コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Colocolo/過去ログ7

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


東アジア史の削除について[編集]

どういうわけで削除・投稿ブロックをなされているのです? 岡田よしお・Yukarinの疑いとはどんな根拠で疑っているのですか?--110.67.112.148 2011年1月5日 (水) 00:07 (UTC)

ノート:東アジア史で議論し、合意形成して行ってください。ブロック逃れの問題が解決しない限り投稿はお控えください。--Colocolo 2011年1月5日 (水) 00:21 (UTC)

カーディナルの移動[編集]

私のノートにも同様のことを書いていますが、こちらにも念のために書いておきます。

まず、企業名に株式会社を付けない決まりになっていたのを知りませんでした。申し訳ないです。

私の意図を説明しますと、カクテルのカルディナールというのは明らかなミスで、正しくはカーディナルと書きます。しかし、Wikipedia日本語版には、すでにカーディナルという企業の記事が存在したので、カクテルのカルディナールを改名できませんでした。このため、カーディナル株式会社が正式名称なのであれば、これを正式名称にしてしまえば、全て解決だろうと考えての移動です。

少し、どうするか考えてみます。--G-Sounds 2011年1月6日 (木) 23:37 (UTC)

テンプレ添付御礼[編集]

どうも、ろうです。半保護テンプレ、貼り忘れへの対処ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。--ろう(Law soma) D C 2011年1月11日 (火) 00:14 (UTC)

お知らせに「このページは登録利用者のみが編集できるよう保護されています」が表示されておりテンプレートがないとき貼り付けしています。お気遣いありがとうございます。--Colocolo 2011年1月11日 (火) 07:12 (UTC)

三渡洲アデミール氏の記事における削除依頼の件で[編集]

はじめまして、Ohtani tanyaと申します。

Colocoloさんが以前にご意見表明をなされたWikipedia:削除依頼/三渡洲アデミールですが、その後提案者の方が削除票を撤回なされ、議論が一時中断しております。誠にお手数ですが、Colocoloさんに、議論内容に再度目を通して頂いた上で、改めてご意見を賜れましたらと思い、お願いに上がりました次第です。以上、宜しくお願い申し上げます。--Ohtani tanya 2011年2月3日 (木) 05:41 (UTC)

某LTAの件[編集]

某LTAの件に精力的に対処されているのを拝見しており、頭の下がる思いです。しかしながら、某LTAはもはや都度の対処では限界であり、根本的に解決を図らねばならないことだと認識しております。都度の対処も必要だとは思いますが、それが新たな火種になっていることも否めません。

そこでお願いなのですが、Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/SANNET可変IPなどでもっと全体的な視点から対応を検討して、根本から対応していく議論にご参加いただけないでしょうか。差し戻しや報告は毎日随時でやらなければいけないことでもないと思います。どうかご検討いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。--Lapislazuli-star 2011年2月7日 (月) 12:06 (UTC)

たびたび失礼いたします。活動されているようですが、お答えがないので催促にまいりました。ご協力いただけるのか、されるおつもりはないのか、ご回答をお願いします。よろしくお願いいたします。--Lapislazuli-star 2011年2月10日 (木) 09:24 (UTC)
荒らしに関しては差し戻しをし、警告を行っています。わからないことだらけなので申し訳ありません。ご了承願います。--Colocolo 2011年2月10日 (木) 09:27 (UTC)
承知しました。それではこちらからお願いいたします。わからないということですので、当該LTAに関する件については、差し戻しも警告も一切しないでいただけますでしょうか。把握ができている場合には上記でもご案内したように、Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/SANNET可変IPでの議論への参加をご検討ください。強くお願いいたします。--Lapislazuli-star 2011年2月10日 (木) 09:40 (UTC)

--119.107.94.232 2011年5月29日 (日) 04:58 (UTC) HAT系ブロック逃れのためコメントアウト --Colocolo 2011年5月29日 (日) 07:14 (UTC)

Template:連続投稿に注意[編集]

{{連続投稿に注意}}はWP:SELFに抵触するとしてWikipedia:削除依頼/Template:連続投稿に注意Template‐ノート:連続投稿に注意の議論によって既に2010年1月に廃止されたテンプレートです。今後連続投稿が見られる場合は記事に貼りつけるのではなく直接相手の会話ページにプレビューの案内など注意の催促をお願いします(実際貴方が貼りつけたクイズダービーおよび愛知県内の通りにおいては貼りつけた後も連続投稿を行なっていた投稿者は構わず連続投稿を続けており、このテンプレートを貼り付けても何の効力も無いことが御理解いただけると思います)。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2011年3月1日 (火) 17:05 (UTC)

廃止は知りませんでした。愛知@nifty系ブロック逃れによる連続投稿がやまないため警告措置として入れたものです。今後気をつけます。コメントありがとうございました。--Colocolo 2011年3月1日 (火) 22:19 (UTC)

正丸峠の保護依頼の件について[編集]

議論も何も記事を削除してたのは荒らし行為でしょう。IPユーザーに直接抗議し、記事も当時の事件の資料も付加致しました。 これ以上荒らし行為が続くなら、報告して投稿ブロック等、適切な処置を訴えます。 なので、当方個人としては現時点で保護依頼は必要ないと判断致します。 現に、以前にも同じ理由で当方が保護依頼を出してましたが、荒らしが大人しくなった為、自動失効された所以があります。 保護依頼に関しての判断は貴方に委ねますが、当方とIPユーザーとの議論はまず、有り得ません。相手は記事荒らしです。--Ks.kt... 2011年3月12日 (土) 10:00 (UTC)

IPユーザーと対話してノートで議論し合意形成してください。荒らしが続いたならWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックの投稿ブロックの対象となる行為で報告してください。今後ともよろしくお願いします。--Colocolo 2011年3月12日 (土) 22:52 (UTC)
なお、利用者:Ks.kt...会話 / 投稿記録 / 記録さんはVigorous actionさんにより暫定的に無期限ブロックされました。不当を理由にブロック解除申請を行っています。--Colocolo 2011年3月12日 (土) 23:00 (UTC)

お礼[編集]

半保護のテンプレートを貼っていただきありがとうございます。--海獺 2011年3月27日 (日) 07:49 (UTC)

半保護のお知らせが表示されているときに半保護テンプレートが貼り付けていない場合入れてます。今後ともよろしくお願いします。--Colocolo 2011年3月27日 (日) 07:52 (UTC)

中村麻里子の記事について[編集]

こんにちは。首記記事にWP:CSD#全般5を貼っておられるのに気付きました。首記人物は3か月以上前の12月8日にAKB48正規メンバーとなっており、いわゆる「研究生」記事は例外を除き作らないという範疇には当たらない(HPなどでは現在も「チーム研究生」枠に入っているが、12月8日付発表で同日付で正規メンバーとなっている)こと、また正規メンバーとなってかれこれ3ヶ月以上経過しているものの未だ記事がないという事情で作成したものです。他に同日付で正規メンバーとなった島崎遥香島田晴香竹内美宥や、2か月以上後に正規メンバーに昇格した仲俣汐里などの記事は既に作成されており、当該記事(及び同時に昇格した上記以外の4名)の記事のみ削除対象となる根拠がなくなっている状態です。--98.155.214.3 2011年3月29日 (火) 00:47 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/特筆性のないAKB48関連メンバーに提出された依頼者に聞いておいた方がいいです。--Colocolo 2011年3月29日 (火) 08:16 (UTC)

ドラマ記事名について[編集]

こんばんは。

犬を飼うということ〜スカイと我が家の180日〜』が、著作権違反により削除となり、出演する役者のページに赤リンクが生じていたため、改めて記事が立ち上がった『犬を飼うということ』へのリダイレクトとして作成しました。逆なようでしたらこのリダイレクトへの移動をお願いします。--LearningBox 2011年4月14日 (木) 11:32 (UTC)

ノート:犬を飼うということ#改名提案で入れ替え移動提案をしました。報告のみですが、失礼します。--LearningBox 2011年4月15日 (金) 14:51 (UTC)

削除依頼の件[編集]

こんにちは。Freetrashboxと申します。Wikipedia:削除依頼/はるな愛の件、お手数ですが御意見頂ければ幸いです。--Freetrashbox 2011年4月15日 (金) 14:06 (UTC)

ダブルA系について[編集]

こんにちは、LTA:AAで返事を試みるが、対話拒否を続ける。とはどういう意味でしょうか?--Tiyoringo 2011年4月18日 (月) 12:25 (UTC)

デフォルトソートを使わない、存命している人物に存命人物カテゴリを入れない、1000バイト以下のサブスタブ状態の記事の作成を繰り返し、リンク切れのURL除去で注意しているのですが、返事がない状態を意味しています。気遣いありがとうござます。--Colocolo 2011年4月18日 (月) 12:29 (UTC)

プレビューについて[編集]

全く分かっていませんでした。とても勉強になりました。本当にありがとうございました。 これから気をつけます。すみません。---Ackeyyama 2011年5月1日(日)——以上の署名の無いコメントは、Ackeyyamaノート履歴)さんが 2011年5月1日 (日) 00:55 (UTC) に投稿したものです。

ありがとうございます。署名は--~~~~で入力してください。--Colocolo 2011年5月1日 (日) 02:11 (UTC)
すみません。また勉強になりました。これからもご指導よろしくお願いします。--Ackeyyama 2011年5月1日 (日) 06:57 (UTC)

清史弘の記事について[編集]

人物と略歴の記述については、清史弘本人がtwitter内で.Wikipediaのこの記事を認知している事を発言しているため著作権侵害にはあたりません。特に略歴についてはそれ自体に創作性がないため、権利者の許可不許可に関わらず転載しても著作権侵害にはあたりません。これは料理のレシピをコピーしても侵害にはあたらないのと同じです。私が書いた記事に戻してください。--222.11.70.240 2011年5月12日 (木) 12:13 (UTC)

Wikipedia:保護依頼にて削除タグ剥離を理由に2週間保護されています。私は清史弘関連の記事に関しては存じないためご了承ください。--Colocolo 2011年5月12日 (木) 12:15 (UTC)
それはつまり保護の理由は著作権侵害とは関係ないという事ですか?--222.11.70.240 2011年5月12日 (木) 12:27 (UTC)
Wikipedia:削除依頼/清史弘を提出した依頼者に聞いてください。--Colocolo 2011年5月12日 (木) 12:29 (UTC)

そちらから議論を出して下さい。[編集]

そちらから議論を出して下さい。——以上の署名の無いコメントは、222.144.9.33ノート/Whois)さんが 2011年5月21日 (土) 01:15 (UTC) に投稿したものです。

自己主張は行わずみんなで議論してください。HAT系ブロック逃れによる投稿もお控えください。--Colocolo 2011年5月21日 (土) 01:19 (UTC)

保護依頼[編集]

保護依頼サンクス。——以上の署名の無いコメントは、121.105.126.114ノート/Whois)さんが 2011年5月22日 (日) 07:41 (UTC) に投稿したものです。

別件の書き込みでしたので見出しを追加しました。原紗友里LISP (声優ユニット)についてですが、編集合戦を理由に保護依頼を提出しました。別のIPさんはノート・会話ページで議論し、合意形成してください。ご連絡ありがとうございました。--Colocolo 2011年5月22日 (日) 07:48 (UTC)
会話ページで無反応の場合どうすれんば?——以上の署名の無いコメントは、121.105.126.114ノート/Whois)さんが 2011年5月22日 (日) 07:50 (UTC) に投稿したものです。
署名(--~~~~)は必ず行ってください。編集ページに鉛筆のアイコンがありますのでクリックしてください。Wikipedia:署名もご覧ください。該当ユーザーに会話ページにて会話しても反応がない場合対話拒否が続いた場合、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックの投稿ブロックの対象となる行為に荒らし理由を明記の上報告してください。--Colocolo 2011年5月22日 (日) 07:57 (UTC)
そんなアイコン無いですよ——以上の署名の無いコメントは、121.105.126.114ノート/Whois)さんが 2011年5月22日 (日) 07:58 (UTC) に投稿したものです。

ブロック依頼感謝。——以上の署名の無いコメントは、121.105.126.114ノート/Whois)さんが 2011年5月22日 (日) 08:00 (UTC) に投稿したものです。

ありがとうございます。短時間の投稿は実況状態となるためしばらく時間をおいてからにしてください。問題となった記事ですがTriglavさんにより2011年6月5日 (日) 08:00(UTC)まで保護になりました。--Colocolo 2011年5月22日 (日) 08:06 (UTC)
実況状態とは何ですか?しばらく時間をおく意味はなんですか?何が不都合なのですか?——以上の署名の無いコメントは、121.105.126.114ノート/Whois)さんが 2011年5月22日 (日) 08:08 (UTC) に投稿したものです。
まだ入れていないでしょうか。署名は必ず行ってください。短時間の連続投稿はサーバーに負荷がかかるためプレビューは必ず行ってください。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすもご覧ください。--Colocolo 2011年5月22日 (日) 08:13 (UTC)
なお、該当ユーザーは3RR違反を理由にJkr2255さんにより3日間ブロックとなりました。--Colocolo 2011年5月22日 (日) 12:18 (UTC)
ついでに私もブロックになってしまったのですが、何の予告注意も無くいきなりブロックってのはこの世界ではアリなんですか?サーバーに負荷とのことですが、現在のWikipediaは負荷を考慮しなければならないほど切迫しているのですか?——以上の署名の無いコメントは、121.105.126.114ノート/Whois)さんが 2011年5月26日 (木) 22:38 (UTC) に投稿したものです。
一番上の記事にあるとおり署名は必ず行ってください。いちいち署名忘れの付記作業が大変です。--~~~~で投稿できます。Wikipedia:Three-revert ruleをお読みになり冷静な対応をお願いします。声優記事の編集合戦を起こしたIP:114.160.232.89会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんにも対話してください。--Colocolo 2011年5月26日 (木) 22:47 (UTC)
ですから、Wikipedia:Three-revert ruleの案内も無しにいきなりブロックというのはオカシイのではないかと思うのです。Colocoloさんは何の案内も無しにいきなりブロックして他人の貴重な編集時間を奪ってしまうような管理者権限の行使は許容されると思いますか?——以上の署名の無いコメントは、121.105.126.114ノート/Whois)さんが 2011年5月27日 (金) 13:21(UTC) に投稿したものです。

(インデント戻し)私は管理者ではありません。これ以上レスができないのでブロックした利用者:Jkr2255会話 / 投稿記録 / 記録さんに会話してください。--Colocolo 2011年5月27日 (金) 22:34 (UTC)

藤井リナの件[編集]

この度は前回に引き続き削除依頼の申請手続き、まことにありがとうございました。今後ともColocoloさんのご活躍を祈念いたします。--Civilphase 2011年5月30日 (月) 12:05 (UTC)

「杉並区立和田中学校」について[編集]

   Tiyoringoさんについてはこちらでも、その問題点が指摘されており、夜中、或いは深夜の未明帯にもかかわらず、2度の編集競合を起こしてまでも、それをさせない(=第三者の目には触れさせたくない的な)態度の方が問題なのではないのでしょうか?

 それにしても、理由は何であれ、特定の第三者を糾弾する外部リンク [1][2][3]を貼り付ける様な人が管理者などとは…

 因みに、そこで糾弾されているのは、こちらの216,444バイトの人です。

 他者に対しては情報の無差別な収集何らかの意図を持った編集と言いながら、

 どちらにせよ、その辺りはTiyoringoさんの会話ページに書き込みましたので、関心がある様でしたらご確認願いたし。

 それにしても、Colocoloさんが書き込んだ5分後にはTiyoringoさんによる書き込み。Tiyoringoさんは特定個人の会話ページすらチェックしているのでしょうか?--114.22.212.152 2011年5月31日 (火) 20:29 (UTC)

私は詳しいことがわからないためお答えできる状態ではありません。IPさんの投稿はWikipedia:検証可能性に反する状況のためお守りください。よろしくお願いします。--Colocolo 2011年5月31日 (火) 22:04 (UTC)

お願い[編集]

私はあなたを始めとする一部の方々の間で話題になっている、HAT系荒らしとやらではありませんが、ここのトップに上がってる{{保護依頼}}は外して頂けませんか?(ちなみに、却下されてますので。) もしかしてIPユーザからの申し入れ等々は無視・拒否してよいとお考えですか? それは「対話拒否」の姿勢を明確にしてると思うんですが。いったいどこで「議論に参加」すればいいというのでしょう。--220.100.117.27 2011年6月3日 (金) 09:08 (UTC)

HAT系ブロック逃れの嫌がらせを含む荒らし何度も来るため被害防止のため提出したものです。HAT系以外のIPさんには差別するつもりではありません。
保護依頼テンプレートですが、Wikipedia:保護依頼の「依頼の前に」に書かれているとおり依頼者以外のコメントがなく依頼から15日以上経過した場合自動失効し保護見送りになるため失効後にテンプレートを剥がす模様です。
議論に参加してもWikipedia:スタイルマニュアルを守らず見にくいレイアウトでも荒らしではないと主張し一方的で逆ギレしやすいためほとんど効果的になっていない状況です。--Colocolo 2011年6月3日 (金) 09:19 (UTC)

マル・マル・モリ・モリ!への特筆性貼付について[編集]

Louis XXと申します。マル・マル・モリ・モリ!に{{特筆性}}を貼り付けておられますが、オリコンウィークリーチャートにてたらこ・たらこ・たらこの10.5歳を大幅に塗り替える平均年齢6歳で3位を獲得した同曲に特筆性が無いとは思えないのですがいかがでしょうか?--Louis XX 2011年6月9日 (木) 14:59 (UTC)

「マル・マル・モリ・モリ!」の変更履歴を見ればわかりますが、IP:220.215.30.253会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんの投稿によりファイルサイズが8000バイトを超えたため特筆性、出典の明記の条件をクリアしたためテンプレートを外しました。大幅な加筆があれば除去することにします。--Colocolo 2011年6月9日 (木) 21:58 (UTC)

半保護しました[編集]

取り敢えず保護依頼テンプレートは除去しましたが、半保護テンプレートを貼り付けるかどうかはお任せします。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2011年6月10日 (金) 12:38 (UTC)

Marine-Blueさんありがとうございました。半保護テンプレートは入れないようにします。--Colocolo 2011年6月10日 (金) 22:59 (UTC)

有末麻祐子の件について[編集]

こんにちわColocoloさん。有末麻祐子のプロフィールで公式サイトのままに表記していると思われるものを削除されておりますが、あのような表記はだめなのでしょうか?見ていて少々気になりましたのでおうかがいいたしました。--Civilphase 2011年6月13日 (月) 23:01 (UTC)

利用者‐会話:119.175.65.92さんのページに書かれているとおり単位系換算タブをクリックすると「構文エラー: 認識できない区切り文字 "�" があります」の赤文字エラーになるため非公表の場合空欄にすればエラーが出てきません。エラーを回避するにはTemplate:女性モデルの身体備考欄で追記すればいいでしょう。--Colocolo 2011年6月13日 (月) 23:06 (UTC)
なるほど!まずは119.175.65.92さんの会話を見れば解決でしたね、お手間をとらせて申し訳ございません、早速の回答をありがとうございました。--Civilphase 2011年6月13日 (月) 23:16 (UTC)

注意していただきありがとうございました[編集]

次からはしないように心がけます。注意していただきありがとうございました。--Asosdodfofgoghohjojkoklol