利用者:Hhst/調査

はじめに[編集]

日本語版ウィキペディア・スポーツ分野に訪れた最大の危機に対して、自分なりにできることを最大限したいと願うようになりました。気になることがいろいろあるけれど、考えがはっきりまとまらないうちにノートページに書いてはいけない。

私は「年度別記事」が気になってしかたがないけれど、サッカー選手記事も少しずつ調べていきたいと思う。そのため、調査用のサブページを作ることにしました。

「一部存続を主張するなら、再発防止策を考えよ」と言われた。だが、それで解決するだろうか。2度のブロック逃れ議論撹乱に至るまでの悪い編集癖、とりわけスコットランド・プレミアリーグの件を考えると「ウィキペディア編集者としての彼の復帰は不可能」なのは確か。提案者の言われるように「彼とそのソックパペットが、その点ははずせない。参照案件として扱われることは望まない」となればいいけど、今の削除依頼場の雰囲気だと、これを参照案件とした削除依頼が多発する懸念のほうがはるかに大きいように思う。

経過[編集]

Category:さんさんさんさんの操り人形だと疑われるユーザーにある全アカウントの投稿記録:

  • 発端
  • サッカー選手記事のみのアカウント
  • 年度別データベース記事を編集したアカウント
    • 渡り鳥 (履歴) 2007年12月22日に使用開始、2008年2月12日にブロック。日本人サッカー選手43名と日本国内サッカーリーグを編集。9つのサッカークラブ記事を立ち上げた唯一のアカウント。
    • 竜頭 (履歴) 2月17日に活動、直ちにブロック。ほとんどが国内リーグ2008年度記事だが、選手の新規記事も1名あった。
    • 夕焼け空 (履歴) 2月21日に活動、直ちにブロック。Template:プルヴァHNLシーズン、Template:フットボールリーグシーズンの作成中にブロック。
    • 鼓笛隊 (履歴) 2月23日に活動、直ちにブロック。Template:メジャーリーグサッカーシーズンの作成中にブロック。
    • 急ぐ人 (履歴) 2月25日に活動、直ちにブロック。Template:北米サッカーリーグシーズン、Template:リーグ・ドゥシーズン、Template:フランス全国選手権シーズンの作成中にブロック。
    • 春二番 (履歴) 2月27日に活動、直ちにブロック。Template:ユナイテッドサッカーリーグシーズンの作成中にブロック。
    • 閏年 (履歴) 2月29日に活動、直ちにブロック。Template:スーペル・リーガシーズンの作成中にブロック。‎
    • 逃走中 (履歴) 3月1日に活動、直ちにブロック。Template:ギリシャ・スーパーリーグシーズンの作成中にブロック。
    • スギ花粉 (履歴) 3月2日に活動、直ちにブロック。Template:ウクライナ・プレミア・ディビジョンシーズンの作成中にブロック。
    • 世界一周 (履歴) 3月5日に活動、直ちにブロック。(ここで海獺さんの決断)

コピペ元のサイトは Premiere Football だが、まだ他の転載元があるだろうか。

在籍選手一覧[編集]

3月27日に通常削除依頼が提出され、4月2日に全削除が実行された。

サッカークラブ[編集]

一通りチェックしてみたが、浦和サッカークラブ日立製作所茨城サッカー部・古河電気工業千葉事業所サッカー部は後日の加筆があった。他の6クラブも、JSL2部リーグに所属したことがある。なお、古河電気工業千葉事業所サッカー部は最近名称変更があったそうで、6月5日に別途依頼に提出される。

国内サッカーリーグ[編集]

  • 地方社会人リーグの年度別記事:Template:北海道社会人リーグ・Template:東北社会人リーグ・Template:関東社会人リーグ・Template:北信越社会人リーグ・Template:東海社会人リーグ・Template:関西社会人リーグ・Template:中国社会人リーグ・Template:四国社会人リーグ・Template:九州社会人リーグ (対象は9リーグ)

最初の審議で、四国社会人リーグ記事の一部が削除された。3月26日に全削除依頼が提出され、4月2日に全削除となる。

  • 社会人サッカーの上位競技大会:[[Template:全国地域リーグ決勝大会 (サッカー)のシーズン]]・[[Template:全国社会人サッカー選手権大会]]

国内サッカーとしては大規模な大会で、ウィキペディアには掲載可能。削除後、別ユーザーによる再投稿を期待しようか。

日本サッカーを代表するリーグ。テンプレート内を見て、これらはすべて別ユーザーによる有意義な加筆があったことを確認。しかし、この流れだとこういった加筆編集も失われるのだろうか。

Template:天皇杯全日本サッカー選手権大会が若干ややこしいので、もう少し詳しく調べた。テンプレートの削除は不要。別ユーザーが初版を書いたものは以下の通り。第1回-第5回第7回-第13回第15回第31回第43回-第52回第81回以後。古い記事の大部分はChampionship2006氏によるもので、さんさんさんさんアカウントの記事とさほどレベルの違いはなかった。

海外サッカーリーグ[編集]

3月28日に私が全削除依頼を提出。管理者の削除対処に4月4日・5日の2日間を要した。翻訳加筆のあった記事としてリーグ・アン2006-2007ドイツ・ブンデスリーガ2007-2008の2本だけが残る。Template:プレミアリーグシーズン内に残った5本の記事と、カンピオナート・アルタ・イタリア 1944(レガ・カルチョシーズン)は初版から別ユーザーによる編集のため削除対象外。

サッカー選手[編集]

活動経過[編集]

初投稿日の2007年5月28日-8月16日までの間に、300名のサッカー選手記事を新規作成。その間、7月25日・26日に2つの個人用サブページを作成する。8月17日から9月19日までは活動を中断していた。

活動再開後、2007年9月20日-10月25日までの間に、119名の選手記事を新規作成(9月中36名+10月中83名=総計119名)。これらを最後に選手記事からは手を引き、各種年度別記事の濫造を開始した。無断転載の指摘を受けて、12月4日にWikipedia:削除依頼/サッカー選手の個人成績表を提出し、このアカウントを放棄する。不完全な削除依頼に提出した選手の人数は、何と2365名にのぼり(!!)彼自身の新規投稿記事数を優に5倍以上も上回っていた。

後期のソックパペット群のうち、サッカー選手記事を編集したものは4つあった。(渡り鳥履歴43名/始めの一歩履歴23名/竜頭履歴1名/早口言葉履歴9名) なお、ブロック審議を受けたさんさんさんさん履歴)のアカウントについては、サッカー選手の新規記事は1本もなかった。

2つの個人用サブページは、証拠保全のため存続して差し支えないのではないか。Wikipedia:削除依頼/サッカー選手の個人成績表と密接な関連がありそうなので。

削除検討[編集]

4月9日に私が第1回削除依頼を提出し、4月16日に削除が実行された。最初の対象は「個人成績表0・他の特記事項なし」「公式戦出場実績僅少」「あまりの定義不足」「既存記事と重複」にする。全体の約3分の1が依頼対象になった。4月30日に提出した第2回削除依頼では「1920年代-1950年代の日本代表選手」「Jリーグ等の引退選手」「日本在籍のある海外選手」「JSL時代のアマチュア選手」「社会人サッカーの現役選手」を対象にする。最後の第3回削除依頼は予想以上に手こずった。なお、対象選手の1人が別件でWikipedia:削除依頼/サッカー選手記事への中国語サイト転載にやられた。

これはあくまでも調査者の意見であるが、いくらかの変化があったものでも、データのアップデート(いつでもできる)プレースタイル・エピソードの類(人によって書き方が異なる)などは「削除に巻き込まれると惜しい編集」とはみなさない。

調査者自身はサッカー記事編集者ではないため、大事な特記事項を知らなかったり、今後もいろいろ見落としの失敗があると思う。サッカー選手記事に詳しい方のご意見・ご指摘をお待ちしています。