コンテンツにスキップ

利用者‐会話:S-kei

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

過去ログ1

CRU事件ノートの著作権侵害対応[編集]

ノート:Climatic Research Unitメールハッキング事件が初版に著作権侵害があり、特定版削除での対応が難しいようです。いちど当該ノートを全削除して頂いたのち、ここで参加者の了承を得てから書き戻したいと思います。書き戻しに同意頂ける方は、下記で適宜表明を頂ければ幸いです。--s-kei 2010年3月14日 (日) 09:41 (UTC) [返信]

  • Masudakoさん:
  • KaihenIkunaiさん:
  • PaperChaseさん:

すみません、了承などは不要かも知れません。ノートにて。--s-kei 2010年3月16日 (火) 20:22 (UTC)[返信]

出典として示された内容と異なりますが[編集]

はじめまして、Tosakaと申します。さて、s-kei様が新規作成されましたグリッドパリティの内容についてなのですが、記述内容に疑問があり、少し調べてみました。s-kei様が出典として5つも示されましたWebページのうち、2つは既にリンク切れでしたが、残る3つの内容でもs-kei様が書かれました記述内容とは全く異なっておりました。詳しくはノート:グリッドパリティをご覧下さい。--Tosaka 2010年3月14日 (日) 14:05 (UTC)[返信]

当該ノートに返信しておきました。ご修正は適切と思います。その一方で「全く異なる」という批判はTosakaさんの勇み足で、個人的なお考えに基づく決めつけと思います。--s-kei 2010年3月14日 (日) 21:07 (UTC)[返信]

Tosakaです。『「全く異なる」という批判はTosakaさんの勇み足で、個人的なお考えに基づく決めつけと思います』に対しましては、以下のように反論させて頂きます。まず、s-kei様が初稿を含めたご自身の3回目の編集([1])の結果を示し、次に、そこで示されました5つもの出典の内、リンクが残っていた3つのWebページ内での「グリッドパリティ」がどのように書かれていたのか示します。
貴方の編集

定義

グリッドパリティは多くの場合、発電コストが系統電力の価格(電力料金)以下になること(系統電力との等価)を指す[1][2][3][4][5]。これは需要家側からみて、系統電力の価格(電力料金)よりも安くなることを意味する。

脚注

  1. ^ 太陽光発電:5年後にグリッド電力と競合へ、Semiconductor International Japan、2008年5月号
  2. ^ 太陽電池の夜明け、EETimes Japan、2008年9月16日
  3. ^ フォトレポ!シャープの太陽電池~グリッド・パリティーって?、ラジオNIKKEI、2008年11月27日
  4. ^ ニッポン太陽電池産業が地球を救う?(前編)、アットマークアイティ・モノイスト、2008年6月30日
  5. ^ NEDO海外レポート No.1031, 2008.10.22
出典の内容
  1. 太陽光発電:5年後にグリッド電力と競合へ、Semiconductor International Japan、2008年5月号 リンク切れ
  2. 太陽電池の夜明け、EETimes Japan、2008年9月16日 => 「太陽光発電の発電コストと既存の電力会社による従来の電力コストが同一になる時点(グリッド・パリティ)はいつだろうか。」
  3. フォトレポ!シャープの太陽電池~グリッド・パリティーって?、ラジオNIKKEI、2008年11月27日 リンク切れ
  4. ニッポン太陽電池産業が地球を救う?(前編)、アットマークアイティ・モノイスト、2008年6月30日 =>「太陽光発電業界は、5年以内にグリッドパリティ(発電と送電に掛かるコストと電力売上が同等)を達成するだろう」
  5. NEDO海外レポート No.1031, 2008.10.22 =>「太陽光発電のコストが、既存の電力会社による通常の送電線網経由で供給される電力のコストと同等になること」
これらを比較すれば明らかだと思いますが、s-kei様が書かれた『グリッドパリティは多くの場合、発電コストが系統電力の価格(電力料金)以下になること(系統電力との等価)を指す』という短い定義文内での『以下になること』とされた部分が、出典とされたWebページでは『同一』や『同等』とされており、『全く異なる』と指摘させていただいたことは正当であったと考えます。
『個人的なお考えに基づく決めつけと思います』とのご意見ですが、私はs-kei様が「虚偽記載」又は「独自研究」をなされたのではないかと危惧して、それを質しにこちらに書き込ませて頂いただけです。『個人的なお考え』が何を意味するかは判りませんが、私が指摘した動機の1つが正にs-kei様が個人的に独自のお考えを持っておられて、Wikipedia上でそれを強引に記述されているように感じられたからでありました。このような自らの問題がある編集を棚に上げて、逆に私がなにか他の意図を持っているように言われるのは心外です。指摘を真摯に受け止めていただく事を望みます。
蛇足ながら……イタリアでは条件付ながら「グリッド・パリティ」がすでに達成されており、ノートに書かれましたような、s-kei様のように自分を含む少数者だけが「グリッド・パリティ」の実現を信じているような考え方はすでに過去のものと成りつつあります。私が「グリッド・パリティなど達成できない」と信じているのだとご想像いただくのはs-kei様の勝手ですが、事実を軽視したご想像だけの貴方の編集姿勢が今回の問題の根源ではないかと私は考えます。--Tosaka 2010年3月16日 (火) 09:40 (UTC)[返信]
  • 生き残っていた日本語のリンクではもはや「同等」の定義だけしか出て来ませんし、その点でご指摘には感謝しております。
  • また貴方がグリッドパリティを信じておられないのが強い調子での批判の一因、と勘違いした点はお詫びいたします。
  • しかし「違う定義が当時あったかどうか」を確認されないまま、いきなり強い調子で批判されるのは貴方にとって損だろうと考えます。その点は理不尽に感じましたし、またそのために、私は貴方に対して無用な誤解も抱きました。
  • また「少数者だけが~」というのは貴方の勝手な思いこみで、そのような指摘もまた理不尽です。

それが分からない、もしくは余計なお世話とおっしゃるならば、これ以上指摘いたしません。好きなだけ文句をお書きの上、お引き取り頂ければ幸いです。 ケンカになった以上私にも非はあると思いますが、少なくとも当時の情報量と私の技量で、しかも殆ど他の方の助力も得られない状況では、あの内容の記述が精一杯でしたので。 --s-kei 2010年3月16日 (火) 14:37 (UTC)[返信]

ノートに書きましたが…。間抜けな質問とは思いますが、「系統電力の価格(電力料金)よりも安くなる」の部分のせいで、悪意だと感じられたのではないでしょうか。だとしたら私の推敲不十分で、誠に申し訳ありません。「昼間の」系統電力、などと書くべきところでした。--s-kei 2010年3月16日 (火) 21:40 (UTC)[返信]

保護依頼の件連絡[編集]

新アカウントで保護依頼ページの方にかけないのでこちらに書きますが、あの嵐のIPは211.1.219.239なので、wikiwachurituとは別です。ネット上にこういうのは数えられないほどいると言うことです。--ItazuraNO 2010年5月21日 (金) 02:28 (UTC)[返信]

荒らし行為には違いありません。IPが違うのも承知していますが、傾向が似ているのは確かです。初心者にしては不自然な点もあり、いずれにせよどなたかの靴下人形の可能性が考えられるかと。--s-kei 2010年5月21日 (金) 12:59 (UTC)[返信]

ご注意[編集]

Wikipedia:保護依頼に依頼を書き込んだだけでは保護されません。保護してほしいページに{{保護依頼}}のタグを貼り付けてください。--SPryo 2011年1月1日 (土) 16:20 (UTC)[返信]

ありがとうございます。貼るつもりで忘れてました(^^; 貼っておきました。--s-kei 2011年1月1日 (土) 23:18 (UTC)[返信]

でもこれ、貼るかどうかは任意ですね。「保護されません」というのは誤りかと。--s-kei 2011年1月2日 (日) 01:49 (UTC)[返信]

中世の温暖期について[編集]

初めまして。S-keiさん。Dance00と申します。私も過去に古気象学を研究していたことがあるので”中世の温暖期”については何度か記述しました。私としてはこのサイトは中立的な立場で冷静に使用するようにという動機で扱うよう注意しています。だから私はMWP(中世の温暖期)は現在ほど暖かくないというIPCCの公式レポートと同時に、現在より温暖だったとする資料も掲示すべきという考えでいます。The Medieval Warm Periodのサイトはそんなに信頼性が低いのでしょうか?私からみればそうは思えません。それともこのサイトが表示されることが貴方にとってよほどまずいのでしょうか?貴方の書き込み内容はIPCC側に偏りすぎている気がします。それから”温暖化に対する懐疑論”のサイトも書き込みました。失礼ですがあそこの編集も貴方ですか?フレッドシンガーの石油業界からの利益供与について書くなら、パチャウリゲートについても記述すべきではないでしょうか?長文駄文失礼いたしました。--Dance00 2011年1月30日 (日) 12:23 (UTC)[返信]

お返事ありがとうございます。私達は両方とも匿名ですので、「私たちがそう思ったから」という意見は、本文の記述の出典にはなりません。百科事典の記述の根拠として、情報源の信頼性だけが求められます。そしてあなたの提示された資料の信頼性については、ノート:中世の温暖期でご指摘申し上げた通りです。
個人のページに議論を持ち込まれた時点で、あなたはご自身の意見に、十分な信頼性が無いことにお気づきなのではないかとお察しします。あとの議論は、ノート:中世の温暖期でお願いします。--s-kei 2011年1月30日 (日) 12:39 (UTC)[返信]

お願い、表について[編集]

ここでお願いしてよいのかわかりませんが、出来れば。 消費電力のページに表を追加したのですが、2番目の表が表示がうまくいかない。(列が多すぎる?BrowserのWindowの幅を狭めると国名の列ばかりが縮まってしまいCellが縦長になり見にくい。) Helpを見て国名のColumnの幅の固定を試したのですがうまくいかない。英版のほうではそんなに見栄えは悪くはないのですが。どうすればいいのか教えて頂けませんでしょうか?--Masaqui 2011年5月8日 (日) 18:41 (UTC)[返信]

すみません、私も表は殆ど使ったことが無く、お手上げです。ノート:消費電力、もしくは過去ログをチェックされた上でWikipedia:利用案内で質問されてみては如何でしょう。とりいそぎ。--s-kei 2011年5月9日 (月) 02:44 (UTC)[返信]
お騒がせします。「利用案内」、もう少し勉強してからと思ってもう一度表の作り方のページを読んでいたところ、Cell幅の固定ではなく表示の折り返しの禁止というのをみつけました。列のタイトルに挿入したら一応縮まるのがなくなりました。これで一応初期の目的は達成できました。本来のCell幅の固定の仕方はまだわかりませんこれから調べてみます。ありがとうございました。--Masaqui 2011年5月9日 (月) 03:48 (UTC)[返信]
いえ、お役に立てませんで。こちらも勉強になりました、ありがとうございます。--s-kei 2011年5月10日 (火) 00:19 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

こんにちは。可変IPによる荒らしが継続していたため、S-keiさんの会話ページを1日間だけ半保護いたしましたのでお知らせします。--Muyo 2011年5月18日 (水) 01:55 (UTC)[返信]

ありがとうございます。--s-kei 2011年5月18日 (水) 02:20 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼[編集]

こんにちは。利用者:Henaresと申します。Wikipedia:投稿ブロック依頼/S-keiを提出させていただきましたのでお知らせします。--Henares会話2012年4月22日 (日) 04:26 (UTC)[返信]

コメントについて[編集]

こんにちは、ぱたごんです。Wikipedia:投稿ブロック依頼/S-keiをみて、思うところが有りまいりました。こちらの発言の後半はさすがに思っても言わないほうが良かったのではないかとは私ですら思います。こちらも先の発言のフォローにはなっていないと思います。このままHistorical rox氏のブロックが解除され、S-keiさんがブロックされてしまう事態はまずいことだと思います。私もよく噴火するので人のことを言えませんが、S-keiさんも少し熱くなられてはいないでしょうか?スルーするということも時には必要です。問題とされているこちらの発言のみ撤回し、明確な根拠なく(傾向が似ているというだけ)で多重アカ呼ばわりしたことのみ謝罪されてはいかがでしょう?そうなれば私もWikipedia:投稿ブロック依頼/S-keiでどうどうと反対できます。--ぱたごん会話2012年4月22日 (日) 07:57 (UTC)[返信]

追記、ごめんなさいこちらのご発言 を見逃していました。--ぱたごん会話2012年4月22日 (日) 08:11 (UTC)[返信]
あいや、入れ違いになりましたが、ご忠告ありがとうございます。Henaresさんに重ねて指摘されるまで気付きませんで、また熱くなっていたようです。とりいそぎ問題部分を取り下げて、暫く冷却しようと思います。御礼まで。--s-kei会話2012年4月22日 (日) 08:23 (UTC)[返信]

おしらせ[編集]

こんにちは。Henaresと申します。利用者:Riderhino会話 / 投稿記録 / 記録さんによってWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットこのような通報がありまして、この通報がWikipedia:投稿ブロック依頼/Historical rox 解除Wikipedia:投稿ブロック依頼/S-keiの関係者の皆さま方のどなたかに対する個人攻撃とも受け取れる通報でありましたのでWikipedia:コメント依頼/Riderhinoを提出し、両ブロック依頼に署名のある方全員にコメント依頼提出のお知らせしております。もし既にご存じのことでしたら申し訳ありません。

以上は該当する方全員に一律にお送りしているメッセージで、以下はS-keiさんにのみお送りするメッセージです。むしろS-keiさんに対してはこちらが本題と言えるかもしれません。Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Historical rox 解除におけるいんでぃごさんへの謝罪を確認しました。ノート:スベンスマルク効果における丁寧かつ真摯的な対話姿勢にも、正直驚きました。「この人は本当に姿勢を改めるをつもりなのかもしれない」と思いました(嫌味ではありません。念のため)。そこでS-keiさんにひとつお願いがございます。Historical roxさんに謝罪していただけませんでしょうか?もしどこかでいんでぃごさんに対して行われたような誠実な謝罪を確認できましたら、既に賛成票を投じておられる方が複数おられますので依頼自体を取り下げることはできませんが、S-keiさんへの投稿ブロック依頼における 賛成 (期間:無期限)とした依頼者票を取り下げる用意がございます。どうか、御一考ください。それでは失礼いたします。--Henares会話2012年4月25日 (水) 08:35 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。確かに、記事の信頼性確保に必要な範囲を超えて、いろいろ無用なことまで書いてました。以後、気をつけたいと思います。--s-kei会話2012年4月26日 (木) 14:27 (UTC)[返信]
Historical roxさんへの誠実な謝罪を確認しましたので依頼者票を取り下げました。どちらに非があったか云々に関係なく、あれほど対立していた相手に謝罪をするというのは相当に勇気の必要な事だったのではないかとお見受けします。投稿ブロック依頼の審議結果がどうなるかはわかりませんが、仮にブロックという審議結果をとなったとしても、S-keiさんさえよろしければブロック解除への働きかけのお手伝いをできればと思っております。ご理解いただきまして誠にありがとうございました。--Henares会話2012年4月26日 (木) 15:05 (UTC)[返信]
いや一応、ここは自分のプライドとかは関係無くて、記事の信頼性がなによりも優先される場所、と認識しております。ただそうは言っても、他の方のプライドまで不用意に傷つけるのは避けないといけないですね。こちらこそ、ご指摘ありがとうございました。--s-kei会話2012年4月26日 (木) 15:12 (UTC)[返信]

コメント依頼話題追加のお知らせ[編集]

こんばんは。Wikipedia:コメント依頼/S-kei、ClimaScienceに「S-keiさんの編集姿勢への疑問」を書き込みました。可能ならご返答をお願いします。--いんでぃご会話2012年4月27日 (金) 13:48 (UTC)[返信]

そちらにご返信差し上げました。ただ内容的には、当該記事のノートで議論頂いた方が良いかと思います。たぶん、当該記事の成長に繋がるかと。--s-kei会話2012年4月27日 (金) 17:58 (UTC)[返信]

太陽光発電の導入部編集について[編集]

こんにちは。S-keiさんは太陽光発電の導入部をWikipedia:スタイルマニュアル (導入部)を根拠に編集されましたが[2]、S-keiさん判断により特徴・状況のうち一部のみの記述を導入部に残すことは、読者に特定の視点を印象付ける行為と捉えることができ中立的な観点に反します。よってその部分をコメントアウトします。もし記載すべき内容があるなら本文に記載すれば十分でしょう。--みや1229会話2012年6月18日 (月) 14:16 (UTC)[返信]

こんにちは。記事内容に関するご指摘は、当該記事のノートにてお願いいたします。--s-kei会話2012年6月18日 (月) 14:34 (UTC)[返信]
私が指摘しているのは信頼性の変わらない情報に主観で優劣をつけて一部だけを残すことは中立的な観点に反するこということです。内容以前の話なんです。一部だけ残すのなら価値の差を示す出典を提示しましょう。ところで履歴を見ると多方面で同じようなトラブルを起こしていますね。個人の主観が記事に介在することがどれだけ記事の信頼性を低くするかよくお考えください。--みや1229会話2012年6月19日 (火) 11:23 (UTC)[返信]
重ねて指摘いたしますが、編集内容に関するご指摘は、根拠となる出典をお示しの上で、当該記事のノートにてお願いいたします。具体的根拠となる出典を示さぬままにあなたの主観のみで他ユーザを批判される行為は、おやめ下さい。--s-kei会話2012年6月19日 (火) 12:18 (UTC)[返信]
出典を提示する義務は情報の選別をしているS-keiさんにあります。--みや1229会話2012年6月19日 (火) 13:47 (UTC)[返信]
こちらは出典を提示している(もしくは記事内に対応する記述がある)一方、除去しました記述には一切出典がございませんでしたが。当該記事のノートにてご確認下さい。--s-kei会話) 2012年6月19日 (火) 15:17 (UTC) --追記:s-kei会話2012年6月19日 (火) 15:22 (UTC)[返信]

コミュニティの意見を聞いたほうがよいと判断しWikipedia:コメント依頼/S-kei 20120619を提出しました。--みや1229会話2012年6月19日 (火) 14:09 (UTC)[返信]

遺憾ながら、非合理的な論理で他人を攻撃されても、結局はご自身が傷つかれると存じます。--s-kei会話2012年6月19日 (火) 15:17 (UTC)[返信]

いんでぃご様がCU依頼を提起されました[編集]

wikipedia‐ノート:コメント依頼/S-kei 20120619にて、いんでぃご様が、S-kei様と私のCUを提起されていますので、取り急ぎお知らせまで。私は、条件付賛意を示しておきました。取り急ぎ。--ClimaScience会話2012年6月29日 (金) 14:49 (UTC)[返信]

他のIDがどうなのか気になるところではありますが、ひとまずS-kei様と私の状況がわかればと思い、Wikipedia:チェックユーザー依頼/S-keiとClimaScienceを立てさせていただきました。誠に勝手ながら、おそらく賛同いただけるものと思い、立項・連絡させていただきました。--ClimaScience会話2012年6月29日 (金) 17:32 (UTC)[返信]
さらに追記で申し訳ありません。チェックユーザー依頼を立てましたところ、なんだかよく解らないのですが、いんでぃご様が今度は突然反対なされ、条件の一つとしてS-kei様の同意を挙げておられます。申し訳ありませんが、対処をお願いいただけませんでしょうか。--ClimaScience会話2012年6月29日 (金) 18:33 (UTC)[返信]
ノートに返信いたしました。遠慮なくやって下さい。--s-kei会話2012年6月30日 (土) 01:09 (UTC)[返信]
ありがとうございます。「Wikipedia:チェックユーザー依頼/S-keiとClimaScience」でもコメント(賛成)をお願いできませんでしょうか。--ClimaScience会話2012年6月30日 (土) 03:01 (UTC)[返信]
ありゃ、すみません。そちらにも書いておきました。--s-kei会話2012年6月30日 (土) 03:30 (UTC)[返信]
このたびはCUに協力いただきましてありがとうございました。また、依頼の承諾が事後報告になりましたこと、重ねてお詫び申し上げます。1/47ほどの確率で「同一県」にならないかの危惧はありました。--ClimaScience会話2012年7月1日 (日) 01:38 (UTC)[返信]
  • いや私にお詫び頂く必要は全くございません。個人的には、むしろ話が早くて気持ちよかったので。
  • ところで別件ですが、インデント調整やコメントマーク付与程度でも、悪用された場合は可読性が低下したりする場合が考えられます。今回は見やすくなったので良いと思うのですが、ノートを整形される際は、合意を取ってからの方が良いと思いますよ。--s-kei会話2012年7月1日 (日) 02:22 (UTC)[返信]

大幅に記事が改稿されているようです[編集]

S-kei様が関わってこられた記事のいくつかで、大幅な文章の「簡潔」化が行われたようです。しかし、文意が通りにくくなっている箇所が多くありました。特に太陽光発電の項目は私では判別しにくいところもありますので、校正作業にお力をいただけませんでしょうか。--ClimaScience会話2012年8月16日 (木) 17:11 (UTC)[返信]

ここ暫く忙しくて、ごぶさたしてます。さっと拝見した限りでは、大筋の文意は変わらず、簡潔に読みやすくなっているのではないかと感じました。細かいところでは句読点や文の繋がりに難もあるようですので、時間をみつけて作業したいと思います。--s-kei会話2012年8月16日 (木) 23:45 (UTC)[返信]