利用者‐会話:BVB~jawiki
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、BVBさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
お訊ね
[編集]こんにちは。つかぬことをお聞きしますが、あなたは利用者:ランバート(会話 / 投稿記録 / 記録)さんではないでしょうか。お聞かせください。 --Athleta(会話) 2014年12月4日 (木) 13:40 (UTC)
- 黙殺されているようなので、上記アカウントと共々WP:AN/Iに通報させていただきます。--Athleta(会話) 2014年12月5日 (金) 03:19 (UTC)
記事の改名について
[編集]広州恒大足球倶楽部などについて、事前の合意を得ることなく記事の改名をしていましたので差し戻しました。次に同じような行為をした場合は通報いたしますのでご了承のほど。--Kanko3131(会話) 2015年2月26日 (木) 02:33 (UTC)
あなたのアカウントの利用者名が変更されます
[編集]こんにちは。お世話になっております。
ウィキメディア財団の開発者チームは、ウィキ間通知などの新しい改善されたツールを利用者に提供するために活動しています。このたびこの一環として、アカウントの仕組みを変更する予定です。この変更が行われると、あなたはどのウィキでも同じアカウント名を使えるようになります。これにより編集や議論がより行いやすくなる新機能を提供できるほか、各ツールはより柔軟な利用者権限を利用できるようになります。この副作用として、利用者アカウントは計900を超える全ウィキメディア・ウィキ上で一意でなければならなくなります。詳しくは、お知らせをご覧ください。
残念ながらあなたのアカウントは、同じBVBという名前を持つ別のアカウントと衝突しています。あなたが今後もウィキメディアのウィキを使い続けられるように、あなたのアカウント名はBVB~jawikiに変更される予定です。もしこの利用者名でもかまわなければ、何もする必要はありません。もし新しい利用者名が気に入らない場合は、利用者名の変更を依頼できます。
あなたのアカウントは従来と同様に使えますし、過去の編集に対する帰属が表示されることは変わりません。ただしログイン時に新しいアカウント名を使う必要があります。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
ウィキメディア財団 コミュニティ連絡担当者
Keegan Peterzell
2015年3月18日 (水) 02:47 (UTC)
利用者名が変更されました
[編集]統一ログインへの完全移行の一環として、この利用者名が変更されました。もしあなたがこの利用者名の持ち主なら、以前の利用者名とパスワードでログインして、詳しい情報を得ることができます。もしこの新しい利用者名が気に入らなければ、ログインした上で新たな利用者名を選ぶことがこちら(特別:グローバル利用者名変更依頼)からできます。 -- Keegan (WMF) (talk)
2015年4月21日 (火) 18:40 (UTC)
改名提案の手続きについて
[編集]改名提案を行う際には、ノートページでの提案、記事への改名提案テンプレートの貼り付けのほか、Wikipedia:改名提案での告知も行ってください。告知を行わなければ殆どの人は提案がなされていることにも気付けません。改名提案の流れについてはWikipedia:ページの改名をご覧ください。。--Zemarcelo(会話) 2015年8月6日 (木) 03:01 (UTC)
副アカウントの存在について
[編集]はじめまして。BVB~jawikiさんは別アカウントやIPでも活動されていると思いますが、どのようにアカウントを使い分けているのか説明してもらえませんでしょうか。Wikipedia:多重アカウントでは一定の範囲内での複数アカウントの使用を認めていますが、BVB~jawikiさんの副アカウント使用方法を不適切な使用方法とみなす方もいるかもしれません。--Blancoyrojo(会話) 2015年8月21日 (金) 14:52 (UTC)
- はじめまして。複数アカウントの使用はしてないと思うのですが。--BVB~jawiki(会話) 2015年8月21日 (金) 17:44 (UTC)
- 各クラブの選手一覧を編集されることが多い方とBVBさんを混同していました。大変失礼しました。(なお、混同していた方というのはランバートさんのことではありません)--Blancoyrojo(会話) 2015年8月26日 (水) 17:02 (UTC)
- 念の為に申し上げておくと、わたしがBVBさんの複アカウントであると思っていたアカウントのひとつには利用者:ミランブラジルさんがあります。BVBさんと編集分野や編集の質が似通っていることに加えて、似通っていない点からも同一人物ではないのかと思っていました。失礼しました。
節名「経歴」から「来歴」への書き換えについて
[編集]BVB~jawikiさんは多くのサッカー選手の記事で「経歴」という表記を「来歴」に書き換えていますが、いったんこの書き換えを中止していただけないでしょうか。もしかしたらプロジェクト:サッカー選手のスタイル節冒頭部の「経歴」節は廃止になりました。という文章を誤って解釈していませんか? --Blancoyrojo(会話) 2015年8月21日 (金) 14:52 (UTC)
- はじめまして。片っ端から「経歴」という表記を「来歴」に書き換えてしまい、お詫びします。この書き換えを中止いたします。信じるかどうかはわかりませんが、「経歴」という表記を「来歴」に書き換えても問題ないものだと思っていました。今後は気をつけます。--BVB~jawiki(会話) 2015年8月21日 (金) 17:39 (UTC)
- 返信ありがとうございます。私が書き込んだ3つの節すべてに言えることですが、BVBさんは他者からの意見や提案に耳を傾けてくださらない方なのかと思っていました。今回のように何かしらの返事をいただけると心象がよいですし、Wikipediaで共同作業ができる方であることがわかりました。今後も今回のように何かしらの反応を示していただけるとありがたいです。--Blancoyrojo(会話) 2015年8月26日 (水) 17:02 (UTC)
外国籍選手の日本語表記について
[編集]ベンジャミン・ファン・レアーやサルバドール・アイチャゾの記事名についてお伺いします。これらの記事名はWikipedia:記事名の付け方にしたがったものでしょうか。一般的にオランダ語でBenjamin van Leerはベンジャミン・ファン・レアーとは読みませんし、スペイン語でSalvador Ichazoはサルバドール・アイチャゾとは読みません。また、各種サッカーメディアがベンジャミン・ファン・レアーやサルバドール・アイチャゾという表記を用いているようにも思えませんでした。--Blancoyrojo(会話) 2015年8月21日 (金) 14:52 (UTC)
- はじめまして。誤字である記事を作成してしまい、お詫びします。信じるかどうかはわかりませんが、わざと作成したつもりはありません。ベンジャミン・ファン・レアーとサルバドール・アイチャゾの記事についてはページを消去した方がよろしいでしょうか。--BVB~jawiki(会話) 2015年8月21日 (金) 17:35 (UTC)
- Wikipedia:記事名の付け方が参考になるかと思います。具体的には、第一に日本語のサッカーメディアがどのように表記しているか、第二にその言語での正しい発音な何なのか、ということを考慮して記事を作成するのがよいと思います。先の選手に関してはuefa.comでベンヤミン・ファン・レールという表記が見受けられますし、後の選手に関してはqolyでサルバドール・イチャソという表記が見受けられます。サッカーメディアが使用しているだけでなく、「ベンヤミン」「レール」「イチャソ」というのはオランダ語/スペイン語の発音としても理にかなっています。(ただし、私が提示した表記が最善であるかどうかはわかりません)Wikipedia:改名提案を行って改名するのがよいと思います。--Blancoyrojo(会話) 2015年8月26日 (水) 17:02 (UTC)
ある亡くなった人物の記事での出典及び詳細無き没日のみの記述について
[編集]始めまして、ディークエステンと申す者です。
BVB~jawikiさんはデットマール・クラマーのこちらの版で、テンプレートに没日のみを書いて没年カテゴリを追加し、亡くなった時の状況を書かなかったようですが、このような出典及び詳細無き没日のみの記入は性急的ではないでしょうか?今後、このような記述は、報道または発表によって正式に亡くなったことが報じられた際に、出典があればそれを提示して没日に加えて亡くなられた時の状況を書くべきだと思います。--ディークエステン(会話) 2015年9月18日 (金) 09:37 (UTC)
ムアントン・ユナイテッドFC 関連リダイレクト
[編集]こんにちは。Ohgiと申します。
ムアントン・ユナイテッドFC 関連で、ページの移動をしていらっしゃるようですが、以下のリダイレクトが発生しています。このリダイレクトがご不要でしたら、リダイレクトの方に {{即時削除|リダイレクト4}}
を貼り付けていただき、即時削除をご依頼ください。よろしくお願いいたします。
- ムアントン・ユナイテッドの選手一覧(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)→ムアントン・ユナイテッドFCの選手一覧(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- Template:ムアントン・ユナイテッドのメンバー(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)→Template:ムアントン・ユナイテッドFCのメンバー(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
--Ohgi 2015年10月16日 (金) 16:39 (UTC)
リンク切れ出典の除去について
[編集]小倉隆史の編集においてリンク切れとなっているweb出典を除去しておられましたが、web出典はリンク切れとなっていてもすぐに除去するのではなく、アーカイブサービスを利用してリンクを張り替えたり、代替出典がないか探してみてください。詳しくはWikipedia:出典を明記する#リンク切れの回避と修復をお読みください。--Zemarcelo(会話) 2015年12月28日 (月) 19:05 (UTC)
サッカーチームの選手テンプレートについて
[編集]Template:ジェフユナイテッド市原・千葉のメンバーなどで「(クラブ名) - 2015 - 2016」を「(クラブ名) - 2016」への編集を行っていますが、背番号の発表と新体制の発足が決まるまでは「(クラブ名) - 2015 - 2016」のままで置いておいて下さい。過去の編集履歴を良く見てから編集をするようにして下さい。お願いします。--Kanko3131(会話) 2016年1月1日 (金) 14:33 (UTC)
サッカークラブテンプレートについて
[編集]はじめまして、Kvjz8516と申します。題名のサッカークラブテンプレートについてですが、BVB~jawikiさんが当該テンプレートの情報更新はもちろん、新規作成やバージョンアップにご尽力されていることを知りました。私にはそこまでの熱意はないのでBVB~jawikiさんには頭が下がる思いです。
さて既にご存知の通り、今回サッカークラブテンプレートにつき、ある作業を実施致しました。途中、一部の作業に協力していただきありがとうございます。作業の詳細については『プロジェクト‐ノート:サッカー』の「サッカークラブのメンバーテンプレートについての折衷案」を参照して下さい(※BVB~jawikiさんの会話ノートに記事名をリンクさせるのは憚られたので、面倒とは思いますが『 』内のワードをコピーし、wikipedia右上の検索窓に貼り付けて実行して下さい。ページの下段に該当の記事があります)。
お読み下さったことを前提で以下留意点を述べさせていただきます。
①登録選手について
- 今回の移行作業はNavbox式の未完全版といったところであり、登録選手が最新情報のものとは限らず、ポジション別に区分けもされておりません。バージョンアップの際は「group? = 」や「list? = 」などの未入力コードを付加して編集して下さい。
②現所属メンバー → 年号表記
- 同じくバージョンアップの際は「現所属メンバー」を「2015-2016」や「2016」などの年号表記に書き換えて下さい。
③配色について
- テンプレートの背景・文字・枠などの配色については編集時点での英語版と同一となっております。但し英語版は頻繁に配色の変更がなされるので、今後バージョンアップする際は英語版の確認もしてみて下さい。なお英語版の配色に合わせましたが、あくまで慣例化されているだけで明確なルールがあるわけではないので、それに縛られる必要はないことをお伝えしておきます。
④折り畳み機能について
- この機能は「state」の値により変動します。バージョンアップ版はほとんどが「collapsed」ですが、今回移行分のテンプレートは「autocollapse」に設定されています。両者の違いですが、「collapsed」は直接間接を問わず表示されたテンプレートは折り畳み機能が有効となります。一方「autocollapse」は直接表示されたテンプレートは折り畳み機能が無効となり見開き状態となります。間接的に表示されたものについては貼り付けられているテンプレートがそれだけなら同じく無効化、他のテンプレートが貼られていれば有効化されます。バージョンアップの際は「state」がどちらに設定されているか確認してみて下さい。ちなみに両者の中間型の機能もあり、「collapsed」の前後にある値を挟むものがあります(前には「includeonly」(<>で囲む) を、後ろには「/includeonly」(<>で囲む)を付ける)。これは直接表示されたテンプレートは無効化、間接的に表示されたものは条件を問わず有効化されます。『Template:カンザスシティ・ロイヤルズ』及び『ルイス・コールマン』(投手・背番号49)を参照してもらえれば分かると思います。
今後、登録選手情報の更新作業の活性化につながれば幸いです。以上宜しくお願い致します。--Kvjz8516(会話) 2016年1月8日 (金) 07:51 (UTC)
菅野孝憲について
[編集]さっそくですが、私が菅野孝憲で行った編集をリバートした理由を明確に答えて下さい。差し戻される理由が全く分からないので元に戻しておきます。--Kanko3131(会話) 2016年1月15日 (金) 07:17 (UTC)
- はじめまして。第一の理由は名前の部分を「向 慎一」にしたこと、菅野孝憲は代表招集歴はありますが一度も出場していないため日本代表選手ではないということです。編集前の方が分かりやすくて良いのではと思ったからです。BVB~jawiki(会話) 2016年1月15日 (金) 08:12 (UTC)
フランク・ワットの記事について
[編集]こんばんは。さっそくですがフランク・ワットの記事の最後の文、『彼は監督としての技術がありませんでした。』と敬語の文となっていましたので修正しておきました。念のため一応確認しておいてください。それでは失礼いたします。--Tikin★(会話|投稿記録) 2016年3月13日 (日) 08:18 (UTC)
一般人の実名を記事中に記載しないで下さい
[編集]ザクリー・エリボの削除依頼はこちらで出しておきました。同様の行動が改善しない場合、強制的に執筆をお休みして頂く事に繋がりかねませんので、絶対になさらぬようお願い致します。--Ohtani tanya(会話) 2016年4月17日 (日) 09:40 (UTC)
- 申し訳ありません。今後は気をつけます。BVB~jawiki(会話) 2016年5月1日 (金) 08:54 (UTC)
対話拒否は止めて下さい
[編集]対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。-- コロッチーニ(会話) 2016年5月1日 (日) 08:38 (UTC)
- 申し訳ありません。今後は気をつけます。BVB~jawiki(会話) 2016年5月1日 (金) 08:54 (UTC)
インテルナツィオナーレ・ミラノ関連のテンプレートの配色変更について
[編集]様々なサッカークラブのテンプレートの配色を変更されているようですが、Template:インテルナツィオナーレ・ミラノのメンバーの配色は見づらすぎると感じます。 インテルのチームカラーが青と黒というのは勿論承知していますが、#0c46e7と#000000の組み合わせはお世辞にもいいとは言えません。
英語版と同一の配色になっているというわけでもありませんし、そもそも英語版のテンプレートは定期的に配色が変わるので従来のままでいいと思われます。なにより8年以上同じ配色だったテンプレートを突発的に変更するのは如何なものかと思います。 --Haqua24(会話) 2016年6月8日 (水) 12:10 (UTC)
- 見やすいと思い変更したのですが、申し訳ないです。インテルナツィオナーレ・ミラノ関連のテンプレートの配色はこのままにしたいと思います。BVB~jawiki(会話) 2016年6月8日 (金) 13:07 (UTC)
ジェイソン・ヘルナンデス
[編集]彼の経歴などが書かれていないのは何故ですか?ここままではまた袋叩きにされてしまうと思いますので、ジェイソン・ヘルナンデスの経歴を記入して戴きますよう、宜しくお願い致します。 秋村智之(会話) 2016年6月8日 (水) 18:02 (UTC)
マイク・マギー
[編集]人物的な紹介が書かれていませんが、どうしてですか? このままではページの削除の対象になってしまうかもしれないですので、後は宜しくお願い致します。 De Breies(会話) 2016年6月11日 (土) 20:29 (UTC)
BVB~jawiki様の執筆活動について
[編集]こんにちは。数日前にインテル関連のテンプレートの件でもお邪魔しましたが、BVB~jawiki様の執筆について幾つか疑問があるので不躾ながらもう一度コメントさせていただきます。
まず始めにWikipediaはBVB~jawiki様のものだけではありません。あまりにも私物化と思われかねないような編集が多すぎると感じます。上記のテンプレート関連の配色変更に関しても同じことが言えますが、「見やすいと思った」という理由だけで変更するのは如何なものかと思います。
●ジョー・ハートなどの冒頭部分でのプレースタイル記載について
- クリスティアーノ・ロナウドやリオネル・メッシの記事を参考にするとわかると思いますが、Wikipediaではプレースタイルについて執筆する時も出典が必要となります。現状ジョー・ハートの冒頭部分はBVB~jawiki様の個人的な意見になっています。
●クラウディオ・ラニエリなどの冒頭部分での経歴記載について
- クラウディオ・ラニエリなどの記事では冒頭に経歴を執筆されていますが、ガイドラインでは「冒頭部は数段落、その後、より詳細な説明に進むように」と書かれています。これはジョー・ハートの記事のプレースタイル記載でも同じことが言えます。Wikipediaは閲覧者がその主題の分野に精通しているという前提で書いてはなりません。これらを踏まえた上での編集をお願いします。
●キングスレイ・コマンなど、記事名と本名が同様の選手の本名記載について
- 記事名と本名が同様のサッカー選手の記事に、本名およびカタカナ表記を追加していますが、理由を説明していただけるとありがたいです。本名とカタカナ表記が重複してもとくに意味はないと感じますので、特別な理由がない限りは削除する方が良いと思います。
●サッカー選手の記事の冒頭でのポジション表記について
- 様々なサッカー選手の記事で選手のポジションを「フォワード」→「センターフォワード(CF)」などに変更されていますが、議論した上で変更に踏み切ったのでしょうか。この件に関して私はあまり詳しくはわからないので、もし議論された上での編集ならば良いと思われますが、もし独断での編集ならば如何なものかと思います。
●サッカー選手の「所属クラブ」項目について
- 従来の「国旗→クラブ→シーズン」から「シーズン(年)→国旗→クラブ」に変更なさっていますが、中途半端に特定の選手だけ変更するのは考え物です。どうやら2014年12月2日版のアベル・エルナンデス の記事からこの変更をなさっているようですが、これも個人の判断なのでしょうか。
●経歴なしの状態での記事作成について
- 上の話題にもあがっていますが、ジェイソン・ヘルナンデス、マイク・マギー、エムレ・モルなどの記事についてです。出典はおろか経歴なしでの記事作成はあまりにも無責任すぎると感じます。
- また、マイク・マギーについて上記で指摘された後に概要を追加されているようですが、日本語としておかしい文章になっています。文章的に見て英語版からの翻訳だと思われますが、もう少し調べた上で自分の文章で書き、出典を用意してからの記事作成を推奨します。
●対話拒否について
- 先にコロッチーニ様が指摘されていますが、対話拒否は投稿ブロックの対象となります。十分にご注意下さい。
--Haqua24(会話) 2016年6月17日 (金) 19:08 (UTC)
- すべてご理解いたしました。大変申し訳ないです。BVB~jawiki(会話) 2016年6月18日 (金) 23:40 (UTC)
ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません。
[編集]こんにちは、BVB~jawikiさん。ミランブラジルと申します。BVB~jawikiさんの記事の作成について、一つ気になる点があったためコメントさせて頂きます。
現在、BVB~jawikiさんが作成した記事について、削除依頼が提出されています。そこにもあるのですが、BVB~jawikiさんは、多く「~(クラブ名)の年度別成績一覧」「~(リーグ名) 20~~-20~~ 日程・結果」といった記事を多く作成されているようです。しかし、これらの記事は、多くが独立記事作成の目安を満たさないものです。ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません。ですから、このような記事を作成するのは控えていただけませんでしょうか。
積極的に記事を作成しようとして下さる姿勢は良いのですが、これから記事を作成する際は、その記事が特筆性を満たしているかどうかにも気を配るように心掛けて欲しいと思います。BVB~jawikiさんが、これからも有意な活動を行われることを期待します。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年11月6日 (日) 07:23 (UTC)
FIFAクラブワールドカップ2016・決勝について
[編集]こんにちは、BVB~jawikiさん。BVB~jawikiさんが執筆なされた記事FIFAクラブワールドカップ2016・決勝についてですが、内容がレアルが延長戦を制しクラブW杯制覇!鹿島は互角もC・ロナのハットに力尽きるからの丸写しであり、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、レアルが延長戦を制しクラブW杯制覇!鹿島は互角もC・ロナのハットに力尽きるに対する著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。
ウィキペディアにはこのような問題の発生した版を残しておくことは出来ませんので、現在この理由によりWikipedia:削除依頼/FIFAクラブワールドカップ2016・決勝が提出されておりますことをお知らせ致します(詳細はWikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関して、Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意をそれぞれ参照)。
もしBVB~jawikiさんがレアルが延長戦を制しクラブW杯制覇!鹿島は互角もC・ロナのハットに力尽きる作成者であるなど、ご自分に著作権のある記述の転記でありますならばWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、適切に他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明してください。そうでなければ、現在の問題のある版は今後Wikipedia:削除依頼/FIFAクラブワールドカップ2016・決勝の審議によっては削除されるかもしれません。
では用件のみですが失礼します。
…2014年から活動してきているくせに、「ウィキペディアでは外部サイトからの転載をしてはいけない」ことも理解できていないんですか?Athletaさんが何度も何度も注意をして下さいましたが、一度でも、注意された後に方針文書等を読んだり、自分の編集を振り返ったりしましたか?これ以上Athletaさんをはじめサッカー領域で活動している仲間の手を煩わせるな、と言いたいです。いい加減にしないと強制的に編集をお休みして頂くことになりますよ?--Ohtani tanya(会話) 2016年12月19日 (月) 10:32 (UTC)
ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査
[編集]こんにちは。ウィキメディア財団ではこの調査で、あなたのご意見を伺いたいと思っています。この調査を通じて、どうすればあなたのウィキ上での、あるいはウィキ外での活動を支援できるのか、将来にむけて改善をしていけるのか考えようとしています。[survey 1] いただきましたご意見は直接、今後のウィキメディア財団の活動に影響を与えるものとなります。あなたがこの調査の対象として無作為に選ばれたのは、私たちがあなたのいるウィキメディアコミュニティからの生のご意見をお聞きしたいと考えているためです。お時間を割いていただくことへのお礼として、調査に参加された方の中から抽選で20名様にウィキメディアTシャツをプレゼントいたします。[survey 2] この調査は様々な言語で提供されており、所要時間は20分から40分の間です。
本プロジェクトのさらなる情報をご覧いただけます。 この調査は第三者機関が運営しており、個人情報に関する宣言に準拠します。 この調査に関するさらなる情報は、私たちのよくある質問についてのページをご覧ください。. さらにお手伝いを必要とする場合、または本調査に関する今後のご連絡の停止 (オプトアウト) をご希望の場合は、surveys@wikimedia.orgまで電子メールをご送信ください。.
皆さまのご協力に心から感謝いたします。 --EGalvez (WMF) (talk) 2017年1月10日 (火) 22:50 (UTC)
- ^ この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。
- ^ 法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。コンテストルールを参照するにはこちらをクリック。
北京国安足球倶楽部
[編集]北京国安足球倶楽部について改名提案無しで改名されてましたので差し戻しました。改名に際しては改名提案を通してから行って下さい。2015年8月にも同様の指摘を受けているため、そのことについてはご存知だと思いますが。--Kanko3131(会話) 2017年1月28日 (土) 07:25 (UTC)
あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い
[編集]こんにちは。ウィキメディア財団の実施する調査が2017年2月28日 (23:59 UTC)'をもって終了するという最後のお知らせをしに来ました。 この調査は様々な言語で実施されており、所要時間は20分から40分の間です。 調査に参加してくださるようお願いします。
もしすでに本調査にご回答をお済ませでしたら、入れ違いをご容赦ください。ご協力、まことにありがとうございました。
本アンケートについて 本プロジェクトについてのさらに詳しい情報は、「このプロジェクトについて」でご覧いただけます。また、「よくあるご質問」もお読みください。 この調査は第三者機関が運営しており、個人情報に関する宣言に準拠します。 さらにお手伝いを必要とする場合、または本調査に関する今後のご連絡の停止 (オプトアウト) をご希望の場合は、利用者にメールを送る機能を通じて、 User:EGalvez (WMF) まで電子メールをご送信ください。 ウィキメディア財団について ウィキメディア財団はこのサイトを速く、安全で、アクセス可能にするよう、ソフトウェアと技術の両面で取り組むことで、あなたを支援しています。また、ウィキメディアのプログラムと構想は世界中で、アクセスを広げており、自由な知識をサポートしています。 皆さまのご協力に心から感謝いたします。 --EGalvez (WMF) (talk) 2017年2月23日 (木) 06:58 (UTC)