コンテンツにスキップ

利用者:DragoTest/test/WPANS/過去ログ/ダルメーター

2021年

2021年1月

情報 - 180.200.66.165さんとデビッド・モレル及びチャーリー・エドワーズで編集合戦を継続しています[2][3]。--60.38.12.243 2021年1月9日 (土) 14:58 (UTC)
  • 対処済み 3か月+会話×(2022/3/21) IP:240B:13:E000:8300::/64 (会話 / 投稿記録 / 記録 / GUC / ST / ブロック) - 日本ネットワークイネイブラーの北海道(釧路地区)からと思われる接続で、LTA:DARU#IPアドレスの帯域同一帯域その他欄に示されている日本ネットワークイネイブラー(北海道)と一致します。上で報告されているヴェルデェモンほか過去のLTA:DARU使用アカウントの編集履歴をことごとく追っかけており、この編集[7]では、一部をLTA:DARUの版(「112-116が2者」を「112-116X2」に戻すなど)に戻しています。初期の投稿では自分でLTA:DARUの報告をして(WP:GHBH「善玉と悪玉」)を演じています。同一地域・同一プロバイダのブロック歴としてはIP:14.9.229.160会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisで1年間ブロック、IP:240b:13:e5a0:cc00::/64会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisで半年のレンジブロックされています。「北海道の日本ネットワークイネイブラー」を確認していただけば間違いないでしょう。「/64」なら巻き込まれはないと思われます。--180.200.66.165 2021年1月30日 (土) 05:36 (UTC) 追記--180.200.66.165 2021年1月30日 (土) 05:49 (UTC)
    • 情報 - 下のIP14.9.229.160も北海道の日本ネットワークイネイブラーであり、IPV4かIPV6かの違いでしかありません。これでも情報が足らないでしょうか。こちらで報告しているのは頻繁に変動するIPV6なので個々のブロックでは意味がないと思います。--180.200.66.165 2021年2月7日 (日) 19:20 (UTC)

2021年2月

  • 対処済み 10年(2/4) IP:14.9.229.160 (会話 / 投稿記録 / 記録 / フィルター記録 / SPUR / GUC / ST / ブロック) - LTA:DARUとしての1年間のブロックが明けた途端、自らLTA:DARUであることを名乗った上でこのIPでの活動を再開しています。他のアカウント・IPでのブロック破り行為も継続しており、もはや数年単位のブロックでは意味がないのかもしれません。--Xx kyousuke xx会話) 2021年2月4日 (木) 03:44 (UTC)
  • コメント - チャットの使い方が分からないのでこのIPアドレスをブロックされては困ります。ダルメーターアカウントの編集が出来るまでの暫定的な措置ですので、ブロックの見送りをお願いしたく存じます。--14.9.229.160 2021年2月4日 (木) 07:44 (UTC)
結局、他アカウントでブロック破りを継続しているわけですし、前回のブロックで早々に再ブロックになったので、1年では短いと判断しました。--Taisyo会話) 2021年2月4日 (木) 09:41 (UTC)

過去ログ編注:Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット/過去ログ/系列が立てられていないもの/2021#他2月21日より:

2021年3月

2021年5月

2021年7月

2021年9月

2021年11月

2021年12月

2022年

2022年1月

2022年3月