や他の事例の議論の進行についてご理解をいただいてからでも遅くなかったのではないかと思います。例えば、塾生さんがおっしゃっていたような、すぐ参照できるような問題点へのリンクが指し示されていないことから、その前段階で、果たして動議が成立しているのか疑問がでるかもしれません。--海獺 2009年12月31日 (木) 12:22 (UTC)[返信]

同時期アカウント取得利用者による出典の除去[編集]

利用者:Totti100会話 / 投稿記録利用者:空白根性会話 / 投稿記録は、ほぼ同じ時期にアカウントを取得して同じ項目で同じ出典を削除し続けています。--Chichiii 2010年1月3日 (日) 10:10 (UTC)[返信]

利用者:空白根性会話 / 投稿記録は、日本文化チャンネル桜において、当該テレビ局が標語としている「日本解体阻止」を「日本解体」[1][2][3]などと改竄した記述を繰り返しするなど悪質です。--Chichiii 2010年1月3日 (日) 10:48 (UTC)[返信]

ここはあなたが問題があると感じたユーザーについて報告するスペースではありません。短期のブロックが必要だと思えば、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに、荒らし行為だと思うのであれば、Wikipedia:管理者伝言板/荒らしに、その利用者について広く意見を求めたいのであればWikipedia:コメント依頼にお願いします。対処についての直接の依頼がなくても、管理権限を持った利用者に会話ページにこういった報告をされることは、管理者及び管理権限を非常に特別視なさっているのではないかと思います。編集ボタンを押す前に適切な場所に書き込んでいるかということも含めて、再考していただければ幸いです。--海獺 2010年1月3日 (日) 11:30 (UTC)[返信]
アドバイスありがとうございます。--Chichiii 2010年1月3日 (日) 15:12 (UTC)[返信]

コメント 海獺会話 / 投稿記録 / 記録さん、当方の会話ページへのご連絡ありがとうございます。本節にて議論されている話題に関することですが、会話ページに返信させていただきました。まずは取り急ぎご連絡まで。--Nnkrkrhhdi 2010年1月31日 (日) 22:15 (UTC)[返信]

コメントありがとうございます[編集]

らっこさん、コメントありがとうございます。荒らしやいたずらがゆるせなかったので、なぜそうするのか聞いてみたんです。すいませんでした。--きなきんなはん 2010年1月5日 (火) 11:19 (UTC)[返信]

御祝[編集]

御目出とう御座ます。
Христос народився!
Славімо Його!

リスマスおめでとうごさいます!
-

-Alex K 2010年1月7日 (木) 08:27 (UTC)[返信]

馴れ合いについて[編集]

私への批判は当方のことで受け止めますが、事実について確認と報告を。馴れ合いが警察と暴力団の関係に当てられるか、ですが、ウィクショナリーの馴れ合いがまさにそう書いてありますね。あちらも出典ないし。そちらにも当然手入れをなさるのだと思いますので、よろしくお願いします。--Ks 2010年1月14日 (木) 00:15 (UTC)[返信]

言葉は悪いですが、「あいつもスピード違反をしているので、そっちも取り締まるんだろうな」のようなお話をわざわざここに書きこまないで下さい。あなたの基本的な編集姿勢や方針の理解度に対して、ますます疑問が呈されるだけでしょう。
ウィクショナリーの方針をよくご覧になりましたか? そこに出典を明記するということが書かれていますか? 「あなたが書いた『馴れ合い』の例示の文章の内容は『癒着』という言葉が適していると私は思う」という指摘と、『ウィクショナリーの用例』を比較している事自体、あなたがここまでの指摘そのものを全く理解出来ていないのではないかと思います。再度ご確認下さい。--海獺 2010年1月14日 (木) 00:50 (UTC)[返信]

お願い[編集]

あけましておめでとうございます。R.Lucyです。海獺さんの日々の継続的な管理作業は心より嬉しく思うのですが、他の利用者に対してもう少し敬意を持ったご対応をお願いできませんでしょうか。どうかご一考の程よろしくお願いします。--R.Lucy 2010年1月14日 (木) 14:36 (UTC)[返信]

はじめまして、でしょうか。R.Lucyさんから見たとき、具体的にはどの対応が敬意が欠けていると思われましたか?--海獺 2010年1月14日 (木) 15:22 (UTC)[返信]
はじめましてではないです^^; ノート:まつげで一度お話させていただいております(もうお忘れかもしれませんが)。たまたま拝見したのは直近の#馴れ合いについてですが、その他にもいろいろです。今一度海獺さんが取った対応が(Wikipediaにとって)本当に最善であったかどうか自己評価していただければと思うのですが。--R.Lucy 2010年1月14日 (木) 15:42 (UTC)[返信]
#馴れ合いについては、その前の利用者‐会話:Ks#出典の明記のお願いを読んでみてください。かなり細かく対応がされてたようです。--Chichiii 2010年1月14日 (木) 16:01 (UTC)[返信]


(編集競合しましたが、R.Lucyさん宛のお返事です)申し訳ありません。まつげの時にはお世話になりました。
自分を客観的に見ることはとても難しく、信念とまでは言わないものの、私は最善であると思って対応させていただいております。ですがこういった形で自己評価してみろというご意見をいただくということは周りの方にはそう映っていないということであろうと思います。
馴れ合いの件については、どうも主旨を誤解されているように思い、さきほど長文を投下しました。後半で申し上げたかったことは、私は利用者を追い出すために動いているわけではないということであり、むしろ真逆であると思っております。私が直接対処した案件かどうかを問わず、ブロックされた利用者に対する多くの働きかけや対話などの面は、あまり目立たないせいかご理解いただけていないようです。他の方にアピールするためにやっているわけではありませんので、こういった活動は時間の許す限り今後も行っていくと思います。また、記事の執筆者である他の利用者に対して敬意を持っているからこそ、たとえば対話が反復で長くなったりはするものの、ブロック依頼やコメント依頼提出をほとんど行わないという風に解釈していただければありがたいです。
個人の利用者会話ページは、あくまで当該利用者とお話をするスペースであると思っております。そこにいろいろな第三者の見解が入ることもまた歓迎いたしますが、今回の場合は複数の利用者から指摘されている事柄についてのお話であり、それを踏まえての私からの指摘です。方針でこうだから、私はこう思っているから、あなたはこうしなさいよというような類のお話ではないと私は思っています。
これも蛇足になりますが、どうも私の行動について「海獺はこういうつもりだろう」という独自の解釈をもとにお話を展開する方が多く、私に対して「こういうつもりなのですか」という確認の質問があるわけでもない、という事が多いようです。そんな時には私は「この人のイメージする海獺は、いったい何をもとにして形作られたのだろうか」と、感じます。
ウィキペディアは利用者の好き嫌いや対立を表立って表明するところではないにも関わらず、それを前提に非常に穿った物の見方をされている方が多いとは思っています。しかしながらその私への印象もひとつの意見として承っているつもりです。
R.Lucyさんに一つ確認したいことがあります。よろしければウィキメールをいただければと思います。--海獺 2010年1月14日 (木) 16:04 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございました。Wikiメールの設定に手間取ってました。送信いたしましたのでご確認ください。
Wikipediaで成長させるべきはあくまで記事ですので、ご対応結果が記事にどう反映するかをもう少し慮っていただければと思う次第です。もう少し突っ込んだ我儘を言わせて頂くとするならば、「失望しました」や「残念です」といった個人的感情(特にネガティブなもの)はひかえて頂きたいのです(言いたいことはいろいろあるのかもしれませんけれども)。
昨年、Wikipedia:ウィキプロジェクト 執筆支援を立ち上げた時にもどこかで少し書いたのですが、執筆者にWikipediaの方針を守ってもらいつつもできるだけ高いモチベーションを持って執筆活動が行えるよう対話の舵取りをお願いすることはできませんでしょうか。
結構無理難題を言っているのかもしれませんが、どうかご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。--R.Lucy 2010年1月14日 (木) 17:03 (UTC)[返信]
おっしゃることはよく分かりました。今後留意したいと思います。参考までにお伺いしたいのですが、R.Lucyさんでしたら今回の「慣れ合い」のケースの場合、どのようなアプローチをとられるのでしょうか?
さて、私はWCJでの講演の内容を報じた記事が印象に残っています。Wikipediaはその存在が広く知られるようになり調べ物の一助として活用している方が多くなってきた反面、内容の信頼性について疑問を呈されることが多くなっているようです。今後信頼性の向上を目指す上においては、WP:NOTの現在の版には単なる「ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません」というセクションがあることでも示されるとおり、信頼できる情報源をもとに出典を明記し、中立的な記述を心がけて行き、あくまで質と量の両方を追求していく方向性が望ましいと私は思います(と書きましたが、Wikipediaはそれが大前提のサイトです)。
そんな中で「出典を明記するということを習慣付けていないと思われる」と複数の利用者に指摘されている方に対しては、一度手を止めて、編集姿勢を見直していただきたいと私は思いました。出典がない独自研究と思われる加筆を継続的に行なっている利用者がいて、私が対応した結果、記事にそれがどう反映するのかという問に答える形で書きますが、当該編集者が出典をつけていただくことを習慣付けていただくことにより、Wikipediaの信頼性の低下を招く方向に進むのを、ある程度抑止できるかもしれないと考えています。一時的なモチベーションの低下はあるかもしれません。しかし記事を信頼性のある方向へ成長させるという意味合いでは、私とR.Lucyさんとでは目指す方向は同じであると考えます。
Wikipediaの編集、加筆は急いでするものではないと私は思います。仮に出典も何も無い状態で「ラッコはまれに陸に上がり、ねずみを捕食する」という記述が加筆された場合、誰かが気づくまで、その版を閲覧した方は「ウィキペディアに書いてあった」というだけで信用してしまうかもしれません。非常に個人的な感情ではあるとは思いますが、誤った情報や、単なる個人の印象などは安易に放置される環境であって欲しくないのです。ですからベテランユーザーであるからこそ、この機会に習慣付けをお願いした次第です。--海獺 2010年1月14日 (木) 17:32 (UTC)[返信]
ありがとうございます。海獺さんの目指す方向性そのものは私も賛同するところです。ちなみに私なら、ということですが、私なら資料を探して自分で加筆します(今までもそうしているつもりです)。自分で対応ができない場合は、有識者への呼びかけ、読者への注意喚起的意味も込めてまつげのような形で対応するでしょう。現在ハワイ関連記事はそうした方向性で徐々に出典の無い記事の洗い出し、資料を確認しての加筆を行っているところです(本当に徐々にですが)。--R.Lucy 2010年1月14日 (木) 17:47 (UTC)[返信]
ご教授いただきありがとうございます。今回のケースの場合[4]当該記事は典型的な「曖昧さ回避を辞書にしない」ということにご理解が足りていない形で作成され、2ちゃんねるのカテゴリに関する記事にリンクをすることが目的なのではないかと感じました。新規作成の版を見ながらどうしたものかと考えているうちに、「馴れ合いとはこういうものだ」と作成者でない用者が例示したことに対して、もしきちんと出典があっての加筆なら歓迎されると思いました。曖昧さ回避を辞書にしないで済むと思ったわけです。ところがどうもそうではないようだと、会話ページを見て感じましたので、私は自身で出典を探すというよりも、当該利用者にまずは出典があるなら示して欲しいと指摘をさせていただこうと思ったのです。--海獺 2010年1月14日 (木) 18:12 (UTC)[返信]
なるほど、私は『「出典を明記するということを習慣付けていないと思われる」と複数の利用者に指摘されている』からしかられたのですね。つまり事実ではなく、風聞に基づいてしかられた、と。ま、確かに事実として出典無しに書いたのですけど、それではどういっても聞いてもらえないわけだ。--Ks 2010年1月15日 (金) 00:07 (UTC)[返信]

教えてください[編集]

こんばんは。英語版Wikipediaでも編集をしている青鬼よしと申します。英語版Wikipediaにおきまして、(身に覚えが無いのに)ソックパペットとして、ブロックをされてしまいました。ブロック解除の依頼をしようと思いますが、説明には『あなたがソックパペットでないことを証明してください』と書かれています。具体的には、どのようなことを証明すればよいのでしょうか。漠然とした質問で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。--青鬼よし 2010年1月25日 (月) 13:47 (UTC)[返信]

詳細な状況がわかりませんので、もし可能であれば差し支えない範囲で、青鬼よしさんから見た場合の状況をメールでお知らせいただければ幸いです。現時点で申し上げられるのは、まず、「いつ」の「どの編集」に因ってソックパペットと判断したのか、ブロック対処をした管理者に問い合わせてみて下さい。その管理者がCU権限を持っているかどうかによっても異なりますので、その回答に対する次の段階は別れてしまうものの、対象となった編集を青鬼よしさんがどこからしたかを把握することが第一かと思われます。--海獺 2010年1月25日 (月) 15:00 (UTC)[返信]
こんにちは。返信ありがとうございます。そして、返信が遅れてしまいまして申し訳ありません。アドバイスありがとうございました。まずは「いつ」の「どの編集」に因ってソックパペットと判断したのかを確認してみます。その返信を受けてから、メールにて相談をさせていただくこともありかと思いますが、宜しくお願いします。--青鬼よし 2010年1月31日 (日) 04:14 (UTC)[返信]

ソックパペットの疑いについて[編集]

初めまして、Rainbow colorsという者です。

突然なんですが、私がおかやまりゅうせいさんのソックパペットの疑いがあるということで管理者伝言板の方に私の名前が書いてあったのですが、文章を削除してはいけないのでしょうか?

サカマタさんへのコメントは大変感謝しておりますありがとうございました。--Rainbow colors 2010年2月2日 (火) 07:07 (UTC)[返信]

文章を除去するよりも、ご自身は無関係であるという旨をその依頼にぶら下げで記述なさるほうが、トラブルも起こりにくく、適切ではないかと思います。その際に利用者‐会話:サカマタ にわたしが書いたコメント差分をリンクして頂いても構いません。--海獺 2010年2月2日 (火) 08:31 (UTC)[返信]
私実は、こんなことになるとは思ってもいなかったのでちょっと戸惑っています。どのようにしたらいいかもしよろしければ教えてくださると幸いです。--Rainbow colors 2010年2月2日 (火) 09:11 (UTC)[返信]
どのように、といいますと文例を示せということでしょうか? 上記のように、管理者伝言板の報告の下に、ご自身で「私はサカマタさんとは無関係であり、利用者‐会話:サカマタ には海獺により『Rainbow colorsさんに関するサカマタさんの発言は虚偽と判断しました。』というコメントがなされています。118.18.76.111さん、なるきっそすさんにおかれましては誤解であるという認識をいただきたいと思います。」というような内容を書くのが適切ではないか、と申し上げています。--海獺 2010年2月2日 (火) 09:39 (UTC)[返信]
理解が不十分で申し訳ございませんでした。お二方に報告をしてまいります。ご指摘ありがとうございました。--Rainbow colors 2010年2月2日 (火) 09:48 (UTC)[返信]

アマルフィ 女神の報酬での保護について[編集]

はじめまして。HosiryuhosiBotというBotの操作を行っております、Hosiryuhosiと申します。HosiryuhosiBotの作動に不具合が無いかの確認を行っていると、テンプレートの{{保護}}を{{半保護}}に置き換えられる作業が行われました。海獺さんにより保護されたアマルフィ 女神の報酬についてですが、編集合戦を理由としているようですし、{{保護}}が貼られたようですので、間違って全保護とするところを半保護としたのではないでしょうか?確認をお願いします。--Hosiryuhosi 2010年2月4日 (木) 07:34 (UTC)[返信]

ありがとうございます。保護に変更しました。--海獺 2010年2月4日 (木) 11:52 (UTC)[返信]
はじめまして。アマルフィ 女神の報酬の編集およびノートでの議論に参加していたOdorudingdongと申します。数日見なかった間に保護がなされていて、正直ホッとしました。この度は保護およびブロックの処置をありがとうございました。--Odorudingdong 2010年2月4日 (木) 20:58 (UTC)[返信]

投稿ブロック解除について[編集]

短期間で何度も投稿してすいません。Rainbow colorsです。

アマルフィ 女神の報酬関連で海獺さんが投稿ブロックしたMinisterian9891さんなんですが、現在暫定無期限ブロックとなっていますが、おそらく同一人物でないことと思われます。

詳細はこちらを参照していただけると幸いです。度々投稿申し訳ありません。--Rainbow colors 2010年2月5日 (金) 07:48 (UTC)[返信]

どのように感じられたのかわかりませんが、私はある程度の確信をもって対処しました。おそらくRainbow colorsさんが想像なさっているよりもいろいろな要素が絡んでいる事案で、お二人の方がご自身の主張にそった編集をしたいがために、それぞれ多重アカウントを互いに使いあっていたのではないかと想像できます。いずれにせよご本人たちの説明を待ちたいと私は思っています。もしブロック対処に異議があるのでしたら、Rainbow colorsさんからブロック解除依頼をお出しいただければと思います。--海獺 2010年2月5日 (金) 08:00 (UTC)[返信]
お答えをありがとうございます。とりあえず、今はブロック解除依頼を出さず検討させていただきます。ありがとうございました。--Rainbow colors 2010年2月5日 (金) 08:13 (UTC)[返信]

218.220.36.192さんに関して[編集]

こんにちは。

IP:218.220.36.192会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんに関してご相談があります。218.220.36.192さんは、別IPも含めて虚偽とみられる情報の記載を繰り返し海獺さんから1度目のブロック後、会話ページにて「契約プロバイダへの通告することがある」との注意を受けました。その後にも荒らしを続け、現在Los688さんから1ヶ月のブロック中です(ブロックを受けた1/31後もen.wikipediaでの活動があるようですが)。

218.220.36.192さんと同じプロバイダの類似ないし同一する荒らし行為を行うIPをたどると、最古のもので2008年夏ごろからの荒らし行為がみられます。218.220.36.192さんが、1ヶ月のブロック期間後に荒らし行為再開か、別IPでのブロック破りが発生した場合、LTA記事を作成しようかと検討しています。しかし、行為再開後に海獺さんからの契約プロバイダへの通告が行われ、行為が終息した場合LTA記事作成が無駄になる可能性もあります。

このような場合、LTA記事を作成すべきかどうか、判断に迷うところがありご意見を頂きたい次第です。よろしくお願いします。--螺旋 2010年2月6日 (土) 04:41 (UTC)[返信]

LTAのページ作成も、プロバイダへの連絡もどのタイミングでしなければならないということはないと思われます。仮にプロバイダへの連絡をどなたがいつやるにせよ、対象者の行為の終息との因果関係は、わかりにくいものです。LTAのページと言うのは後々類似行為があった際の資料となるものである、と私は位置づけています。それはプロバイダなどへの連絡とは直接関連性を持たせて作られるものではないと思っています。一度は収まったのにまた再発するケースもあるのですから、有志の方がご自身のお考えでLTAページを作ることに関して、私は特に意見をもっておりません。また、チェックユーザーと言う立場上、LTAのページに積極的に報告を書くことにより、プライバシー・ポリシーに抵触してしまう可能性があるので、基本的のノータッチのスタンスでおります。私は、私が出来ることを行うことで、執筆される方が余計な気遣いをせずに編集ができる環境を保てればいいなと思っております。--海獺 2010年2月6日 (土) 13:30 (UTC)[返信]
ありがとうございました。次回現れるようなことがあればLTA記事を作成しようかと思います。--螺旋 2010年2月7日 (日) 01:16 (UTC)[返信]

幽霊男 (漫画)について[編集]

はじめまして。幽霊男 (漫画)について相談です。 この記事はいくつかの手塚記事からリンクがあるにも拘らず、ブロックユーザーの編集としてリダイレクト化されていたのですが、そのIPユーザーが本当にそうであったのかどうか、自分の力で調べてみましたが、ついに確証を得るにいたりませんでした。と言うのも、そのIPユーザーが現時点で2010年1月13日の投稿しか存在しておらず、かつ編集した記事も限られており本当にブロックユーザーによるものなのかが疑問に思えたからです。 記事自体は今後、ノートページの活用などの利便性を考慮し、差し戻させていただいたのですが、このような場合はどうすればいいのか判断願います。 なお、私は交代勤務であるため、次いつ編集に参加可能なのかちょっとわかりません。本日はお知らせだけに留めさせていただきますが、もし時間が空いて議論に参加可能となった暁には意見を述べたいと考えています。その時は記事本体のノートページを活用したい考えであります。

誤解されると困るのですが、私自身、おかしいなと思いながらも今まで放置していたのは、どうもその時期は手塚作品の記事にかかわるとそのユーザーと同じ人とみなされる傾向が強かったようなのである程度落ち着いた今が適切と判断しました。私は記事を作った本人じゃないので、発見したことで同一人物とみなされてしまったのであれば非常に遺憾であります。--123.254.49.29 2010年2月7日 (日) 17:39 (UTC)[返信]

ブロック破りによる編集はなさらないで下さい。あなた自身の編集傾向がブロックされているアカウントユーザーと酷似しています。編集参加を希望しているのならご自身のブロックが解除されるように手順を踏んで下さい。--海獺 2010年2月8日 (月) 01:14 (UTC)[返信]

コメント依頼参加のお願い[編集]

こんばんは。S-PAIといいます。さて、首記件ですが、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Mer du Japon 100120からグローバルブロックについてのコメント依頼(meta/jawiki)が出ていますので1ユーザとして寄稿していただければ幸いです。それではよろしくお願いします。--S-PAI 2010年2月11日 (木) 11:30 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Mer du Japon 100120での依頼内容への疑問は残ったままであること、ブロック依頼を出された方が半ば捨て台詞的な反応をなさっていること、私自身韓国語が理解出来ないことから自分で問題点が正確に把握できない恐れがあること、当該利用者について日本語版においては特に直接的な問題行動が現在はないこと、等の理由により、この段階でのグローバルブロック(という非常に強い合意がなされるべき対処)への移行は、判断材料が少なすぎると考えています。ですのでこちらでの返答のみにとどめます。
また、最近のウィキペディア日本語版の状況と、ネット上の問題記述に対する対処に関しては、いわゆる「notice and takedown」対応の方が適しているのではないかと、個人的に考えているせいもあります。--海獺 2010年2月11日 (木) 15:28 (UTC)[返信]
一回法的問題にして危機感をあおらないとにっちもさっちもいかないですね。。。日本語版に影響を及ぼさなければあえて手出しをする気もないんですが。このままjawpが削除依頼の嵐に見舞われないことを願うだけです。--S-PAI 2010年2月11日 (木) 15:41 (UTC)[返信]

ブロック破りの件について[編集]

ブロックされてる方のIPが自動的に変わってもブロック破りになるのでしょうか?--61.203.171.201 2010年2月13日 (土) 05:36 (UTC)[返信]

ブロックされているのは技術的にはIPアドレス及びアカウントですが、その方自身の行為が問題があり、そのブロック期間が満了していなければ、自動であっても意識的であってもIPアドレスが変わってもブロック破りとなります。新規アカウント作成も同様です。なぜこういった質問をされるのか理由をお教えいただけれないでしょうか?--海獺 2010年2月13日 (土) 06:51 (UTC)[返信]
これって、ブロックされるような行為をした利用者が、自動的にIPアドレスが変わったことにより自身がブロックされた事実を知り得ない場合のことじゃないでしょうかね?自分で改善する機会が失われるとは思いますが、海獺さんご回答のとおり、ブロック破りになることは論を待ちません。--ろう(Law soma) D C 2010年2月15日 (月) 04:48 (UTC)[返信]

削除依頼 単なる宣伝行為のための表記であり、削除対象である。 --akky 2010年2月13日 (土) 06:00 (UTC)

自演行為はおやめ下さい。--海獺 2010年2月13日 (土) 06:51 (UTC)[返信]

海獺様

高田でございます。 私は横山新一氏の会社の社員であるため、別人であり、自作自演ではございません。 同じパソコンを利用しています。 このことをご理解いただきまして、ブロックの解除の方を宜しくお願い致します。 失礼な表現等がございましたら、どうぞお許しくださいませ。 決して悪意等はございません。 以上、宜しくお願い致します。

高田明彦

まず、114.165.49.214 から上記書き込みを行った方が利用者:高田明彦さんであるかどうかは、ログインをなさることでしか第三者には確認できません。ブロックに対しての異議がある場合、ログインをなさった上で[5]にてご案内した メーリングリストWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをご覧になり、手順を踏んで下さい。
また、同様の意思を持つ方が、同じパソコンを使用して編集をなさっている以上、自作自演との違いはないものと思われます。事前に関係者であると宣言しているならまだしも、あなたはこの編集では横山新一さんに対して「様」をつけていますが、今回は「氏」としています。このことからも事情を他の利用者に知らせるつもりがなかったことが明白です。
いずれにしても編集作業をなさる以前に、ウィキペディアでの決まりごと、オンライン上での共同作業の場における振舞い方などについて、考えを改めていただかないことには、ご一考願えないでしょうか。まずはWikipedia:中立的な観点をお読みになり基本的な理念をご理解下さい。--海獺 2010年2月21日 (日) 10:32 (UTC)[返信]

うし花子より[編集]

アドバイス、ありがとうこざいました、どうすればよいですか?らっこさんからのをよく読んでみたら撤去ログがありましたその撤去ログをもう少し早くほしかったです。ほかの使用者に問い合わせしたのですが無視?され返事か゛かえってきませんのですべて削除してしまいました。これからも、うし花子をよろしくおねがいします。--うし花子 2010年3月6日 (土) 01:28 (UTC)[返信]

うし花子さんへ。海獺さんではありませんが、利用者‐会話:うし花子#過去ログ化の方法にて過去ログ化の方法をご説明いたしました。--Penn Station 2010年3月6日 (土) 03:25 (UTC)[返信]

使用者サカマタについて[編集]

使用者サカマタですが、サカマタの会話ペ-ジをお読みになったところ、インタ-ネットカフェ-で新アカアント  【金閣寺[[6]]】   を作成したようですブロックをおねがいします。--うし花子 2010年3月7日 (日) 12:19 (UTC)[返信]