コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Miki08

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Miki08さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Miki08! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Miki08さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2009年12月22日 (火) 06:32 (UTC)[返信]

利用者‐会話:Miki08/過去ログ1

記事原子力発電について

[編集]
  • こんにちは、記事原子力発電でお世話になっています、ttukuと申します。さて、先ほどの加筆された内容に関するお話なのですが、問題点節に追加されました「軽水炉の場合、万一 水が止まってしまうと暴走が始まり、2時間ほどで原子炉が破壊されるという構造上の不安定性をかかえている」という内容ですが、この内容には誤りがあるため前回は削除を致しました。自己制御性の記事を参照されると分かりやすいのですが、軽水炉は水の供給が停止すると核分裂連鎖反応が抑制される構造になっています。原子炉の暴走とは核分裂連鎖反応が制御できなくなるスピードで進行することを指す言葉ですのでその主張は間違いになる訳です。ただ、水の供給が停止しますと崩壊熱を除去できなくなるため、今回の福島第一原子力発電所のような、炉心溶融現象が発生する可能性はあります。おそらくこの現象を暴走と表現したのだとは思われますが、暴走と表現しますと異なる意味を持ちますので表現を変更するか、該当部分を削除する必要があるかと思われます。よろしくお願いします。--ttuku 2011年6月19日 (日) 03:29 (UTC)[返信]

コメント依頼提出のお知らせ

[編集]

Henaresと申します。Wikipedia:コメント依頼/Miki08 20110702を提出いたしましたことをお知らせします。--Henares 2011年7月2日 (土) 03:51 (UTC)[返信]

「放射能の比較」への記事名変更について

[編集]

たぬきそばといいます。私は、上記の件について、Miki08様が提案されているものではなく、「放射能の比較」への変更をすべきと考えております。「放射能の比較」への変更に同意していただけますでしょうか? お手数ですが、ノート:放射線量の比較へのコメントをお願いいたします。--たぬきそば 2011年10月2日 (日) 09:42 (UTC)[返信]

コメントいたしました。--Miki08 2011年10月3日 (月) 05:58 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼提出のお知らせ

[編集]

Henaresと申します。Wikipedia:投稿ブロック依頼/Miki08・Fragestellungを提出致しましたことをお知らせします。--Henares 2011年10月21日 (金) 09:29 (UTC)[返信]

証言

[編集]

Rabit gtiさんが、MMLOGICさんとMiki08は同一人物ではないかと疑っているようです(ノート:共産主義#チェックユーザー依頼の提案)が、MMLOGICさんとMiki08は別人であることを私からもはっきりと申し上げます。--Miki08 2011年11月14日 (月) 15:40 (UTC)[返信]

ブロックの解除について

[編集]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「私は、中立的な観点の方針をはじめウィキペディアの方針とガイドラインについて理解を深め遵守すること、および他者との協調性について改善をお約束いたします。どうか無期限投稿ブロックを解除、もしくはせめて軽減していただきますようお願い申し上げます。 私の投稿ブロックの理由は「議論の結果」となっておりますので、各人から指摘された主要な点について以下で検討していきます。 1. ブロック依頼事由3(多重アカウントの不正使用)について :Ashtrayさん、Hmanさん、Rabit gtiさんから、当時は違反ではなく、この理由で投稿ブロックするには及ばないとのご意見が寄せられている(Wikipedia:投稿ブロック依頼/Miki08・Fragestellungを参照)ため、「多重アカウントの不正使用」は投稿ブロックの理由に含まれていないと思われます。 2. ブロック依頼事由1(長期にわたる非中立的な編集)について :私の編集が中立的でないとRabit gtiさんから非難された場合の半数以上は、実際には、双方の言い分に根拠があるケースであったと考えます(利用者‐会話:Miki08/過去ログ1#ronten1の論点整理や、投稿ブロック依頼の中ほどの「長いコメントで申し訳ありません」以降を参照)。 :

過去には第三者から以下のコメントも寄せられました。
 ::「RabitさんはMikiさんの主張を「中立的ではなく、偏っている」として批判しているようですが、貴方(Rabit gtiさん)自身は本当に中立的な立場で編集しているのか判りません。私から見れば、Mikiさんの方が客観的立場で、Rabitさんの方が中立を装って反共主義の立場で編集しているようにも、見受けられますが?」([1]) :ただし、私にも「これぐらいは許されるだろう」というような自己チェックの甘さがなかったとは言えず、今後は投稿前に自分がおこなおうとする編集を中立的な観点に照らしてよくチェックし、他の方のご批判には(承服できない場合でもなお)真摯に耳を傾けるようにいたします。 3. ブロック依頼事由2(姑息な編集態度)について :姑息であるか正々堂々としているかを問わず、また、議論が合意に至らなかった場合や、合意の範囲外と考えられる場合であっても、他者の主張を無視した編集をおこなわないよう以後十分気をつけます。 4. 「目的外利用」というご批判について :私の投稿履歴をいくつか実際にチェックしていただくことを心から希望いたします。そうすれば、私のこれまでの投稿はウィキペディアに被害を及ぼすものではなく、基本的に記事の改善に役立つものであることをご理解いただけると信じております。また、すでに申しましたように、なおいっそう方針とガイドラインにしたがった編集に努めてまいる所存です。 5. 「コミュニティを疲弊させる利用者」というご批判について :Rabit gtiさんやHenaresさんとの議論が長くなったことについては、私にも責任の一端があり、今後、相手の主張をできるだけ受容するようこころがけ、議論が膠着して進展しなくなった場合は第三者の意見を求めるなどして不毛な対立を避けるようにいたします。——以上の署名の無いコメントは、Miki08ノート履歴)さんが 2011年12月7日 (水) 03:12 (UTC) に投稿したものです(Miki08による付記)。[返信]


却下の理由: 1ヶ月以上どなたからも、賛同が得られなかったため一旦却下します。再度の申請や他者によるブロック解除依頼等の提出を妨げるものではありません。 Vigorous actionTalk/History2012年1月18日 (水) 07:50 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。


コミュニティの審議により、ブロックの判断があなたに下されているというのが現状です。その前提で、もういちどWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きを読み返し、依頼文の内容を再検討していただくほうがよいと思われます。一か月弱の期間、ここにどなたからもコメントが付かないということは、あなたの依頼文がほかの利用者を動かすだけの内容になっていないのではないでしょうか? --海獺 2011年12月11日 (日) 11:55 (UTC)[返信]

依頼の提出はつい先日だったのですね。誤認しておりましたので訂正線を入れます。ブロックの解除に関することは、引き続きほかの方からのコメントを待つことにしましょう。いずれにしても反論というスタンスではなく、今後はどのようにしていくかということを簡潔に述べられたほうがよいと思います。--海獺 2011年12月12日 (月) 02:27 (UTC)[返信]
ブロック解除依頼を修正し、読みやすくするために上書きさせていただきました。--Miki08 2011年12月13日 (火) 02:25 (UTC)[返信]
賛成ブロック解除権限を持つ編集者の方へ、(削除--MMLOGIC 2011年12月15日 (木) 09:59 (UTC))ご意見申し上げます。私は、Miki08さんが、指摘されているような行動をしないと言っているなら解除しても問題ないと思います。私はMiki08さんと直接の関係はありませんが、履歴がある共産主義のサイトで、Miki08さんと考え方や編集箇所、編集傾向が似ているという理由で、Miki08さんと同一ユーザーによる多重IDであると疑われた者です。また、初心者であるため、ウィキの方針や編集ルールを理解していないとして、他のウキペディアンから指摘を受け、その後ルールに従った編集を行っているですが、同じ箇所をウィキペディアの基本方針に従って提案しているのに、Miki08さんがブロックされた時の複数関係者から執拗な反論と書き込みブロックの忠告を受けました。わたしは、執拗な反論は正当なものだと思いましたが、コミュニティーからの排除は、政治的な立場の違いによる意図的な行動であるとかんじました。なにか確信的なことはいえませんが、ウィキペディアは百科事典であり、政治的宣伝の場ではありませんが、政治的利害の対立する項目を編集するばい、ノートでの議論でその人が寄って立つ政治的立場の出典や意見が多くなるのは当然予測されます。共産主義の項目は特に顕著で、英語版では、その過去ログが十数ページにおよんでいます。対立する立場との編集合戦がおこり、双方が、ルールに従ってノートで議論をし、最終的に中立的立場が記事に反映されるならウィキペディアにとって、その議論の記録の蓄積は将来の利用者や財団にとって非常に有益であると考えます。ウィキペディアは多数決主義でもないし、特定の立場の排除主義でもありません。むしろ、その対局にあるものと考えます。そのような理由から、Miki08さんに対する無期限ブロックは、全く不当な政治的排除による意図的になされたもので、早期解除がウィキペディアの利益であると考えます。--MMLOGIC 2011年12月13日 (火) 07:03 (UTC)[返信]
コメント 今、ブロック解除依頼が正式に提出されたならば、私は迷わず 継続票を投じます。Miki08さんは暫くは大人しくしていてください。MMLOGICさんも、政治的排除が如何とか、そのような色眼鏡を通してでしか物事が見れないのでしたら、議論に参加しないでください。--Ashtray 2011年12月13日 (火) 10:58 (UTC)[返信]
MMLOGICさん。「ブロック解除権限を持つ編集者の方へ」とおっしゃっていますが、投稿ブロック依頼の提出資格は「依頼時点で編集50回以上、かつ活動期間1ヶ月以上の被依頼者でないログインユーザー」であることですので、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Miki08 解除を「提出する権限」はMMLOGICさんにもありますよ。ただし無期限投稿ブロックの「解除権限」となりますと、ウィキペディア・コミュニティ全体で解除するかどうか決定することですので、例えばどなたか特定の利用者が「解除権限」を持っているというわけではありません。詳しくはWikipedia:投稿ブロック依頼をお読みください。また、Wikipedia:投稿ブロック依頼 2011年などのログにリストアップされているページの中で、依頼名の末尾が「解除」となっているものが同様の解除依頼手続きです。これらのページの中のいくつかをご覧になればブロックの解除が実際にどのように行われているのか大まかなイメージはつかめるかと思います。ただし、Miki08さんの解除依頼の文面を拝見する限り、これでは正式に解除依頼が提出されてもブロックの解除に賛成なさる方はほとんどおられないとは思いますが。--Henares 2011年12月13日 (火) 12:32 (UTC)[返信]
MIKI08さん、失礼いたしました。Ashtrayさん、Henares さん、ご指摘ありがとうございます。上記の意見を撤回するつもりはありませんが、いま共産主義の編集で、お世話になっているみなさまとの前向きな議論を続けたいので、MIKI08さんのブロック解除依頼は、共産主義項目の現在の冒頭部分の話し合いがついてからにします。話がこじれるといけないので。--MMLOGIC 2011年12月15日 (木) 09:59 (UTC)[返信]
MMLOGICさん、ご意見ありがとうございます。
Ashtrayさんへ。私のブロックが適切と考える理由をお聞かせいただければありがたく思います。--Miki08 2011年12月16日 (金) 00:10 (UTC)[返信]
Miki08さんへ。私は、何もあなたが「荒らし」や「有害ユーザー」の類だとは思っておりません。むしろ、政治学等の"硬い分野"の数少ない編集者として、このままブロックされ続けるのは惜しいと思っています。
しかし、現状では、私から積極的に解除に動くだけの理由・根拠が、あまりにも乏しいです。
ブロック依頼では、過去に対立した方からの賛成票に納得いかないものと推察します。しかし、私を含め、積極的に反対する方が現れなかったのも事実。
まずは、じっくりと時間をかけ(3ヶ月程度)、過去のご自身の言動を一つ一つ検証されるのがよろしいかと存じます。--Ashtray 2011年12月16日 (金) 03:03 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございました。--Miki08 2011年12月16日 (金) 06:43 (UTC)[返信]
Vigorous action様へ。管理者活動ご苦労様です。MMLOGICさんがブロック解除に賛成を表明されていますので(ブロック解除依頼は他の話し合いがついてからにするとのこと)、「どなたからも、賛同が得られなかった」というのは正確でないように思うのですが。--Miki08 2012年1月19日 (木) 00:14 (UTC)[返信]
海獺です。たびたび失礼します。当事者としてはそういった語句の一つ一つが大変気になることはやむを得ないと思います。しかしながら客観的にWikipedia:コメント依頼/MMLOGICWikipedia:投稿ブロック依頼/MMLOGICなどを見ると、MMLOGICさんただ一人がMiki08さんのブロック解除に賛成を表明されていることは、Miki08さんにとって良い方向に進んでいるのかどうかということが、判断しにくい状況と言えるでしょう。ですので、逐一の語句の訂正を求めていくことのほかに、行うべきことがあると再認識していただければと思います。上記のAshtrayさんのアドバイスは、とても適切であり有効だと私は思います。
2011年12月12日 (月) 02:27 (UTC)にコメントした時の繰り返しになりますが、少し時間を置いてから「今後はこのような点に留意して活動したい」という簡潔な解除依頼を改めて提出いただいたほうが良いかと思います。--海獺 2012年1月19日 (木) 05:00 (UTC)[返信]
海獺様がそうおっしゃるなら、Ashtray様のアドバイスは適切なのでしょう。その気になりましたら過去の自分の言動を一つ一つ検証してみます。--Miki08 2012年1月21日 (土) 05:34 (UTC)[返信]

記事について報告・コメント

[編集]
現在このページの編集が禁止されていないのは、ブロック解除に向けた申し立てのためです。解除に向けたお話以外の編集はご遠慮いただくほうが良いかと思います。あなたのブロック理由についてWikipedia:投稿ブロック依頼/Miki08・Fragestellungではあなた自身の中立的な観点を疑問視する意見もありました。現段階でこのスペースにおいて、ほかの利用者の中立性に疑問を持つ意見を書くことは得策ではないように思います。--海獺 2012年1月11日 (水) 02:14 (UTC)[返信]
わかりました。ご忠告にしたがって中止します。--Miki08 2012年1月12日 (木) 01:28 (UTC)[返信]

ブロック解除依頼(2回目)

[編集]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「私への投稿ブロックを解除していただけますよう、皆様に2回目のお願いを申し上げます。 今後、私は他の編集者と円滑なコミュニケーションをとるよう努力してまいります。記事の編集を急がず、他の編集者からの批判が予想される場合は、先にノートで合意を得るよう気をつけます。議論が合意に至らないまま進展しなくなった場合は、第三者のコメントを依頼するなどして、議論が無意味に長くならないようにいたします。 また、私は別人を装って同一の記事を複数のアカウントで編集したことをおわびし、繰り返さないことをお約束いたします。 今後、私は「中立的な観点」や「多重アカウント」などウィキペディアの方針を守って行動いたします。とりわけ、特定の政治勢力を美化または悪印象化するような、バランスを欠いた記述をおこなわないよう気をつけます。記事の編集や編集に関する主張は、信頼できる出典にもとづいておこないます。 どうか私への投稿ブロックを解除していただけますよう心からお願い申し上げます。--Miki08会話) 2012年12月30日 (日) 13:14 (UTC) 多重アカウントの不正使用について謝罪--Miki08会話2013年2月11日 (月) 01:38 (UTC)[返信]


却下の理由: 下記を御覧下さい。--Freetrashbox会話2013年3月31日 (日) 00:39 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。
コメント Miki08さん、お久しぶりです。1年ぶりでしょうか。
すいません、年末であまり時間が取れないもので、2つだけ。
上記のような「今後の方針」「決意表明」も勿論大事なのですが、まずは、かつてのコメント依頼・ブロック依頼における一人一人の意見に対し、今現在Miki08さんがどの様にお考えなのか。それを表明することが、解除への近道になると思いますよ。
それと、こちらのページをウォッチしているユーザーは、ごく一部でしょうから、{{Unblock reviewed}}を使い、管理者さんの助言を求めるのが宜しいでしょう。--Ashtray (talk) 2012年12月30日 (日) 14:14 (UTC)[返信]


Ashtrayさん、お久しぶりです。アドバイスありがとうございます。重要な点に絞って述べさせていただきます。
(1) 「中立的でない編集を繰り返している」とのご批判について
「中立的でない編集を繰り返している」、「百科事典の改善ではなく、政治活動をしている」というご批判については、残念ながら承服できかねます。私としては、ファシズムや共産党などの記事において偏った記述を中立的な記述に改善するなど、百科事典の改善に努めたと思っております。ただし、中立的な記述と方針の順守を心がけてまいりましたが、私の視野の狭さから軽微な問題編集をいくつもやってしまったというご批判については甘受いたします。また、私は敵のために書くという姿勢が弱かったように思い、反省しております。
(2) 「方針の恣意的解釈」とのご批判について
方針・ガイドラインについての私の理解不足があり、また「ルールすべてを無視しなさい」を根拠にするなど他のユーザーの理解を得にくい主張をおこなったことを認め、おわびいたします。
(3) 「いつまでも納得しない議論姿勢」とのご批判について
議論において自分の主張に理がないと感じたときは自分の主張を撤回・変更してきたつもりですが、議論が進展しなくなった後も、相手の反論に反論で返すような対応をしたことを認め、ご迷惑をおかけした皆様におわびいたします。
(4) 「姑息な編集態度」というHenaresさんのご批判について
合意違反を承知で編集したわけではありませんが、「一字一句変えない」というHenaresさんとの合意を狭く形式的にとらえて、離れた節に加筆してしまった私の非を認め、深くおわびいたします。
(5) 「該当する記事群に立ち寄らないと表明せよ」というHmanさんのご要求について
私からそのような表明をおこなうつもりは今のところありませんが、もしコミュニティにおかれまして、「Miki08の投稿ブロックはいくつかの記事で継続。他は解除」というご判断が下されるのでしたら、それに従いたいと思います。--Miki08会話) 2013年1月1日 (火) 13:48 (UTC) 反省点を追加--Miki08会話2013年1月9日 (水) 04:47 (UTC)[返信]
Miki08が中立的な記述を心がけてきた証拠として、以下の点をご指摘申し上げます。
(1-1) Miki08とRabit gtiさんとの最大の争点
Miki08とRabit gtiさんとの最大の争点の一つは、ファシズムの説明として「ファシズム#概要」のような記述がふさわしいか、大辞林のような記述がふさわしいか、という点でした。ファシズムの記事は中立的に書けており問題ないと主張したのがRabit gtiさんであり、大辞林のような観点が弱すぎ偏っていると主張したのがMiki08でした[2]。--Miki08会話) 2013年1月2日 (水) 22:58 (UTC) 一部修正--Miki08会話2013年1月4日 (金) 03:58 (UTC)[返信]
拙ブログにコメントをいただき、ありがとうございました。経過を読ませていただきました。Wikipedia:投稿ブロック依頼/Miki08・Fragestellungとこれに先立つWikipedia:コメント依頼/Miki08によれば、Miki08さんの問題点として挙げられているのは、大きく3点、Wikipedia:中立的な観点から逸脱した編集傾向、Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないにいう「いつまでも納得しようとしない」議論態度、多重アカウントの不正利用、ということになろうかと思います。これに対して、Miki08さんはそれぞれ反論されたものの、結局容れられなかったということになります。これは率直に言って、かなり難しいです。
挙げられている問題点は、実は互いに関連した側面ということができます。自分こそ中立的だと信じている人にとって、自分に反対する意見はすべて中立的でないことになりますから、なにか指摘されても納得できないし、「誤った」記述を正すのは当然でありむしろ務めだから多重アカウントも辞さない、ということになるわけです。もっと個別具体的に判断してほしいとお思いかもしれませんが、少なくとも外形的にはMiki08さんがこれらのパターンにだいたい当てはまっていることは、ご自分でもおわかりかと思います。また、個別に見た場合でも、私は争点になったイデオロギー関係の項目に詳しいわけではないので深入りできませんが、Miki08さんの投稿履歴が中立的であると見なすのはちょっと無理があるように感じます。なおこの点は、機会があればもう一度触れたいと思います。
現状、Miki08さんはコミュニティの判断に対して基本的には承伏しておられず、ただし部分的には反省を示す、といういわば「譲歩戦術」を採っておられます。しかし、編集上合意をめざす議論ならそれでも構いませんが、ブロック解除に向けた表明としては、むしろコミュニティの心証を悪くすることにつながっている可能性があります。Miki08さんの言葉を借りれば、「投稿ブロックをこのまま継続したほうがよい」というのはすでに下された結論であり、いまから必要なのは「ブロックを解除してもよい」という態度を能動的に示してくれる利用者を得ることです。
Miki08さんは理解が早い方だと思うので、ここではあえてぶっちゃけた話をします。ウィキペディアで無期限ブロックとなった場合、挙げられた問題点をすべて認めて改善を約束するか、でなければウィキペディアを去るかの事実上の二択だろうと思います。例えば巻き添えや勘違いなど、コミュニティや管理者の誤認によるブロックであれば別途解除の見込みもありますが、Miki08さんの場合にはそれはあまり期待できません。Pooh456さんの会話ページをご覧いただけているということなので私のコメントを読まれたと思いますが、「自分の矜持を捨ててまでウィキペディアへの参加にこだわることもない」というのはこのことを指しています。
以上、まずはご自分が置かれている状況を客観的に把握し、どう見られているのか、少なくとも複数以上の利用者に解除を認めてもらうにはどのような対応が必要かを再考いただきたいと思います。--みっち会話2013年1月25日 (金) 12:45 (UTC)[返信]
大変面倒なことをお願いし、本質をついた丁寧なコメントをいただきまして、心から感謝申し上げます。しばらく考えたいと思います。--Miki08会話) 2013年1月26日 (土) 06:35 (UTC) 一部修正--Miki08会話2013年1月27日 (日) 03:13 (UTC)[返信]


Miki08です。多重アカウントの使用についての謝罪と、Miki08が中立的な観点を逸脱していると批判されたケースについてご説明させていただきます。
(1) 多重アカウントの使用について
当時禁止されていなかったとはいえ、同一記事を複数アカウントで編集したことをおわびし、繰り返さないことをお約束します。
(2) Miki08の編集は本当に中立的な観点に反しているか
何が中立的な記述かをめぐってMiki08が論争した代表的なものを以下にご紹介します。
(A) 社会主義の「潮流」節におけるナチスの記述について
【Miki08の主張】ナチスを社会主義の潮流として記述するのは偏っている。「ナチスは多くの場合、社会主義とは見られていない」と併記する必要がある。ウィキペディアでは、主流派の見方を主流派の見方だと紹介することは禁止されていない
【Rabit gtiさんの主張】そのような記述はすべきでない。Wikipediaは主流の見方を教える教科書ではない。[3]発言の(1)
【結末】Miki08の主張に反対意見が寄せられ、Miki08は編集をあきらめた(2010年5月)。
(B) ファシズムの記事について
【Miki08の主張】現在、ファシズムの記事は、重要な記述が大量の記述のなかに埋もれており、中立的な記述バランスを欠いている。日本のファシズム論に巨大な影響を与えた丸山眞男の見解の併記が厳しく制限されるのは不当だ([4]の下から2段落目、[5])。「批評・批判」節以外でも、有力な異論の併記が認められるべきだ。
【Rabit gtiさんの主張】各国語版でも、批評・批判は「批評・批判」節に記載されている。Miki08の主張は、「言論弾圧や対外侵略をしたようなファシズムは、記事の全ての節に否定的な記述を入れない限り中立的ではない。」との主張であり、「中立的な観点」の独自解釈である。丸山眞男のファシズム論は「批評・批判」節に記載済みであり、マルクス主義とほぼ同じで、最近の新聞雑誌でもめったに登場せず、現在は有力とは言えない。[6]
【結末】Miki08はRabit gtiさんの説得をあきらめ、記事の具体的改善の議論に方向転換した(2011年1月)。しかし、Miki08の提案はほとんどすべてRabit gtiさんの反対にあい、Miki08の返答がとだえた(2011年4月)。
(C) Miki08が中国共産党などの説明を「一党独裁制」から「一党制」に書き換えたことについて
【Rabit gtiさんの主張】印象操作を意図した編集である。
【Miki08の主張】恐怖政治をイメージしやすい「一党独裁制」という言葉をより中立的な表現にしたつもりだった。議論の(1)と(a)
【結末】Miki08が「一党独裁制」で了解。Rabit gtiさんがMiki08の説明を一応了解し、議論終了(2010年5月)。
(D) 「共産主義」の定義文について
【Miki08の主張】現在の定義文(「共産主義は、一般に私有財産を否定して財産の共有を目指す思想や運動。」)は、共産主義は私有財産を否定しているとの誤解を生みやすい。共産主義の主流であるマルクス主義では、生産手段(工場など)の共有をめざし、私有財産は否定していない。定義文の修正が必要。
【Rabit gtiさんの主張】導入部の3段落目に、「共産主義は通常、より平等な社会の実現を目指すために、私有財産制度の全部または一部を廃止し、財産や富を共有することを提唱する。」と書かれてあり、誤解のおそれはない。Miki08の主張はマルクス主義偏向である。議論の(1)
【結末】(Miki08の行動についてのコメント依頼が提出されたこともあって)Miki08の返答がとだえた(2011年1月)。
(E) 日本共産党の簡潔な紹介
【Miki08の主張】日本共産党について簡潔に紹介する場合、60年近く前の一時の武装闘争路線を記述する必要はない。記述するにしても、武装路線の採用だけはっきりと記述し、その後の平和路線の確立は曖昧に「路線を転換」とだけ記述するのは、非常に偏っている。複数の百科事典にも「武装闘争を放棄」と書かれている[7]
【Rabit gtiさんの主張】日本共産党は明確な武装闘争放棄宣言を出していない。確かに中国革命式の武装闘争路線は放棄したが、将来ともに全ての武装闘争を放棄したとは言えない。Miki08の主張は、日本共産党寄りの偏った記載の要求である。[8]
【結末】(Miki08の行動についてのコメント依頼が提出されたこともあって)Miki08の返答がとだえた(2011年1月)。
(F) ベトナム共産党の簡潔な紹介
【Rabit gtiさんの主張】「共産党外からの国会議員当選者も存在する」という記述を削除するべき。一党独裁でないかのような誤解を与える。選挙結果は特筆性がない。
【Miki08の主張】記述は残すべき。一党制であるとともに、選挙があり、共産党外からの国会議員当選者が存在する、という3点に触れるのが中立的な観点にかなっている。[9]
【結末】Miki08が投稿ブロックされたため、議論終息(2011年11月)。
(A)~(F)でのMiki08の主張は、中立的な観点の方針にかなっており、良質な百科事典をつくるうえで妥当な意見であり、「政治的その他の一方的主張となる記事の投稿」(ブロック対象行為)には該当しないと考えます。また、(A)~(F)の論争において、Rabit gtiさんの主張の正しさが明白でMiki08がいつまでも納得しない議論態度をとっていると見るのは、あまりに一方的だと思います(第三者コメントの後半も参照下さい)。--Miki08会話) 2013年1月31日 (木) 08:17 (UTC) 記述改善--Miki08会話) 2013年2月5日 (火) 13:06 (UTC) 記述改善--Miki08会話2013年2月7日 (木) 07:38 (UTC)[返信]
Miki08の投稿が「中立的でない」、「政治活動をしている」とのご批判は、個々の編集ではなく、全般的な編集傾向に対するご批判のようにも思えます。この点については、評判のよい複数の出典にもとづいて記事を書くとともに、たとえ個人的に支持できない見方であっても、有力な異論を適切に記事に反映することはウィキペディア編集者の務めと肝に銘じます。
また、私のブロックが解除されれば、すぐにまた誰かと衝突するだろうと思われるかもしれません。この点については、他者とのトラブルは私にとって致命的と考え、慎重かつ友好的に行動し、トラブルを回避したいと思っております。--Miki08会話) 2013年2月7日 (木) 07:46 (UTC) 記述改善--Miki08会話2013年2月11日 (月) 01:38 (UTC)[返信]

コメント 依頼者を含めて長期間どなたからも明確な意見が無いため、一旦依頼を終了致します。御了承下さい。依頼者からの再依頼、あるいは別の方からのブロック解除依頼を妨げるものではありません。再依頼の場合には、Miki08さんの反省点(またはブロックが不当である理由)を、他の皆さんが理解しやすい形で短くまとめて頂いた方が、依頼が通りやすくなるように思います。よろしくお願いします。--Freetrashbox会話2013年3月31日 (日) 00:39 (UTC)[返信]

なぜだと思われますか?

[編集]

こんにちは。私のコメントを受けてMiki08さんはあらためて意見表明されたわけですが、その後2ヶ月近く経ってもどなたからも反応がなく、2回目のブロック解除申請も却下となりました。なぜだと思われますか? またこのことついて、なお私の助言を求められますか? もしよろしければお返事下さい。--みっち会話2013年4月5日 (金) 13:24 (UTC)[返信]

横から失礼します。そしてMiki08さん。お久しぶりでございます。Wikipedia:コメント依頼/Miki08 20110702にてMiki08さんに対し罵詈雑言をまくしたててしまったこと、時間がたてばたつほど後悔の念ばかりがわいてきます。本当に申し訳ありませんでした。さて、ブロックの解除に向けてですが、「その後2ヶ月近く経ってもどなたからも反応がなく、2回目のブロック解除申請も却下となりました。なぜだと思われますか?」というみっちさんのご質問が、解除に向けた最も的確かつ有効なヒントだと私は考えます。この問いの「正解」を見つけだすことがブロックに向けた一番の近道とも言えるかもしれません。さらに、この問いの「正解」と言える回答がどんなものなのかは、おそらくブロックの当事者ではないみっちさんやAshtrayさんや、そして私Henaresにとってすらも非常に簡単なもので、おそらくMiki08さんのブロック解除申請をご覧になった方々のだれもが容易に同じ「正解」を頭に思い描くことができたはずです。しかし一方でブロックの当事者であるMiki08さんにとっては、この「正解」を見つける作業は非常に難しいものかもしれません。この「その後2ヶ月近く経ってもどなたからも反応がなく、2回目のブロック解除申請も却下となりました。なぜだと思われますか?」という問いについて、みっちさんやAshtrayさんがどのような「正解」を思い描いておられるか、じっくりお考えいただいてみてはいかがでしょう。遠回りのようで煩わしく思われるかもしれませんが、私はそれがブロック解除に向けた最善の手段だと考えます。もちろん、そのようなことをしてまでウィキペディアに復帰する気はない、とMiki08さんがお考えならば無理強いは致しません。--Henares会話2013年4月6日 (土) 12:26 (UTC)[返信]
Henaresさん、こんにちは。罵詈雑言上記の謝罪については了解いたしました。
こちらこそ、福島第一原子力発電所事故で合意の文章を一字一句変えなければよいと考えて、離れた節に加筆してしまったことを深くおわびいたします。申し訳ありませんでした。--Miki08会話) 2013年4月9日 (火) 03:32 (UTC) 一部修正--Miki08会話2013年4月15日 (月) 14:33 (UTC)[返信]

なぜだと思われますか?(続き)

[編集]
みっちさん、Henaresさん、こんにちは
みっちさんの助言をお願いします。なぜだと思いますかという質問については、考えがまとまってから返事します。--Miki08会話2013年4月8日 (月) 08:42 (UTC)[返信]
Miki08です。結局、私のコメントを読んで、ブロック解除の必要を感じなかった。おそらく、私のコメントが分かりにくく説得力に欠け、かえって「Miki08は本質的な部分で反省していない、行動を改めるつもりがない」という印象を与えてしまったのではないかと推測いたします。--Miki08会話2013年4月9日 (火) 01:57 (UTC)[返信]

(インデント戻します)ちょっと長くなりますが、ご了承下さい。上記でMiki08さんは、ご自分の主張がいかに中立的観点に沿ったものであり、それに反対するRabit gtiさんがいかに中立的でないかを説明しようとしておられます。しかしこれは、以前に私が述べた、「自分こそ中立的だと信じている人にとって、自分に反対する意見はすべて中立的でない」という図式を裏付けるものです。結局のところ、Miki08さんの表明は、これまで問題とされた態度となにも変わっていないと受け取られたと考えます。

端的にいえば、程度の差はあれ人はみな偏っています。Miki08さんも、Rabit gtiさんも、もちろん私もです。Miki08さんから見ればRabit gtiさんは偏って見えるでしょうが、それは相対的な問題にすぎません。人は生まれ育った環境や経験などによって考え方が左右されるし、そうやって身につけてきた思想や宗教、価値観などに縛られています。ですからはっきりいえば、自分が中立的だと確信している人に「中立的観点」に沿った編集はできないと思っています。例えば私の場合をいえば、自分の思想の中立性にそれほど自信が持てないので、政治・思想色の強い記事にはほとんど手を出しません。Wikipedia:エチケットの「あまりにも情熱を持っている事柄については執筆を避けてください」という言葉を示唆的だと受け止めているのです。

Miki08さんの編集姿勢について、機会があればもう一度触れるといいましたのでもう少し突っ込んだことを書きます。例えば、Miki08さんは出典として『新編社会科学辞典』を用いておられます[10]が、同辞典の冒頭にも書かれているように、これは「科学的社会主義を学ぶため」のもので、立場としておよそ「中立的」とはいえません。私は『新編社会科学辞典』を用いることそのものを否定しているわけではありません。「科学的社会主義の立場からはこのように説明される」というような文脈であれば適切な出典になりうるでしょう。しかし、科学的社会主義思想そのものは日本でも世界でもいってみれば「少数派」であり、記事項目について常に科学的社会主義の立場からの説明が必要かといえばそうはなりません。これに限らず、Miki08さんのご主張は、他の出典を使われる場合でも基本的には科学的社会主義または日本共産党の立場や見解を支持・補強する方向性を持っているように見受けます。だからこそ、立場を異にするRabit gtiさんの主張と衝突して論争となり、コミュニティにも受け入れられない結果となっているのではないでしょうか。

偏りといいましたが、それが誤りというわけではないことにご留意下さい。私はMiki08さんに立場や思想を捨てろとはいっていません。Miki08さんに求められているのは、これまでご自分が中立的と信じて主張してきたことが、他の人にはそうは受け取られない偏りであったことを率直に認めることであり、「自分こそ中立的=相手が非中立的」という考え方を改めることだと思います。その上で、思想的に偏った文献であっても使い道はあると書いたように、ご自分の思想的・政治的な立場を客観的に認識しながら、異なる立場からの編集も尊重し幅広く受け容れ、情報の適切な配置や分量バランスに心がけることを表明されるなら、Miki08さんのブロック解除の道は開けるでしょう。ご自分の編集の中立性について不安が払拭できるまで当分の間イデオロギー絡みの項目には手を出さないと約束されるなら、早期解除の見込みもあります。しかしもし、Miki08さんのウィキペディアへの参加目的がこうしたイデオロギー関連項目の「是正」にあって、手を出さないなどの表明は受け入れられないのだとしたら、Miki08さんはやはり中立的観点から逸脱しているといわざるを得ません。それでもMiki08さんは、ご自分を中立的だといわれますか?

あと、以下はごく個人的な考えですが、ブロック理由とも関連していると思うので、できればお願いしたいことが2点あります。コメントはなるべく投稿前に整理して編集回数を少なくすることと、議論を長引かせないこと、です。自コメントを何度もくり返したり修正・補足したりするのは、自分の考えや論点を整理しまとめる能力に欠けると判断されることにつながります。少なくとも百科事典を編集するのに、そんな風に見られるのは恥ずかしいことです。また、ノート(会話)ページはチャットではありません。延々とやりとりされると、たいていの人は読む気が失せます。通常の議論であれば、最初にまとまった意見を述べ、質問や意見・新たな観点などに対して回答・補足し、最後に結論を述べるという3回もあればコメント数は十分なはずです。議論相手だけでなく、あとで第三者が読んだときにわかりやすいことを常に心がけてください。撤収するなら早めに越したことはありません。私からは以上です。--みっち会話2013年4月9日 (火) 10:06 (UTC)[返信]

コメント Miki08さん、こんばんは。すでにHenaresさんや、みっちさんからのコメントがあり、私から申し上げることは少ないのですが、いくつか。2012年12月30日 (日) 14:14 (UTC)のコメント以降も、こちらのページをウォッチリストに入れ、すべてのコメントは読んでおりました。ただ、その直後のMiki08さんのコメントを読んでの感想は、「あぁ、この人は何も変わっていないのか」というモノでした。その時点で、もうウォッチリストから外そうかと本気で考えました。一連のコメントに対する答えはみっちさんのコメントに集約されていると思います。

さて、技術的・手続的なことを申せば、「ブロック依頼」という正式な手続きを経て、現在Miki08さんは期限を定めないブロックの最中にあります。これは、管理者一個人の判断・裁量で解除できるものではありません。結局最後には、誰かが「ブロック解除依頼」を提出し、大多数の賛同を得なければなりません。例えば、今すぐそれを提出したとして、HenaresさんやRabit gtiさん、みっちさんや私、その他不特定多数のユーザーを納得させられる自信がおありですか? 私の考えでは、結果は火を見るよりも明らかだと思います。

と、ここで全く別件のコメント依頼/ブロック依頼の話をさせていただきます。あれも、やはり対象ユーザーの「偏り」「偏向」ある編集が問題とされたものでした(もちろん私自身、いろいろ「偏り」はあります。その前提でのお話です。)。同ユーザーが、これまた色々と貢献度も高いもので、私も考え悩んだのですが、結論としては、「ユーザーは中立的観点に立ち編集することを心掛けるべき。」「ただ、ある程度の偏りは容認されるべき。」「その偏りは、他ユーザーが補えば良い。」というものでした。ただ、それには大前提があります。「異論、反論、他の観点があれば、それらを尊重すること。」「話合いの上、最終的には両論併記とすること。」です。

振り返ってみれば、「○○の考えが正しい。」「○○が常識だ。」「○○の考えが優勢である。」という事を前面に出し、譲らず、記事に反映させようとすれば、そこに軋轢・論争が生じるのは自然の摂理、物理の法則でした。ウィキペディア的には「Aの立場では○○が正しいとされるが、Bの立場では××とされている。」「現在ではAの考えが多いが、歴史の一時期はBの考えが優勢であった」というのが、一つの正解ではないかと考えます。

繰り返しになりますが、Miki08さんには、かつてのコメント依頼・ブロック依頼・ノートページ議論における他の方の意見に対し、もっともっと耳を傾けていただきますよう、よろしくお願い致します。(解除された暁には、ベトナム政治の話でもいたしましょう。本、いろいろ持ってますよ。)--Ashtray (talk) 2013年4月9日 (火) 12:02 (UTC)[返信]

Miki08です。みっちさん、Ashtrayさん、Henaresさん、アドバイスありがとうございます。返事が遅くなってすみません。
私は、方向性として科学的社会主義や日本共産党にたいする誤解を軽減・解消するような記述改善を多く選び、良質の百科事典をつくるというウィキペディアの目的に合致し、中立的な観点・特筆性などを満たす範囲内でこの記述改善をすすめようとしたことを正直に認めます。このこと自体は、ウィキペディアの「目的外利用」ではなく、ウィキペディアの「目的に沿った活動」であると考えます。(ただし、私は「敵のために書く」という点が弱く、改善が必要と考えております。)
また私は、「自分のほうが偏っているかもしれない」「まちがっているかもしれない」という気持ちは不十分ながら持ち続けたと思っております。実際、相手の反論によって私が提案や主張を取り下げたことはしばしばあります。他方、相手の方は「Miki08は非中立的な編集要求を繰り返している」と毎回のように私を厳しく非難されました。このため、外見的には私が不当な主張を繰り返しているように見え、投稿ブロックにつながったと思っております。私の主張がいかに中立的な観点に合致していないかということを、どなたか具体的に説明していただければありがたく思います。
また、両論併記によって中立性をめぐる多くの問題が解決されることは確かですが、二者択一的な意見対立もあることにご留意ください。たとえば、(1)「この簡潔な説明にAという補足が必要だ」、「いや、そのような記述はすべきでない」(2)「『ファシズム』の記事はファシストの主張を中心に記述するべきだ」、「いや、他の百科事典と同じような内容・バランスで記述するべきだ」、などです。投稿ブロックになった今では、いかに重要な箇所であっても私は結論に固執するのでなく、対立点がはっきりし議論が膠着した段階でコミュニティに判断をゆだねるべきだった、と反省しております。
党派性をはっきり打ち出している出版物を、その立場という限定なしに私が用いたことは中立的でなかったと思います。以後気をつけます。コメントの編集回数を少なくし、議論を長引かせないという助言もありがとうございます。--Miki08会話2013年4月15日 (月) 14:33 (UTC)[返信]
Miki08さん。こんにちは。Miki08さんがウィキペディアに参加する意欲を未だ失っておられないことをうれしく思います。しかし例えば{{unblock}}を用いて上記2013年4月15日14:33のMiki08さんのコメントを解除申請としたとしても、残念ながら投稿ブロックが解除されることは、まずないと思います。
「中立性」についてはみっちさんとAshtrayさんが大変わかりやすくご説明くださいましたので、私からはもうひとつのブロック理由である「いつまでも納得しない」について申し上げます。Miki08さんは「私の主張がいかに中立的な観点に合致していないかということを、どなたか具体的に説明していただければありがたく思います。」とおっしゃいました。この点を見て、Ashtrayさんと同じように私も「この人は何も変わっていないのか」と感じました。「具体的に説明」ということは、すでにブロック前に私を含め非常に多くの利用者から説明があり、その上さらにみっちさんやAshtrayさんからも説明があったからです。これ以上同じことを説明をすることは、ただ話し合いを長くしてウィキペディアの人的・時間的・電算的資源を浪費するだけで、もはや何の意味もありません。一度説明したことについて何度も質問を繰り返すことについて、ブロック前にRabit gtiさんから何度も苦言をいただいたはずですよね?私も何度か指摘したことがあったはずです。Miki08さんは二度目の解除申請において「Rabit gtiさんやHenaresさんとの議論が長くなったことについては、私にも責任の一端があり、今後、相手の主張をできるだけ受容するようこころがけ、議論が膠着して進展しなくなった場合は第三者の意見を求めるなどして不毛な対立を避けるようにいたします。」とおっしゃいました。が、例えばノート:共産主義などで見られたような、議論を長引かせる原因となったブロック前のMiki08さんの行動とまったく同じ行動を、現に今この会話ページでもMiki08さんはなさっているということです。これは行動の問題ですので、いくら言葉で「議論を長引かせるようなことはしない」とおっしゃったところで、その原因となった行動が続いているを見てMiki08さんの言葉を信用してくださる人がおられると思いますか?それとも、Miki08さんの「主張がいかに中立的な観点に合致」しているかorしていないか、という点について、またこの場で以前のような長大な議論をなさるおつもりですか?これではそう受け取られてしまってもやむを得ないと思います。ですから少なくとも私個人は、現段階でのブロック解除は難しいと思います。例えば仮にWikipedia:投稿ブロック依頼/Miki08・Fragestellungの依頼者である私がWikipedia:投稿ブロック依頼/Miki08_解除を提出して「解除すべき」といくら強く主張したとしても、解除依頼の場で 解除票を投じる方が現れるとは、私には期待できません。
先日「正解」ということを申し上げました。2度目の解除申請却下からそれほど時間がたっていないので仕方がないことかもしれませんが、大変失礼ながら、私にはみっちさんやAshtrayさんが思い描いておられるであろう「正解」にMiki08さんがたどり着いているようには思えませんでした。とはいってもそれほど焦ることでもないと思います。ブロック前に皆さんからいただいた指摘やみっちさんとAshtrayさんのご指摘をもう一度時間をかけてじっくりお読みいただいてはいかがでしょうか?私にはそれがブロック解除に向けた一番の早道であるように思えるのです。いつまでウィキペディアに居続けるかわからない身ではありますが、Miki08さんが「正解」にたどり着く日を楽しみにしています。--Henares会話2013年4月16日 (火) 11:12 (UTC)[返信]
Miki08です。Henaresさんがおっしゃることもごもっともだと思います。
Henaresさんの言われる「正解」とは、ブロック理由に挙げられたことを私がすべて事実と認め、同様のことを繰り返さないと約束することと存じます。
しかし、私にはまだ納得できていないことがあります。それは、2013年1月31日コメントにおける(A)~(F)のMiki08の主張ブロック依頼事由1の(1)~(3)の編集が、本当に中立的な観点の方針を明白に逸脱しているのか? ということです。
そこで誠に勝手なお願いなのですが、上記の(A)~(F)や、ブロック依頼事由1の(1)~(3)について、Ashtrayさんや管理者の方々、みっちさんがどのように考えていらっしゃるのか、賛否とその理由をコメントいただければ大変ありがたく思います。理由を書くのが面倒でしたら、「Aは○○の意見に賛成。依頼事由1の(1)はわからない。」など賛否だけでも結構です。ブロック相当と判断する根拠となった箇所の指摘ももちろん歓迎いたします。--Miki08会話2013年4月17日 (水) 03:43 (UTC)[返信]
コメント Miki08さん、率直にお答えいただき、ありがとうございました。私からは少し補足できる部分と再確認したいことがあります。
Miki08さんの基本スタンスとして、ウィキペディアの「中立的な観点」の範囲内で「科学的社会主義や日本共産党にたいする誤解を軽減・解消」したい、ということだと受け止めましたが、間違いないでしょうか。だとすると、ご自分の思想的立場を明確にされた点で前進といえますが、同時にリスクを背負うことにもなります。Miki08さんがいわれる「誤解」とは、別の見方からすれば「一般的事実」であるかもしれません。このようなことを修正しようとするのは、すでに上に述べたように、プロジェクトへの参加目的自体が中立的でないと見なされることにつながります。Miki08さんが非難されたのは、おそらくこのためです。また、イデオロギー絡みでの対立は根深いものがあるため、仮に「中立的な観点」の方針に忠実であること、他の利用者と協調して編集することを確約してブロック解除依頼を出したとしても、Miki08さんの「方向性」を政治目的であると考える利用者があくまでもブロック解除に反対することが予想されますが、それは覚悟の上ということでよろしいですか?
個々の論点を取ってみれば、個人的にMiki08さんの主張に道理があると感じるものがあるかもしれませんが、ここでは立ち入りません、というか、私自身は自分の中立性に自信がないので判断しません。ひとついえることは、偏ったもの同士が編集し合うウィキペディアにおいて、より妥当と思われる記述が支持されるとは限らないということです。イデオロギーや歴史関連の項目ではとくにそうで、参加者は常にこのことを念頭に置いておかなければならないでしょう。この点で、「自分のほうが偏っているかもしれない」という留保を持つことの重要性には強く同意します。意見が対立した場合の最善の対処法は、Miki08さんもだいたいおわかりのように、二者択一の結論を無理に出すのでなく、対立状況を整理しまとめておくに留めることです。Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないにいう「いつまでも納得しようとしない」とは、必ずしも「納得」することを求めているわけではなく、納得できない場合でもしつこく粘らずに収めることの必要性を説いています。Miki08さんの場合、最後には引き下がられたものもあるとはいえ、ほぼ例外なく「議論が膠着」するに至るまで主張を繰り返されたことが決定的に悪印象を与え、「政治目的」と判断されたと思います。私は過去に「南京大虐殺」や「九州平定」の項目名をめぐる大論争を見ていますが、これらが複数のブロック者を出すまでグダグダになった最大の理由は、多くの参加者が結論に執着し、対立相手を敵視したからだと考えています。Miki08さんには、このような不毛な論争を控え、むしろ抑制する立場に回っていただきたいと思います。
以上、私としては、Miki08さんが自らの思想的立場を明らかにされたことは、今後の編集や議論においてより中立的かつ公正な姿勢を保つよう努力されることの意思表示、と受け止めています。ただし、すでに触れたように、これはあえて困難な道を選ばれたということでもあり、後戻りはできません。個人的にはかなりすっきりしていますが、コミュニティがどう判断するかは私にはわかりません。お手数ですが、これまでの対話をふまえて、あらためてWikipedia:中立的な観点から逸脱した編集傾向、Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないにいう「いつまでも納得しようとしない」議論態度、多重アカウントの不正利用の3点について、どのような表明ができるかご検討下さい。--みっち会話2013年4月17日 (水) 11:34 (UTC)[返信]
こんにちは。Miki08さんに申し上げます。Miki08さんは「ブロック理由に挙げられたことを私がすべて事実と認め、同様のことを繰り返さないと約束すること」とおっしゃいました。もちろんそれは必要でしょう。しかし「なぜだと思われますか?」というみっちさんの問いに対する回答としては、私個人は不十分だと思います。#ブロック解除依頼(2回目)の冒頭でMiki08さんはこれらの点についてしっかりと約束をなさっています。約束したにもにもかかわらず、現にどなたも解除依頼を提出しては下さいませんでした。それはなぜだと思われますか?それは、Miki08さんの約束の言葉をどなたも信用しては下さらなかったから、少なくともHenares個人はそのように思っています。先日も申し上げましたが、これは行動に関する問題ですから、「約束」という内容の言葉だけでは不十分かと存じます。解除申請にあたってはMiki08さんに対するこれまでの他者意見を熟読なさることが最も重要かと思いますが、それに加えてご自分の約束をどうすればこのページをご覧の皆さんが信用してくださるか、この点も踏まえた上でご自分がこの会話ページでどうふるまえばよいのかお考えいただくことも、Miki08さんを利することになるのかなと思いました。おそらくMiki08さんとまったく同じ状況に立たされたら、私Henaresならそうすると思います。もしも3度目の解除依頼をいつかなさるおつもりであるならば解除申請活動にあたってのご参考になれば幸いです。それでは失礼いたします。--Henares会話2013年5月6日 (月) 14:30 (UTC)[返信]
返事がおそくなってすみません。みっちさん、コメントありがとうございます。
「誤解を軽減・解消したい」という表現では、私が記事を特定の観点に統制したがっているという誤解を生むおそれがありますので、「不正確または偏った記述を修正したい」という表現にしたいと思います。「Miki08の基本スタンスとして、ウィキペディアの「中立的な観点」の範囲内で科学的社会主義や日本共産党について不正確または偏った記述を修正したい、というのがある。」なら、そのとおりだと思います。
「政治目的だ。ブロック解除反対」という意見は覚悟の上か、とのご質問について
私に政治的志向があることは認めざるをえない状況と思います。そのうえで、私はウィキペディア編集に際して、自分自身の政治的志向よりも「中立的な観点」などのウィキペディアの諸方針を優先してきたし、今後も優先するつもりであることを皆様にご理解いただく以外に方法がないと思っております。Miki08は特定党派に不利な記述を和らげ 有利な記述を追加することがしばしばあったと思われるかもしれませんが、私の一つ一つの編集によって記事が劣化したのか、それとも改善されたのか、中立的な記述バランスが崩れたのか、それともバランスが改善されたのか、よく見ていただきたいと思っております。
「偏ったもの同士が編集し合うウィキペディアにおいて、より妥当と思われる記述が支持されるとは限らない」というみっちさんのご指摘は、私にはややショッキングでした。事実そのとおりだと思います。
3点について簡潔に表明すると、以下のようになると思います。
(1) 「中立的な観点」の方針の順守について
私は中立的な観点の方針を誠実に守ります。私は敵のために書くという姿勢が弱かったように思います。今後、個人的に支持できない見方も含め、バランスよく記事に反映するよう努めます。
(2) Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないにいう「いつまでも納得しようとしない」議論態度について
私は他の編集者と円滑なコミュニケーションをとるよう努力してまいります。議論はなるべく短くなるように努めます。争点が明確になり お互いが譲歩できない場合は、コミュニティに判断をゆだねるようにします。
(3) 多重アカウントについて
同一の記事を複数のアカウントで編集したことをおわびし、今後繰り返さないことをお約束いたします。
最後に、Henaresさんのコメントについては、何を指しているのかわかった時に対応させていただきます。--Miki08会話2013年5月21日 (火) 04:17 (UTC)[返信]
コメント MIki08さん、回答とあらためての表明、ありがとうございました。いただいた回答については個人的に概ね理解できるものですし、表明についても、ウィキペディアへの参加姿勢としては一般的には十分ではないかと考えられるものです。とはいえ、過去2度のブロック解除申請でもMiki08さんはすでに今回とそれほど変わらない内容の表明をしてこられており、外形的には十分なはずの表明がコミュニティになかなか受け入れられていないというのが実情です。これについては、上のHenaresさんのコメントが参考になろうかと思います。そこで、二つ提案があります。これらは私の以前のコメントでも触れていたことです。
  1. ひとつは、ブロック理由の受け止め方についてです。端的にいえば、ブロックは誤りとして認めないのか、ぞれとも不満はあるが事実として受け入れるか、ということです。この点について、これまでの対話を通じて認識が変わったことはありませんか? もしあれば、そのことを表明に加えてください。例えば、この会話ページでもAshtrayさんとのやりとりの中で、「中立的でない編集を繰り返している」、「百科事典の改善ではなく、政治活動をしている」という批判について、Miki08さんは「残念ながら承服できかねます」と答えておられます。しかし、ブロック理由を承服できないということは、再びブロック理由となるような編集を繰り返すことを意味しますから、いくら外形的に立派な約束をしても信用されません。したがってこれはブロック解除にとって最重要とお考え下さい。
  2. ふたつめは、もしブロック解除が実現した場合、しばらくは衝突が起こりそうな政治思想的な項目から離れて違う分野で編集経験を積む、というような対応は可能でしょうか? 例えばですが、解除後半年程度は他の分野を編集してみて、問題がなければあらためてコメント依頼を立てて政治思想的項目への参加をコミュニティに諮る、といったイメージです。これは、ひとつめほど重要ではありませんが、かつての当事者の方々の疑念を和らげ、Miki08さんのウィキペディア参加が必ずしも「政治目的」でないことをコミュニティに理解してもらう助けになるでしょう。Miki08さんの参加目的が政治活動でないなら、分野にこだわる理由はないはずですし、個人的にもWikipedia:エチケットの「あまりにも情熱を持っている事柄については執筆を避けてください」に基づき、イデオロギーがらみの項目にはなるべく近づかないことをおすすめします。--みっち会話2013年5月24日 (金) 11:37 (UTC)[返信]

(インデント戻します)ご提案ありがとうございます。

ノートページやコメント依頼で延々と論争してしまったことについては、短期の投稿ブロックで反省を促されてもしかたがないレベルだったと思います。

中立的な観点については、「良質で信頼できる百科事典をつくるというウィキペディアの目的や中立的な観点などの諸方針と合致する範囲内で政治目的の追求」が私にあったことは否定できないように思います。これは科学的社会主義などについて正確にバランス良く記述しようとするものであり、事実を美化したり歪曲したりしようというものではありません。加えて、私の説明が足りず、中立的でないと誤解された場合もしばしばあったように思います。また、私は他国の共産党に関する知識が乏しく、日本共産党を中心に叙述しがちだったという問題もありました。ただし、それらを考え合わせても、私の編集や主張の大部分はウィキペディアにとってプラスになるものだったと思っております。具体的には利用者‐会話:Miki08/過去ログ1の議論を皆様がどう評価されるかにかかっていると思いますが、Miki08の編集や主張がプロジェクトに悪影響をおよぼし無期限投稿ブロックが必要だったとは、今も思っておりません。ただしこれは、私がウィキペディアに復帰できたときに、過去と同様のことを繰り返すという意味ではありません。ブロック解除依頼で申し上げたように、同じ失敗を繰り返さないよう私の行動改善は必要と思っております。

二つめの、政治思想とは別の分野で編集経験を積み、半年後に政治思想分野への参加をコミュニティに諮るというご提案については、お受けできます。--Miki08会話2013年6月5日 (水) 08:16 (UTC)[返信]

こんにちは。Henaresです。解除依頼が出ているようですので中立性について私の方からも質問をさせていただけますでしょうか。
  1. 私は中立的な観点の方針を誠実に守ります。私は敵のために書くという姿勢が弱かったように思います。今後、個人的に支持できない見方も含め、バランスよく記事に反映するよう努めます。」とおっしゃいました。確かにMiki08さんがご自分の意に沿う意見だけを書いていたことは否定できません。ですいからおっしゃる通り「支持できない見方も含め」記事に書いていただく必要があると思います。それでは「支持できない見方」を書くこととは逆に、Miki08さんが「支持できない見方」についての出典付きで記述を除去していたことと、それを他者にとがめられてしまったこと[11]についてどうお考えですか?また、ブロック解除後に前記差分で示しました『放射線医学』とまったく同じ場面に遭遇したら、以前とはどのように違う行動をなさいますか?
  2. Miki08さんが偏っていると指摘を受けた日本共産党は、言うまでもなく政治政党です。ですから「しんぶん赤旗」のような機関紙はもちろんのこと、一般紙を通しても、医療、教育、自然科学、などなど、多岐にわたる分野について意見を発信しています。前記『放射線医学』についても、これは明らかに政治分野とはいえませんが、特に大震災の直後にはいくらか意見を発信していたように思います。「政治思想とは別の分野で編集経験を積み」とおっしゃいましたが、「政治分野とは別の分野で編集経験を積」まれている間、「政治分野とは別の分野」を編集なさる場合にも、「しんぶん赤旗」のような情報源を用いること、および日本共産党関係者が発信した意見を情報源とすることをご遠慮いただくことは可能でしょうか。--Henares会話2013年6月8日 (土) 08:32 (UTC)[返信]
たびたび失礼します。非常に重要な点を忘れていたので質問を一点追加させてください。Wikipedia:投稿ブロック依頼/Miki08・Fragestellungにて指摘があった「方針の恣意的な解釈の主張」についてです。
3. 私が知る限りでは、このMiki08さんによる「恣意的な解釈」は「方針」に限らず、ウィキペディアに関連するあらゆる文書に及んでいたと記憶しています。AshtrayさんのようにMiki08さんがブロックになった当時からMiki08さんに関わっておられない方々のために具体例を挙げますと、私との対立点のとなった、マグニチュード9.0という具体的数値が一切示されていないこちらのソースを根拠として「この「巨大地震」が「マグニチュード9.0規模の地震」を含意しているのは明らかです。」と主張なさるなどといった、出典の恣意的解釈。明らかにノートでの合意を無視したこちらの編集を正当化する趣旨でなされた「ノートでの議論の文脈」の恣意的解釈。などです。私が「合意無視」「姑息」と指摘した点については、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Miki08・Fragestellungにおいては私が指摘するよりもはるかに以前から同種の活動をMiki08さんがなさっていたという指摘もありました[12]。現在Miki08さんはみっちさんに対してブロック解除後の活動について様々な約束をなさっています。が、もし仮に、ご自分がなさった約束や、約束の相手方であるみっちさんのご意見や、AshtrayさんやHenaresなどといった他者の意見がブロック解除後に最もMiki08さんに有利な解釈をなされてしまうと、実質的にMiki08さんがブロック解除のためになさった約束が無意味なものになってしまわないかと、率直に申し上げて不安なのです。例えば「政治思想とは別の分野で編集経験を積み」という約束について、「約束を破って政治的分野で活動している」ともし将来他者から指摘があった場合に、「これはブロック解除にあたって約束した政治的分野には当たらない」などとMiki08さんに主張されてしまうと、また以前のように議論が泥沼化しますしMiki08さんがせっかくなさった約束が無意味なものになりかねないと、私は不安です。Miki08さんは、ご自分の約束やそれにあたっての他者の意見を、ご自分にとって最も厳しい意味に解釈なさるとお約束いただけますか?以前のような、文章の恣意的解釈をなさらないとお約束いただけますか?--Henares会話2013年6月9日 (日) 04:02 (UTC)[返信]
返事が遅くなってすみません。回答いたします。
  1. 医療被曝を説明するのに、「ブラジルやインドの一地域では、10mSvを超えるところもある」と述べる必要は本来ないと私は思います。この記述は、世界最大レベルの自然被曝と対比することによって医療被曝を小さく見せようとする記述のように思います。しかし、私がこの記述を除去したことについては、「個人的に支持できない出典付きの記述を除去した」とするHenaresさんのご批判にも一定の根拠があると思います。この場合は、CT等による放射線被曝は心配ないとする信頼できる出典をさがし、医療被曝の危険性の記述と併記することが望ましかったように思います。出典が示されている文章であっても除去が適切と判断される場合もあるとは思いますが、今後同様の場面に遭遇した場合、できるだけ編集対応とバランスのよい併記を心がけたいと思います。
  2. 信頼できる情報源のガイドラインにあるように、政党の出版物はできるだけ用いないようにいたします。「日本共産党関係者が発信した意見」については範囲が曖昧であり、日本共産党の見解だけを排除することも中立的ではないので、お約束はできませんが、当面極力避けるようにいたします。
  3. 自分の約束や他者の意見を「自分にとって最も厳しい意味に解釈」する、実質的にはHenares様の解釈に従うとお約束することはできかねます。また、「文章の恣意的解釈をしない」というのは当然のことであり、私は今後ともそれに努めてまいりますが、「恣意的解釈をした。合意違反だ。」「恣意的解釈ではない。」という論争が予想されますので、Henares様にそのような曖昧なお約束はできかねます。--Miki08会話2013年6月11日 (火) 02:26 (UTC)[返信]
質問3.について。「文章の恣意的解釈」という表現ではそのようなご回答しかできなかったのかもしれません。私の質問の表現が不適切でした、申し訳ありませんでした。私が伺いたかったことはそれほど曖昧な質問ではありません。極めて単純なことです。こちらの編集について、Miki08さんはWikipedia:投稿ブロック依頼/Miki08・Fragestellungの提出直後に「合意した節とは別の節だから、ウィキペディアの諸ルールにしたがって吉井議員の国会発言について記載できる、と考えたのが浅はかでした。合意にはひっかからないと考えて、合意違反とも解釈できる編集・合意軽視をやってしまいました。」とおっしゃいました。ですから私個人は、福島第一原子力発電所にてかつてMiki08さんがなさった編集についてのみ言えば、Miki08さんの過去の「合意軽視」を気にはしておりませんし、当該編集を当時Miki08さんが正当化なさったことも、私個人は気にしておりませんし、Miki08さんとHenaresの間の二者間対立は既に解消したと私個人は考えています。しかしブロックは言うまでもなく二者間対立とは関係ありませんし、また私以外の方々の関心は、おそらくMiki08さんが将来において同様の行動を繰り返さないか、ということだと思います。Miki08さんの「中立性」について最も話し合いを重ねてこられた利用者:Rabit gti会話 / 投稿記録さんは、「2009年12月から約1年10か月にわたり、基本的には変わらず、正直大変困っております。」ともおっしゃっておられました。ですから、もしも仮に将来同様の「合意軽視」をなさらないとお約束いただけないのであれば、あるいは、Miki08さんが過去にご自分がなさったことを一度は「合意軽視」とお認めになったけれども、今現在はこのときと同じようにご自分がなさったことをお認めになれないのであれば、やはり私は 継続票を投じます。かつてなさったことを「合意軽視」と認めブロック解除後は同じことをなさらないとお約束いただけますか?他者に不適切な点を指摘されても延々と自己正当化を繰り返さないとお約束いただけますか?
なお、個人的にはそこまでは求めるつもりはありませんが、Rabit gtiさんが「姑息」に関連して指摘された編集についても、過去にRabit gtiさんとの間にそのようなことがあったのならば、Miki08さん自ら差分を示した上でどこがどう「姑息」であったのか、できれば具体的にMiki08さん自らご説明いただいた方が、「真摯に反省している」との印象を皆様に与えやすいという意味で、解除依頼の場で 解除票が集まりやすいと思いますよ。時間もたっていますからご記憶にないかもしれませんが、現状解除依頼を見る限り審議は停滞しているようです。関連する話し合いの量も膨大ですから第三者の方々が介入しづらいのも無理もありません。一度ご自分のの履歴を辿ってRabit gtiさんがどの点を指してあのようにおっしゃっておられたのか探してみてはいかがでしょう?もしそうしていただけるのなら皆様の審議の助けになると思うのです。--Henares会話2013年6月12日 (水) 12:09 (UTC)[返信]
適切な票を投じることができるか疑問であるため訂正します。ご迷惑をおかけしました。蛇足ですが、ブロック前にMiki08さんが熱心に編集しておられた環太平洋戦略的経済連携協定のような国際条約について、Henaresは最近頻繁に編集するようになりました。みっちさんやAshtrayさんのご意見を拝見する限りではブロックが解除されてもこうした分野の記事の編集は控えられた方が、という気も個人的にはしますが(Miki08さんは大丈夫だと思っていても皆様の不信を買ってしまうと困るのはMiki08さんご自身ですので、編集分野の選択はくれぐれも慎重に)、以前のように反発し合うのではなくまたいつか同じ記事を編集することができればうれしく思います。それでは失礼します。--Henares会話2013年6月16日 (日) 13:06 (UTC)[返信]
回答いたします。
(1)「吉井発言については一言一句たがわず現状維持」[13]という合意を「一言一句変えなければよい」と形式的に考えて、私は離れた節に加筆してしまいました。これは意識的な合意違反ではありませんでしたが、合意軽視であったと思っております。今後、同様の合意軽視をおこなわないよう十分気をつけます。
(2)投稿ブロックの瀬戸際にあるような場合でも、「自分の違反を認めるわけにはいかない」と考えるのではなく、認めるべき自分の非はすみやかに認めるよう努力いたします。
(3)もし私の投稿ブロックが解除された場合、国際条約を含む時事問題について半年間は編集を自粛しようと思っております。マルクス経済学に関しては、私に何がしかの貢献ができると思いますので、編集を許していただければありがたく思います。
(4)「姑息」に関連してRabit gtiさんが指摘された私の編集をかなり探しましたが、見つけることはできませんでした。--Miki08会話2013年6月19日 (水) 07:40 (UTC)[返信]
Miki08さんの「約束」は、私には非常に不思議に見えてしまいます。Miki08さんは「マルクス経済学に関しては、私に何がしかの貢献ができると思いますので、編集を許していただければありがたく思います。」とおっしゃいましたが、Miki08さんは日本共産党に対する非中立的編集とともに「マルクス主義」に対する非中立的編集も差分付きで指摘されていましたよね[14]?確かに「マルクス経済学」という事項は経済学分野の記事であって「政治思想分野の記事」とはいえないでしょう。ですが、Miki08さんには釈迦に説法ですしここは記事のノートではなく会話ページですので詳しくは申し上げませんが、Miki08さんが「編集を許していただければ」とおっしゃった「マルクス経済学」はご自身が非中立性を指摘された「マルクス主義」と非常に関連が深い事項です。Miki08さんは私などよりもはるかにそのことをよくご存知ですよね?少なくとも「マルクス経済学」に関する記事を編集してしまうと、いくらMiki08さんが「ブロック解除にあたってこの分野の記事編集を控えるなどと約束していない」などと主張したとしても、「ブロック前に非中立性を指摘された分野で解除後にまた非中立的編集している」との批判が起きる可能性が大いにあり、そうなるとまた以前のような泥沼の論争になりはしませんでしょうか?
  1. ブロック解除後に編集する記事の分野を制限することは、そのような批判や論争を巻き起こすことを避けるためだと個人的に思っていたのですが、そうではなかったのでしょうか?もしそうではなかったとすれば、何のために記事の分野を制限する必要があるとお考えでしょうか?
  2. 「日本共産党関係者が発信した意見」については範囲が曖昧とおっしゃいましたが、それではある特定の記事がMiki08さんが編集を避けるべき「政治思想分野」かそうでないかの範囲分けはなぜ曖昧ではないのでしょうか?ブロック前のような事態をブロック解除後は引き起こさないためという目的を果たすための約束であったとすれば、Miki08さんが控えるべき記事の範囲も意見発信元の範囲も明らかだと個人的には思っていたのですが、もし仮にそうではないとすれば、Miki08さんがブロック解除直後に編集してもよい分野とそうでない分野はどのようにして分けるのでしょうか?
解除されても当分編集を控えてくださるであろうと思っていた「マルクス経済学」について編集なさりたいと、ブロック解除前からおっしゃるところを見ると、私にはMiki08さんのお約束はブロック前のような事態を避けるためではないのかもしれない、と思えてしまうのです。--Henares会話2013年6月19日 (水) 11:58 (UTC)[返信]
  • 「マルクスは、・・・」という文脈で書けば、マルクス主義偏重の問題は起きないだろうと思ったのですが、Henaresさんがそうおっしゃるなら仕方ありません。
  1. ブロック解除後も政治思想分野の編集を制限する理由は、もちろん他者との衝突を避けるためです。
  2. おっしゃるように「政治思想分野」の範囲はあいまいであり、個人的には編集制限が解除されるまで哲学や社会科学系の記事の編集は避けたほうが無難と思っています。(それならなぜマルクス経済学の編集を認めてほしいなどと言い出すのかと思われるでしょうが、それは「もし認めていただけたら」という伺いであり、だめだということでしたら私はそれで引き下がります。)--Miki08会話2013年6月20日 (木) 07:12 (UTC)[返信]
コメント 横から口を出しますが、ブロック解除後にどれを編集しどれを編集しないかについては、「政治思想分野」としているだけであり、その範囲についてはお互いに認識がずれていることはあり得ることです。とはいえあくまでも自主的な努力目標なので、私としては詳細に線引きするつもりはありません。Miki08さんのコメントは、国際条約を含む時事問題について半年間は編集を自粛するが、マルクス経済学については政治思想項目とは切り離して考えられないか、という相談であり、 Henaresさんが「いや、マルクス経済学も含めるべき」とお考えならそう伝えればいいだけの話でしょう。もしHenaresさんが必要と思われるなら、触ってほしくない項目をカテゴリなどでリスト化されてはいかがでしょう? ブロックからすでに1年半経っているわけで、あと半年が待てないということもないと思いますが、それを受けるかどうかはMiki08さんの判断次第です。むしろその方がMiki08さんにとっても、あとになって合意軽視だ姑息だなどと追及される心配もなくなるわけですから、ありがたいでしょう。--みっち会話2013年6月21日 (金) 08:08 (UTC)[返信]
みっちさんがおっしゃるようにこれはまさしく「自主的な努力目標」だと思います。ですから本来ならば、私を含め他者が厳密に「ここからここまで」と範囲設定をするまでもなく、Miki08さんご自身がブロック前にどのような分野の編集を問題視されていたのか真にご理解いただいていれば、多少人によって範囲の認識にずれがあったとしてもその都度「この分野はまずいのでは?」という他者の指摘に耳を傾けてくだされば十分だと思います。ですからリストも必要ないかと思います。ただそれは「自主的な努力」をするご意思がMiki08さんにあればこそ成り立つことだと思います。「マルクス主義」と「マルクス経済学」との間に深い関連性があることはこれらの記事名だけを見れば明らかだと思うのですが、「マルクス主義」に関するMiki08さんの中立性について疑問視する意見があって、中立性について疑問視されていた分野の編集を控える約束をしていて、それにもかかわらずブロック解除前から中立性を疑問視されていた事項と非常に関連性が深い「マルクス経済学」の編集に参加したいとおっしゃるというのは、私には理解できません(この点だけを根拠に「解除を見送るべきor解除すべき」などとと申し上げたいわけではありません)。つまり、本当に「自主的な努力」をするおつもりがあるのか?ということです。Miki08さんは「哲学や社会科学系の記事の編集は避けたほうが無難」とおっしゃいました。私もそう思います。編集に参加してもよいか駄目なのか、ほんの少しでも判断に迷うようなグレーゾーンの場合には、控えたほうがよいと思います。お約束をなさったことについては慎重に慎重を重ねていただきたいです。そのグレーゾーンは「政治思想分野」という日本語の意味には含まれないこともあるでしょうが、もしも仮にブロック解除後に同様の問題が起きれば困るのはMiki08さんご自身なのですから。
Miki08さんは「政治思想分野」の範囲も曖昧とおっしゃいました。私も曖昧だと思います。だからこそMiki08さんがなさっている約束がよくわからないのです。つまり、「政治思想分野」の範囲は曖昧なのに編集を控える旨を約束なさっていますが、同じく範囲が曖昧な「日本共産党関係者が発信した情報源」を用いないことは約束できない、前者は曖昧なのに約束をしたにもかかわらず同じように曖昧な後者は約束できない、というのは、矛盾していませんか?ということです。Miki08さんが約束なさった「政治思想分野」の編集を一定期間控えるという約束は、みっちさんがおっしゃるように「自主的な努力目標」ですから、何のための努力なのかその目的(つまりMiki08さんがおっしゃるような他者との衝突を避ける目的)がはっきりしていれば、曖昧さは補うことができるでしょう。そしてそれは後者、つまり「日本共産党関係者発信の情報源」についても同じことではありませんか?ということです。同じように曖昧なのになぜ「日本共産党関係者発信の情報源」を控えることはお約束いただけないのでしょう?例えば先日も申し上げました通り私は条約関連記事を最近よく編集していますが、日本共産党に関連した情報源の必要性を感じたことはこれまで一度もありませんし、また私が関わった条約関連記事に日本共産党など日本の政治政党関係の情報源を付記することはむしろ不適切とすら思っています。実際に私が書いた記事に日本共産党関連の情報源が欠けているからといって「非中立的」との指摘を受けたことはこれまで一度もありません。Miki08さんが真にブロック以前に起きた事態を避けるご意思をお持ちであるのならば「日本共産党関係者発信の情報源」の範囲が曖昧であることは問題にならないはずですし、またこうした情報源を一切用いなくても記事の中立性は何ら損なわれないはずだと思います。#ブロック解除依頼についてでのAshtrayさんがおっしゃるところと重複するかもしれませんが、解除後自らMiki08さんに対するコメント依頼を提出するなどして、コミュニティからの賛同を得るまで、「日本共産党関係者発信の情報源」を用いないことをこの場ではっきりとお約束いただきたいです。
なお、審議はいまだ停滞しているようです。ブロック依頼の依頼者である私がブロック依頼で賛成票を投じた方にお知らせするのはWikipedia:カンバスに抵触する恐れがあるためお知らせしていませんでしたが、ブロック以前のMiki08さんのことをおそらく最もよくご存じの利用者:Rabit gti会話 / 投稿記録さんに現状をお知らせさせていただくことはできませんでしょうか?これも審議の助けになると思うのです。Miki08さんからご賛同をいただければお知らせしたいと思っているのですが、いかがでしょうか。--Henares会話2013年6月21日 (金) 12:29 (UTC)[返信]
さまざまな情報源の中で「日本共産党関係者発信の情報源」のみをあらかじめ排除せよといわれることがなにを意味するか、わかっておられるのでしょうか? 私はこれまでの対話で「思想的に偏った文献であっても使い道はある」と述べており、どんな文献であれ使う対象と使い方が適切かどうかで判断されるべきだと考えていますが、Henares さんはそれを否定するのですか? あなたが必要性を感じたことはこれまで一度もなかったから、他人もそうであるべきだという論法はいかがなものでしょうか。はっきりいって、これは「踏み絵」のようなもので、私が仮にMiki08さんの立場で「これからは共産党関係の資料はなるべく使わないようにしよう」と思っていたとしても、他者からそれを押し付けられたら反発すると思いますよ。半年間様子を見た上で、やっぱりMiki08さんの行動は改善されていないから再ブロックという判断になるならそのときは私も反対しません。しかし、あなたの要求は中立的観点に照らして受け入れられないだけでなく、内心の自由や尊厳にまで踏み込むものだと思います。ブロック解除を人質にとって、どこまで理不尽な要求ができるかの実験のようなまねはやめていただきたい。--みっち会話2013年6月21日 (金) 23:16 (UTC)[返信]
うーん・・・「内心の自由や尊厳にまで踏み込むものだと思います」「どこまで理不尽な要求ができるかの実験」などという辛辣な言葉が必要とされるほど悪質なことを私はMiki08さんに求めましたでしょうか?日本共産党関係者発信の情報源を避けることについてはMiki08さんご自身も「お約束はできませんが、当面極力避けるようにいたします。」と、「約束」という言葉を避けているだけで基本的にはご賛同をいただいていますし、ブロック以前からMiki08さんのことをご存じのAshtrayさんもこの点についてMiki08さんから約束をいただいたほうがよいと思っておられるようですし[15]、それほど的外れなことを私は申し上げたでしょうか。そもそも私がそのような約束を求めている理由は私が「必要性を感じたことはこれまで一度もなかったから」という点だけではありませんし、「日本共産党に対する支持の心を入れかえよ」などと内心に踏み込んだことを申し上げたことは一度もありません。みっちさんは「ウィキペディアで無期限ブロックとなった場合、挙げられた問題点をすべて認めて改善を約束するか、でなければウィキペディアを去るかの事実上の二択だろうと思います。」とおっしゃいましたが、Miki08さんご自身は今なお「また、私は他国の共産党に関する知識が乏しく、日本共産党を中心に叙述しがちだったという問題もありました。ただし、それらを考え合わせても、私の編集や主張の大部分はウィキペディアにとってプラスになるものだったと思っております。(中略)Miki08の編集や主張がプロジェクトに悪影響をおよぼし無期限投稿ブロックが必要だったとは、今も思っておりません。」と、コミュニティの審議結果(期間を定めないブロック)に異を唱えている状況です。ブロックの理由を全面的にお認めになっているのなら何ら制約もなく解除されるべきでしょうが。今回はそうではありませんよね?Miki08さんがブロックに対して異を唱えている段階で解除依頼を提出したり上記のようなことをおっしゃったり、Miki08さんのブロック前の問題解決よりもブロックの解除そのものが目的になってはいませんでしょうか?普通、問題解決⇒ブロック解除、ですよね?約束を求めたのは第三者にもわかりやすい形で約束が提示されることで解除依頼の場で 解除票が集まりやすくなればと思ったのですが、この状態で解除票がうまく集まるのかはわかりませんがそこまで言われてしまうのであれば、もう私はこの件に関わるのはやめます。不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。--Henares会話2013年6月22日 (土) 09:07 (UTC)[返信]

ブロック解除依頼について

[編集]

Miki08さん、こんにちは。提案への回答ありがとうございました。これまでの対話を受けてWikipedia:投稿ブロック依頼/Miki08 解除を提出しましたのでご確認ください。--みっち会話2013年6月8日 (土) 04:26 (UTC)[返信]

みっちさん、私を信頼してくださり感謝いたします。--Miki08会話2013年6月11日 (火) 02:26 (UTC)[返信]

コメント すでにお気づきかもしれませんが、当該依頼において当初は解除票を入れておりましたが、今朝方に保留票に変更させていただきました。理由は追々詳しく述べてまいりますが、以前よりありました「懸念」が、上記のMiki08さんとHenaresさんとの対話により強くなった為です。いろいろ確認したいこともございますので、お付き合いいただければと存じます。--Ashtray (talk) 2013年6月17日 (月) 11:33 (UTC)[返信]

コメント 上記の対話内容を拝見しますと、「できるだけ用いない」「極力避ける」というように、曖昧な部分を残そう、明言・約束を避けようとする傾向が見て取れるのですが、如何でしょうか?--Ashtray (talk) 2013年6月18日 (火) 13:00 (UTC)[返信]

おっしゃるとおりだと思います。私は100%約束を守れる自信がなく、自分で気づかずに方針・ガイドラインを逸脱してしまったり、うっかり個別の制限事項を踏み越えてしまった場合のことを考えて、それが即「ブロック解除時の合意に対する違反」とならないように、「精一杯の努力」しか約束できない状況に陥っております。決して一連の約束や表明を将来反故にするつもりで明言・約束を避けているわけではありません。これまでの約束や表明は誠実に守ってまいります。--Miki08会話2013年6月19日 (水) 07:40 (UTC)[返信]
つまり、私が指摘しているのは、そこなのです。100%の約束ではなく、努力の約束しか明言しない。気持ちは分かります。「ひょっとした、間違えて…」「ひょっとしたら、無意識に…」という思いがあることでしょう。しかし、解除を目指すのでしたら、もっと積極的にアピールしてゆくべきでしょう。--Ashtray (talk) 2013年6月19日 (水) 10:27 (UTC)[返信]
ひいき目になっているかもしれないことを割り引いていただくとして、おそらくは、Miki08さんは正確を期そうとしてそのような表現になっているのだと思います。ブロックされている立場としては、ちょっとした表現を過大にあるいは悪く受け取られるのではないかという不安があるでしょうし、実際問題としてそういうことは十分あり得ます。リスクを避けたいがために言葉少なにならざるを得ないことは理解できます。また、「100パーセント」といったところで、錯誤や事故のように、不測の事態が起こらないとは誰にも言えませんから求められても保証はできない、ということでしょう。この間Miki08さんがコメントに時間をかけて慎重に言葉を選んでおられるように見受けることは、私としては、問題とされていた逐次論戦に引きずり込もうとする傾向からの脱却を示すものとして受け止めていますが、一方では当意即妙とはいかない点で物足りなく感じたり、狙いがあってなにか企んでいるのではないかと疑えば疑えるということでしょう。--みっち会話2013年6月21日 (金) 08:13 (UTC)[返信]
コメント しかし、それでは困るのです。
私も、伊達や酔狂で解除票を入れている訳ではないのです。それなりの「責任」が伴なうと認識しており、仮に解除されたならば、以前のような傍観者ではいられません。再び同じようなトラブルになっては、それこそ目も当てられません。
約束していただくべき所は約束していただき、また約束していただいた限りは必死になって守っていただかないと。
でないと、本論に入れません。--Ashtray (talk) 2013年6月21日 (金) 11:48 (UTC)[返信]
んー、それは言葉の問題だと思いますよ。ぼくもウィキペディアでその手の明言・約束はしないですし、ウィキペディアの方針を全部知り、全部を正しく守るなんで無理なんですから、軽々しく約束するような人のほうが信じられないという捉え方もあります。。--Ks aka 98会話2013年6月21日 (金) 14:29 (UTC)[返信]
コメント いやいや、出来もしない事を要求するつもりはないですし、するべきではありません。そもそもが、約束破った→即ブロック、なんて揚足取りな流れがオカシイですし、その手の意見には反対せねばなりません。
確かに、捉え方は人それぞれかもしれませんが、少なくとも私は上記のMiki08さんとHenaresさんとのやり取りから、ある一点で不信感が増大しています。--Ashtray (talk) 2013年6月21日 (金) 15:04 (UTC)[返信]
だとすると、問いかけ方を変えたほうがいいんじゃないかなと思います。別にブロックを云々してるつもりはないですけれど、この節でのAshtrayさんは「約束しろ」と言ってるだけのように見えて、そこにこだわるのは無理筋だと思う。「約束しろ」とは違う何かがひっかかってて、不信感が増大してるんだとしたら、別の言い方にしないと伝わらないっぽいと思いますよ。--Ks aka 98会話2013年6月21日 (金) 17:03 (UTC)[返信]
コメント んっんー、…では別な切り口から。--Ashtray (talk) 2013年6月21日 (金) 18:48 (UTC)[返信]
(インデント戻し)Miki08さんへ。少し「中立」の概念についてお話をさせていただきたいのですが、宜しいでしょうか。
かつてMiki08さんは、他の方々から(まぁ、主としてRabit gtiさんから)、この概念に関連していろいろ指摘があり、結果として現在のような状況にありますね。
確認ですが、この点についてのMiki08さんの見解は、誤解を与えたかもしれないが「中立」からは外れたことはない、ということでまちがいないですか。--Ashtray (talk) 2013年6月21日 (金) 18:48 (UTC)[返信]
コメント 申し訳ございません、私からの働きかけは、一旦中断させていただきます。--Ashtray (talk) 2013年6月22日 (土) 01:46 (UTC)[返信]
  • Miki08です。明確に約束するようにとのご意見が寄せられていますので以下の表明をいたします。
私はWikipedia:中立的な観点の方針をはじめウィキペディアの諸方針を守ります。もし、方針からの逸脱が判明した場合は、すみやかに是正いたします。--Miki08会話2013年6月24日 (月) 23:46 (UTC)[返信]
現状を見るに、Miki08さんに対して、表明だけでは信用できないのでその「保証」を求めている人がいるということです。その保証とは、すなわち「日本共産党関係者発信の情報源」の排除です。共産党だろうとなんだろうと、たとえもっと泡沫的な思想・宗教であろうと、このような選別排除の要求(こういうのは「自発的」とはいわないでしょう)自体がおかしいと考えて私は反発しましたが、あるいはMiki08さんには別のお考えがありますか? もしそうなら私は余計なことをして事態を悪化させたことになりますから撤回してお詫びします。Miki08さんがHenaresさんの要求を全部受け入れるおつもりがあるなら、その旨明らかにされるとよいと思います。その際、私の顔を立てようなどの配慮はご無用です。なお、私は「ウィキペディアで無期限ブロックとなった場合、挙げられた問題点をすべて認めて改善を約束するか、でなければウィキペディアを去るかの事実上の二択だろう」といいいましたが、これには批判的なニュアンスを込めていることは、「矜持を捨ててまでウィキペディアへの参加にこだわることもない」ともいっていることでおわかりいただけると思います。いままさに、そういう局面に至っているのかもしれません。熟慮の上、判断いただければと思います。--みっち会話2013年6月26日 (水) 10:31 (UTC)[返信]
回答が遅くなってすみません。Henaresさんが言われる「日本共産党関係者発信の情報源」の排除要求を全面的に受け入れるつもりはありません。Henaresさんに申し上げますが、私が「当面極力避けるようにいたします。」[16]と言ったのは、Henaresさんの排除要求への「賛同」ではなく、投稿ブロック解除後も半年間なら一部の出典の使用を控えることは可能という意味の譲歩です。もちろん、半年経過後も、党派的な文献にもとづいて偏った記述をしないようよく気をつけます。--Miki08会話2013年7月1日 (月) 09:00 (UTC)[返信]
解除依頼の方が落ち着くまで発言をしないつもりでしたが、「Henaresさんに申し上げますが」とのことですのでコメントさせていただきます。また、Miki08さんが「賛同」という言葉を用いていないにもかかわらず軽々しく「賛同」と表現したことについて謝罪させていただきたいと思います。申し訳ありませんでした。みっちさんから頂いたご批判を時間をおいて拝見したうえで過去のことを振り返った上で申し上げます。Miki08さんの解除依頼を想定していなかったということもあってか、私はやはり冷静さを失っていたのかもしれません。ですからみっちさんにもお詫びをしなければならないかもしれません。申し訳ありませんでした。Miki08さんの中立性について日本共産党関係者発信の情報源の排除とも関連することなので、少し時間をおいて自分なりに整理してみた上で、意見を申し上げさせていただきます。
まずこの段落は前提として。Miki08さんが日本共産党支持者、マルクス主義支持者であられるかそうでないといったこと自体は何ら問題のないことだと思っています。極論を言えばMiki08さんがイスラム原理主義過激派テロリスト支持者であったとしてもウィキペディアにはそんなことは瑣末なことです。一番の問題は、ブロック前のMiki08さんは、その支持するところを記事文面に反映させるためであれば手段を選ばなかった、少なくとも私はこの点が最も重要な点であったと思います。Miki08さんの非中立性は、手段を選ばない活動の動機にすぎないものであったと思っています。例えばこちらのコメントの(2)などのような方針の恣意的解釈、あるいは利用者:Fragestellung会話 / 投稿記録を作成してWikipedia:コメント依頼/Miki08で問題視されているまさにそのものとも言えるような編集を開始したうえ、WP:SOCK改定前であったことを悪用して堂々と「監視のがれのためです。」とおっしゃったことなどです。これらはいずれもMiki08さんの非中立性を動機が動機であったことは明らかですが、Miki08さんが完全に中立な方であったとしても継続的にこうした活動がなされるのであれば無期限投稿ブロックの対象となってしかるべき問題行動であったと思います。私は福島原発事故でのMiki08さんの活動を「姑息」と申し上げましたが、これらの福島原発事故以外でのMiki08さんの活動もまた「姑息」との批判を受けてしまってもやむを得ないでしょう。そして例えば改定前のWP:SOCK改定前の方針では「監視のがれ」が禁止されていなかったなど、ウィキペディア日本語版の方針は常に未完成であり、そうした未完成の方針の抜け穴をついて手段を選ばず「姑息」に非中立的政治宣伝を行おうとすれば、少なくとも方針上はそれが禁止されない場合も多々あるのです。ですから、「監視逃れ」や「合意軽視」や「方針の恣意的解釈」などといった活動をすべてまとめて「姑息」とするならば、これまで指摘があってそれに対して個別にMiki08さんが謝罪をなさった「姑息」な活動以外にもウィキペディアにはいくらでもやろうと思えばできてしまう「姑息」な手段はいくらでもあり、放置しておけば次から次へと発生するかもしれないと、それまでのさまざまな「姑息」な活動から当時推察されたMiki08さんによる「姑息」な手段を防ぐためには、やはり無期限の投稿ブロックは必要不可欠であったと今でも考えています。もちろん、「短期なら仕方がなかったが無期限は不要であった」とMiki08さんがおっしゃっている段階で提出された現解除依頼の場で解除票が相当程度集まるならば私は考えを改めるべきなのかもしれません。しかしそうでないのならば、まず無期限の投稿ブロックがなぜ必要であったのか、Miki08さんご自身からご説明をいただけるまではHenares個人はブロック解除に否定的にならざるを得ません。
以上を踏まえた上で日本共産党関係者発信の情報源の排除について申し上げます。こうした情報源のご利用も、「姑息」な手段を用いてMiki08さんが支持するところに近づけようとすれば、方針や合意事項の抜け穴はいくらでもあります。方針上や他者意見の文面上は許容される編集だけれども記事の品質を下げる編集、これもいくらでもあります。もちろんみっちさんがおっしゃったように日本共産党関係者発信の情報源が偏っていること自体は何ら問題のないことであり(とういうより全く偏っていない文献など存在しない)、「どんな文献であれ使う対象と使い方が適切かどうかで判断されるべき」です。しかしブロック前のMiki08さんはその「使い方」が「適切」ではないどころか、「姑息」な手段を用いてまで「適切」ではないご利用をなさっていたことが多々ありましたので、「適切」な「使い方」を無期限投稿ブロックに異を唱えておられるMiki08さんにできるのかどうか、不安です。「使い方」が「適切」ではなかった具体例としては、例えばノート:福島第一原子力発電所事故/過去ログ3#吉井発言の再検証での話し合いに関連して、J-CASTニュースが国会議事録を検証した結果事実に反して日本共産党議員に有利なミスリードを誘うようなものであったことが話し合いの結果明らかとなったにもかかわらず、「合意軽視」を行ってまでそのミスリードを誘うような文面を記事に掲載しようとした、これは明らかにJ-CASTニュースや国会議事録という情報源の不適切な「使い方」であったと思います。そしてこうした「姑息」な手段は、少し考えれば他にもいくらでも考えつきます。私はMiki08さんのことを頭の回転が速い人だと思っています。そうでなければ、「合意軽視」や改定前のWP:SOCKを悪用した「監視逃れ」など普通は考えもしないからです。そしてこうしたことを思いついてしまうMiki08さんであれば、実行に移すかどうかは別として、新たな「姑息」な手段などいくらでも考えつくでしょう。そして今現在もなお無期限の投稿ブロックについて異を唱えておられるMiki08さんを見ると、新たな「姑息」な手段を防ぐために無期限の投稿ブロックが必要だと考えていた私には、日本共産党関係者発信の情報源に関連して「姑息」な手段をMiki08さんが実行に移しはしないかと、不安に思えてならないのです。これはですから無期限の投稿ブロックにより「姑息」な手段を予防する必要があったことをご理解いただくまでは、Miki08さんの非中立性を動機とした「姑息」な手段を防ぐために、日本共産党関係者発信の情報源を用いないでいただきたいのです。これは非中立的動機に起因する活動であれ日本共産党やマルクス主義といった概念への知識不足に起因する活動であれ、原因は関係ありません。また、私はそのような状況での解除自体に否定的なのですから、「短期なら仕方がなかったが無期限は不要であった」というMiki08さんの基本姿勢をどうしても変えることができないのであれば、これはHenaresがMiki08さんに求めたい条件のごく一部にしかすぎません。
私個人は、解除をするならば「政治思想分野への不参加」「特定の文献利用の不使用」などといった条件を課すべきではないと思っています。裏を返せば、そのような条件を課さなければならない状況では解除をすべきではないと思っています。ただしみっちさんのように、一定の条件を課すことを約束したうえで解除すべきとおっしゃる方もおられますので、どちらが適切なのかはコミュニティが判断するところでしょう。しかし現状では、「政治思想分野」では活動しないといった条件のない復帰に賛同する方はおられず、Miki08さんは無期限の投稿ブロックそのものについては異を唱えています。ですから解除依頼の場で投票はしませんが、解除にはHenares個人は否定的です(しかし意見が違うからといってみっちさんと対立し合うのは私の本意ではありません)。多重アカウントについても、謝罪はしておられますが、なぜWikipedia:コメント依頼/Miki08の話し合いの最中に利用者:Fragestellung会話 / 投稿記録を作成して、なぜコメント依頼で問題視されていたまさしくそのものである政治分野の編集を別のアカウントで開始なさったのか、現状では謝罪はなさっておられますが多重アカウントに関してのMiki08さんのご説明は個人的には十分ではないと思います。Henaresと同様に「姑息」について問題視しておられたRabit gtiさんの指摘について、「Rabit gtiさんが指摘された私の編集をかなり探しましたが、見つけることはできませんでした」とおっしゃいました。かなり探したのに見つけることができなかったのであれば、さらに見つかるまで探していただきたいです。少なくとも、Rabit gtiさんの指摘が誤っていてそのような編集はなかったのだとしても、Rabit gtiさんのノートなどでの指摘の差分(指摘の内容が正しいかどうかは別として)を提示することができるはずです。そしてRabit gtiさんの指摘が誤っていたかどうかはコミュニティが判断してくれるでしょう。以前に過去のご自分への他者の指摘をお読みいただきたいと申し上げたのは、そういったことを探していただきたいという意味もありました。特にご自分にとって不利な事実をご自分から進んで他者に提示するということは、以前も申し上げましたが真摯に反省しているとの印象を他者に与えやすいものです。そういったご自分に不利な事実・情報を進んで提示なさった上でなぜ無期限の投稿ブロックが必要であったのかご自分からご説明くださり、そしてこちらからの質問にも納得のいくご回答を得られるならば、仮にみっちさんのように解除後の活動について条件を求める方と多少対立することになっても(そうなれば不本意ですが)、おそらくHenaresはかなり強く無条件解除を主張するでしょう。次に同様の理由で期間を定めない投稿ブロックになれば、同じ無期限のブロックでも再復帰ははるかに難しくなります。私は、条件付き解除がなされた後にMiki08さんが不快な思いをなさらないためにも、そういった状況になるのをお待ちしたいのです。
以上、長文・駄文を失礼致ししました。--Henares会話2013年7月1日 (月) 14:05 (UTC)[返信]
後日、コメントしたいと思います。--Miki08会話2013年7月3日 (水) 23:20 (UTC)[返信]
コメント Henaresさんの上記コメントについて
(1) 「Miki08さんは、その支持するところを記事文面に反映させるためであれば手段を選ばなかった」とHenaresさんは述べておられますが、私はこれに同意できません。
Henaresさんがその証拠の一つめに挙げている私のコメントの(2)ですが、これは、私が「方針の恣意的解釈」-「論理的な必然性がなく」「気ままで自分勝手な」解釈(大辞泉)をおこなっていたと認めたものではありません。方針の恣意的解釈と誤解されたかもしれない心当たり(方針の理解不足と、Wikipedia:ルールすべてを無視しなさいを一度だけ用いたこと[17])について認め謝罪したものです。
Henaresさんが二番目に挙げている、「利用者:Fragestellungを作成してコメント依頼/Miki08で問題視されているまさにそのものとも言えるような編集を開始した」について。具体的に私のどの編集がどう問題だと言われているのかよく分かりませんが、多重アカウントの不正使用(複数アカウントによる同一記事の編集)を問題にされているのでしたら、当時禁止されていなかったとはいえ、私はきちんと謝罪し、今後繰り返さないとお約束しているとおりです。また、複数アカウントを使用した理由について、私はRabit gtiさんの名指しを避けて「監視のがれのためです。」といったん書きましたが、言葉足らずで誤解を招いたため、「Rabit gtiさんによる過剰な差し戻しを避けるため」に訂正しています。
(2) 「非中立的政治宣伝を行おうとすれば、少なくとも方針上はそれが禁止されない場合も多々ある」というご発言について
ウィキペディアでは、非中立的な宣伝行為は はっきりと禁止されています。(Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは演説台ではありませんWikipedia:投稿ブロックの方針#対象行為の例示の7.など)。
(3) J-CASTニュースが「ミスリードを誘うようなものであったことが話し合いの結果明らかとなった」とHenaresさんは述べておられますが、これは事実ではありません。他に同様の記事[18][19]も見つかり、当時、私やDictionwolfさんは文献の使用は適切という意見を述べています([20][21])。--Miki08会話2013年8月12日 (月) 10:33 (UTC)[返信]

お詫び

[編集]

Miki08さんのブロック解除依頼を出しましたが、賛否が付かず流されてしまったことについて、私の力不足をお詫びします。また、気持ちの整理がつかず、4ヶ月近くお休みしたことについてもご心配をおかけしたかと思います。すみませんでした。

率直なところ、Miki08さんがご自分の政治的志向を認められたにもかかわらず、その編集が必ずしも中立的な観点から外れていないという立場を維持しておられることで、解除の見込みは五分五分だろうとは思っていました。「100パーセント自分が悪かった。宗旨替えします」とでもいえば、解除への賛同者が現れたかもしれませんが、それでは嘘になりますし、そこまで求められることでもないというのが私の見立てでした。

残念ながら結果は見てのとおりで、私の依頼は支持されませんでした。当面、これ以上の手立てはなく、どうしたものかと悩みましたが、さしあたってRabit gtiさんと京都市西京区さんのお二人に相談してみることにしました。Rabit gtiさんについては説明不要でしょう。京都市西京区さんについては、最近アカウントを取られた方のようですが、ノート:カール・マルクスノート:不破哲三ノート:アメリカ共産党での議論はMiki08さんにとっても参考になるのではないかと思います。 なお、たやすく前言を翻したり、ひとつのコメントに「姑息」呼ばわりを20回近くも繰り返すような、常軌を逸した方へのレスポンスは無用だと思います。このような方の付きまといには、スルーが望ましいでしょう。彼(彼女)がブロックに賛成しようが反対しようが、気にすることはありません。--みっち会話2013年10月20日 (日) 09:22 (UTC)[返信]

みっちさんには迷惑のかけどおしで私のほうこそ謝らなくてはならないように思います。お二人にご相談されたことについてありがたく思います。--Miki08会話2013年10月27日 (日) 01:31 (UTC)[返信]
上記について、利用者‐会話:Rabit gti#Miki08さんのブロック解除についてのご相談でRabit gtiさんからお返事をいただきました。京都市西京区さんからは残念ながらレスポンスをいただけませんでしたが、いきなりな相談としてはかなり重いものですからこれはやむを得ません。
Rabit gtiさんの指摘がMiki08さんにとって納得のいくものかどうかわかりませんが、現状ではこれらをブロック解除の指標として、具体的に改善を約束することが必要ではないかと考えます。加えて個人的には、Miki08さんが立場だけでなく編集の上でも「中立的な観点」から外れていたことを認められることがベストではないかと思います。以上を踏まえて、もう一度ブロック解除依頼でなにを表明できるか検討してみてください。なお、私はこの件ですでに他の利用者を直接批判していることもあり、こうして粘っていることがマイナス材料として働く可能性も考え、これをもっていったん引き下がります。ここを見ておられる方は他にもおられるようなので、次にブロック解除依頼を提出するなら、別の方にお願いしたいと思います。あらためて、私の力不足をお詫びします。
最後にもう一言だけ。Miki08さん、ウィキペディアは現代社会を映し出す鏡みたいなものです。もちろん、鏡の面はなるべく曇りや歪みのないようにすることが望ましいですが、そこに映る事実が正しいか誤りか(真実かどうか)は鏡にとってはあまり関係がないことです。社会変革をめざすのであれば、鏡ではなく、現実世界にアプローチしてください。現実が変われば、鏡像もまたそれにつれて変わっていくでしょう。この順番を間違えてはいけません。以上です。--みっち会話2013年11月26日 (火) 14:04 (UTC)[返信]
みっちさん、大変お世話になりました。Rabit gtiさんの私の行動についての記述には誇張や不正確な表現が多く含まれています。私のブロック解除にとって大きな障害になっているように思いますので、いつかその根拠や差分を示したいと思います。--Miki08会話) 2013年12月2日 (月) 13:28 (UTC)--Miki08会話2024年8月14日 (水) 02:29 (UTC)[返信]